JPS60190903A - 櫛 - Google Patents

Info

Publication number
JPS60190903A
JPS60190903A JP4608684A JP4608684A JPS60190903A JP S60190903 A JPS60190903 A JP S60190903A JP 4608684 A JP4608684 A JP 4608684A JP 4608684 A JP4608684 A JP 4608684A JP S60190903 A JPS60190903 A JP S60190903A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
handle
comb
attached
thin rod
component piece
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4608684A
Other languages
English (en)
Inventor
大前 浅男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP4608684A priority Critical patent/JPS60190903A/ja
Publication of JPS60190903A publication Critical patent/JPS60190903A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、普通の整髪は勿論、カールも容易にできる
櫛に関するものである。
櫛を使って髪を内巻き、外巻きなどカールする場合には
、櫛を持つ手首を傾けなければならない。
しかし櫛の歯に街えた髪がはずれやすく、美容院のよう
に、多数の客を、短時間に手際よくさばかなげればなら
ない所では、極めて非能率であった。
そこでこの発明は、柄の内部に、互いに中心部を枢着さ
れて十字状に交叉した構成片を、多段のパンタグラフ状
に連結して伸縮自在な伸縮部を形成し、伸縮部の一端の
構成片下脚端に綿棒を、他端の構成片に、柄に固定され
て常時構成片を開くように与圧する伸縮部縮退用のバネ
を取り付けるとともに、押し込むことにより、構成片の
脚を閉じさせるボタンを柄に取り付けたものである。こ
れによって、普通の整髪時にはボタンを押し下げて、細
棒を柄内に後退させて使用し、カールをする際にはボタ
ンを放して、細棒を前進させて歯を貫通させることによ
り、髪を歯と歯の基部とに係止してカールをしやすくす
ることを目的とする。
以下、図示実施例に基づいて、この発明を詳説する。
1は並列する歯で、各歯の下部には、細棒を貫通させる
ための小孔が貫設されている。
2は柄で、内部には、伸縮部3、細棒6、ボタン8、ハ
ネ10が設りられている。
3は伸縮部で、この伸縮部3は、互いに中心部を鋲5に
より枢着されて、開閉自在な十字状の構成片4を多数連
結することにより、多段のパンタグラフ状に形成したも
のである。
6はピアノ線などの細棒で、横断面U字状の取付具7に
、後端部を固着されている。取付具7は、伸縮部3の最
後部の構成片4aの下脚端に枢着されている。
8は、操作しやすいよう柄2の背前部に装着されたボタ
ンで、下部には取(=Jけ溝9が穿設されている。最前
部の構成片4bの上脚端は、この取付り溝9に枢着され
ている。
10は捩じりハネで、柄に固定されており、下脚端は最
前部の構成片4bに取付けられ、又、上脚端はボタン8
の取付は溝9に取付けられている。
そこで髪をときながす普通の整髪時には、ボタン8を押
し下げると、ハネ10の上脚が押し下げられるので、最
前部の構成片4bが鋲5を軸として閉じ、したがって、
伸縮部3は伸張して細棒6は柄2内に後退し、普通の櫛
として使用できる。
次いで、髪をカールする際には、髪を歯1ではさんだ状
態で、ボタン8を放せは、ハネ10の両脚が広がるので
、伸縮部3はただちに縮退し、第1図のように、細棒6
ば柄2の内部から前進する。
第3図に示すように、細棒6は髪を歯の基部と細棒との
間に衡えたまま歯1を貫通する。このため、櫛を任意の
角度で、傾けることができるので、容易に髪をカールす
ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は正面断面M、第2図は構成片の拡大正面図、第
3図は髪をカールする際の歯の拡大側面断面図である。 ■・・・・歯 2・・・・柄 3・・・・伸縮部 4・・・・構成片 6・・・・細棒 8・・・・ボタン 10・・・バ不

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 内部から、miを貫通して出し入れ自在な細棒6を
    柄の内部に設けてなる櫛。 2 細棒6が、柄2の内部から並列する歯1を貫通して
    出し入れ自在に、互いに中心部を枢着されて十字状に交
    叉した構成片4を、多段のパンタグラフ状に連結し、一
    端の構成片4bに、常時構成片を開くよ・)に与圧する
    柄に固定されたバネ10が取付けられ、かつ、柄に取付
    げられたボタン8を押し込むことにより構成片の脚を閉
    じるよう構成されたて柄に内装された、伸縮自在な伸縮
    部3の他端の構成片4a下脚端に取付けられた特許請求
    の範囲第1項記載の櫛。
JP4608684A 1984-03-09 1984-03-09 Pending JPS60190903A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4608684A JPS60190903A (ja) 1984-03-09 1984-03-09

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4608684A JPS60190903A (ja) 1984-03-09 1984-03-09

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60190903A true JPS60190903A (ja) 1985-09-28

Family

ID=12737173

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4608684A Pending JPS60190903A (ja) 1984-03-09 1984-03-09

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60190903A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07326427A (ja) * 1995-06-05 1995-12-12 Olympus Optical Co Ltd 電気コネクタ

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4219113Y1 (ja) * 1966-11-24 1967-11-04

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4219113Y1 (ja) * 1966-11-24 1967-11-04

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07326427A (ja) * 1995-06-05 1995-12-12 Olympus Optical Co Ltd 電気コネクタ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5323793A (en) Method and apparatus for styling hair
US6227207B1 (en) Flip clip hair styling apparatus and methods
JPS60190903A (ja)
US5402805A (en) Adjustable level barrette device
US3103359A (en) Bonded glass fiber cue stick
US2496487A (en) Comb-barrette
US20220211158A1 (en) Hairstyling edge-control systems and methods
US2548561A (en) Bobby pin opener
US2466976A (en) Hair curler
USD251809S (en) Hand-held hairdryer
US1527682A (en) Hairpin
US3942540A (en) Hairbrush with retractable handle and mirror
US3355757A (en) Hairbrush with retractable style-lift
USD459415S1 (en) Doll
JPH0369499U (ja)
JPS5847873Y2 (ja) 爪装着用アクセサリ−
US1670385A (en) Solderless pin
USD459025S1 (en) Device for applying cosmetic hair preparations
US2443729A (en) Hairdressing instrument
JPS6346190Y2 (ja)
US3470569A (en) Adjustable headdress frame
US3834405A (en) Nurse{40 s cap attachment system
JPH02142507A (ja) ヘアーブラシとヘアーブラシセット
JPH0231064Y2 (ja)
JPS58144459U (ja) 収納式ア−ムレスト