JPS6016592B2 - 時刻設定装置 - Google Patents

時刻設定装置

Info

Publication number
JPS6016592B2
JPS6016592B2 JP51159759A JP15975976A JPS6016592B2 JP S6016592 B2 JPS6016592 B2 JP S6016592B2 JP 51159759 A JP51159759 A JP 51159759A JP 15975976 A JP15975976 A JP 15975976A JP S6016592 B2 JPS6016592 B2 JP S6016592B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
time
electrode
rotation
circuit
counter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP51159759A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5385465A (en
Inventor
肇 織田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seikosha KK
Original Assignee
Seikosha KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seikosha KK filed Critical Seikosha KK
Priority to JP51159759A priority Critical patent/JPS6016592B2/ja
Publication of JPS5385465A publication Critical patent/JPS5385465A/ja
Publication of JPS6016592B2 publication Critical patent/JPS6016592B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electric Clocks (AREA)
  • Electromechanical Clocks (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は時刻設定装置に関するものである。
従来例えば自覚し機能付の全電子時計において、表示を
現在時刻から目安時刻に切り換えた後、時刻修正用スイ
ッチによって目安時刻を設定するものがあった。ところ
がこれによると設定時刻を知りたいときには、表示を切
り換えなければならず、そのための操作が必要であった
。また目安時刻を常時表示するものとして、デジタルス
イッチによって目安時刻を設定するものがあった。
ところがこれによると現在時刻用のカウンタおよび現在
時刻と目安時刻とを比較する比較回路などを集積化する
場合に、デジタルスイッチからの出力を集積回路に供給
するための端子が必要となる。そのため集積回路から導
出する端子が多くなり、製造が煩雑になるという欠点が
あった。そこで本発明は目安時刻を常時表示するととも
に回路構成を集積化する場合に導出する端子数が少なく
てすむ時刻設定装置を提供するものである。
以下本発明の一実施例を図面に基づいて説明する。
第1図において1は第1の回転手段を構成する目安ドラ
ムであり、その外周には1周を1幼時間として10分単
位で目盛をうつてあり、30分ごとの時刻を記してある
。2は目安ドラム1に固着した軸であり、回転体3を固
着してある。
回転体3の外周には一定間隔で電極4…・・・・・・4
を形成してあり、目安ドラム1を1目盛り回転するごと
に接片5が5つの電極4・・・・・・・・・4と接離す
るように設定してある。各電極4・・・・・…・4は共
通の引出し電極6を介して薮片7と電気的に接続してあ
る。援片7は抵抗を介してアースしてあり、薮片5は電
源に接続してある。8は側板9に固着した突起である。
第2図において10は水晶発振器、11は分周器、12
は計時手段を構成するカウンタ、13はデコーダ、14
は表示装置である。
15は目安時刻設定用のプリセットカウンタ、16は比
較回略、17は自覚し音発生装置等の負荷である。
18,19はゲート回路、20,21はチヤタリング除
去回路、22は遅延回路である。
23は波形変換回路であり、その入力が論理値“0”か
ら“1”に反転したとき1パルスを生じるものである。
24は手動のスイッチ、25は第1図の援片5および電
極4…・・・・・・4によって構成されるスイッチであ
る。26,27は抵抗である。
つぎに動作について説明する。
第2図のカウン夕12によってカウントされた現在時刻
はデコーダー3を介して表示装置14もこよって表示さ
れる。そこで目安時刻を設定する場合には、まず第1図
の目安ドラム1の現在時刻に対応した目盛りを突起8に
合わせる。すなわち例えば現在時刻が3時0粉ごの場合
には、第1図のように目安ドラムーの3時00分の目盛
りを突起8に合わせる。そこで第2図のスイッチ24を
閉成してチャタリング除去回路21の出力を論理値“1
”に反転する。このレベル反転によって波形変換回路2
3から1パルスが生じ、プリセットカウンタ15にカウ
ンタ12の内容、すなわち現在時刻3時00分がプリセ
ットされる。このときチヤタリング除去回路21の出力
によって比較回路16からは出力が生じないように設定
してある。一方チャタリング除去回路21の出力の上記
しベル反転によってゲート回路19が開く。そこで第1
図の目安ドラムーを回転して、負荷17を駆動したい時
刻の目盛りを突起8に合わせる。例えば4時30分に駆
動したい場合には4時3び分の目盛りを突起6に合わせ
る。目安ドラムーの上記回転によってプリセットカウン
タ15の内容は以下のようにして4時30分に設定され
るものである。目安ドラム1の回転によって回転体3が
回転し、目安ドラム1の1目盛り分の回転によって接片
5は電極4・・・・・・・・・4と5回接離する。接片
5と電極4・・・・…・・4とが1回嬢離すると、第2
図のスイッチ25が閉成した後開成する。スイッチ25
の閉成および開成ごとにチャタリング除去回路20の出
力レベルが反転し、ゲート回路18からは上記2回のレ
ベル反転ごとに遅延回路22の遅延時間を幅とするパル
スが生じる。このパルスがゲート回路19を介してプI
Jセットカウンタ15に供給される。このように接片5
と電極4・・・・・・・・・4との1回の蚤離によって
プリセットカウンタ15の内容は2分歩進される。その
ため目安ドラムーを1目盛り回転すると、先に述べたよ
うに穣片5と電極4・・・・・・・・・4とが5回嬢離
してプリセットカウンタ15の内容は10分歩進される
。したがって先に述べたように目安ドラム1を3時0び
分から4時30分まで回転すると、プリセットカウンタ
15の内容が1時間30分歩進されて4時30分に設定
される。この設定が終了したらスイッチ24を開成して
おく。こうして設定時刻が目安ドラム1によって常時表
示される。そして現在時刻が上記設定時刻4時30分に
なると比較回路16から出力が生じ、負荷17が駆動さ
れる。しかも第2図のスイッチ24,25、表示装置1
4および負荷17を除く回路構成の大半を集積化する場
合に、集積回路から導出する目安時刻設定用の端子とし
てはスイッチ24,25からの2端子だけですむもので
ある。ところで上記の実施例では目安ドラムの回転によ
ってプリセットカウンタの内容を進めるのみであるが、
目安ドラムの回転方向によってプリセットカウンタの内
容を進めたり遅らせたりするようにすると、目安時刻の
設定が速やかに行なえる。
そこでその一例について説明する。第1図の電極4・・
・・・・・・・4に代えて第3図のように回転体3の回
転方向に位置をずらして一体的に形成した電極28a,
28bを配談する。電極28a,・・・・…・・28a
および電極28b・・・・・・・・・28bはそれぞれ
第1の電極および第2の電極を構成するものである。そ
して電極28a・・…・・・・28aおよび電極28b
・・・・・・・・・28bのそれぞれに薮離可能な援片
29,30を設ける。俵片29,3川まそれぞれ第1の
薮片および第2の穣片を構成する。他の構成については
第1図と全く同機である。第4図において31は可逆の
プリセットカウンタ、32は検出手段を構成するフリッ
プフロップ回路、33,34はゲート回路である。
35は遅延回路、36,37はチヤタリング除去回路で
ある。
38は第3図の綾片29と電極28a・・・・・・・・
・28aとによって構成されるスイッチ、39は薮片3
0と電極28b・・・・・・・・・28bとによって構
成されるスイッチである。
40,41は抵抗である。
なお第1図と同一番号は同一のものを示す。
つぎに動作について説明する。まず目安ドラム1を現在
時刻に合わせ、上記と全く同様にしてプリセットカウン
タ31に現在時刻をプリセットする。例えば現在時刻を
3時とし、負荷17の駆動時刻を4時3粉ごとした場合
には、目安ドラムーを第1図の実施例と同様に回転し、
第3図の回転体3を矢印A方向に回転する。これにより
まず穣片30と電極28b・・…・・・・28bとが接
し、すなわち第4図のスイッチ39が閉成する。これよ
り少し遅れて援片29と電極28a・…・・・・・28
aとが接し、すなわちスイッチ38が閉成する。
したがってチャタリング除去回路36,37の出力から
はそれぞれ第5図A,Bのごとくパルスが発生し、フリ
ップフロツプ回路32の出力Qは“0”に保持される。
これによってプリセットカウンタ31は通常のカウント
を行なうように設定してある。したがって回転体3の回
転によるゲート回路33,34からのパルスによって第
1図の実施例と同様にプリセットカウンタ31の内容が
歩進され、負荷17の駆動時刻4時3粉デーこ設定され
る。つぎに現在時刻を3時とし負荷17の駆動時刻を1
時に設定したい場合には、目安ドラム1を上記とは逆方
向に回転させ、回転体3を第3図の矢印B方向に回転す
る。
これにより上記とは逆に接片29と電極28a・・・・
・・・・・28aとが接した後、援片30と電極28b
・・・・・・・・・28bとが接する。したがって第4
図のチャタリング除去回路36,37からは上記とは逆
に第5図C,Dのようにパルスが発生し、フリッフ。フ
ロップ回路32の出力Qは“1”に保持される。これに
よりプリセットカゥンタ31は減算カウントに切り換わ
り、ゲ−ト回路34からのパルスによって内容が減算さ
れる。したがって目安ドラム1を1時まで回転すること
によってプリセットカゥンタ31は1時に設定される。
なおこの実施例では第1の電極と第2の電極とを一体的
に形成したが、これに限らずそれぞれ独立して形成して
もよい。ところで上記二つの実施例では回転体としてド
ラム状のものを用い、その外周に電極を形成したが、こ
れに限らず円板の一面に放射状に電極を形成するように
してもよい。
また上記の各実施例では時刻設定を行なう場合に手動の
スイッチ24を用いてプリセットカウンタに現在時刻を
プリセットしたが、軸2を軸方向に移動可能にし、例え
ば目安ドラムを引き出すことによって援片と電極との接
雛を可能にするとともにスイッチ24を閉成するように
してもよい。
さらに上記の各実施例では目安時刻を設定する際にプリ
セットカウンタに現在時刻をプリセットしたが、これに
限らず通常のカウン夕を用い、スイッチ24によって時
刻設定前にカウンタの内容をリセットし、目安ドラムの
0時の目盛を突起8に合わせた後時刻を設定するように
してもよい。さらに上記各実施例では回転体を軸2に固
着して直接回転したが、これに限らず例えば軸2の回転
を輪列等を介して回転体に伝達し目安ドラムの微少角度
の回転によって回転体を広角度回転させるようにすれば
、電極の数は少なくてすみ、回転体を小型化する上で有
効である。またこのようにすると目安ドラムの目盛りを
2蝿時間に分割して午前、午後の時刻を区別して設定で
きる。またパルスを発生する手段は上記のような接片お
よび電極に限る・ものではない。
例えば円板の円周上に複数の磁石を配設し、上記円周に
対向する−ケ所に感磁性素子を設けるようにしてもよい
。また円板の円周上に複数の穴を穿設し、上記円周上の
ーケ所に円板を挟んで発光素子および受光素子を対向さ
せるようにしてもよい。これらの他の感圧素子を用いて
もよく、この場合には、円板の円周に沿って半円状の突
起を複数設け、この円周に対向するーケ所に半円状の押
圧部材とこの押圧部材によって押圧されるバネと、この
バネの押圧力を受ける感圧素子とを配設するものである
以上詳述したごとく本発明によれば、一定時間ごとの時
刻を表示する第1の回転手段の回転によって表示時刻を
変化させることによりこの変化した時間に相当する数の
パルスをカウンタに供給して負荷の駆動時刻を設定する
ようにしたので、第1の回転手段によって設定した時刻
を常時表示できるとともに回路構成を集積化する場合に
集積回路から導出する時刻設定用の端子は2本ですみ集
積回路の製造が容易になる。
しかも時刻設定用のカゥンタに可逆のプリセットカウン
タを用いるとともに第1の回転手段の回転方向に応じて
プリセットカゥンタの計数方向を切り換えるため、時刻
設定が速やかに行なえるものである。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の一実施例を示したものであり、第1図は
正面図、第2図は電気回路図、第3図は一実施例の要部
を拡大して示した一部切欠正面図、第4図は本発明の一
実施例の電気回路図、第5図は第4図の動作説明のため
のタイムチャートである。 1・・・・・・第1の回転手段、3・・・・・・回転体
、5…・・・薮片、23・・・・・・波形変換回路、2
4・・・・・・スイッチ、28a〜28a・・・・・・
第1の電極、28b〜28b・・・・・・第2の電極、
31・・・・・・可逆のプリセットカウンタ、32・・
・・・・検出手段。 第1図 第2図 第3図 第4図 第5図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 一定時間ごとの時刻を表示する第1の回転手段と、
    第1の回転手段の回転に連動して表示時刻を変化させる
    ことによりこの変化した時間に相当する数の2系統のパ
    ルスを第1の回転手段の回転方向に応じて異なつた順序
    で発生する第2の回転手段と、第2の回転手段からの出
    力パルスを計数するプリセツト可能な可逆カウンタと、
    第2の回転手段からの出力パルスを受けて第1の回転手
    段の回転方向を検出し上記可逆カウンタの計数方向を選
    択する検出手段と、時刻を計時する計時手段と、上記可
    逆カウンタに上記計時手段の内容をプリセツトする手段
    とからなる時刻設定装置。
JP51159759A 1976-12-30 1976-12-30 時刻設定装置 Expired JPS6016592B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP51159759A JPS6016592B2 (ja) 1976-12-30 1976-12-30 時刻設定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP51159759A JPS6016592B2 (ja) 1976-12-30 1976-12-30 時刻設定装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5385465A JPS5385465A (en) 1978-07-27
JPS6016592B2 true JPS6016592B2 (ja) 1985-04-26

Family

ID=15700631

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51159759A Expired JPS6016592B2 (ja) 1976-12-30 1976-12-30 時刻設定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6016592B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6175286A (ja) * 1984-09-19 1986-04-17 Matsushita Electric Works Ltd 時計
JPS6230991A (ja) * 1985-07-19 1987-02-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd 機器の時刻設定装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5385465A (en) 1978-07-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4223522A (en) Electronic timepiece
US6896403B1 (en) Mode selecting assembly for a timepiece
US4209976A (en) Means of setting a solid state watch
US4270197A (en) Analog display electronic stopwatch
US3998044A (en) Electronic timepiece
JPH07113880A (ja) アナログ時計のアラーム機構
US4262345A (en) Electronic clock having an analog display and a plurality of digital functions
JPS607235B2 (ja) アラーム電子時計
GB1590467A (en) Electronic timepiece
JPS6016592B2 (ja) 時刻設定装置
US4308607A (en) Electronic timepiece
US4374622A (en) Digital alarm timepiece with setting pointer
GB2043307A (en) Analogue alarm electronic timepieces
GB2047442A (en) Electronic timepiece
US4211067A (en) Time adjusting device for electronic timepiece
GB1560840A (en) Electronic timepiece
US4254490A (en) Electronic clock having synchronized analog and digital displays
EP0217008B1 (en) Acoustic alarm setting device for a timepiece
JPS6030914B2 (ja) 電子時計
US6510108B2 (en) Electronic timepiece
GB2030734A (en) Load measuring arrangement for a stepping motor
US4348752A (en) Electronic watch with movable detecting member
GB1595278A (en) Electronic timepieces
US4244039A (en) Electro-mechanical watch
JPS62222183A (ja) 指針表示式電子時計