JPS602120A - 接木用カラ−パテ - Google Patents

接木用カラ−パテ

Info

Publication number
JPS602120A
JPS602120A JP58109813A JP10981383A JPS602120A JP S602120 A JPS602120 A JP S602120A JP 58109813 A JP58109813 A JP 58109813A JP 10981383 A JP10981383 A JP 10981383A JP S602120 A JPS602120 A JP S602120A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
color
putty
grafting
soft
impregnated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58109813A
Other languages
English (en)
Inventor
吉形 遜
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NITSUTOU KASEI KOGYO KK
Original Assignee
NITSUTOU KASEI KOGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NITSUTOU KASEI KOGYO KK filed Critical NITSUTOU KASEI KOGYO KK
Priority to JP58109813A priority Critical patent/JPS602120A/ja
Publication of JPS602120A publication Critical patent/JPS602120A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Formation And Processing Of Food Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は接木用カシ−パテに関する。
本発明の発明者は、先に特願昭58−50966号の接
木用粘着剤の特許を出願した。しかし、該粘着剤を接木
の色に合わせて着色する必要のあること、しかも接木の
色は夫々に相違しておシ調色の必要があること、さらに
該粘着剤のパテを使用すれば手が汚れるために、離型剤
をも予め一体化しておき度いこと、粘着剤の硬さを接木
の種類により軟らかくしたいこと等の要望が出てきた。
そこで本発明は、斜上の事情に鑑みて、調色パテと離型
剤を予め一体化して包装した、接木用カラーパテの提供
を目的とするもので6i7、以下添付の図面に基づいて
、本発明の接木用カラーパテの一実施例を説明する。
(1)は本発明の接木用カラーパテを包装する容器の底
体、(2)は同蓋体である。底体(1)には固定仕切板
(3)の上縁(6a)が雄状になっており、蓋体(2)
は軟質合成樹脂製からなり、上縁(3a)に嵌合する溝
部(2a)が雌伏になっているため、上縁(6a)と溝
部(2a)で形成される嵌合部は密嵌合することができ
る。なお底体(1)の外周縁(1a)も、同様に雄状が
形成されており、一方蓋体(2)の外周縁の溝部(2b
)も雌伏になっているため、これも密嵌合させることが
できる。
底体(1)には固定仕切板(3)で二分区画され、広い
面積側の区画には接木用の粘着剤として使用しうるカラ
ーパテ(4)・・・(4)が、ホワイト・ライトグレー
〇ダークグレーーライトブラウン・ダークブラウン・ブ
ランクと6色が添付写真の如く夫々ポリエチレン袋(5
)・・・(5)に密封され区画内に濃淡の色相順に包装
されてイル〇 この6色のパテは、接木する際の木あるいは茎の色に対
応して混合調色して使用するものであるが、その調色の
除汚れた手を拭くために、又仕上り表面を美化したり、
茎の種類・用途に応じてパテを軟かくしたシ、時々手に
つけてよく粘るために、固定仕切板(3)の区画内には
、軟質ポリウレタンフォームに離型剤を含浸した軟質含
浸離型体(6)が埋設されている。
この離型剤としては、高級多価アルコールや、カチオン
あるいはアニオン糸の分散剤が使用でき、これに防黴剤
、弱殺菌剤等の溶解液を含浸した軟質ポリウレタンフォ
ームの表面であり、即ち本発明でいう離型剤とは広い意
味での薬剤を指称し、との含浸表面を指あるいは手を擦
れば、手に付着したパテを簡単に落とすことができ、そ
の後に石鹸で洗浄すればよい。また予め手に油剤を塗っ
ておいてから、パテの調色を行うのがもつともよく、簡
単に汚れを落すことができる。この離型′剤に殺菌力を
具備しておけば、罹病した厭花梨、樫、薔薇、海掌・、
梨、に目標等のようなウドノコ病、黒点病、黒斑病、赤
錆病等のバクテリヤ病菌、カビ等の手又は機具を仲介と
して他へ被病することを若干なりとも防止することが可
能であり、この点離型剤は薬Mとみなしうるものである
本発明の接木用カラーノ(テは、上述のp口<、汚れた
手を、あるいは予め手が汚れないように洗浄用の離型剤
を)くテの同一容器内に包装したほかに、調色の色合せ
を可能ならしめるために濃淡数色のパテを同一容器内に
包装し、成形ないしその後の容器の利用面を考え、さら
に含浸しだ離型剤が滲出しないように密嵌合した容器と
している等、接木用のノくテ自体がめずらしい」二に数
々の作用効果を有する有用な接木用カラーパテである。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の分解斜視図、第2図は第1図+7)
I−1’線で切断した断面図である。 図中: (11・・・底体、(21・・・蓋体、(1a
)(2b)−EI−び(2a)(3a)・・・嵌合部、
(4)・・・カラーパテ、(6)・・・軟質含浸離型体
。 第2図 手続補正書(自船 昭和58年 8月19日 1、事件の表示 昭和58年 特 願 第109813号2、発明の名称 接木用カラーパテ 3、補正をする者 事件との関係 出願人4、代理人 住 所 ■550大阪市西区北堀江1丁目7番3号昭和
 年 月 日 別紙のとおり ”!’Xt”m、 1、 明細書第4百第9行の「防黴剤」を「防へ歓剤」
と補正する。 、 明細書第4頁第18行の「ネー梨、」を「木瓜、花
梨、」と補正する。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 L 調色しうる色相の相違する数色のパテと、離型剤を
    含浸してなる軟質含浸離型体とを一体として容器内に包
    蔵したことを特徴とする接木用カラーパテ。 2 数色の色相が、才、あるいは茎の色に調色しうるホ
    ワイト、グレー、ブラウン、ブラック等からなるように
    したことを特徴とする特許J請求の範囲第1項記載の接
    木用カラーパテ。 3、 軟質含浸離型体が、軟質ポリウレタンフォームに
    離型剤を含浸したものからなるようにしたことを特徴と
    する特許請求の範囲第1項記載の接木用カラーパテ。 4、 容器が底体と蓋体とからなシ、該底体を数色の各
    パテと軟質含浸離型体とに区画しうるようにしたことを
    特徴とする特許請求の範囲第1項または第2項、または
    第3項記載の接木用カラーパテ。 5、 蓋体が軟質合成樹脂製からなり、少くとも軟質含
    浸離型体を区画している底体に密嵌合しうる嵌合部を設
    けたことを特徴とする特許請求の範囲第4項記載の接木
    用カラーパテ。
JP58109813A 1983-06-17 1983-06-17 接木用カラ−パテ Pending JPS602120A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58109813A JPS602120A (ja) 1983-06-17 1983-06-17 接木用カラ−パテ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58109813A JPS602120A (ja) 1983-06-17 1983-06-17 接木用カラ−パテ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS602120A true JPS602120A (ja) 1985-01-08

Family

ID=14519854

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58109813A Pending JPS602120A (ja) 1983-06-17 1983-06-17 接木用カラ−パテ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS602120A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE69304919D1 (de) Gefüllte packung, ein im wesentlichen farblos durchscheinendes äusseres aufweisend
KR102120043B1 (ko) 분말상 화장품용 내용기
US3093462A (en) Process of decorating a painting
USD282050S (en) Container body for liquids and the like
JPS602120A (ja) 接木用カラ−パテ
US3704531A (en) Nature art wood grain painting kit
USD282635S (en) Container body for liquids and the like
USD284421S (en) Container for storing personal effects while swimming or bathing
USD282633S (en) Container body for liquids and the like
USD282636S (en) Container body for liquids and the like
JPH0351200A (ja) 絵具付パレット
US1221118A (en) Sand picture and method of making the same.
USD282640S (en) Container body for liquids and the like
USD270916S (en) Camera grip
USD320738S (en) Tray for chemical containers
EP0098608A3 (de) Mehrschichten-Tapete und Verfahren zu ihrer Herstellung
USD282641S (en) Container body for liquids and the like
JPS6474525A (en) Simplified preserving container for soft contact lens
USD268841S (en) Drinking fountain bubbler
KR102015654B1 (ko) 병 용기와 그 패턴을 형성하는 방법 및 이때 사용되는 필름과 그 제조방법
JP3112807U (ja) 食品容器の中敷材
USD276172S (en) Simulative toy car
USD275584S (en) Simulative toy car
JPH081723Y2 (ja) 把手付合成樹脂製容器
US1209342A (en) Process of making wall-covering.