JPS60216898A - 閉水域の水浄化装置 - Google Patents

閉水域の水浄化装置

Info

Publication number
JPS60216898A
JPS60216898A JP59072973A JP7297384A JPS60216898A JP S60216898 A JPS60216898 A JP S60216898A JP 59072973 A JP59072973 A JP 59072973A JP 7297384 A JP7297384 A JP 7297384A JP S60216898 A JPS60216898 A JP S60216898A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
nozzle
lake
pipe
suction port
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59072973A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsushi Tezuka
敦 手塚
Eisaku Mihashi
三橋 栄作
Taizo Yoshida
泰三 吉田
Akiya Ozeki
尾関 昭矢
Sumio Tsuchiya
土屋 純夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Engineering Corp
Original Assignee
NKK Corp
Nippon Kokan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NKK Corp, Nippon Kokan Ltd filed Critical NKK Corp
Priority to JP59072973A priority Critical patent/JPS60216898A/ja
Publication of JPS60216898A publication Critical patent/JPS60216898A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W10/00Technologies for wastewater treatment
    • Y02W10/10Biological treatment of water, waste water, or sewage

Landscapes

  • Aeration Devices For Treatment Of Activated Polluted Sludge (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、水の循環の悪い量水域の湖沼や海域などに
おり゛る水浄化装置に関するものである。
例えば、人口密集地の近くにあって水の循環の悪い量水
域の湖沼は、生活排水の流入によって高栄養化する結果
、水が腐敗し、生物も生息せず、生活用水としての用を
なさなくなってしまう。
また、魚および貝類(かき、真珠等)の養殖用の海域で
、前記海域が水の循環の悪い量水域の場合は、飼料およ
び魚月類の排泄物によって海水が高栄養化する結果、海
水が腐敗し、養殖作業に支障を来す問題が生ずる。
上述のような問題を解決するためには、動力ポンプなど
によって、前記閉水域の水を強制的に循゛環すればよい
が、そのためには多量の電気な七の動カケ必要とし、且
つ、ポンプ自体も水中のごみなどによって、その効率の
低下や故障が生じ、修理などの労力を要する問題がある
本発明者等は、上述した問題を解決し、水の循環の悪い
閉水域の湖沼や海域などにおける水を、電気などの動力
全必要とせずに、永続的に循環させて浄化することがで
きる閉水域の水の浄化装置を開発すべく鋭意研究を重ね
た。
水中において、小径のノズルから少量の高圧水を噴出さ
せると、前記ノズルによって生じた高速水流によシ圧力
が低下し、またその粘性によって、周囲の大量の水が吸
い込まれ、前記ノズルによって生じた高速水流と同一の
方向に流れる現象が生ずる。
本発明者の研究によれば、第1図に示すように、水中に
水平に設けた大径の管】内に、%jと同一軸線上に、直
径帆5喘のノズル2全その先端が管1内にあるように配
置し、ノズル2から管】内に0.317分の量の水を噴
出すると、管1の入口1aから水が吸い込まれ、管1の
出口1bから噴出される。このときの出口1bから噴出
する水の量は、15t/分であり、ノズル2から管]内
に噴出する水の50倍の量となることがわかった。
この発明は、上記知見に基づいてh−sれたものであっ
て、その先端がノズル状に形成された一端部が閉水域の
水面下に位置しミ他端部が前記閉水域の水面よりも高所
の水源に位置する、前記水源の水を、前記閉水域の水面
下に高速で噴出させるための導水管と、一端に噴出口と
他端に吸込み口とを有し、前記噴出口内に、前記導水管
の前記ノズル状に形成された一端部が開口されている、
前記閉水域の水面下に前記噴出口が位置して設けられた
ノズル管とからなることに特徴を有するものである。
次に、この発F!Aを、図面を参照しながら説明する。
第2図は、この発明の一実施態様を示す説明図である。
第2図に示すように、例えば閉水域の湖沼3の傍らに数
」0メートル以上の高さの山地4があシ、山地4に水源
5がある場合は、山地4の水源5から、湖沼3に至る導
水管6を敷設し、導水管6の端部を屈曲して、湖沼3の
水面下に水平状に位置せしめる。導水管6の前記水面下
に水平状に位置する先端6aは細く絞られてノズル状に
形成されている。
導水管6のノズル状の先端6aが位置する湖沼3内には
、大径の逆り状のノズル管7が垂直に設けられている。
ノズル管7は、その一端に水平状の噴出ロアaと、その
他端に吸込みロアbとを有しており、噴出ロアa内に導
水管6のノズル状の先端6aが開口している。ノズル管
7の他端の吸込みロアbは、湖沼3の水底3aに堆積し
た泥を吸込まない程度に水底3aの近くに位置されてい
る。
上述のように、導水管6およびノズル管7を設置するこ
とによって、導水管6には数気圧以上の水圧がかかり、
山地4の水源5の水は、導水管6を通って、そのノズル
状の先端6aから湖沼3の水面下に位置するノズル7の
水平状°の噴出ロアa内に、高速で噴出する。
上述のように、導水管6のノズル状の先端6aから噴出
する水によシ生じた高速水流によって、ノズル管7内の
圧力が低下する結果、湖沼3内の水底3a付近の水は、
ノズル管7の他端の吸込みロアbからノズル管7内に吸
い込まれ、その一端の水平状の噴出ロアaから湖沼3内
の水面付近に噴出して、第2図に矢印で示すように循環
する。
このようにして、湖沼3内の水は、その水底から水面に
向けて循環する結果、腐敗することはなく、生活用水と
しての利用や、魚貝類の養殖作業に支障を及ぼすことが
なくなる。
なお、導水管6内の水圧が大きいほど、上述した湖沼3
内の水の循環作用に好結果が得られるので、導水管6に
よる取水は、できるだけ高い場所から行なうことが好ま
しい。
導水管6によって、湖沼3に噴出する水け、従来山地4
の地表や川を流れて湖沼3内に流入していたものである
から、前記噴出する水によって、湖沼3の水質に変化が
生ずるようなことは、ない。
第3図は、この発明の他の実施態様を示す説明図である
。この実施態様においては、湖沼3内の導水管6のノズ
ル状の先端6aが開口するノズル管8はL状であって、
その吸込み口8aは湖沼3の水面から上方に大気中に突
出している。従って、導水管6のノズル状の先端6aか
らノズル管8内に噴出する高速水流によって、吸込み口
8aから空気が吸込まれ、湖沼3内に前記高速水流と共
に空気が泡状になって噴出する。従って、この噴出する
空気によシ、湖沼3内の水を浄化することができる。
また、ノズル管8は、第4図に示すように、その上面側
に上記の如く水面から上方に大気中に突出する、空気吸
込み用の吸込み口8a、および、その下面側に水底に向
けて伸びる、湖沼底部の水の吸込み用の吸込み口8bの
2つの吹込み口を設けてもよい。
ノズル管8を上述のように構成すれば、湖沼3内の水の
循環と共に、湖沼3内に空気を噴出することができ、こ
れらによって湖沼3内の水の浄化を一段と促進すること
ができる。
ノズル管8は、常時水面下の一定の深さに位置している
ことが好ましく、そのためには、ノズル管8を所定の浮
力を有する浮体に取付ければよい。
かくすることによって、ノズル管8Il−1l:常時水
面下の一定の深さの位置に保たれ、水の循環および空気
の溶解を円滑に行なうことができる。
以上述べたように、この発萌によれば、水の循環の悪い
閉水域の湖沼や海域などにおける水を、電気などの動力
を必要とせず、自然のエネルギーを効率的罠利用して循
環させ、これを浄化することができる工業上優れた効果
がもたらされる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の原理を示す説明図、第2図はこの発
明の実施態様を示す説明図、第3図および第4図はこの
発明の他の実施態様を示すノズル部分の説明図である。 図面において、 1・・・管、 2・・・ノズル、 3・・・湖沼、 4・・・山地、 5・・・水源、 6・・・導水管、 7.8・・・ノズル管。 出願人 日本鋼管株式会社 代理人 潮 谷 奈津夫(他2名) 第1図 手続補正書(自発) 昭和59年5 月24日 特許庁長官 若 杉 和 夫 殿 1、事件の表示 特願昭59 − 72973 号 2、発明の名称 閉本域の水浄化装置 3、補正をする者 事件との関係 特許出願人 住所 東京都千代田区丸の内1丁目1番2号止耐1i)
(42)日本鋼管株式会社 代表者 金 尾 實 自 発 (11明細書の特許請求の範囲の記載を、下記のように
訂正する。 「α)、その先端がノズル状に形成された一端部が閉本
域の水面下に位置し、他端部が前記閉本域の水面よりも
高所の水源に位置する、前記水源の水を、前記閉本域の
水面下に高速で噴出させるための導水管と、一端に噴出
口と他端に吸込み口とを有し、前記噴出口内に、前記導
水管の前、記ノズル状に形成された一端部が開口されて
いる、前記閉本域の水面下に前記噴出口が位置して設け
られた管とからなることを特徴とする閉本域の水浄化装
置0 (2)、前記管の前記吸込み口が、前記閉本域の水底付
近に位置されていることを特徴とする特許請求の範囲第
α)項に記載の閉本域の水浄化装置◇(3)、前記管の
前記吸込み口が、大気中に位置されていることを特徴と
する特許請求の範囲第(1)項に記載の閉本域の水浄化
装置。 (4)、前記管が、その吸込み口を前記閉本域の水底付
近に位置させた第1の管と、前記第1の管の゛噴出口付
近の内部に噴出口が位置する、その吸込み口を大気中に
位置させた第2の管とからなっていることを特徴とする
特許請求の範囲第(1)項に記載の閉水域の水浄化装置
。」 (2) 明細書、第2頁、発明の詳細な説明の項、第1
1行、 「閉水域の湖沼」とあるを、 「閉水域または開水域であっても水の人智りの少ない水
域の湖沼」と訂正する。 (3) 明細書、第4頁、発明の詳細な説明の項、下か
ら第3行、 「ノズル管」とあるを、「管」と訂正する。 (4) 明細書、第5頁、発明の詳細な説明の項、第7
〜8行、および第8〜9行、 「水平状に」を削除する。 (5) 明細書、発明の詳細な説明の項、第5頁、第1
2 、13.16.19行、第6頁、第7.8.9行、 「、ノズル管7」とあるを、 「管7」と訂正する。 (6)明細書、第6頁、発明の詳細な説明の項、第3行
、 「ノズル7」とあるを、「管7」と訂正する。 (n 明細書、第7頁、発明の詳細な説明の項、第6〜
8行、 [ノズル管8は・・・・・・・・・突出している0」と
あるを、 [管8はL状であって、その一端にノズル状の噴出口8
aと、その他端に湖沼3の水面から上方に大気中に突出
する吸込み口8bとを有しており、導水管6の先端6a
は、管8の噴出口8a内に位置している。」 と訂正する。 (8)明細書、第7頁、発明の詳細な説明の項、第9行
、 「ノズル管8」とあるを、「管8」と訂正する。 (9)明細書、第7頁、発明の詳細な説明の項、第10
行、 [吸込み口8aJとあるを、 「吸込み口8bJと訂正する。 00) 明細書、第7頁、発明の詳細な説明の項、第1
1行、 「吸込まれ、湖沼3内に」とあるを、 「吸込まれ、管8の噴出口8aから湖沼3内に」と訂正
する。 01) 明細書、第7頁、発明の詳細な説明の項、第1
3行、 「する空気により、」とあるを、 「する空気およびこの空気に随伴して生ずる水流の循環
により、」と訂正する。 α2 明細書、第7頁、発明の詳細な説明の項、第15
〜20行、 「オた、ノズル管8は、・・・・・・・・・設けてもよ
い。」とあるを、下記のように訂正する。 [第4図は、この発明の更に他の実施態様を示す説明図
である。この実施態様においては、第4図に示すように
、導水管6のノズル状の先端6aが位置する湖沼3内に
、一端に噴出ロアa’と他端に水底に向けて開口する吸
込りロア b’とを有する大径の逆り状の第1の管7′
が設けられている。そして、第1の管7′の噴出ロアa
′内にノズル状の噴出口8 a’が位置する、一端に前
記噴出口8 a’と、他端に大気中に突出する吸込口8
 b’とを有するし状の第2の管8′が設けられておシ
、噴出口8 a’内に導水管6のノズル状の先端6aが
位置している。」(1:1 明細書、第8頁、発明の詳
細な説明の項、第1行、 「ノズル管8を上述のように構成すれば、」とあるを、 「この実施態様によれば、」と訂正する。 (1’41 明細書、第9頁、図面の簡単な説明の項、
第5行、 「7,8・・・ノズル管。」とあるを、「7,8・・・
管。」と訂正する。 α9 図面において、第3図および第4図を別紙のよう
に訂正する。 8、 添付書類の目録 (11訂正図面 1通 以上

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 Hl その先端がノズル状に形成された一端部が量水域
    の水面下に位置し、他端部が前記量水域の水面よりも高
    所の水源に位置する、前記水源の水を、前記量水域の水
    面下に高速で噴出させるための導水管と、一端に噴出口
    と他端に吸込み口とを有し、前記噴出口内に、前記導水
    管の前記ノズル状に形成された一端部が開口されている
    、前記量水域の水面下に前記噴出口が位置して設けられ
    たノズル管とからなること全特徴とする量水域の水浄化
    装置。 (2)前記ノズル管の前記吸込み口が、前記量水域の水
    虞付近に位置されていることを特徴とする特許請求の範
    囲第(1)項に記載の量水域の水浄化装置。 (3)前記ノズル管の前記吸込み口が、大気中に位置さ
    れていることを特徴とする特許請求の範囲第(1)項に
    記載の量水域の水浄化装置。 (4)前記ノズル管は2つの吸込み口を有し、その一方
    の吸込み口は前記量水域の水底付近に、そして、その他
    方の吸込み口は大気中に位置されていることを特徴とす
    る特許請求の範囲第fi+項に記載の量水域の水浄化装
    置。
JP59072973A 1984-04-13 1984-04-13 閉水域の水浄化装置 Pending JPS60216898A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59072973A JPS60216898A (ja) 1984-04-13 1984-04-13 閉水域の水浄化装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59072973A JPS60216898A (ja) 1984-04-13 1984-04-13 閉水域の水浄化装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60216898A true JPS60216898A (ja) 1985-10-30

Family

ID=13504839

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59072973A Pending JPS60216898A (ja) 1984-04-13 1984-04-13 閉水域の水浄化装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60216898A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5294340A (en) * 1989-04-11 1994-03-15 J. Stog Tec Gmbh Process for the biological treatment of waste water using microorganisms
JPH07251197A (ja) * 1994-03-16 1995-10-03 Pub Works Res Inst Ministry Of Constr 入江水域の浮遊藻類の増殖防止方法
JPH10235397A (ja) * 1997-02-26 1998-09-08 Arimitsu Kogyo Kk 好気処理方法及び好気処理装置
JP2007061736A (ja) * 2005-08-31 2007-03-15 Akio Furukawa 湖の水質調整システム

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5294340A (en) * 1989-04-11 1994-03-15 J. Stog Tec Gmbh Process for the biological treatment of waste water using microorganisms
JPH07251197A (ja) * 1994-03-16 1995-10-03 Pub Works Res Inst Ministry Of Constr 入江水域の浮遊藻類の増殖防止方法
JPH10235397A (ja) * 1997-02-26 1998-09-08 Arimitsu Kogyo Kk 好気処理方法及び好気処理装置
JP2007061736A (ja) * 2005-08-31 2007-03-15 Akio Furukawa 湖の水質調整システム
JP4727350B2 (ja) * 2005-08-31 2011-07-20 昭男 古川 湖の水質調整システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE3563696D1 (en) Movable hydrodynamic nozzle for pressurized water cleaning of water, discharge and surface water pipes
ATE306587T1 (de) Verfahren und vorrichtung zum aufnehmen einer schwimmschicht von einer flüssigkeit
JPS60216898A (ja) 閉水域の水浄化装置
FI112518B (fi) Menetelmä ja laite öljylauttojen keräämiseksi veden pinnalta
GB742347A (en) Method and means for aerating the water of lakes and watercourses
ATE67544T1 (de) Vorrichtung zum verhindern des rueckflusses in geneigten rohren.
JP2006000835A (ja) 水浄化システムおよび水流発生撹拌混合機
CN208732749U (zh) 管道曝气输水混合装置
JP2022530270A (ja) 液体の移送および処理のための装置
RU2043174C1 (ru) Способ очистки внутренней поверхности трубопровода и устройство для его осуществления в.ф.турика
CN109351216A (zh) 微纳米气泡发生器及气泡发生系统
Mih et al. The development of a machine for the restoration of stream gravel for spawning and rearing of salmon
CN109011732A (zh) 一种用于对污水池池底沉积淤泥进行扰动的水力扰动装置
JPH0148464B2 (ja)
CN209537108U (zh) 一种用于开阔水域的微纳米气泡释放扩散装置
CN209636071U (zh) 一种高效超声波辐射破解污物系统
CN209348437U (zh) 一种微纳米气泡发生器及气泡发生系统
SU793533A1 (ru) Устройство дл содержани ВОдНыХ ОРгАНизМОВ
SE8904164D0 (sv) Saett att anvaenda en sk jetpump fr utvinning av mineraler ur havsvatten med hjaelp av vaagenergi
Itosu et al. Study on Fish Behavior Control Method for Marine Ranch Hydrodynamic Properties of Water Curtain and Its Control Efficiency to Young Red Sea Breams
JP3006737U (ja) 海遊槽
CN205954591U (zh) 一种用于集中捞取池塘水体表面污物的收集装置
SU428979A1 (ru) Устройство для сбора нефтепродуктов с поверхности воды
SU1657122A1 (ru) Поливной трубопровод
JP4250895B2 (ja) 酸素溶解水供給システム