JPS60198433A - エンジンのオイル消費量測定方法 - Google Patents

エンジンのオイル消費量測定方法

Info

Publication number
JPS60198433A
JPS60198433A JP5546884A JP5546884A JPS60198433A JP S60198433 A JPS60198433 A JP S60198433A JP 5546884 A JP5546884 A JP 5546884A JP 5546884 A JP5546884 A JP 5546884A JP S60198433 A JPS60198433 A JP S60198433A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sulfur
chlorine
exhaust gas
engine
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5546884A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsushi Ise
伊勢 淳
Satoshi Nakano
聡 中野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP5546884A priority Critical patent/JPS60198433A/ja
Publication of JPS60198433A publication Critical patent/JPS60198433A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01MTESTING STATIC OR DYNAMIC BALANCE OF MACHINES OR STRUCTURES; TESTING OF STRUCTURES OR APPARATUS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01M15/00Testing of engines
    • G01M15/04Testing internal-combustion engines
    • G01M15/10Testing internal-combustion engines by monitoring exhaust gases or combustion flame
    • G01M15/102Testing internal-combustion engines by monitoring exhaust gases or combustion flame by monitoring exhaust gases
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F1/00Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow
    • G01F1/704Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow using marked regions or existing inhomogeneities within the fluid stream, e.g. statistically occurring variations in a fluid parameter

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Testing Of Engines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔従来分野〕 本発明は、エンジンのオイル消費量測定方法に関する。
〔従来技術〕
従来のエンジンのオイル消費量の測定は、エンジン運転
前のオイル重量と、約2〜3時間運転後のオイル重量と
の差により、単位時間当りのオイル消費量をめ、これを
数回行ってデータの平均をとっている。
しかしながら、この重量法では、1データごとの測定値
のバラツキが大きく、このため、1データごとに精度良
く測定しようとすればするほど、エンジンの運転時間が
長くなって、測定能率が悪くなるという問題を生ずる。
そこで、試験燃料に硫黄を含まない燃料を用いる硫黄ト
レース法、使用オイル中に塩素系有機化合物を添加する
塩素トレース法が用いられるようになついる。
これらの1−レース法は、オイルがエンジン燃焼室で一
部燃焼消費されると、その燃焼ガスは燃料の燃焼ガスと
一緒に排気ガスとして排気されるため、排気ガス中に含
まれる硫黄や塩素を定量分析することによって、エンジ
ンオイルの消費量を測定しようとするものである。従っ
て、重量法に比べて迅速に測定(20分〜30分)でき
、かつ精度もよいが、排気ガス中におけるトレーサ成分
のサンプリングやその分析などの過程で、次のような問
題があるため、時々異常値が検出され、データの精度や
信頼性は必ずしも良いとは言えない。
硫黄トレース法の欠点としては、 ■採取した排気ガス中に含まれる硫黄mの分析のミス、 ■使用オイルに含まれる硫黄針の分析のミス、■試験燃
料に硫黄が不純物として突発的に混入する、 ■排気ガスのサンプリング方法を誤って不十分な測定を
行う、 また、塩素トレース法の欠点としては、■使用オイルへ
の塩素化合物の添加−1を誤るとか、添加物の混合が均
一でない場合がある、■採取した排気ガスのサンプリン
グ方法を誤って不十分な測定を行う、 など、測定の各ステップにおける僅かなミスが重畳して
測定値が異常な値を示す場合がある。
このため、定量分析して得られた測定値のバラツキが大
きく、信頼性に欠けるために、再試験の回数が増して測
定能率が悪くなるという問題があ〔発明の目的〕 このような問題に鑑み、本発明の目的とするところは、
硫黄I・レース法と塩素トレース法を併用するとともに
、硫黄と塩素の定量分析データが個別に複数データ得ら
れるようにして、測定データにおける異常値が各データ
の相対比較によって容易に選別判断できるようにするこ
とにより、再試験の回数を少なくして正確な測定データ
が迅速に得られるようにすることにある。
〔発明の構成〕
この目的を達成するため、本発明は、試験燃料として硫
黄を含まない合成燃料を使用するとともに、使用するエ
ンジンオイル中に塩素系有機化合物を添加し、排気ガス
中に含まれる硫黄と塩素を複数系列で同時に捕集すると
ともに、複数系列で捕集された硫黄と塩素をそれぞれ定
量分析することによりエンジンオイルの消費量を測定す
るようにしたことを特徴とする。
〔発明の効果〕
本発明によれば、試験燃料に硫黄を含まない合成燃料を
用い、使用オイルには塩素系有機化合物を添加して、硫
黄トレース法り塩素1〜レース法を併用可能にするとと
もに、排気ガスを複数系列で捕集して、硫黄と塩素の定
量分析データが少なくとも個別に複数データが得られる
ようにし、測定データにおける異常値が各データの相対
比較によって容易に選別判断できるようにしであるため
、再試験の回数を少なくして、短時間の試験で信頼度の
高い測定値を得ることができる。
〔実施例〕
以下、本発明の実施例を図面によって説明する。
図は、本発明を実施するための装置を示したもので、エ
ンジン1には、気化器2により空気3と燃料4が適正な
空燃1[に混合されて送り込まれるようになっており、
また、オイルパン(図示しない)内にはエンジンオイル
5が入っている。気化器2への吸入空気量は、ラミナー
フロラエレメント6で流量が計量される。
エンジンオイル消費量を精度よく測定するために、燃料
4には、硫黄を含まない合成燃料が用いられており、合
成燃料の組成としては、n−ヘキサン33,3%、イソ
オクタン33.3%、トルエン33.3%で、オクタン
価80のものが使用される。
また、エンジンオイル2には、塩素系有機化合物として
炭素数20〜40のn−パラフィン(パラフィンワック
ス)の水素を一部Clに置換して形成された塩素化パラ
フィン類の化合物が0.1%〜1.5%添加されている
。この添加される塩素化パラフィン類の化合物は、その
沸点が350℃〜450°C1揮発量が130℃で3時
間加熱した場合に0.5%以下という条件が満たされる
ものが使用される。以下に、この塩素化パラフィン類の
組成を示す。
平均化学組成−C24H435CA’0.5平均分子量
−562 塩素含有率−40〜42% エンジン1の排気マニホールド7には、排気管8が取り
付けられており、また、排気マニホールド7の下端には
、2個のサンプリング管9a19bが取着され、排気ガ
スを2系列で採取できるよになっている。サンプリング
管9a、9bの一端には、採取排気ガスを酸化させるた
めの酸化炉10a、10bが設けられている。
次に、酸化炉10a、10bにて酸化させた排気ガスを
、サンプリング管11a、llbによって捕集器12a
、12t)に導き、捕集液13a、13bにて捕集する
。捕集?&13a、+3bは硫黄と塩素の両成分が同時
に捕集されるように過塩化水素水(3%過塩化水素水5
0mjりを用いている。
冷却用氷浴14a、14bは捕集液13a、13bの温
度−ヒ昇を防ぐためのものであり、また、バルブ15a
、15bは排気ガスのザンプリング開始あるいは完了時
における排気ガスの流量コントロールを行うためのもの
である。
一方、吸引ポンプ16a、16bは、捕集器12a、1
2bに排気ガスを10〜+ 5 #/minの捕集流量
で導くための排気ガス吸引用であり、湿式ガスメータ1
7a、17bは捕集された排気ガス量を計量するための
ものである。
図において、排気ガスのサンプリング系が9a〜17a
、および9b〜17bの2系列になっているが、試験時
には2系列で同時にサンプリングを行い、両系列の補集
液13a、13bに吸収された硫黄と塩素をそれぞれ定
量分析する。
これにより、硫黄分析でめたオイル消費量の2データと
、塩素分析でめたオイル消費量の2データが同時に得ら
れるので、これら計4データを相対比較して異常値を選
別判断するとともに、異常値があれば除去して、残りの
測定データを平均して測定値とする。
次に、上記構成装置を用いた、本発明に係るガソリンエ
ンジンのオイル消費量測定方法を説明する。
:Lンジン1を暖気運転(20分〜30分)した後、排
気ガスの吸引ポンプ16a、16bを作動させ、この吸
引ポンプ16a、16bおよびバルブ15a、15bに
より、サンプリング管11a、11bを通過する排気ガ
ス捕集流量を10〜157!/minに調整するととも
に、酸化炉]Oa、10bの温度を約900°Cに保持
する。
そして、硫黄と塩素を所定時間(20分〜30分)捕集
器12a、12bによって捕集した後、捕集液13a、
13bによって吸収された硫黄と塩素を定量分析するこ
とにより、エンジンオイルの消費量は、次式によってめ
られる。
すなわち、 但し、χニオイル消費量 g / houryニオイル
中の硫黄あるいは塩素の含有量−1% Z:吸入空気量 e/hour A:採取した排気ガスの硫黄あるいは塩素量 g B:採取した排気ガス量 l である。
以下に、上記方法による測定結果例を説明する。
なお、上記測定データは、2.8eガソリン工ンジン2
台(陽L Na2)をエンジン回転数300Orpmで
全負荷の状態で運転した場合のものである。
また、捕集液13a、13b中における硫黄(S03イ
オン量)の定量分析はトリン光度滴定法により、塩素の
定量分析はAg−間接ICP分析1法により行ったもの
である。
0 次に、上記測定データについて吟味すると、これらの測
定データは、a系列側(92〜17a)とb系列側(9
b〜17b)の測定値か、使用エンジン別(11h1.
1lio、2)に1回目および2回目の試験データとし
て表示してあり、各試験データとしてはそれぞれ4個の
測定データが示しである。
表示しである測定データのうち、()内に記入しである
データは、異常値として判断されたもので、測定値とし
ては、これらの異常値を除去した残りの測定データを平
均した値が示しである。
すなわち、エンジン隘1の1回目の試験データでは、塩
素の分析ミスによる低値(a系列側の1データ)が、同
じく2回目の試験データでは、サンプリング系の誤作動
による低値(b系列側の2データ)が、それぞれ異常値
として判断されている。また、エンジン隘2の1回目の
試験データでは、オイルへの塩素有機化合物添加量の計
量ミスによる低値(aおよびb系列の2データ)が、異
常値として判断されている。
この実施例の場合、2系列で採取した排気ガス中に含ま
れる硫黄および塩素を定量分析することにより、オイル
消費量に関する硫黄分析でめた2データと、塩素分析で
めた2データが同時に得られるので、これら計4データ
を相対比較することにより、異常値を容易かつ迅速に判
断することが出来るので、測定結果が短時間かつ正確に
得られる。
【図面の簡単な説明】
図は、本発明方法を行うための装置の構成を示す図面で
ある。 1−一−−−エンジン 4−−−−−燃料 5−−−−−一エンジンオイル 9a、9 b 、 11 a 、 11 b−−−−−
−サンプリング管10a、10 b−−−−−−−酸化
炉12 a 、 ] 2 b−−−−−−一捕集器13
a、13 b−一−−−−−捕集液16a、16 b−
−−−−−吸引ポンプ出願人 トヨタ自板1呻すな鯵仕

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)試験燃料として硫黄を含まない合成燃料を使用す
    るとともに、使用するエンジンオイル中に塩素系有機化
    合物を添加し、tJト気ガス中に含まれる硫黄と塩素を
    複数系列で同時に捕集するとともに、複数系列で捕集さ
    れた硫黄と塩素をそれぞれ定量分析することによりエン
    ジンオイルの消費量を測定するようにしたエンジンのオ
    イル消費購測定方法。
JP5546884A 1984-03-22 1984-03-22 エンジンのオイル消費量測定方法 Pending JPS60198433A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5546884A JPS60198433A (ja) 1984-03-22 1984-03-22 エンジンのオイル消費量測定方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5546884A JPS60198433A (ja) 1984-03-22 1984-03-22 エンジンのオイル消費量測定方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60198433A true JPS60198433A (ja) 1985-10-07

Family

ID=12999431

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5546884A Pending JPS60198433A (ja) 1984-03-22 1984-03-22 エンジンのオイル消費量測定方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60198433A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01239441A (ja) * 1988-03-19 1989-09-25 Horiba Ltd エンジンオイル消費量測定方法
JPH0815253A (ja) * 1994-06-24 1996-01-19 Horiba Ltd トレースガスを用いた排ガス重量測定方法
JP2008286002A (ja) * 2007-05-15 2008-11-27 Toyota Motor Corp 内燃機関の排気浄化装置
CN101900582A (zh) * 2010-08-12 2010-12-01 徐孟飚 一种柴油机油耗流量计
JP2011141289A (ja) * 2007-04-10 2011-07-21 Yamaha Motor Co Ltd エンジンオイル消費量測定装置及びエンジンオイル消費量測定方法
CN109932185A (zh) * 2017-12-15 2019-06-25 株式会社堀场制作所 检查装置、检查方法和检查系统
EP3572787A1 (en) * 2018-05-21 2019-11-27 Subaru Corporation Exhaust gas analysis method and exhaust gas analysis system

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01239441A (ja) * 1988-03-19 1989-09-25 Horiba Ltd エンジンオイル消費量測定方法
JPH0815253A (ja) * 1994-06-24 1996-01-19 Horiba Ltd トレースガスを用いた排ガス重量測定方法
JP2011141289A (ja) * 2007-04-10 2011-07-21 Yamaha Motor Co Ltd エンジンオイル消費量測定装置及びエンジンオイル消費量測定方法
WO2008143273A1 (ja) * 2007-05-15 2008-11-27 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha 内燃機関の排気浄化装置
JP4710871B2 (ja) * 2007-05-15 2011-06-29 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の排気浄化装置
JP2008286002A (ja) * 2007-05-15 2008-11-27 Toyota Motor Corp 内燃機関の排気浄化装置
US8047063B2 (en) 2007-05-15 2011-11-01 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Exhaust purification device of internal combustion engine
CN101900582A (zh) * 2010-08-12 2010-12-01 徐孟飚 一种柴油机油耗流量计
CN109932185A (zh) * 2017-12-15 2019-06-25 株式会社堀场制作所 检查装置、检查方法和检查系统
JP2019109083A (ja) * 2017-12-15 2019-07-04 株式会社堀場製作所 検査装置、検査方法及び検査システム
EP3499211A3 (en) * 2017-12-15 2019-07-31 Horiba, Ltd. Inspection apparatus, inspection method, and inspection system
US11215537B2 (en) 2017-12-15 2022-01-04 Horiba, Ltd. Inspection apparatus and inspection system
EP3572787A1 (en) * 2018-05-21 2019-11-27 Subaru Corporation Exhaust gas analysis method and exhaust gas analysis system
JP2019203714A (ja) * 2018-05-21 2019-11-28 株式会社Subaru 排ガス分析方法及び排ガス分析システム
US10995689B2 (en) 2018-05-21 2021-05-04 Horiba, Ltd. Exhaust gas analysis method and exhaust gas analysis system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
d'Alleva et al. Relation of exhaust gas composition to air-fuel ratio
Spindt Air-fuel ratios from exhaust gas analysis
RU146239U1 (ru) Система для датчика кислорода
JPS60198433A (ja) エンジンのオイル消費量測定方法
Douglas AFR and emissions calculations for two-stroke cycle engines
Robison et al. The Influence of Improved Mixture Quality on Engine Exhaust Em issions ana Performance
CN114019113B (zh) 一种基于多模数据修正的机动车尾气动态监测方法及装置
US5717130A (en) Method and apparatus for determining emission measurement accuracy
Hanson et al. Nitrogen oxides in internal combustion engine gases
Hanaoka et al. New Method for Measurement of Engine Oil Consumption (S-Trace Method)
McCormick et al. Effect of humidity on heavy-duty transient emissions from diesel and natural gas engines at high altitude
US2168236A (en) Determining air-fuel ratios in combustion
Robison Humidity effects on engine nitric oxide emissions at steady-state conditions
Hood et al. Predicting and preventing water condensation in sampled vehicle exhaust for optimal CVS dilution
Austin et al. Improving the calculation of exhaust gas dilution during constant volume sampling
Mosburger et al. Impact of high sulfur military JP-8 fuel on heavy duty diesel engine EGR cooler condensate
Wiers et al. Carbon Dioxide (CO₂) Tracer Technique for Modal Mass Exhaust Emission Measurement
Holl Variables for Emission Test Data Analysis
Hase et al. Nissan oil econometer permits the measurement of engine oil consumption
EP0914596B1 (en) Method and system for determining air/fuel ratio of an engine's combustion process from its exhaust emissions
Butler et al. Real-time measurement of engine oil economy
CN106405056A (zh) 发动机燃油稀释的在线测定方法和系统
Haslett et al. Equivalence ratio meter
US2591760A (en) Gas analysis apparatus
Spearot et al. Concentrations of nitrogen oxides in crankcase gases