JPS60160Y2 - 改良された脱窒槽を有する汚水処理装置 - Google Patents

改良された脱窒槽を有する汚水処理装置

Info

Publication number
JPS60160Y2
JPS60160Y2 JP1980022179U JP2217980U JPS60160Y2 JP S60160 Y2 JPS60160 Y2 JP S60160Y2 JP 1980022179 U JP1980022179 U JP 1980022179U JP 2217980 U JP2217980 U JP 2217980U JP S60160 Y2 JPS60160 Y2 JP S60160Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tank
denitrification tank
denitrification
liquid
sewage treatment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1980022179U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56126294U (ja
Inventor
登 早川
純 石田
Original Assignee
株式会社 西原環境衛生研究所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社 西原環境衛生研究所 filed Critical 株式会社 西原環境衛生研究所
Priority to JP1980022179U priority Critical patent/JPS60160Y2/ja
Publication of JPS56126294U publication Critical patent/JPS56126294U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS60160Y2 publication Critical patent/JPS60160Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W10/00Technologies for wastewater treatment
    • Y02W10/10Biological treatment of water, waste water, or sewage

Landscapes

  • Biological Treatment Of Waste Water (AREA)
  • Purification Treatments By Anaerobic Or Anaerobic And Aerobic Bacteria Or Animals (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、改良された脱窒槽を有する汚水処理装置に
関するものである。
汚水の脱窒処理のために従来から提案されているシステ
ムでは、硝化処理後に、微生物を浮遊させた状態て汚水
と接触させる脱窒工程と、その後に汚泥を沈殿させてそ
の一部を脱窒工程に返送する工程とが必要である。
このため脱窒槽内における攪拌にかなりの動力を必要と
し、また槽内での微生物濃度をあまり高くできないなど
の制限を受け、運転管理が難しくなるとともに、処理効
率が低く抑えられるなどの欠点があった。
この考案は、脱窒槽内における微生物濃度を充分に高く
することによって処理効率が良<、シかも敷地面積を大
幅に節約することがてきる汚水処理装置を提供すること
を目的としている。
つぎにこの考案の一実施例について図面を参照して説明
する。
第1図に示す汚水処理装置は、脱窒槽1と、その上方に
連設された硝化槽2を有している。
脱窒槽1は、軸心がほぼ垂直になるように配置された円
筒の形態をなし、その内部にはロート状の流入部11が
設けられ、この流入部11の流出端はは脱窒槽1の底部
に達している。
流入部11の上方には、流入汚水を供給するためのパイ
プ3が開口するとともに、硝化槽2からの液体の一部を
処理水として流出させるための開口12が形成されてい
る。
また流入部11の下方に形成された室内には炉材層13
が設けられ、この炉材層13を通過した液体は、その上
端の開口14からオーバーフローによって流出する。
開口14から流出した液体を受けるために、脱窒槽1の
側方には受器4が設けられ、この受器4内に流入した液
体は、ポンプ5の作用で、バイブロから散水器7に供給
される。
一方、硝化槽2は、脱窒槽1の上端に設けた例えばフラ
ンジ状の接続部15を用いて脱窒槽1に連結された円筒
状のもので、通水性底板21上に支持された炉材層22
を収容している。
この炉材層22は好気性に保たれ、その上方の散水器7
から散布された液体に対して硝化処理を行う。
そして炉材層22を通過した液体は、底板21を通過し
たのち、脱窒槽1の流入部に流下し、一部は開口12か
ら取出される。
なお開口12から取出された流出液は、好ましくま汚泥
の沈降分離を受けたのちに放流され、また炉材層13を
支持する通水性支持板13aを設け、脱窒槽1の底部に
たまった汚泥は、必要に応じてパイプ8から排出される
このように構成された汚水処理装置では、脱窒処理は、
炉材層13を利用した生物固定法によって行われるので
、微生物濃度を著るしく高くすることが可能であり、処
理効率がきわめて高く、また運転管理も容易である。
また脱窒槽1にその接続部15を利用して硝化槽2を上
下の関係で接続できるので、設置面積を節約でき、運転
管理が容易なことと相まって、とくに小規模の汚水処理
システム(小形合併汚水処理システムなど)に有利に適
用できる。
しかも流入汚水のBODのかなりの量が脱窒槽1内で除
去されるので、硝化処理の負荷が小さくなり、これによ
っても処理効率が向上する。
そして硝化処理液を捕集できるので、フローも単純にな
る。
第2図にこの考案の他の実施例による汚水処理装置を示
す。
この例では、2基の脱窒槽1と2基の硝化槽2とが交互
の配置でそれぞれの接続部15を利用して連結され、下
段の硝化槽2の下方に沈殿槽31が設けられている。
そして流入汚水は、パイプ3から、最上段に位置する脱
窒槽1の流入部11に供給される。
また脱窒槽1の開口14から流出した液体は、パイプ3
2を経て、第2段目に位置する硝化槽2の炉材層22の
上方に設けられた散水器33に導かれ、この炉材層22
上に散布される。
この炉材層22を通過した液体は、第3段目に位置する
脱窒槽1の流入部11内に流下し、炉材層13を通過し
たのち、パイプ32および散水器33を経て、第4段目
に位置する硝化槽2内に供給される。
この第4段目の硝化槽2を通過した液体は、最下段に位
置する沈殿層31内に流入し、ここで汚泥が沈降分離さ
れ、上澄液が処理水として取出される。
さらに第3図に示す他の実施例では、脱窒槽1の下方に
硝化槽2が、さらにその下方に沈殿槽41がそれぞれ連
結される。
流入汚水は、まず沈殿槽41の側方に設けられた受器4
2内に供給され、ついでポンプ43の作用で、パイプ4
4をを経て、脱窒槽1の流入部11に供給される。
この流入汚水は、第2図の場合と同様に、炉材層13内
を下方から上方に移動したのち開口14から取出され、
パイプ32を経て散水器33から硝化槽2内に散布され
た液体は、炉材層22内を下降したのち底板21を通過
し、その下方に配置された受板45上を通って受器42
内に流入する。
この受器42は、その底部で沈殿槽41の内部に連通し
ており、したがって受器42内の液体の一部は沈殿槽4
1内に流入し、ここで汚泥の沈降分離が行われたのち、
上澄液、が処理液として取出され、汚泥は必要に応じて
排出される。
第4図に脱窒槽1の具体的な構造の一例を示す。
この脱窒槽1は、上端および下端の少なくとも一方にフ
ランジ状の接続部15を有する円筒状をなし、その下端
は底板16によって閉じられている。
そして上端にフランジ状の接続部15と合致する接続部
15と合致する流入部11に設けられた接続部11al
laを有するロート状の流入部11が固定される。
また流入部11の下方には、L字形の横断面を有する環
状の部材で構成した溢流部17が設けられ、この溢流部
17の上端よりも低い適当な高さで通水性支持板13a
に支持された枦材槽13が充填される。
また、脱窒槽1の底部には汚泥排出用のパイプ8が設け
られる。
この構成によれば、流入部11に流入した液体は、その
下端に形成された流出部から枦材槽13の底部に入り、
ついで炉材層13内を上昇したのち、溢流部17を経て
開口14から流出する間に、生物固定法にもとづく脱窒
処理が効果的に行われる。
また接続部15を利用して、その上方または下方に硝化
槽2その他の処理槽を接続することによって、たて形の
汚水処理装置を容易に構成することができる。
また硝化槽2は、たとえば第5図に示すように、下端に
通水性底板21を有する円筒状のもので、脱窒槽1の接
続部15と合致する接続部23を有している。
また炉材層22の上方には、水平方向に延びるように散
水器33が配置される。
第6図および第7図に他の形態の脱窒槽1を示す。
この例では、ロート状の流入部11は、ベアリング18
によって、その軸心を中心として回転自在に支持れると
ともに、その上面には、らせん状をなす複数の案内羽根
11bが設けられている。
また流入部11の下方には、第4図に示したような炉材
層に代えて、流入部11あら吊下げられた多数の紐状の
接触炉材19が設けられる。
すなわちこの場合には、溢流部17の上端に液面を形成
するように脱窒槽1内に収容された液体は、流入部44
から吊下げられた接触炉材19に付着している微生物に
よって脱窒処理される。
また流入部11上に流下する液体は、案内羽根11bと
接触することによって流入部11に回転力を与える。
これによって流入部11に吊下げられた接触炉材19も
液体内で回転することになり、上記の脱窒昨月は効果的
に行われる。
また脱窒槽1内に設けた溢流部17によってせきを形成
する代りに、第8図に示すように、脱窒槽1の周壁に、
円周方向に延びるスリット51を形成し、このスリット
51の下縁をせきとして利用するように構成してもよい
またこの下縁は、固形物が流出するのを防止するために
、好ましくはジグザグ状の凹凸を有する。
そしてスリット51を通過した液体は、その外方を囲む
環状の集水器52に集められたのち、パイプ53を経て
任意の個所に導かれる。
以上のようにこの考案によれば、脱窒処理のために固定
炉床が使用され、お、固定炉床の底部に流入部から汚水
が供給され、固定炉床内を上昇する間に脱窒処理が行わ
れる。
このため処理効率は著しく高く、運転管理は容易である
また脱窒槽はその上端および下端の少なくとも一方に接
続部を有しているので、硝化槽あるいは沈殿槽と上下の
関係で容易に接続することが可能であり、設置面積の節
約が遠戚できる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の一実施例による汚水処理装置の概略
的縦断面図、第2図および第3図はそれぞれ他の実施例
を示す概略的縦断面図、第4図はこの考案に用いられる
脱窒槽の、また第5図は硝化槽の縦断面図、第6図は他
の脱窒槽の縦断面図、第7図はその平面図、第8図はさ
らに他の脱窒槽の一部の縦断面図である。 1・・・脱窒槽、11・・・流入部、llb・・・案内
羽根、12・・・開口、13・・・炉材層、14・・・
開口、15・・・接続部、16・・・底板、17・・・
溢流部、18・・・ベアリング、19・・・接触炉材1
.2・・・硝化槽、21・・・通水性底板1.22・・
・炉材層、4・・・受器、5・・・パイプ、7・・・散
水器、31・・・沈殿物、33・・・散水器 41・・
・沈殿槽、42・・・受器。

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. (1)内部に炉床を収容した脱窒槽と、この脱窒槽の上
    方に位置腰処理すべき液体を上記炉床の底部に導くため
    のロート状の流入部と、上記炉床内を上昇した液体を上
    記脱窒槽の上端部から溢流させる溢流部と、上記脱窒槽
    の上端および下端の少なくとも一方に設けられた接続部
    とを備えた改良された脱窒槽を有する汚水処理装置。
  2. (2)上記脱窒槽の上方に上記接続を用いて連結された
    硝化槽をさらに具備腰流入汚水を上記脱窒槽に供給し、
    ここて処理された液体を上記硝化槽へ供給−ここで処理
    された液体を上記脱窒槽に戻すように構成した実用新案
    登録請求の範囲第1項記載の改良された脱窒槽を有する
    汚水処理装置。
JP1980022179U 1980-02-22 1980-02-22 改良された脱窒槽を有する汚水処理装置 Expired JPS60160Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1980022179U JPS60160Y2 (ja) 1980-02-22 1980-02-22 改良された脱窒槽を有する汚水処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1980022179U JPS60160Y2 (ja) 1980-02-22 1980-02-22 改良された脱窒槽を有する汚水処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56126294U JPS56126294U (ja) 1981-09-25
JPS60160Y2 true JPS60160Y2 (ja) 1985-01-05

Family

ID=29618305

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1980022179U Expired JPS60160Y2 (ja) 1980-02-22 1980-02-22 改良された脱窒槽を有する汚水処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60160Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56126294U (ja) 1981-09-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4446018A (en) Waste treatment system having integral intrachannel clarifier
EP0170332A1 (en) Anaerobic purification equipment for waste water
US4193877A (en) Apparatus for clarifying liquid
GB2075856A (en) Waste treatment system
US3216570A (en) Circular clarifiers with rotationcontrolled settling
US2798041A (en) Sewage disposal system with aeration and recirculation
US3849304A (en) Method for the primary and secondary treatment of wastewater in a unitary apparatus
KR100533523B1 (ko) 스컴 제거용 버퍼를 구비한 침전조
US3776841A (en) Method and apparatus for the biological treatment of waste water
JP3374766B2 (ja) 有機性排水の嫌気性処理装置
JPS60160Y2 (ja) 改良された脱窒槽を有する汚水処理装置
KR101991810B1 (ko) 부유물 및 스컴제거 효율이 개선된 하폐수처리장치
KR101991812B1 (ko) 처리수 배출 사이즈 조절이 가능한 다공격판을 갖는 하폐수처리장치
SU1020379A1 (ru) Устройство дл биохимической очистки сточных вод
CN110818142A (zh) 改进型混凝沉淀除磷处理设备及其处理工艺
US3894953A (en) Wastewater treatment plant
JP3169117B2 (ja) 生物学的廃水処理装置
JPS649074B2 (ja)
Prasad Sedimentation in Water and Used Water Purification
JP2020018966A (ja) 水処理方法及び水処理装置
US3905899A (en) Method of wastewater treatment
KR101991808B1 (ko) 처리효율이 향상된 다공격판을 이용한 하폐수처리장치
CN213295091U (zh) 一种农村污水处理装置
KR101991816B1 (ko) 개선된 처리수 배출효율을 갖는 다공격판을 이용한 하폐수처리장치
KR101847926B1 (ko) 다공격판을 이용한 하폐수처리장치