JPS60183624A - Data transmission system in handwritten graphic information transmission system - Google Patents

Data transmission system in handwritten graphic information transmission system

Info

Publication number
JPS60183624A
JPS60183624A JP59040785A JP4078584A JPS60183624A JP S60183624 A JPS60183624 A JP S60183624A JP 59040785 A JP59040785 A JP 59040785A JP 4078584 A JP4078584 A JP 4078584A JP S60183624 A JPS60183624 A JP S60183624A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
coordinate value
input
value data
transmission
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59040785A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH044610B2 (en
Inventor
Yuichi Sato
裕一 佐藤
Kenji Akiyama
秋山 健二
Sakuichi Otsuka
作一 大塚
Shiyouichi Nakamura
中村 升一
Yuzo Tsuruta
鶴田 勇三
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP59040785A priority Critical patent/JPS60183624A/en
Publication of JPS60183624A publication Critical patent/JPS60183624A/en
Publication of JPH044610B2 publication Critical patent/JPH044610B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Computer And Data Communications (AREA)
  • Storing Facsimile Image Data (AREA)

Abstract

PURPOSE:To improve remarkly the transmission efficiency by providing a selecting means for selecting data required for the reception side system from the data before transmission to transmit only the selected data thereby eliminating waste of data for transmission. CONSTITUTION:The selecting means 31 is provided between a coding means 9 and a data storage device 19. When an input analysis means 18 receives an instruction of partial erasure and outputs a control signal based thereupon, the means 31 outputs only coordinate data (data required for the reception side system) being the bases of rewrite of all coordinate data in the area surrounded by a closed curve inputted before the next control signal is given to logical 0, to the device 19, and the coordinate data of the closed curve is abolished and not outputted. When the means 18 receives data representing an instruction of simultaneous transmission, only the data required by the reception side is transmitted to a line 12 via a transmission means 11.

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 この発明は、手書きされた文字・記号を含む図形の図形
情報を伝送する手書き図形情報伝送システムにおけるデ
ータ伝送方式の改良に関するものである。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION [Technical Field of the Invention] The present invention relates to an improvement in a data transmission method in a handwritten figure information transmission system that transmits graphic information of figures including handwritten characters and symbols.

〔発明の技術的背景とその問題点〕[Technical background of the invention and its problems]

従来の手書き図形情報伝送システムを含む手ν」き図形
情報表示システムは、第1図の如く(1つ成されていた
。第1図において、1は図形入力装置を示す。この図形
入力装置1は、手書きされた図形の座標値情報を抽出す
るもので、図形入力手段2、サンプリング手段3.ベン
タッチ検出手段4.入力処理手段5からなる。図形入力
手段2は、図示せぬ嫁記入力面に圧力が加えられると、
その圧力が加えられた点の座標値データを出力する圧力
検出方式のものとする。ボールペン6は、上記図形入力
手段20雛記入力面に載置された紙に図形を描画するこ
とによシ、錐記入力面に圧力を加えるためのものである
。図形入力手段2には、ベンタッチ検出手段4が接続さ
れ、このベンタッチ検出手段4は、図形入力手段2の筆
記入力面に圧力が加えられると(ベンタッチがあると)
、図形入力手段2から出力される信号を入力し、ベンタ
ッチがなされたことを検出する。ベンタッチを検出する
と、ベンタッチ検出手段4は、サンプリング手段3、入
力処理手段5へ動作開始を指示する制御信号を出力し、
サンプリング手段3、入力処理手段5を動作可能な状態
とする。また、図形入力手段2には、サンプリング手段
3が接続され、このサンプリング手段3は図形入力手段
2から出力されるアナログの座標値データを所定の周期
でサンプリングし、ディシイタル化して出力する。す/
プリング手段3には、入力処理手段5が接続され、この
入力処理手段511.サンプリング手段3から出力され
た座標値データを受けて、この座標値データが座標値と
して適切なデータであるか否か等をチェックし、また、
座標値データが突然に離散した値となったときに、前の
座標値データに基づき、その座標値データを補正するス
ムージング処理等を行なう。また、入力処理手段5#i
、後述する入力分析手段18から部分消去の旨を示す命
令による制御信号を与えられたときに、サンプリング手
段3から出力される閉曲線の座標価データに基づいて、
この閉曲線で囲まれた後述するりフレッシュメモリ15
内の領域の座標値データを全て論理「0」(「0」は、
表示されると地色となるデータを示す―に書き換えるた
めの元となる座標値データを作成し、これを出力する。
A conventional handwritten graphic information display system including a handwritten graphic information transmission system was constructed as shown in FIG. 1. In FIG. 1, 1 indicates a graphic input device. is for extracting coordinate value information of a handwritten figure, and consists of a figure input means 2, a sampling means 3, a Bent touch detection means 4, and an input processing means 5. When pressure is applied to
It uses a pressure detection method that outputs coordinate value data of the point where the pressure is applied. The ballpoint pen 6 is used to apply pressure to the input surface of the figure input means 20 by drawing a figure on the paper placed on the input surface of the figure input means 20. Bent touch detection means 4 is connected to the figure input means 2, and this Bent touch detection means 4 detects when pressure is applied to the writing input surface of the figure input means 2 (if there is a Bent touch).
, a signal output from the graphic input means 2 is input, and it is detected that a bend touch has been made. When detecting a bent touch, the bent touch detecting means 4 outputs a control signal instructing the sampling means 3 and the input processing means 5 to start operation,
The sampling means 3 and the input processing means 5 are made operable. Further, a sampling means 3 is connected to the graphic input means 2, and the sampling means 3 samples the analog coordinate value data outputted from the graphic input means 2 at a predetermined period, digitizes the data, and outputs the digitized data. vinegar/
The input processing means 5 is connected to the pulling means 3, and the input processing means 511. Upon receiving the coordinate value data output from the sampling means 3, it is checked whether or not this coordinate value data is appropriate as a coordinate value, and
When the coordinate value data suddenly becomes a discrete value, smoothing processing or the like is performed to correct the coordinate value data based on the previous coordinate value data. In addition, the input processing means 5#i
, based on the coordinate value data of the closed curve output from the sampling means 3 when a control signal is given from the input analysis means 18, which will be described later, in response to a command indicating partial deletion.
Fresh memory 15, which will be described later, is surrounded by this closed curve.
All the coordinate value data of the area within is set to logical “0” (“0” is
Create the coordinate value data that will be the basis for rewriting the data to indicate the background color when displayed, and output this.

図形入力装置1には、伝送装置7と、処理装置8が接続
されている。伝送装置7は、符号化手段9と復号化手段
lOと伝送手段11とから成る。符号化手段9は、入力
処理手段5と接続され、入力処理手段5から出力された
座標値データを符号化して伝送手段11へ出力する。伝
送手段11は、モデムを含み、符号化手段9から出力さ
れた座標値データにより搬送信号を変調してu線12へ
出力する。
A transmission device 7 and a processing device 8 are connected to the graphic input device 1 . The transmission device 7 consists of an encoding means 9, a decoding means IO, and a transmission means 11. The encoding means 9 is connected to the input processing means 5, encodes the coordinate value data output from the input processing means 5, and outputs the encoded data to the transmission means 11. The transmission means 11 includes a modem, modulates the carrier signal using the coordinate value data outputted from the encoding means 9, and outputs the modulated carrier signal to the U-line 12.

また、伝送手段l]は、回#12を介して座標値データ
で変調された信号を受け織ル、復調して復号化手段10
へ出力する。復号化手段IOは、伝送手段1】に接続さ
れるとともに、処理装置8と接続され、伝送手段11か
ら出力された座標値データを復号化し、処理装置8へ出
力する。
Further, the transmission means 1] receives the signal modulated by the coordinate value data via circuit #12, demodulates the signal, and decodes the signal to the decoding means 10.
Output to. The decoding means IO is connected to the transmission means 1 and also to the processing device 8, decodes the coordinate value data output from the transmission means 11, and outputs it to the processing device 8.

処理装置8は、受は取った座標値データに基づいて、図
形を表示するために必要な座標値データを補関し、図形
が表示されるために必要な座標値データを再生する再生
処理手段13から成る。処理装置8は、入力処理手段5
及び復号化手段lOに接続されるとともに、表示装置1
4に接続されている。
The processing device 8 interpolates the coordinate value data necessary for displaying the figure based on the acquired coordinate value data, and reproduces the coordinate value data necessary for displaying the figure. Consists of. The processing device 8 includes the input processing means 5
and the decoding means lO, and the display device 1
Connected to 4.

再生処理手段13は、入力処理手段5、または、復号化
手段10から出力される座標値データに基づいて補間・
再生した座標値データを表示装置14へ出力する。
The reproduction processing means 13 performs interpolation and processing based on the coordinate value data output from the input processing means 5 or the decoding means 10.
The reproduced coordinate value data is output to the display device 14.

表示装置14は、リフレッシュメモリ15と表示手段1
6とから成る。リフレッシュメモリ15には、再生処理
手段13から出力された座標値データが書き込まれる。
The display device 14 includes a refresh memory 15 and a display means 1.
It consists of 6. The coordinate value data output from the reproduction processing means 13 is written into the refresh memory 15.

この座標値データは、所定のサイクルで読み出しくリフ
レッシュ)される。゛リフレッシュメモリ15には表示
手段16が接続されている。表示手段16は、CRT 
(Cathode Ra)r Tube )から成る。
This coordinate value data is read out (refreshed) at predetermined cycles. A display means 16 is connected to the refresh memory 15. The display means 16 is a CRT.
(Cathode Ra)r Tube).

リフレッシュメモリ15に格納された座標値データは、
表示手段16へ読み出され、表示手段16にて図形が表
示される。
The coordinate value data stored in the refresh memory 15 is
The figure is read out to the display means 16, and the figure is displayed on the display means 16.

17 trX、 sスイッチ入力手段を示し、オペレー
タは、このスイッチ入力手段17によってカーノル表示
の旨、部分消去の旨、全部消去の旨、一括伝送の旨。
17 trX, s indicates a switch input means, and the operator uses this switch input means 17 to input kernel display, partial deletion, all deletion, and batch transmission.

一括伝送開始の旨、筆談伝送開始の旨、伝送終了の旨の
命令を入力できる。スイッチ入力手段17は、入力分析
手段18と接続されている。入力分析手段18は、スイ
ッチ入力手段17から出力されるデータを分析して、い
ずれの命令を示すデータであるかを分析する。人力分析
手段18は、分析結果に基づいて、対応する制id++
m号を人力処理手段5、符号化手段9、信号化手段io
、伝送手段II、再生処理十段13へ出力する。
You can input commands to start bulk transmission, start written communication, and end transmission. The switch input means 17 is connected to the input analysis means 18 . The input analysis means 18 analyzes the data output from the switch input means 17 to determine which command the data indicates. Based on the analysis result, the human power analysis means 18 determines the corresponding control ID++.
The number m is manually processed by the processing means 5, the encoding means 9, and the signalization means io.
, transmission means II, and output to the reproduction processing stage 13.

9L米のこのような手書き図形情報表示システムの+■
き図形情報伝送システム・においては、回線]2によっ
て、データの送信i11とデータの受信側とが接続され
たま壕で、座標値データの伝送が行なわれていた。とこ
ろが、次の理由により、座標値データの伝送効率が悪か
った。先ず、第1に、手書き図形が人力されている場合
に、図形入力手段2の暗記人力面をボールペン6が押圧
している期間は、入力が行なわれている期間の30%〜
50%であることが知られており、残りの70%〜50
%が無駄な時間となっていて、これがために伝送効率が
悪くなっている。第2に図形入力手段2の筆記入力面に
、図形を描く場合、考えながら図形を描くことが多い。
+■ of this kind of handwritten figure information display system of 9L US
In the graphical information transmission system, coordinate value data was transmitted through a line 2 in which the data transmitter i11 and the data receiver were connected. However, the transmission efficiency of coordinate value data was poor due to the following reasons. First, when a handwritten figure is input manually, the period during which the ballpoint pen 6 presses the memorized side of the figure input means 2 is 30% to 30% of the input period.
It is known that 50% and the remaining 70% to 50%
% of the time is wasted time, which reduces transmission efficiency. Second, when drawing a figure on the writing input surface of the figure input means 2, the figure is often drawn while thinking.

このため、考えている期間にはsm記入力面金押圧して
いても図形入力手段2への実質的な入力が行なわれてお
らず、この考えている期間が無駄な時間となっており、
これがために伝送効率が悪くなっている。
For this reason, even if the sm input screen is pressed during the period under consideration, no actual input is made to the figure input means 2, and this period under consideration becomes wasted time.
This results in poor transmission efficiency.

そこで、第1図の一点鎖線で示されるデータ蓄積装置1
9を設けることが考えられる。データ蓄積装置19は、
符号化手段9、復号化手段10、伝送手段11と接続さ
れる。また、データ蓄積装置19は、入力分析手段18
から制御信号を受け取り、座標値データを蓄積し、また
、蓄積されている座棉仙データを出力する。即ち、スイ
ッチ入力手段17から一括伝送の旨の命令が入力された
ときに、座標値データの蓄積が行なわれ、一括伝送開始
の旨の命令が入力されたときに、蓄積された座標値デー
タの送出が行なわれる。また、データ蓄積装置19は、
スイッチ入力手段17から全部消去の旨の命令が人力さ
れたときに入力分析手段18から出力される制御信号を
受けると、蓄積してあった座標値データをクリヤする。
Therefore, the data storage device 1 shown by the dashed line in FIG.
It is conceivable to provide 9. The data storage device 19 is
It is connected to encoding means 9, decoding means 10, and transmission means 11. The data storage device 19 also includes an input analysis means 18.
It receives control signals from the controller, stores coordinate value data, and outputs the stored zasosen data. That is, when a command for batch transmission is input from the switch input means 17, coordinate value data is accumulated, and when a command to start batch transmission is input, the accumulated coordinate value data is stored. Sending takes place. Further, the data storage device 19
When receiving a control signal output from the input analysis means 18 when a command to erase all data is inputted from the switch input means 17, the stored coordinate value data is cleared.

このような手書き1形情報伝送システムにおいて、ス・
fツチ入力手段17から一括伝送の旨の命令が入力され
たときには、入力分析手段18は上記命令のデータに対
応して制御信号を出力する1、このため、図形入力手段
2から出力された座1″’−”;’: l+i+ ’j
’−夕は、サンプリング手段3、入力処理手段5を介1
.−r、 、?:])′+化手段9及び古生処理手1:
QIJへ入力され、91ツ化手段9から出力されてデー
タぽい債装的119・\蓄積される。゛また、再生処理
子j、3213では、入力された座標値データに基づき
、補間・再生が行われる。その結果の座標値データは、
リフI/ノシュメモ1月5に4Bき込まれ、更に、表示
−1・段16へ出力される7、これによって、表示手段
16にば、図ルが表示される。
In such a handwritten type 1 information transmission system,
When a command for batch transmission is input from the f-touch input means 17, the input analysis means 18 outputs a control signal in accordance with the data of the command. 1'''-'';': l+i+'j
'-Evening is carried out through the sampling means 3 and the input processing means 5.
.. -r, ,? :])′+ conversion means 9 and paleoprocessing method 1:
It is input to the QIJ, outputted from the 91 conversion means 9, and stored as data-like debt 119.\\.゛Also, in the reproduction processor j, 3213, interpolation and reproduction are performed based on the input coordinate value data. The resulting coordinate value data is
4B is written into Riff I/Nosh Memo January 5, and is further outputted to display-1 stage 16 (7), thereby displaying the figure on display means 16.

次に、スイッチ入力手段17から、一括伝送開始の旨の
命令が入力されたときには、入力分析手段18は、上記
命令のデータに対応して制御信号を出力する。これによ
って、データ蓄積装置19からば)16椋餉データが回
送手段11及び復号化手段lOへ出力される。伝送手段
11へ出力された座標値データtよ、変調されで回線1
2を介して受信側へ伝送される一一方、上記伝送と並行
してデータ蓄積肢fC119から出力されf夏ぞ化手段
10へ到った座(〃イ偵データは、イリ号化され41)
生処理手段13へ出力される。再生処理手段13では、
上記座標値データに基づき、補間・再生が行なわれる。
Next, when a command to start batch transmission is input from the switch input means 17, the input analysis means 18 outputs a control signal corresponding to the data of the command. As a result, 16 pieces of data are outputted from the data storage device 19 to the forwarding means 11 and the decoding means IO. The coordinate value data t output to the transmission means 11 is modulated and sent to the line 1.
On the other hand, in parallel with the above transmission, the data is outputted from the data storage section fC119 and reaches the fsummerization means 10. )
It is output to the raw processing means 13. In the reproduction processing means 13,
Interpolation and reproduction are performed based on the coordinate value data.

その結果の座標値データは、リフレッシュメモリ15に
1き込まれ、更に、表示手段16へ出力される。これに
よって、表示手段16には、伝送手段11から伝送され
た座標値データから再生される図形と同じ図形が伝送と
並行して表示される。
The resulting coordinate value data is written into the refresh memory 15 and further output to the display means 16. As a result, the same figure as the figure reproduced from the coordinate value data transmitted from the transmission means 11 is displayed on the display means 16 in parallel with the transmission.

このような手書き図形tVj報伝送システムによると、
回線接続前に伝送すべき座標値データを蓄積しておき、
回線接続後にこれを1度に伝送することができるから従
来のシステムに比べ伝送効率が向」ニする。しかしなが
ら、このように図形入力手段2から入力されたデータを
全て伝送する手法では、葦だ伝送効率の向上を妨げる要
因があった。
According to such a handwritten figure tVj information transmission system,
Accumulate coordinate value data to be transmitted before connecting the line,
Since this can be transmitted all at once after the line is connected, transmission efficiency is improved compared to conventional systems. However, in this method of transmitting all the data input from the graphic input means 2, there are factors that hinder the improvement of transmission efficiency.

先ず、カーソル表示に関連した座標(のデータは、一括
伝送による伝送を行なう場合には伝送する必要がないの
である。カーソル表示は、第1図に示しだ手書き図形情
報表示システムが2システム結合された場合において、
一方のシステムから他方のシステムへ、表示された図形
上のjl′!i定の位置を一時的にここかしこと知らせ
るために必要である。
First of all, it is not necessary to transmit the coordinate data related to the cursor display when the data is transmitted by batch transmission. In the case that
jl′! on the displayed figure from one system to the other! It is necessary to temporarily announce a fixed location here and there.

また、このカーソル表示は、一方のシステムから他方の
システムへある図形Aの座標値データが伝送されて両シ
ステムにおいて同じ図形が表示され、この表示された図
形Aへの別の図形Bの重ね書きを当該他方のシステムに
おいて行なうとする場合に有効である。他方のシステム
の筆記入力面には上記ある図形Aは記載されていないか
ら、図形Bの入力に先だってカーソル表示のための入力
を行ない、所要の位置を見い出したのち図形Bの入力を
行なうといった用法である。しかし、座標値データを蓄
積しておき、その後一括して伝送する手法では、2シス
テム間で打合せを行ないながら一方のシステムから他方
のシステムへ所要の位置全遂次知らせるという用法はあ
り得ない。しかし、使用者が無用にも入力してしまうこ
とはあル得る。
In addition, this cursor display means that the coordinate value data of a figure A is transmitted from one system to the other system, and the same figure is displayed in both systems, and another figure B is overwritten on this displayed figure A. This is effective when performing the following in the other system. Since the above-mentioned figure A is not written on the writing input surface of the other system, input to display the cursor is performed before inputting figure B, and after finding the desired position, figure B is input. It is. However, with the method of accumulating coordinate value data and then transmitting it all at once, it is not possible to have a meeting between two systems and simultaneously inform one system of the required position to the other system. However, it is possible for the user to input data unnecessarily.

このようなカーソル表示のためのデータが一括伝送によ
って受信側に伝送され、受信側の表示手段に表示されて
も全く意味がない。尤も、打合せ等に際してのカーソル
表示の機能は前述のとおシ必要な機能であるから、これ
は一括伝送モードが解除された場合には有効とされなけ
ればならない。
It is completely meaningless even if such data for displaying a cursor is transmitted to the receiving side by batch transmission and displayed on the display means of the receiving side. However, since the cursor display function for meetings and the like is a necessary function as described above, it must be enabled when the batch transmission mode is canceled.

また、図形の重ね合せのためにカーソル表示を行なう場
合には、カーソル表示に関する座標値データは、入力を
行なっているシステムにとって有用であるが、相手シス
テムにとっては無用なものであ夛、この座標値データを
伝送するこぶは無駄である。
Furthermore, when displaying a cursor to superimpose figures, the coordinate value data related to the cursor display is useful for the input system, but it is useless for the other system. Humps transmitting value data are wasteful.

また、部分消去に関して考えると、相手システムは、部
分消去される領域内の図形を消去できる座標値データを
受信できれば良し。例えば、部分消去の方式としては、
部分消去すべき領域を示す閉曲線を入力するものがある
。この閉曲線は、部分消去を行なう側のシステムにとっ
ては、重要なものである。つまシ、消去すべき領域がこ
の閉曲線によって表示されることによって、正しく部分
消去されるか否か確認できるからである。ところが、一
括伝送によシ、座標値データを受信する側のシステムに
とっては、上記の閉曲線の座標値データが伝送されても
意味がなく、結局受信側にとりて必要な座標値データは
、送信側のシステムで固形を入力し、部分消去等を行な
って最終的に表示手段16に表示されている図形の表示
を行なう元となる座標値データだけである。ところが、
データ蓄積装置19を具備した従来の手書き図形情報伝
送システムでは、図形入力手段2から入力された座標値
データを選別することなく全てデータ蓄積装置19に蓄
積するので、閉曲線の座標値データもまたデータ蓄積装
置19に蓄積されていた。
Also, when considering partial erasure, it is sufficient for the partner system to receive coordinate value data that can erase figures within the area to be partially erased. For example, as a partial erasure method,
There is a method for inputting a closed curve indicating an area to be partially erased. This closed curve is important for a system that performs partial elimination. This is because by displaying the area to be erased using this closed curve, it is possible to confirm whether or not the area to be erased is correctly partially erased. However, due to batch transmission, it is meaningless for the system receiving the coordinate data even if the coordinate data of the closed curve described above is transmitted, and in the end, the coordinate data necessary for the receiving side is transferred to the transmitting side. The system inputs solid data, performs partial erasure, etc., and finally only the coordinate value data is the source for displaying the figure displayed on the display means 16. However,
In the conventional handwritten figure information transmission system equipped with the data storage device 19, the coordinate value data inputted from the figure input means 2 is all stored in the data storage device 19 without being sorted, so that the coordinate value data of closed curves are also data. It was stored in the storage device 19.

このようにして蓄積された座標値データを全て伝送する
ことは、無用な座標値データを伝送することになシ、伝
送効率の向上を妨げることとなる。
Transmitting all of the coordinate value data accumulated in this manner means transmitting unnecessary coordinate value data, which impedes improvement in transmission efficiency.

このように無用な座標値データを伝送せず、伝送効率を
向上させる意味は、回線12が電話回線でアシ、第2図
に示すように電話機と手書き図形情報伝送システムとが
接続されている場合に特に大きい。
The meaning of not transmitting unnecessary coordinate value data and improving transmission efficiency is that if the line 12 is a telephone line and the telephone set is connected to the handwritten figure information transmission system as shown in FIG. especially large.

第2図において、21はモデムを示す。このモデム21
は、第1図の伝送手段11に含まれている。モデム21
には、バンドパスフィルタ(BPF)22A。
In FIG. 2, 21 indicates a modem. This modem 21
is included in the transmission means 11 in FIG. modem 21
, a band pass filter (BPF) 22A.

22Bが接続されている。バンドパスフィルタ22Aは
、データ出力用のバンドパスフィルタであり、バンドパ
スフィルタ22Bは、データ入力用のバント4り々フィ
ルタでおる。バンドパスフィル/22Aハ、加算器23
ヲ介して、ハイブリッド回路Uに接続されている。また
、バンドパスフィルタ22Bは、ハイブリッド回路詞に
接続されている。更に、ハイブリッド回路稀には、電話
回線(第1図の回a12に相当する)25が接続されて
いる。ハイブリッド回路々は、加算器るから出力された
データを電話回線δ側へ通過させるとともに、電話回線
部を介して取シ込んだデータをバンドパスフィルタ22
B側へ通過させている。バンドパスフィルタ22Bとハ
イブリッド回路シとの間のラインには、BEF(Ban
d Elimination Filter ) 26
Bが接続され、加算器βにはB E F 26Aが接続
されている。BEF26A、BEF26Bにはハイブリ
ッド回路nが接続され、ハイブリッド回路4には電話機
側が接続されている。ハイブリッド回路nは、BEF2
6Bを介して入力されたデータを電話機四側へ通過させ
、電話機列から出力されたデータをBEF26側へ通過
させる。
22B is connected. The band pass filter 22A is a band pass filter for data output, and the band pass filter 22B is a band 4 filter for data input. Bandpass filter/22A, adder 23
It is connected to the hybrid circuit U via the. Moreover, the bandpass filter 22B is connected to the hybrid circuit. Furthermore, a telephone line 25 (corresponding to circuit a12 in FIG. 1) is connected to the hybrid circuit. The hybrid circuits pass the data output from the adder to the telephone line δ side, and pass the data received via the telephone line section to the bandpass filter 22.
It is passed to the B side. The line between the bandpass filter 22B and the hybrid circuit has BEF (Ban
d Elimination Filter) 26
B is connected to the adder β, and B E F 26A is connected to the adder β. A hybrid circuit n is connected to BEF26A and BEF26B, and a telephone side is connected to hybrid circuit 4. Hybrid circuit n is BEF2
The data input via 6B is passed to the telephone 4 side, and the data output from the telephone series is passed to the BEF 26 side.

ここで、電話回線ゐの帯域は0.3 KHzから3.4
KHzまでであるが、この帯域のうち0.3 KHzか
らはじまって半分以上の帯域が電話機列により用いられ
ている。従って、手書き図形情報伝送システムが使用で
きる帯域は極めて狭くなっておシ、モデム21としては
低速モデムしか使用できない。このため、電話回線δに
よる伝送速度が遅く、できる限り不必要なデータを伝送
せぬようにして、伝送効率を向上させることがめられる
のである。
Here, the band of the telephone line is from 0.3 KHz to 3.4 KHz.
KHz, but more than half of this band, starting from 0.3 KHz, is used by telephone arrays. Therefore, the band that can be used by the handwritten graphic information transmission system is extremely narrow, and only a low-speed modem can be used as the modem 21. For this reason, the transmission speed through the telephone line δ is slow, and it is desirable to improve transmission efficiency by avoiding transmitting unnecessary data as much as possible.

〔発明の目的〕[Purpose of the invention]

本発明は、上記のような事情に鑑みなされたもので、そ
の目的は、従来以上に伝送効率を向上させ得る手vさ図
形情報伝送システムにおけるデータ伝送方式を提供する
ことである。
The present invention has been made in view of the above-mentioned circumstances, and its purpose is to provide a data transmission method in a hand-to-shape graphic information transmission system that can improve transmission efficiency more than before.

〔発明の概要〕[Summary of the invention]

そこで本発明では、従来の手書き図形情報伝送システム
の構成に、伝送される前のデータから受信側のシステム
に必要なデータを選択する選択手段を設け、これにより
選択された受信側のシステムに必要なデータのみを伝送
するようにし、上記目的を達成したものである。
Therefore, in the present invention, the configuration of the conventional handwritten figure information transmission system is provided with a selection means for selecting data necessary for the receiving side system from the data before being transmitted. This achieves the above objective by transmitting only the relevant data.

〔発明の実施例〕[Embodiments of the invention]

以下、図面を参照して本発明の一実施例を説明する。 Hereinafter, one embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.

j1!3図は、本発明の一実施例のプログク図である。Figure j1!3 is a program diagram of an embodiment of the present invention.

同図において、第1図と同一の構成要素には、同一の符
号を付し、その説明を省略する。31は選択手段を示す
。この選択手段31は、符号化手段9とデータ蓄積装[
19との間に接続されている。また、選択手段31には
、入力分析手段18から制御信号が与えられるようにな
ってiる。スイッチ入力手段17からは、一括伝送の旨
、一括伝送開始の旨、筆談伝送開始の旨、伝送終了の旨
、カーソル宍示の旨、部分消去の旨、全部消去の旨の命
令を大刀可能である。入力分析手段18がカーソル表示
の旨の命令を示すデータを受け取って、これに基づく制
御信号を出力したときには、選択手段31は、これ以降
に符号化手段9から出力される座標値データを廃棄し、
データ蓄積装置19へ出力しない。また、入力分析手段
18が部分消去の旨の命令を示すデータを受け取って、
これに基づく制御信号を出力したときには、選択手段3
1は、次の制御信号を与えられる前に(部分消去の領域
が決定されたときに)入力された閉曲線で囲まれた領域
の座標値データを全て論理「0」に書き換えるための元
となる座標値データのみをデータ蓄積装置19へ出力し
、閉曲線の座標値データを廃棄し、出力しない。
In this figure, the same components as in FIG. 1 are given the same reference numerals, and their explanations will be omitted. 31 indicates selection means. This selection means 31 includes the encoding means 9 and the data storage device [
19. Further, the selection means 31 is configured to receive a control signal from the input analysis means 18. From the switch input means 17, commands such as batch transmission, batch transmission start, written communication transmission start, transmission end, cursor display, partial deletion, and total deletion can be issued. be. When the input analysis means 18 receives data indicating a command to display a cursor and outputs a control signal based on the data, the selection means 31 discards the coordinate value data output from the encoding means 9 thereafter. ,
It is not output to the data storage device 19. Further, when the input analysis means 18 receives data indicating a command for partial deletion,
When a control signal based on this is output, the selection means 3
1 is the source for rewriting all the coordinate value data of the area surrounded by the input closed curve to logic "0" before the next control signal is given (when the area for partial erasure is determined). Only the coordinate value data is output to the data storage device 19, and the coordinate value data of the closed curve is discarded and not output.

更に、入力分析手段18が全部消去の旨の命令を示すデ
ータを受け取って、これに基づく制御信号を出力したと
きには、選択手段31は、全部消去のデータをデータ蓄
積装置19へ出力する。これを受けて、データ蓄積装置
19は、蓄積してあったデータを全て消去(クリヤ)す
る。また、入力分析手段18が一括伝送の旨の命令を示
すデータを受け取って、これに基づく制御信号を出力し
たときには、選択手段31は入力された座標値データを
そのままデータ蓄積装置19へ出力する。この手書き図
形情報表示システムでは、一括伝送によシデータ伝送が
行なわれた後は、自動的にlIk帳伝送モードに移行す
る。このため、一括伝送によって伝送された座標値デー
タに基づいて褥生された図形が表示手段16に表示され
た後に、図形人力手段2から人力が行なわれた場合には
、この入力に奉づく座偉値データは、符号化手段9から
伝送手段11へ出力され、選択手段31へ出力されない
Further, when the input analysis means 18 receives data indicating a command to erase all data and outputs a control signal based on the data, the selection means 31 outputs the data for erasing all data to the data storage device 19. In response to this, the data storage device 19 erases (clears) all the stored data. Further, when the input analysis means 18 receives data indicating a command for batch transmission and outputs a control signal based on the data, the selection means 31 outputs the input coordinate value data as is to the data storage device 19. In this handwritten figure information display system, after the data is transmitted by batch transmission, the system automatically shifts to the book transmission mode. For this reason, if human power is applied from the graphic human power means 2 after a figure created on the basis of the coordinate value data transmitted by the batch transmission is displayed on the display means 16, the user's seat corresponding to this input is The great value data is output from the encoding means 9 to the transmission means 11 and is not output to the selection means 31.

以上のように構成された手書き図形情報表示システムに
おiて、スイッチ入力手段17から筆談伝送開始の旨の
命令が入力された場合には、選択手段31、データ蓄!
R装置19は動作せず、手書き図形情報表示システムの
動作は、第1図を用−て説明した動作と同様であるので
、この動作の説明を省略する。
In the handwritten figure information display system i configured as described above, when a command to start writing communication transmission is input from the switch input means 17, the selection means 31 selects the data storage!
Since the R device 19 does not operate and the operation of the handwritten graphic information display system is the same as that described using FIG. 1, a description of this operation will be omitted.

この手書き図形情報表示システムにおいて、スイッチ入
力手段17から、一括伝送の旨の命令が入力された場合
の手書き図形情報表示システムの動作を説明する。
In this handwritten figure information display system, the operation of the handwritten figure information display system when a command for batch transmission is input from the switch input means 17 will be described.

先ず、スイッチ入力手段17から、一括伝送の旨の命令
が入力されたとするつすると、この命令に2=J応する
データがスイッチ入力手段17がら入力分析手段18−
\出カされる。入力分析手段18は、上記データを分析
し、一括伝送の旨の命令を示すデータに杓応する如j例
伯−号を出力すな。これによって、入力処理手段5.9
1号化手段9、再生処理手段13、選択弓・段:31、
データ蓄積装置19が動作可能な状態となる、そこで、
図形久方手段2の筆記入力面に載置された紙に、ボール
ペン6により図形を描くと、先ず、ペンダウンの瞬間に
、ベンタッチ検出手段4がペンダウンを検出する。そこ
で、ベンタッチ検出手段4が制御信号を出力すると、サ
ンプリング手段3が動作開始となり、入力処理手段5が
入力待ちとなる。図形久方手段2がら座標値データが連
続的に出力されると、サンブリング手段3t/′i所定
周期でこれを取り込み、ディシイタル化して入力処理手
段5へ出力する。入力処理手段5は、与えられた座標値
データをデータチェックし、スムージング処理し、出力
する。出力された座標佃データは、符号化手段9及び再
生処理手段13に与えられる、符号化手段9は、与えら
れた座標値データを符号化し、選択手段31へ出力する
。これと並行して、再生処理手段13は、与えられた座
標値データに基づき補間を行ない、入力された図形を表
示するために必要な座標値データを再生し、この座標値
データをす7Vツシユメモリ15へ出力する。リフレッ
シュメモリ15は、再生処理手段13から出力された座
標値データを格納し、゛所定のタイミングで読み出しく
す7Vノシー)を行なう。
First, when a command for batch transmission is input from the switch input means 17, data corresponding to 2=J is input from the switch input means 17 to the input analysis means 18-.
\It will be ejected. The input analysis means 18 analyzes the above data and outputs a message in response to the data indicating the command for batch transmission. As a result, the input processing means 5.9
No. 1 conversion means 9, reproduction processing means 13, selected bow/stage: 31,
The data storage device 19 becomes operational, whereupon:
When a figure is drawn with the ballpoint pen 6 on the paper placed on the writing input surface of the figure drawing means 2, the pen touch detection means 4 detects the pen down at the moment the pen goes down. Therefore, when the touch detection means 4 outputs a control signal, the sampling means 3 starts operating, and the input processing means 5 waits for input. When the coordinate value data is continuously output from the graphic processing means 2, the sampling means 3t/'i takes in the data at a predetermined period, digitizes it, and outputs it to the input processing means 5. The input processing means 5 performs a data check on the given coordinate value data, performs smoothing processing, and outputs the data. The output coordinate data is given to the encoding means 9 and the reproduction processing means 13. The encoding means 9 encodes the given coordinate value data and outputs it to the selection means 31. In parallel with this, the reproduction processing means 13 performs interpolation based on the given coordinate value data, reproduces the coordinate value data necessary for displaying the input figure, and stores this coordinate value data in the 7V storage memory. Output to 15. The refresh memory 15 stores the coordinate value data output from the reproduction processing means 13, and performs reading at a predetermined timing.

表示手段16は、リフレッシュメモ1月5から座標値デ
ータを読み出し、図形を表示する。一方、符号化手段9
から出力された座標値データは、選択手段31によりそ
のままデータ蓄積装置u19へ出力される。データ蓄積
装置19は、この座標値データを蓄積する。
The display means 16 reads the coordinate value data from the refresh memo January 5 and displays the figure. On the other hand, encoding means 9
The coordinate value data outputted from the selector 31 is directly outputted to the data storage device u19. The data storage device 19 stores this coordinate value data.

このような図形情報の入力途中で、カーソル表示5部分
消去、全部消去の要求が生じたとする。
Suppose that a request to partially or completely erase the cursor display 5 is made while inputting such graphic information.

このとき、スイッチ入力手段17から、夫々の命令を入
力する。すると、この命令に対応するデータがスイッチ
入力手段17から入力分析手段18へ出方される。入力
分析手段18は、上記データを分析し、夫々の命令のデ
ータに対応する制御信号を出力する1、上記データがカ
ーソル表示の旨の命令を示すデータであれば、4J)生
処理手段13は、制御信号を受け14y、す、その後に
入力処理手段5から出力される座標値データを、カーソ
ルを示す座標値データとして処理する。これによシ、リ
フレッシュメモリ拓にはカーソルの座標値データが格納
され、表示手段j6にてカーソルの表示がなされる。一
方、入力処理手段5から符号化手段9へ出力されたカー
ソルの座標値データは符号化されて選択手段3Jへ出力
される。選択手段31は、入力分析手段18から制鍔信
号全受けていて、カーソル表示に関する座標値データが
与えられること全了解しているので、与えられた座標値
データをバ6挺し、出力しない。このため、データ蓄積
装置■9には、カーソルの座n(+6データが蓄積され
ることはない2、また、スイッチ入力手段17から出力
されたデータが部分消去の旨を示すデータであれば、入
力分析手段■8は、対応する制御信号を出力する。入力
処理手段51i、この制御信号を受け取り、その後にサ
ンプリング手段3から出力される座標値データを部分消
去の領域を示す座標値データとして処理する。
At this time, each command is inputted from the switch input means 17. Then, data corresponding to this command is output from the switch input means 17 to the input analysis means 18. The input analysis means 18 analyzes the above-mentioned data and outputs a control signal corresponding to the data of each command. 1. If the above-mentioned data is data indicating a command to display a cursor, 4J) The raw processing means 13 , after receiving the control signal 14y, the coordinate value data output from the input processing means 5 is processed as coordinate value data indicating a cursor. Accordingly, the coordinate value data of the cursor is stored in the refresh memory, and the cursor is displayed on the display means j6. On the other hand, the cursor coordinate value data outputted from the input processing means 5 to the encoding means 9 is encoded and outputted to the selection means 3J. Since the selection means 31 has received all the control signals from the input analysis means 18 and fully understands that the coordinate value data related to the cursor display will be given, the selection means 31 selects the given coordinate value data and does not output it. Therefore, the data at the cursor position n(+6) will not be stored in the data storage device 9. Also, if the data output from the switch input means 17 is data indicating partial erasure, The input analysis means 8 outputs a corresponding control signal.The input processing means 51i receives this control signal and processes the coordinate value data outputted from the sampling means 3 as coordinate value data indicating the area to be partially erased. do.

つまシ、入力処理手段5は、閉曲線の座標値データに基
づいて、この閉曲線で囲まれた領域の座標値データを全
て論理roJ (rOJは表示の地色に対応する)に書
き換えるための元となる座標値データを作成し、上記閉
曲線の座標値データ及び作成した座標値データを出力す
る。この座標値データを受け取った再生処理手段13は
、補間を行ない閉曲線の座標値データを再生するととも
に、この閉曲線で囲まれた領域の座標値データを全て論
理「0」に書き換えるための元となる座標値データに基
づき、該当領域の座標値データを全て論理「0」とした
座標値データを作成する。これら座標値データは、順次
にり7レツヅユメモリ15へ出力され、リフレッシュメ
モリ15へ格納される、表示手段16は、リフレッシュ
メモリ15から上記座標値データを読み出し、表示を行
なう。このため、表示手段】6には、閉曲線が表示され
た後、閉曲線を含めた閉曲線内の図形が消去される。こ
れと並行して、入力処理手段5から符号化手段9へ出力
された座標値データは符号化されて選択手段31へ出力
される。選択手段31は、入力分析手段18から制御信
号を受けていて、部分消去に関する座標値データが与え
られることを了解している。そこで、選択手段31は、
与えられた座標値データから閉曲線の座標値データ(消
去領域表示用データ)を除去し、閉曲線で囲まれた領域
の座標値データを全て論理rOJに書き換えるための元
となる座標値データだけを通過させる。比によって一デ
ータ蓄積装yIt19には、上記書き換えるための元と
なる座標値データが蓄積される。また、スイッチ入力手
段17から出力されたデータが全部消去の旨を示すデー
タであれば、入力分析手段18は、対応する制御信号を
出力する。この制御信号を受け取った再生処理手段13
は、リフレッシュメモリ15の座標値データを全部、論
理「0」とした座標値データを出力する。これによシ、
す7レツシ瓢メモリ15には、全領域にわたって論理r
OJの座標値データが格納され、表示手段16に表示さ
れてい九図形は消去される。これと並行して、上記制御
信号を与えられたデータ蓄積装置19は、蓄積されてい
る座標値データをクリヤする。
Based on the coordinate value data of the closed curve, the input processing means 5 generates a source for rewriting all the coordinate value data of the area surrounded by the closed curve into logical roJ (rOJ corresponds to the background color of the display). The coordinate value data of the closed curve and the created coordinate value data are output. Receiving this coordinate value data, the reproduction processing means 13 performs interpolation to reproduce the coordinate value data of the closed curve, and also serves as the basis for rewriting all the coordinate value data of the area surrounded by this closed curve to logic "0". Based on the coordinate value data, coordinate value data is created in which all the coordinate value data of the corresponding area are set to logic "0". These coordinate value data are sequentially outputted to the seven-reset memory 15 and stored in the refresh memory 15. The display means 16 reads out the coordinate value data from the refresh memory 15 and displays it. Therefore, after the closed curve is displayed on display means 6, the figures within the closed curve including the closed curve are erased. In parallel with this, the coordinate value data outputted from the input processing means 5 to the encoding means 9 is encoded and outputted to the selection means 31. The selection means 31 receives a control signal from the input analysis means 18 and understands that coordinate value data regarding partial erasure will be provided. Therefore, the selection means 31
Removes the coordinate value data of the closed curve (erasure area display data) from the given coordinate value data, and passes only the coordinate value data that is the source for rewriting all the coordinate value data of the area surrounded by the closed curve into logical rOJ. let Based on the ratio, the coordinate value data that is the source for the above-mentioned rewriting is stored in one data storage device yIt19. Furthermore, if the data output from the switch input means 17 is data indicating that all data should be erased, the input analysis means 18 outputs a corresponding control signal. Reproduction processing means 13 that received this control signal
outputs coordinate value data in which all the coordinate value data in the refresh memory 15 are set to logic "0". For this,
7. In the memory 15, there is a logic r
The OJ coordinate value data is stored, and the nine figures displayed on the display means 16 are erased. In parallel with this, the data storage device 19, which has been given the control signal, clears the stored coordinate value data.

このようにして、スイッチ入力手段17から様々な命令
の入力が行なわれ、図形入力手段2から座標値データの
入力が行なわれ、最終的に希望する図形が表示手段16
に表示されると、データ蓄積装置19には、対応する座
標値データが蓄積されている。そこで、スイッチ入力手
段17から一括伝送、開始の旨の命令が入力されると、
この命令を示すデータを受け取った入力分析手段18は
、これに基づく制御信号を出力する。すると、データ蓄
積装置19は、これを受け取シ、蓄積された座標値デー
タを伝送手段11及び復号化手段10へ出力する。伝送
手段11は、入力した座標値データを変調して回線12
を介して相手側へ伝送する。これと並行して、上記制御
信号を受け取った再生処理手段13は、す7レツシエメ
モリ15の全領域が論理rOJとなるように座標値デー
タを出力する。これによってり7レツシ轟メモリ15の
全領域がクリヤされ、表示手段16に表示されていた図
形が消去される。一方、復号化手段lOへ与えられた座
標値データは、復号化されて再生処理手段13へ出力さ
れる。再生処理手段13は、受は取った座標値データに
基づいて補間を行ない、伝送された座標値データに基づ
く図形の座標(+5データを再生し、この座標値データ
をリフレッシュメモリ15へ出力する。リフレッシュメ
モリ15には、上記座標値データが格納され、この座標
値データは、表示手段16に読み出される。
In this way, various commands are input from the switch input means 17, coordinate value data are input from the figure input means 2, and finally the desired figure is displayed on the display means 16.
, the corresponding coordinate value data is stored in the data storage device 19. Therefore, when a command to start batch transmission is input from the switch input means 17,
The input analysis means 18 that receives the data indicating this command outputs a control signal based on the data. Then, the data storage device 19 receives this and outputs the stored coordinate value data to the transmission means 11 and the decoding means 10. The transmission means 11 modulates the input coordinate value data and transmits it to the line 12.
is transmitted to the other party via. In parallel with this, the reproduction processing means 13 that has received the control signal outputs coordinate value data so that the entire area of the 7-ressie memory 15 becomes logical rOJ. As a result, the entire area of the 7-receipt memory 15 is cleared, and the figure displayed on the display means 16 is erased. On the other hand, the coordinate value data given to the decoding means 1O is decoded and output to the reproduction processing means 13. The reproduction processing means 13 performs interpolation based on the received coordinate value data, reproduces the coordinates (+5 data) of the figure based on the transmitted coordinate value data, and outputs this coordinate value data to the refresh memory 15. The above coordinate value data is stored in the refresh memory 15, and this coordinate value data is read out to the display means 16.

このため、表示手段16には、現在、伝送手段11から
送出されている座標値データに基づく図形の表示が行な
われる。
Therefore, the display means 16 displays a graphic based on the coordinate value data currently being sent out from the transmission means 11.

このようにして、データ伝送が終了した後、続けて筆談
伝送を行ないたいときには、自動的に筆談伝送動作モー
ドとなるので、スイッチ入力手段17から何らの入力を
行なわなくても良い。また、一方的に伝送だけするので
あれば、スイッチ入力手段17から伝送終了の旨の命令
を入力すれば良い。
In this manner, when it is desired to continue writing communication after data transmission is completed, the writing transmission operation mode is automatically set, so there is no need to perform any input from the switch input means 17. Furthermore, if only one-sided transmission is desired, a command to end the transmission may be inputted from the switch input means 17.

これによって、手書き図形情報表示システムの各部は、
動作を停止する。
As a result, each part of the handwritten figure information display system
Stop operation.

以上のように、ブロック図により示される手書き図形情
報表示システムは、実際上は、第4図のように構成され
ている。
As described above, the handwritten figure information display system shown in the block diagram is actually configured as shown in FIG. 4.

第4図において、41はマイクロプロセサを示す。In FIG. 4, 41 indicates a microprocessor.

該マイクロプロセサ41は、バス42を介して、ROM
43、RAM44、A/Dコンバータ45、入力ボート
46、S/P−P/Sコンバータ47、データメモリ拐
、ゲート49、アドレス切換器Iと接続されている。ま
た、マイクロプロセサ4]は、リードライト信号線51
を介して、上記各部に接続されるとともに、リフレッシ
ュメモリ52に接続され、このリードライト信号線51
よシ与える信号で各部をアクセススル。A/Dコンバー
タ45、入力ボート46には、タブレッ)53が接続さ
れ、また、入力ボート46にはスイッチボックス具が接
続されている。S/P・P/Sコンバータ47には、回
線12が接続されている。謁は、タイミング発生回路を
示す。このタイミング発生回路Iには、アドレス切替器
50、P/Sコンバータ団が接続され、このアドレス切
替器間には、リフレッシュメモリ52が接続されている
The microprocessor 41 connects to the ROM via a bus 42.
43, RAM 44, A/D converter 45, input port 46, S/P-P/S converter 47, data memory, gate 49, and address switch I. Further, the microprocessor 4] has a read/write signal line 51.
The read/write signal line 51 is connected to the above-mentioned parts through the
You can access each part using the signals provided. A tablet 53 is connected to the A/D converter 45 and the input boat 46, and a switch box fixture is connected to the input boat 46. The line 12 is connected to the S/P/P/S converter 47 . The audience indicates a timing generation circuit. An address switch 50 and a group of P/S converters are connected to the timing generation circuit I, and a refresh memory 52 is connected between the address switchers.

更に、リフレッシュメモリ52には、ゲート49.1〕
/Sコンバータ56が接続されており、また、■〕/S
コンバータ50には、CR’I’ 5?が接続されてい
る3、 上自己のROM43、JtAM44は、マイクロプロセ
サv41の主メモリであυ、マイクロプロセサ4】ば、
ROM 、43内のフログラムに基づいて動作し、RA
M・14をワーキングレジスタとして用いる1、マた、
タブレット53I′i、図示せぬ)1)1尼人力面をイ
jし2、ボールペン(うにより(中圧されると、アナロ
グの1!1”l I!’A f直データ(X、Y)と、
ベンタッチ金示すチー タZとを出力する。このよりに
、タブレノl−53k、’l’:423図における図形
入力子1ジ2に相当する。A/1〕コンバータ45は、
タブレット53から出力された座(停頓データをディシ
イタル化するもので、第3図の一リンフリンク手段3に
相当する。また、ベンタッチを示すデータは、入力ボー
ト46を介してマイクロプロセサ41に取り込″′!i
する。また、入力ボート10け、マイクログロセnJ4
1が、スイッチボックス51から人力された命令を示す
データを取り込むときに用いられる。スイッチボックス
54は、第3図のスイッチ入力手段17に相当し、スイ
ッチ人力手段17の説明で挙げた各命令を入力すること
が勇能である。S/P−P/Sコンバータ47は、1白
並タリ変換及び並直列変換の機能及びモデムの機能を含
み、第3図の伝送手段Hに相当する。データメモリ48
は、一括伝送するだめの座標値データを格納するための
ものであり、第3図のデータ蓄M装(h19に相当する
。リフレッシュメモリ52は、ケート49を介して座標
値データが与えられ、壕だ、ゲート49全介して座標値
データが読み出される。まだ、リフレッシュメモリ52
からhフヒみ出された座標値データは、直接的にP/S
コンバータ56へ与えられる。ゲート49は、3−ステ
ートバッファであり、これがマイクロプロセサ4」から
与えられるリードライト信号線51の信号で切換えられ
ることにより、リフレッシュメモリ52内の座標イ+t
Sデータが読み出されるルートが切換わる。リフレッシ
ュメモリ52ニハ、アドレス切換器(3)を介して、マ
イクロプロセサ4Lまたは、タイミング発生回路55が
ら、アドレスがIジメーシれる。アドレスf(7−マイ
クロプロセサ・1jかも与えるか、タイミング発生回路
55から与えるか箸、・、マイクロプロセサ4Jがアド
レス切換器゛ヌ)に−Iヲえイ)リードライトも一1号
&!51の信号により制御する。リフレッシュメモリ5
2から抗み出された)Y′。標1]11データは、))
/Sコンバータ56へ到り、タイミング発生11旧i:
% 55から出力されるタイミングク「Iツク(で同期
しで、シリアルなデータに変換きれ、Cit T 57
へ出力される1、ここで、リフレソシュメ士り52は、
弔:3図のリフレッシュメモ1月5に相当り、、P/S
コンバータ56、CR1’ 57は、第3図の表シ」、
手段11i j’(相当する3、また、マイクロ70セ
ーリ旧!t、、 ROJvI・13内のプログラムに基
づいて、第3図のベンタノチイ人出手段4、入力処理手
段s、t’+−り化手段9、複号化手段10、再生処理
手段13、入力分411手段18、選択子!931の機
能を実行する。
Furthermore, the refresh memory 52 has a gate 49.1]
/S converter 56 is connected, and
The converter 50 includes CR'I' 5? 3, the ROM43 and JtAM44 are the main memory of the microprocessor v41, and the microprocessor 4 is connected to
ROM, operates based on the program in 43, and RA
1, using M.14 as a working register,
Tablet 53I'i, not shown) 1) Press the power side of the pen 2) Ballpoint pen (when medium pressure is applied, the analog 1! )and,
Outputs Cheetah Z and Bentouch gold. Accordingly, this corresponds to the graphic input element 1 and 2 in the tableno l-53k, 'l':423 diagram. A/1] The converter 45 is
It digitizes the standstill data output from the tablet 53, and corresponds to the one-link link means 3 in FIG. '!i
do. In addition, 10 input boats, Microgrouse nJ4
1 is used when taking in data indicating a manually input command from the switch box 51. The switch box 54 corresponds to the switch input means 17 in FIG. 3, and is capable of inputting each command mentioned in the explanation of the switch manual means 17. The S/P-P/S converter 47 includes functions of 1-white parallel-to-tally conversion and parallel-to-serial conversion, and a modem function, and corresponds to the transmission means H in FIG. 3. Data memory 48
is for storing coordinate value data that is to be transmitted all at once, and corresponds to the data storage device (h19) in FIG. The coordinate value data is read out through all the gates 49.The refresh memory 52 is still
The coordinate value data extracted from
Converter 56 is provided. The gate 49 is a 3-state buffer, which is switched by a signal on the read/write signal line 51 supplied from the microprocessor 4, so that the coordinate i+t in the refresh memory 52 is changed.
The route from which S data is read is switched. The address is changed from the refresh memory 52 to the microprocessor 4L or the timing generation circuit 55 via the address switch (3). The address f (7-microprocessor 1j is also given, or it is given from the timing generation circuit 55,..., the microprocessor 4J is the address switcher) -I wo ee) read/write is also No. 11 &! It is controlled by the signal No. 51. refresh memory 5
2)Y'. Mark 1] 11 data is))
/S converter 56 is reached, timing generation 11 old i:
The timing check output from % 55 can be synchronized with ``I tsuk'' and converted to serial data, Cit T 57
1, where the refresher output 52 is output to
Condolences: Refresh memo of 3 figures corresponds to January 5th, P/S
The converter 56 and CR1' 57 are shown in the table in FIG.
Means 11i j' (corresponding to 3, also micro 70 series old! t,, based on the program in ROJvI. The functions of the means 9, the decoding means 10, the reproduction processing means 13, the input portion 411 means 18, and the selector !931 are executed.

次に、上記のように構成された手書き図形1#報表示ゾ
ステノ、の動作を、第5図乃至第8図のフローチャート
に従って説明する。このフローチャートのプログラムは
、前述のように、Iζ0M43内に格納されているもの
である。
Next, the operation of the handwritten figure 1# information display system configured as described above will be explained according to the flowcharts shown in FIGS. 5 to 8. The program of this flowchart is stored in the Iζ0M43 as described above.

先ず、手書き図形情報表示システムの1区源が投入され
ると、マイクロプロセサ41(ハ第5図に示すフローチ
ャートのプログラムに従って、動作モードの入力待を行
なう。ステップ101において、マイクロプロセサ41
は、バス112、入力ボート46ヲ介して、スイッチボ
ックス54から一括伝送の旨の命令が人力されたか否か
判断する。ここで、一括伝送の旨の命令が入力されてい
なければ、NOへ分岐し、ステップ102へ進み、マイ
クロプロセサ41H、バス42、入力ボート46を介し
て、スイッチボックス54から筆談伝送開始の旨の命令
が入力されたか否か判断する。ここで、筆談伝送の旨の
命令が人力されていなければ、NOへ分岐し、ステップ
■O1へ戻り、以下、マイクロプロセサ41は、第5図
のフローチャートに従ってループ動作を続ける。このル
ープ動作の間に、スイッチボックス54から一括伝送の
旨の命令が入力されると、マイクロプロセサ4]は、ス
テップ101でYESへ分岐し、第6図に示す一括伝送
動作モード時のフローチャートのプログラムの実行へ移
る。また、上記ループ動作の間に、スイッチボックス図
から筆談伝送開始の旨の命令が入力されると、マイクロ
プロセサ41は、ステップ102でYESへ分岐し、第
8図に示すpli K7へ伝送動作モード時のフローチ
ャートのプログラムの実行へ移る。
First, when the first source of the handwritten figure information display system is turned on, the microprocessor 41 (c) waits for input of an operation mode according to the program shown in the flowchart shown in FIG.
It is determined whether or not a command for batch transmission has been manually issued from the switch box 54 via the bus 112 and the input port 46. Here, if a command for batch transmission has not been input, the process branches to NO and proceeds to step 102, where a command to start written communication transmission is sent from the switch box 54 via the microprocessor 41H, bus 42, and input boat 46. Determine whether a command has been input. Here, if the command to transmit the written message has not been manually issued, the process branches to NO and returns to step 2O1, whereupon the microprocessor 41 continues the loop operation according to the flowchart of FIG. During this loop operation, when a command for batch transmission is input from the switch box 54, the microprocessor 4 branches to YES in step 101, and the flowchart in the batch transmission operation mode shown in FIG. Move on to program execution. Further, during the above loop operation, when a command to start written communication transmission is inputted from the switch box diagram, the microprocessor 41 branches to YES in step 102 and switches to the transmission operation mode to pli K7 shown in FIG. Shift to execution of the program in the flowchart.

次に、ステップ101でYESへ分岐したものとして、
動作説明全続ける。マイクロプロセサ4】は、先ず、第
6図のステップ201において、スイッチボックス54
から一括伝送を取り消す旨の命令が入力されたか否か判
断することにより、引き続き一括伝送開始モードを実行
すべきか否かを判断する。
Next, assuming that the branch is YES in step 101,
Full operation explanation continues. First, in step 201 of FIG.
By determining whether or not a command to cancel the batch transmission has been inputted, it is determined whether the batch transmission start mode should be executed subsequently.

ここで、スイッチボックス図から一括伝送を取り消す旨
の命令が入力されていなければ、NOへ分岐しステップ
202へ進み、スイッチボックス54から一括伝送を取
り消す旨の命令が入力されていれば、YESへ分岐し、
第5図の動作モードの入力待の70−チャートのプログ
ラムへ戻る。上記で、NOへ分岐し、ステップ202へ
仏むと、マイクロプロセサ41は、スイッチボックス5
4から、描画操作指示の命令(次の描画が何のための描
画であるかを指示するための命令のことでちゃ、カーソ
ル表示の旨の命令、部分消去の旨の命令、全部消去の旨
の命令が含まれる。ただし、全部消去の旨の命令に付随
する描画はなされない夕が入力されたか否かを判断する
。こ、こて、スイッチボックス54から描画操作指示の
命令が入力されていなければ、NOへ分岐し、ステップ
203へ進む。ステップ203において、マイクロプロ
セサ4]は、スイッチボックス54から一括伝送開始の
旨の命令が人力されたか否か判IO′rする。ここで、
スイッチボックス54から一括伝送開始の旨の命令が入
力されていなければ、NOへ分岐し、ステップ204へ
進む。ステップ204において、マイクロプロセサ4】
は、バス42、入力ポート46を介して、タブレット5
:3からベンタッチを示すデータが出力されたか否かを
判断する。ここで、ベンタッチがなければ、NOへ分岐
し、ステップ201へ戻る。このように、ステップ20
1からステップ204へ到り、再びステップ201へ戻
るループ動作が続けられるうちに、スイッチボックス5
4から描画操作指示の命令が入力されると、ステップ2
02にてYESへ分岐し、ステップ205へ進む。ステ
ップ205において、マイクロプロセサリ41は、バス
・12を介して11!2り込んだ上記描画操作指示の命
令を分析する。このとき、描画操作指示の命令が、全+
9B消去の旨を示す命令であるときには、マ・イクロブ
ロセザ41は、データメモリ48をクリヤ(例えば、全
領域に論理「0」の座標値データを書き込む)するとと
もに、ゲート49を開とし、アドレス切換器5oヲバス
・1211111のアドレスが通過できるように制呻し
、リフレフ・・/ニア1七り52−\アドレスケ与えて
、ゲート19から論理10Jの座標値f−夕を1lj−
き込むことにより、リフレッシュメモリ52をクリヤす
る。こコtによって、CR’l”57上の表示が消去さ
れるとともに、データメモリ48に浴A責されていた座
標イ11−1データが消去されることになる。寸だ、ス
テップ205において、上記全部消去動作が終了するか
、分析結果が全部消去の旨と示す611令以外でちると
きには、ステップ201ヘノ〈す、ステップ201以下
のループ動作が続けられる。上記ループ動作中に、タブ
レット53からベンタッチを示すデータが出力されると
、マイクロプロセサ41は、バス42、入力ポート46
を介して、これを受け取り、ステップ204にてYES
へ分岐し、ステップ206へ進む。ステップ206にお
いて、マイクロプロセサ4」は、座標値データの解積と
、必要な表示とを行ない、ステップ207に進み、ベン
タッチを示すデータが得られなくなることにより、入力
中断か否かを調べる3、ここで、入力が中断(ペンアッ
プ)されぬ限りは、ステップ206へ、戻って動作が続
けられ、入力が中断されると、スl テップ207にて
YESへ分岐し、ステップ201へ戻る。
Here, if a command to cancel the batch transmission has not been inputted from the switch box diagram, branch to NO and proceed to step 202; if a command to cancel the batch transmission has been inputted from the switch box 54, go to YES. branch,
The program returns to the 70-chart program waiting for input of the operation mode in FIG. In the above, when branching to NO and proceeding to step 202, the microprocessor 41
From 4, commands for drawing operation instructions (commands for instructing what the next drawing is for, commands for displaying the cursor, commands for partially erasing, commands for erasing all) However, it is determined whether or not the command "No drawing is performed" accompanying the command to erase all has been input. If not, the process branches to NO and proceeds to step 203. In step 203, the microprocessor 4 determines whether a command to start batch transmission has been input from the switch box 54.Here,
If a command to start batch transmission has not been input from the switch box 54, the process branches to NO and proceeds to step 204. In step 204, the microprocessor 4]
is connected to the tablet 5 via the bus 42 and the input port 46.
: From 3, it is determined whether data indicating a bent touch has been output. Here, if there is no touch, the process branches to NO and returns to step 201. Thus, step 20
While the loop operation continues from step 1 to step 204 and back again to step 201, the switch box 5
When a drawing operation instruction command is input from step 4, step 2
The process branches to YES at step 02 and proceeds to step 205. In step 205, the microprocessor 41 analyzes the drawing operation instruction command received via the bus 11!2. At this time, all +
When the command is to erase 9B, the microprocessor 41 clears the data memory 48 (for example, writes coordinate value data of logic "0" to the entire area), opens the gate 49, and switches the address. The address of the device 5o bus 1211111 is suppressed so that it can pass, and the refref.../near 17ri 52-\address is given, and the coordinate value f-y of the logic 10J is 1lj- from the gate 19.
By reading the data, the refresh memory 52 is cleared. By doing this, the display on CR'l'' 57 is erased, and the coordinates 11-1 data stored in the data memory 48 are also erased. At step 205, When the above-mentioned all deletion operation is completed, or when the analysis result indicates that all deletion is necessary, the loop operation from step 201 continues. When the data indicating the bent touch is output, the microprocessor 41 connects the bus 42 and the input port 46.
Receive this via , and answer YES at step 204
The process branches to step 206. In step 206, the microprocessor 4' performs the multiplication of the coordinate value data and the necessary display, and proceeds to step 207, where it checks whether or not input has been interrupted due to no longer being able to obtain data indicating a bent touch.3. Here, unless the input is interrupted (pen-up), the process returns to step 206 and continues the operation; if the input is interrupted, the process branches to YES in step 207 and returns to step 201.

ここで、ステップ206におけるマイクロプロセv−4
1の動作の詳細を、第7図のフローチャートによって説
明する。先ず、ステップ301で、マイクロプロセサ4
1は、描画操作指示の命令の入力があったか否か(ステ
ップ202でYESへ分岐したか否か)を判断する。描
画操作指示の命令の入力がなかったときには、NOへ分
岐し、ステップ302へ進む。ステップ302において
、マイクロプロセサ41は、A/IJコンバータ45を
弁してタブレット5;3から出力された座標値データを
受け取シ、データブニック、スムージングを行なった後
、補間を行ない、図形を表示可能な座標値データの再生
全行なう。マ・イクロプロセザ4】は、再生された座標
i1i+データを、バス42、ゲート49′ff:介し
てリフレッシ−メモリ52へ書キ込む。このとき、マイ
クロプロセサ41はバス42からアドレス切換器(資)
を介して、必をな−アドレスをリフレッシュメモリ52
へ与えるものである1、マた、リフレッシュメモリ52
内のデータは、上ML■−き込み時にも、並行して、タ
イミング発生回路55からアドレス切換善男を介してリ
フレッシ−メモリ52へ与えられるアドレスによってm
tみ出される。絖み出された座標値データは、P/Sコ
ンバータ56によってシリアルなデータとされCRT5
7に出力される。この結果、CR’I’57には、タブ
レッ) 53から入力された図形が表示される。一方、
マイクロプロセサ41は、補間を行なう以前の座城値デ
ータを符号化し、バス42を介してデータメモリ48へ
格納しておく。このような処理を終えると、マイクロプ
ロセサ4】は、第6図のステップ207へ進む。
Here, the microprocessor v-4 in step 206
The details of the operation in step 1 will be explained with reference to the flowchart in FIG. First, in step 301, the microprocessor 4
1, it is determined whether or not a drawing operation instruction command has been input (whether or not the process branches to YES at step 202). If no drawing operation instruction command has been input, the process branches to NO and proceeds to step 302. In step 302, the microprocessor 41 receives the coordinate value data output from the tablet 5; 3 by activating the A/IJ converter 45, performs data processing, smoothing, interpolation, and displays a figure. Perform all possible coordinate value data reproduction. The microprocessor 4 writes the reproduced coordinates i1i+data into the refresh memory 52 via the bus 42 and gate 49'ff. At this time, the microprocessor 41 connects the bus 42 to the address switch (capital).
It is necessary to refresh the address via the memory 52.
1, the refresh memory 52
The data in the upper ML (m) is written in parallel by the address given from the timing generation circuit 55 to the refresh memory 52 via the address switching circuit.
t is squeezed out. The extracted coordinate value data is converted into serial data by the P/S converter 56 and transferred to the CRT 5.
7 is output. As a result, the figure input from the tablet 53 is displayed on the CR'I' 57. on the other hand,
The microprocessor 41 encodes the seat value data before interpolation and stores it in the data memory 48 via the bus 42. After completing such processing, the microprocessor 4 proceeds to step 207 in FIG.

描画操作指示の命令の入力があったときには、ステップ
301において、YESへ分岐し、ステップ303へ進
む。ステップ303において、マイクロプロセサ4】は
、第6図のステップ205 Kおける分析結果が、カー
ソル表示の旨の命令であったか否か判断する。ここで、
カーソル表示の旨の命令であれば、YESへ分岐し、ス
テップ304へ進む。
When a drawing operation instruction command is input, the process branches to YES in step 301 and proceeds to step 303. In step 303, the microprocessor 4 determines whether the analysis result in step 205K of FIG. 6 is an instruction to display a cursor. here,
If the command is to display a cursor, the process branches to YES and proceeds to step 304.

ステップ304において、マイクロプロセサ4】は、A
/Dコンバータ45を介してタブレット53から出力さ
れた座標値データを受け取9、データチェック、スムー
ジングを行なった後、補間を行ない、カーソルを表示す
ることが可能な座標値データの再生を行なう。マイクロ
プロセサ4Jは、再生基れた座標値データを、バス42
、ゲート49を介してり7レツシーメモリ52へ書き込
み、必要であれば、プリンク表示のための書き換えをも
行なう。このとき、マイクロプロセサ4Jは、バス42
からアドレス!、IJ換器!5I)′fr:介して必要
なアドレスをリフレッシュメモリ52へ与える。また、
リフレッシュメモリ52内の座標値データは、上記訃き
込み時にも、並行してタイミング発生回路からアドレス
切換器間をブi゛シてす7レノシユメモリ52へ与えら
れるアドレスによってゐtみ出される。読み出された座
標値データは、P/Sコ/バータ56によってシリアル
なデータとされCIζT57に出力される。この結果、
CE< T 57には、リフレッシュメモリ52内の座
標値データに対応する図形とともに、カーソルが表示さ
扛る。このとき、マイクロプロセサ41は、データメモ
リ・18へカーソル表示のための座標値データを蓄積し
ない。このような処理を終えると、マイクロプロセサ4
1は、第6図のステップ207へ進む。
In step 304, the microprocessor 4]
The coordinate value data outputted from the tablet 53 is received via the /D converter 45, and after data checking and smoothing are performed, interpolation is performed and the coordinate value data on which a cursor can be displayed is reproduced. The microprocessor 4J transfers the reproduced coordinate value data to the bus 42.
, and is written to the receipt memory 52 via the gate 49, and if necessary, rewriting for displaying a link is also performed. At this time, the microprocessor 4J
Address from! , IJ converter! 5I) 'fr: Gives the necessary address to the refresh memory 52 via. Also,
The coordinate value data in the refresh memory 52 is also read out in parallel at the time of the above-mentioned failure by the address given to the history memory 52 by passing between the address switchers from the timing generation circuit. The read coordinate value data is converted into serial data by the P/S converter 56 and output to the CIζT 57. As a result,
At CE<T 57, a cursor is displayed together with a figure corresponding to the coordinate value data in the refresh memory 52. At this time, the microprocessor 41 does not store coordinate value data for cursor display in the data memory 18. After completing this process, the microprocessor 4
1 proceeds to step 207 in FIG.

ステップ303において、第6図のステップ205にお
ける分析結果が、カーソル表示の旨の命令でなかったと
きには、NOへ分岐し、ステップ305へ進む。ステッ
プ305において、第6図のステップ205における分
析結果が、部分消去の旨の命令でめったか否か判断する
。ここで、部分消去の旨の命令であれば、YESへ分岐
し、ステップ306へ進む。ステップ306において、
マイクロプロセサ41は、A/Dコンバータ45を介し
てタブレットおから出力された座標値データを受け取り
、データチェック、スムージングを行なった後、補間を
行ない、部分消去の領域を示す閉曲線を表示することが
可能な座標値データの再生を行ふう。また、マイクロプ
ロセサ4】は、タブレット53から出力された上記座標
値データに基づき、上記閉曲線で囲まれた領域の座標値
データを全て論理「0」に書き換えるための元となる座
標値データを作成し、更に、この座標値データの補間を
行ない、閉曲線で囲まれた領域の座標値データを全て論
理「0」とした座標値データを作成する。マイクロプロ
セサ41は、再生された座標値データ及び作成された論
理「0」の座標値データを、バス42、ゲート49を介
してリフレッシュメモリ52へ書キ込む。このとき、マ
イクロプロセサ41は、バス42からアドレス切換器間
を介して必要なアドレスをリフレッシュメモリ52へ与
える。また、リフレッシュメモリ52内のデータは、上
記書き込み時にも、並行してタイミング発生回路団から
アドレス切換器(資)を介してリフレッシュメモリ52
へ与えられるアドレスによって読み出される。読み出さ
れた座標値データは、P/Sコンバータ関によってシリ
アルなデータとされCRT57へ出力される。この結果
、CRT57には、リフレッシュメモリ52内の座標値
データに対応する図形とともに、部分消去の領域を示す
閉曲線が表示され、更に、この閉曲線を含む部分消去の
領域内の図形が消去される。上記の動作と並行して、マ
イクロプロセサ41は、閉曲線で囲まれた領域の座標値
データを全て論理「0」に書き換えるための元となる座
標値データC87図ステップ306では、消去データ列
)のみを符号化し、バス42ヲ介してデータメモリ48
へ出力し、データメモリ48に格納・する。このような
処理を終えると、マイクロプロセサ4】は、第6図のス
テップ207へ進む。また、ステップ305で部分消去
の旨の命令でないと判断したときには、NOへ分岐し、
第6図のステップ207へ進む。
In step 303, if the analysis result in step 205 of FIG. 6 is not a command to display a cursor, the process branches to NO and proceeds to step 305. In step 305, it is determined whether or not the analysis result in step 205 of FIG. 6 is a command for partial deletion. Here, if the instruction is for partial erasure, the process branches to YES and proceeds to step 306. In step 306,
The microprocessor 41 receives the coordinate value data output from the tablet via the A/D converter 45, performs data checking and smoothing, and then performs interpolation to display a closed curve indicating the area to be partially erased. Let's play back the possible coordinate value data. Furthermore, the microprocessor 4 creates coordinate value data that becomes the basis for rewriting all the coordinate value data of the area surrounded by the closed curve to logic "0" based on the coordinate value data output from the tablet 53. Furthermore, this coordinate value data is interpolated to create coordinate value data in which all the coordinate value data of the area surrounded by the closed curve are set to logical "0". The microprocessor 41 writes the reproduced coordinate value data and the created logical "0" coordinate value data to the refresh memory 52 via the bus 42 and gate 49. At this time, the microprocessor 41 provides the necessary address to the refresh memory 52 from the bus 42 via the address switch. Furthermore, even during the above-mentioned writing, the data in the refresh memory 52 is transferred from the timing generation circuit group to the refresh memory 52 via an address switch (supply) in parallel.
It is read by the address given to . The read coordinate value data is converted into serial data by a P/S converter and output to the CRT 57. As a result, a closed curve indicating the partially erased area is displayed on the CRT 57 together with a figure corresponding to the coordinate value data in the refresh memory 52, and furthermore, the figure in the partially erased area including this closed curve is erased. In parallel with the above operation, the microprocessor 41 erases only the original coordinate value data C87 (in step 306 in the diagram), which is the source coordinate value data for rewriting all the coordinate value data in the area surrounded by the closed curve to logic "0" (erased data string). is encoded and sent to data memory 48 via bus 42.
and stored in the data memory 48. After completing such processing, the microprocessor 4 proceeds to step 207 in FIG. If it is determined in step 305 that the instruction is not for partial erasure, the process branches to NO.
Proceed to step 207 in FIG.

尚、このフローチャートによると、第6図のステップ2
05で、部分消去の旨の命令があったと分析されている
限シ、部分消去時の入力であるとして、マイクロプロセ
サ41がステップ305 、306の処理を行なうもの
である。つまり、部分消去の領域を示す閉曲線が、思う
ように描かれなかった場合でも、この閉曲線の入力を有
効として扱っている。しかし、実際上は、例えば、スイ
ッチボックス54(第3図では、スイッチ入力手段17
)から部分消去の旨の命令以外に、有効と無効との命令
を入力可能としておき、有効の旨の命令が入力される直
前に入力された閉曲線の座標値データのみについて、ス
テップ306の「消去データ列蓄積」の処理を行なうも
のである。このため、誤って閉曲線を描いたときには、
無効の旨の命令を入力することによって、閉曲線の表示
が消去され、結局消去データ列は符号化されることもデ
ータメモリ48に蓄積されることもない。
According to this flowchart, step 2 in FIG.
As long as it is analyzed in step 05 that there is an instruction for partial erasure, the microprocessor 41 performs steps 305 and 306, assuming that this is an input for partial erasure. In other words, even if the closed curve indicating the region of partial deletion is not drawn as expected, the input of this closed curve is treated as valid. However, in practice, for example, the switch box 54 (in FIG. 3, the switch input means 17
), in addition to the command to partially erase, it is possible to input valid and invalid commands, and only the coordinate value data of the closed curve inputted immediately before the valid command is input, and the "Erase" command in step 306 is input. It performs the processing of "data string accumulation". Therefore, if you draw a closed curve by mistake,
By inputting an invalidation command, the display of the closed curve is erased, and the erased data string is neither encoded nor stored in the data memory 48.

第6図のステップ201からステップ204へ到り、更
にステップ201へ戻るループ動作中に、一括伝送開始
の旨の命令がスイッチボックス詞から入力されると、マ
イクロプロセサ41は、バス42、入力ボート46を介
してスイッチボックス聞から上記命令に対応するデータ
を受け取シ、ステップ203でYESへ分岐し、ステッ
プ208へ進む。ステップ208において、マイクロプ
ロセサ41は、バス42、ゲート49を介して、リフレ
ッシュメモリ52の全領域へ論理「0」のデータを書き
込む。このとき、マイクロプロセサ41ハ、バス42か
らアドレス切換器(資)を介して必要なアドレスをリフ
レッシュメモリ52へ与える。また、リフレッシュメモ
リ52内のデータは、上記書き込み時にも、並行してタ
イミング発生回路団からアドレス切換器Iを介してリフ
レッシュメモリ52へ与えられるアドレスによって読み
出される。この読み出されたデータは、論理「0」であ
るので、P/Sコンバータ泌を介してシリアルなデータ
としてCRT57に与えられるが、CRT57の表示は
クリヤされる。このステップ208が終了すると、ステ
ップ209へ進む。マイクロプロセサ4】は、データメ
モリ48に蓄積された座標値データを読み出し、バス4
2を介してS/P・P/Sコンバータ47へ出力する。
During the loop operation from step 201 to step 204 in FIG. 46, the data corresponding to the above command is received from the switch box, and the process branches to YES in step 203 to proceed to step 208. In step 208, the microprocessor 41 writes logic "0" data to the entire area of the refresh memory 52 via the bus 42 and gate 49. At this time, the microprocessor 41 provides a necessary address from the bus 42 to the refresh memory 52 via an address switch. Also, the data in the refresh memory 52 is read out in parallel at the time of the above writing using the address given to the refresh memory 52 from the timing generation circuit group via the address switch I. Since this read data is logic "0", it is given to the CRT 57 as serial data via the P/S converter, but the display on the CRT 57 is cleared. When this step 208 is completed, the process advances to step 209. The microprocessor 4 reads out the coordinate value data stored in the data memory 48 and transfers it to the bus 4.
2 to the S/P/P/S converter 47.

この座標値データはシリアルなデータとされるとともに
変調され、回線12を介して相手側へ伝送される。これ
と並行して、マイクロプロセサ4】は、データメモリ4
8から読み出した座標値データを復号化し、バス42、
ゲート49を介してリフレッシュメモリ52へ書き込む
。この書き込みに並行して、タイミング発生回路55か
らは、アドレス切換器間を介してリフレッシュメモリ5
2ヘアドレスが与えられ、データの読み出しが行なわれ
る。読み出された座標値データは、P/Sコンバータ箕
へ出力されて、ここでシリアルなデータとされ、更にC
RT57へ出力される。この結果、CRT57には、現
在伝送されてiる座標値データに基づく図形の表示がな
される。このステップ209が終了すると、第8図に示
される燈談伝送動作モード時のフローチャートのプログ
ラムの実行へ移る。
This coordinate value data is made into serial data, modulated, and transmitted to the other party via the line 12. In parallel with this, the microprocessor 4] stores data memory 4
The coordinate value data read from 8 is decoded and sent to bus 42,
Write to refresh memory 52 via gate 49. In parallel with this writing, the timing generation circuit 55 sends data to the refresh memory 5 via the address switch.
2 address is given, and data is read out. The read coordinate value data is output to the P/S converter winch, where it is converted into serial data, and further converted into C
Output to RT57. As a result, the CRT 57 displays a graphic based on the currently transmitted coordinate value data i. When this step 209 is completed, the program proceeds to the flowchart shown in FIG. 8 for the Todan transmission operation mode.

次に、第8図を参照して、筆談伝送動作モード時のマイ
クロプロセサ4】の動作を説明する。この’il’k 
i4i々伝送動作モードでは、先ず、ステップ401に
て、マイクロプロセサ4】は、バス42、入力ボート4
6を介して、スイッチボックス54から伝送終了の旨の
命令が入力されているか否かを調べ、引き続きこのモー
ドで動作すべきか否か判断する。ここで、スイッチボッ
クス図から伝送終了の旨の命令が入力されたときには、
YESへ分岐し、第5図に示される動作モ・−ドの入力
待の70−チャートのプログラムへ戻る1、また、ステ
ップ401において、スイッチボックス5・1から伝送
終了の旨の命令が人力されなかったときには、NOへ分
岐し、ステップ402へ進む。ステップ402において
、マイクロプロセサ4】は筆談伝送の動作を行なう。マ
イクロプロセサ4Jば、タブレット53から出力される
ベンタッチを示すデータを、入力ボート46、バス42
を介して受け取り、入力開始を知る。そこで、マイクロ
プロセサ4】は、タブレット53から出力される座標蝕
データをA/Dコンバータ45、バス42を介して受け
取る。この座標(+白データを、マイクロプロセサ4]
は符号化するとともに、補間を行ない図形の表示をする
ことが可能な座標値データを作9出す。符号化された座
標値データは、バス42を介してS/P−P/Sコンバ
ータ47へ出力され相手側へ伝送される。また、図形の
表示をすることが可能な座標値データは、バス42、ゲ
ー) 49 /c介してリフレッシュメモリ52へ書き
込韮れる。拘号化された座標1的データが伝送される場
合の動作及び、リフレッシュメモリ52へ書き込まれ/
ζ座標値データに基づく図形がCRT 57にて表示さ
れる動作は、既述したので、ここでは省1113する。
Next, referring to FIG. 8, the operation of the microprocessor 4 in the written communication transmission operation mode will be described. This 'il'k
In the i4i transmission operation mode, first, in step 401, the microprocessor 4 connects the bus 42 and the input port 4.
6, it is checked whether a command to end the transmission has been inputted from the switch box 54, and it is determined whether or not to continue operating in this mode. Here, when a command to end transmission is input from the switch box diagram,
It branches to YES and returns to the program of chart 70, which waits for input of the operation mode shown in FIG. If not, the process branches to NO and proceeds to step 402. In step 402, the microprocessor 4 performs a written message transmission operation. The microprocessor 4J inputs data indicating the Bentouch output from the tablet 53 to the input port 46 and the bus 42.
Receive through and know when to start inputting. Therefore, the microprocessor 4 receives the coordinate eclipse data output from the tablet 53 via the A/D converter 45 and the bus 42. This coordinate (+white data, microprocessor 4)
is encoded and interpolated to create coordinate value data that can be used to display a figure. The encoded coordinate value data is output to the S/P-P/S converter 47 via the bus 42 and transmitted to the other party. Further, coordinate value data that can be used to display a figure is written to the refresh memory 52 via the bus 42 and 49/c. Operation when encoded coordinate one-dimensional data is transmitted and written to the refresh memory 52/
The operation of displaying a figure based on the ζ coordinate value data on the CRT 57 has already been described, so it will be omitted here.

また、回線J2を介して相手側から送られてきた座標値
データは、S/P−P/Sコンバータ47で復調されパ
ラレルなデータとされ、バス42を介してマイクo プ
ロセサ41へ取り込まれる。マイクロプロセサ4】は、
この座標値データを復号化し、バス42、ゲート49を
介して、リフレッシュメモリ52へ書き込む。以下、こ
のリフレッシ−メモリ52内の座標値データに基づく図
形がCRT57にて表示される動作は、既述したので、
ここでは省略する。
Further, the coordinate value data sent from the other party via the line J2 is demodulated by the S/P-P/S converter 47 to become parallel data, and is taken into the microphone o processor 41 via the bus 42. Microprocessor 4] is
This coordinate value data is decoded and written to refresh memory 52 via bus 42 and gate 49. Below, the operation of displaying a figure based on the coordinate value data in the refresh memory 52 on the CRT 57 has already been described.
It is omitted here.

このように、手書き図形情報表示システムの手書き図形
IN報伝送システムでは、受信側にとって必要なデータ
のみを伝送するので、伝送効率を向上させ得るものであ
る。
In this way, in the handwritten figure IN information transmission system of the handwritten figure information display system, only the data necessary for the receiving side is transmitted, so that the transmission efficiency can be improved.

尚、実施例では、選択手段31を杓号化十段9の仮に4
ν絖したが、受1g側へデータが伝送される前に、必要
なデータを選択可能な位置であればどの位Ij2に接続
しても良い。
In the embodiment, it is assumed that the selection means 31 is 4 in the number of 10 steps 9.
However, before the data is transmitted to the receiver 1g side, any number of Ij2 connections may be made as long as the necessary data can be selected.

〔発明の効呆〕[Efficacy of invention]

以上説明したよう(rc 1本発明においてtよ、一括
伝込時に、受(tS(II!lにとって必要なデータの
み全選択しで伝送するようにしたので、伝送さ]しるデ
ータ(・ま無駄なものがなくイ1ス送効率を著しく向上
させずl)ζ)。葦だ、受信側においても、本来不要な
データを処理し、図形ケ表示する寺の動作が力l!こり
なり、システム全体が効率的に連用でき?()る。この
ため、本シロ明(+;l:、特に、伝送用の回線が加入
1f+ r:Iil線である場合などのように、その伝
送帯域が狭いことにより低速モデムしか使用できぬとい
う制約がある場合においても、短時間の伝送によって、
8侠十分な十)、)き図J1り情報の表示に関するデー
タ伝送を可能とするものであり、極めて有効なものであ
る。
As explained above, (rc 1) In the present invention, when transmitting data in bulk, only the data necessary for received (tS(II!l) is selected and transmitted, so the data to be transmitted) There is nothing wasted and the transmission efficiency is not significantly improved l) Can the entire system be used efficiently?() For this reason, the transmission band is Even in cases where only low-speed modems can be used due to narrow spaces, short-term transmission allows
This is extremely effective as it enables data transmission regarding the display of information.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of drawings]

第1図は従来の手書き図形情付(伝送システムを含む手
書き図形情報表示システムのブロック図、第2図は回線
を電話回線とした場合の手書き図形情報伝送システムの
要部ブロック図、第3図は本発明の方式を採用した手書
き図形1n@伝送システムを含む手書き図形情報表示シ
ステムの一例を示すブロック図、第4図は第3図のシス
テムをマイクロコンピュータ・/ステムとして実現した
場合のブロック図、第5図乃至第8図は本発明の詳細な
説明するためのフローチャートである。 ■・・・図形入力装置 7・・・伝送装置8・・・処理
装置 14・・・表示装置19・・・データ蓄積装置 
31・・・選択手段代理人弁理士 本 1) 崇 第5図 第8図 第6図 第1頁の続き ■Int、CI、4 識別記号 庁内整理番号H04N
 1/41 7136−5C @発 明 者 中 村 升 −日野市旭が」野工場内 0発 明 者 鶴 1) 勇 三 日野市旭が」野工場
Figure 1 is a block diagram of a conventional handwritten figure information display system including a transmission system, Figure 2 is a block diagram of the main parts of a handwritten figure information transmission system when the line is a telephone line, and Figure 3 4 is a block diagram showing an example of a handwritten figure information display system including a handwritten figure 1n@ transmission system adopting the method of the present invention, and FIG. 4 is a block diagram when the system of FIG. 3 is realized as a microcomputer/system. , FIG. 5 to FIG. 8 are flowcharts for explaining the present invention in detail. ■...Graphic input device 7...Transmission device 8...Processing device 14...Display device 19...・Data storage device
31... Selective Means Agent Patent Attorney Book 1) Takashi Figure 5 Figure 8 Figure 6 Figure 6 Continued from page 1■ Int, CI, 4 Identification code Office reference number H04N
1/41 7136-5C @ Inventor Masu Nakamura - Inside Asahiga'no Factory, Hino City 0 Inventor Tsuru 1) Isamu Three Inside Asahiga'no Factory, Hino City

Claims (3)

【特許請求の範囲】[Claims] (1)手書きされた文字・記号を含む図形の座標値情報
を抽出する図形入力装置と、該図形入力装置から送出さ
れるデータを蓄積するデータ蓄積装置と、該データS積
装置に蓄積されたデータを伝送する伝送装置とを具備す
る手書き図形情報伝送システムに、前記伝送装置によシ
伝送される前のデータから受信側にて必要なデータを選
択する選択手段を設け、受信側に対して前記伝送装置か
ら受信側にて必要なデータのみを伝送するようにしたこ
とを特徴とする手書き図形情報システムにおけるデータ
伝送方式。
(1) A graphic input device that extracts coordinate value information of a graphic including handwritten characters and symbols, a data storage device that accumulates data sent from the graphic input device, and a data storage device that stores data sent from the graphic input device; A handwritten figure information transmission system comprising a transmission device for transmitting data is provided with a selection means for selecting necessary data on a receiving side from data before being transmitted by the transmission device, and A data transmission method in a handwritten figure information system, characterized in that only data necessary for a receiving side is transmitted from the transmission device.
(2)選択手段は、図形入力装置とデータ蓄積装置の間
に設けられ、前記図形入力装置から送出されたデータか
ら受信側にて必要なデータを選択し、前記データ蓄積装
置へ出力することを特徴とする特許請求の範囲第(1)
項記載の手切、き図形情報伝送システムにおけるデータ
伝送方式。
(2) The selection means is provided between the graphic input device and the data storage device, and selects necessary data on the receiving side from the data sent from the graphic input device and outputs it to the data storage device. Characteristic Claim No. (1)
A data transmission method in the hand stamp and graphic information transmission system described in Section 1.
(3)選択手段は、伝送装置によシ伝送される前のデー
タからカーソル表示用データ及び、消去領域表示用デー
タを除去することによシ、受信側にて必要なデータを選
択することを特徴とする特許請求の範囲第(1)項また
は第(2)項記載の手書き図形情報伝送システムにおけ
るデータ伝送方式。
(3) The selection means selects necessary data on the receiving side by removing cursor display data and erase area display data from the data before being transmitted by the transmission device. A data transmission method in a handwritten graphic information transmission system according to claim (1) or (2).
JP59040785A 1984-03-02 1984-03-02 Data transmission system in handwritten graphic information transmission system Granted JPS60183624A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59040785A JPS60183624A (en) 1984-03-02 1984-03-02 Data transmission system in handwritten graphic information transmission system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59040785A JPS60183624A (en) 1984-03-02 1984-03-02 Data transmission system in handwritten graphic information transmission system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60183624A true JPS60183624A (en) 1985-09-19
JPH044610B2 JPH044610B2 (en) 1992-01-28

Family

ID=12590275

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59040785A Granted JPS60183624A (en) 1984-03-02 1984-03-02 Data transmission system in handwritten graphic information transmission system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60183624A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6327936U (en) * 1986-08-04 1988-02-24
JPH0237415A (en) * 1988-07-27 1990-02-07 Fujitsu Ltd Pointer display method

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5644977A (en) * 1979-09-19 1981-04-24 Fujitsu Ltd Pattern information input system
JPS5839160A (en) * 1981-08-31 1983-03-07 Fujitsu Ltd System for connection between computer and facsimile

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5644977A (en) * 1979-09-19 1981-04-24 Fujitsu Ltd Pattern information input system
JPS5839160A (en) * 1981-08-31 1983-03-07 Fujitsu Ltd System for connection between computer and facsimile

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6327936U (en) * 1986-08-04 1988-02-24
JPH0431628Y2 (en) * 1986-08-04 1992-07-29
JPH0237415A (en) * 1988-07-27 1990-02-07 Fujitsu Ltd Pointer display method

Also Published As

Publication number Publication date
JPH044610B2 (en) 1992-01-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR920001005B1 (en) Apparatus for still picture video telephone apparatus and methods for transmitting
KR100643337B1 (en) Recording/reproducing apparatus
JPH0430780B2 (en)
JPS60183624A (en) Data transmission system in handwritten graphic information transmission system
KR100325759B1 (en) Method for storing screen data of display device having memory
JPS60152A (en) Subscriber terminal operating device of information system
CA2023425C (en) Facsimile communication apparatus
JP3258538B2 (en) Image receiving device
JPS63208930A (en) Terminal equipment
JPH0436499B2 (en)
JP3048162B2 (en) Image receiving and playback device
JP3236642B2 (en) NC device remote diagnosis method and configuration thereof
JPS6364466A (en) Drawn picture communication equipment
JP2649677B2 (en) Facsimile machine
JPH03132188A (en) Communication terminal equipment for image display
JPS61267455A (en) Data saving system for facsimile equipment
JP3311168B2 (en) Phone device with answering machine function
JP2736194B2 (en) Facsimile machine
JPH06125414A (en) Composite facsimile equipment
JPS6239971A (en) Facsimile equipment
JPH10241262A (en) Reproducing device
JPH06225265A (en) Picture transmission device
JPH0666849B2 (en) Communication method of drawing image signal
JPS5897739A (en) Editing system for answer character of data telephone
JPH0993554A (en) Data communication method and data communication equipment using it