JPS60158583A - スクリーン付コロナ帯電装置 - Google Patents

スクリーン付コロナ帯電装置

Info

Publication number
JPS60158583A
JPS60158583A JP28205984A JP28205984A JPS60158583A JP S60158583 A JPS60158583 A JP S60158583A JP 28205984 A JP28205984 A JP 28205984A JP 28205984 A JP28205984 A JP 28205984A JP S60158583 A JPS60158583 A JP S60158583A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
corona
screen
charging device
emitting means
charging
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28205984A
Other languages
English (en)
Inventor
ロバート ウイリアム グンドラツク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Xerox Corp
Original Assignee
Xerox Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Xerox Corp filed Critical Xerox Corp
Publication of JPS60158583A publication Critical patent/JPS60158583A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01TSPARK GAPS; OVERVOLTAGE ARRESTERS USING SPARK GAPS; SPARKING PLUGS; CORONA DEVICES; GENERATING IONS TO BE INTRODUCED INTO NON-ENCLOSED GASES
    • H01T19/00Devices providing for corona discharge
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/02Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for laying down a uniform charge, e.g. for sensitising; Corona discharge devices
    • G03G15/0291Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for laying down a uniform charge, e.g. for sensitising; Corona discharge devices corona discharge devices, e.g. wires, pointed electrodes, means for cleaning the corona discharge device

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electrostatic Charge, Transfer And Separation In Electrography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 旧不りfiづl」膝F 本発明は表面を正または負のイオンで均一に帯電させる
ための効率的なコンパクトなスクリーン付コロナ帯電装
置(以下本書ではスコロトロン帯電装置という)に関し
、更に詳細には、高速度で大きな安定性をもって光導電
体を均一に帯電させることができ、製造費及び稼働費が
安く、放電電極用ワイヤのたるみ、振動及びアーク発生
に対する感受性が少ないスコロトロン帯電装置に関する
本発明によれば、コロノード(電極)ワイヤの緊張範囲
を大きくすることができ、無制限に長いスコロトロン帯
電装置を作ることができる。
従来の枝垂 ゼログラフィ光受容体のコロナ帯電については、早くは
、米国特許第2,588,699号に開示されている。
従来から常にある問題として、実用的帯電のための電流
値は数千ボルト以上のコロノード電位を必要とするが、
一方、光受容体は一般に絶縁破壊なしに1000ボルト
以上の表面電位を支持することはできないのである。
コロナ帯電の均−性及び大きさを制御しようとする一つ
の試みとして米国特許第2,7 7 7,95 7号が
あり、この特許においては、目の粗いスクリーンを制御
電極として用いて基準電圧を確立し、これにより、電荷
受取部材としての表面がスクリーン電圧に到達すると、
電界はもはやイオンを電荷受取部材へは流れさせないで
一F記ススクリーン流れさせるようになる。ところが、
低開孔率のスクリーンは大部分のイオンを途中で捕え、
極めて僅かなイオンしか電荷受取部材に到達できない。
もっと大きな開孔率のスクリーンは電荷受取部材にもっ
と効率的に電荷を与えるが、装置の制御機能を減殺する
また、負の帯電用装置においては、電荷受取部材すなわ
ち受電体を均一に帯電させるという点について従来から
厄介な問題がある。若干のかかる装置は受電体から大き
な間隔をおいて配置したワイヤを用いており、そのため
に高い電圧を必要とする。従って、帯電装置及び電源が
比較的大形となり、複写機内のかなり大きな場所を占め
ることになる。
また、米国特許第4,086,650号に示されている
2層式コロナ帯電装置のような負の帯電装置から均一な
帯電を得ようとする他の方法があり、この装置はガラス
被覆ワイヤ及び大形の特別の交流電源を用いている。も
っと簡単な装置としては、スコロトロンと通例呼ばれて
いるスクリーン付きコロトロン(コロナ帯電装置をいう
)がある。しかし、これら方法は非効率的であり、均一
帯電用装置としては帯電速度を遅くしなければならない
危叫■貝−的 本発明は」二記従来の諸問題に鑑みてなされたものであ
り、改善されたスコロトロン帯電装置を提供することを
目的とするものである。
完−呼(2)1底 本発明にかかるスコロトロン帯電装置の一つの態様にお
いては、感光体の移動方向にジグリ′グ形としたコロナ
ワイヤを用いており、これにより、」二記ワイヤにおけ
るホットスポット相互間の有効距離を減らし、均一な帯
電を行なうことができる。
本発明スコロトロン帯電装置の他の態様においては、ら
せん旋回したコロノードワイヤを用いており、上記ワイ
ヤは絶縁支持体に支持されて自立式セグメン1を提供す
る。
本発明の」二記及び他の特徴は、本発明の実施例につい
て図面を参照して行なう以下の詳細な説明から明らかに
なる。
犬2梅−桝 以下、本発明をその実施例について説明するが、本発明
はこれに限定されるものではなく、特許請求の範囲に記
載の如き本発明の精神及び範囲内で種々の代替、変形及
び等個物の使用が可能である。
本発明の特徴を具備する電子写真式複写機についての一
般的理解のために第1図について説明する。第1図には
上記複写機の種々の構成部材を略示しである。以下、各
図を通じて、同様参照番号を用いて同様部材を示す。以
下においては、本発明にかかる装置を、感光性部材を帯
電させるための手段として開示しであるが、本発明6才
、クリーニング前処理装置、転写または用紙剥離装置の
ような電子写真関係の装置、または、均一な表面電位が
望ましいかもしくは必要である装置においても用いるこ
とができる。
電子写真式複写の技術については業界に周知であるから
、原画書類のコピーを作るための種々の処理ステーショ
ンを第1図に簡略に示し、各処理ステーションを以下簡
単に説明する。
図示の型の全ての電子写真式複写機におけるように、導
電性基体の外周面に巻かれて固定された光導電面16を
有するドラム15が矢印I2方向に種々の処理ステーシ
ョンを通って回転させられる。−例をあげると、光導電
面16は、米国特許第2.970.906号に記載され
ている型のセレニウムで作ったものである。適当する導
電性基体がアルミニウムで作られている。
最初、ドラム15は光導電面16の一部を帯電ステーシ
ョンAを通って回転させる。帯電ステーションAは、本
発明にかかるコロナ発生装置40を用い、光導電面16
を比較的高い実質的に均一な電位に帯電させる。
その後、ドラム15ば、光導電面16の上記帯電済み部
分を露光ステーションBへ回転させる。
露光ステーションBには、原画書類を支持するためのガ
ラス板等のような定置式の透明プラテンを有する露光機
構17がある。ランプが−1−記原画書類を照明する。
上記原画書類の走査は、ドラム15の移動と調時した関
係でミラーを振動させることにより、または上記原画書
類を横切ってランプ及びレンズを並進させるごとによっ
て行われて光像を次々に作り、これら光像は開ロスリソ
1−を通して光導電面16の帯電済み部分上に投影され
る。光導電面16の帯電済み部分の照射により、」−記
原画書類に含まれている情報領域に対応する静電潜像が
記録される。
ドラム15ば、光導電面16に記録された上記静電潜像
を現像ステーションCへ回転さセる。現像ステーション
Cには、成る供給量の混合現像剤を内蔵しているハウジ
ングを有する現像装置190 かある。上記混合現像剤は、ギヤリヤ細粒及びこれに摩
擦電気的に被着しているトナー粒子からなっている。好
ましくは、ギヤリヤ細粒は磁気材料で作られ、1〜ナ一
粒子は熱融解性のプラスチックで作られる。現像装置1
9は、好ましくは、磁気ブラシ式現像装置である。この
型の装置は、混合現像剤を方向性磁束界を通って移動さ
せてそのブラシを形成する。光導電面16に記録された
静電潜像、は、−1−記混合現像剤のブラシを核間と接
触させることによって現像される。このようにして、ト
ナー粒子がキャリヤ細粒から上記潜像へ静電的に吸引さ
れ、光導電面16−1−にトナー粉像を形成する。
引き続いて第1図について説明すると、コピーシートは
シー1−給送装置32によって転写ステーションDへ送
られる。シート給送装置32は次々に続くコピーシート
を前送り用整合ローラ35及び36へ送る。前送り用整
合ローラ35はモータ(図示せず)によって矢印13方
向に通例の仕方で回転させられ、これによりまた、該ロ
ーラと接1 触している遊動ローラ即ち整合ローラ36を矢印14方
向に回転させる。作動においては、給送装置32が働い
て、シートを積重ねたスタックから最上位の基体またば
シートを整合ローラ35及び36の間へ、整合フィンガ
38に向かって前進させる。フィン力38は、通例の手
段により、ドラム15上の画像と調時された関係で作動
させられ、これにより、」−記フィンガに押し当たって
いるシートは上記ドラム上の画像と同期して該トラムへ
向かって進ませられる。一つの整合フィンガ制御機構が
米国特許第3,902.715号に示されており、これ
については、本明細書において、本発明の実施に必要な
程度まで参照として説明する。
上記シートがフィンガ38から解除されると、該シー1
〜ば、ガイド50及び51で形成されたシュー 1−を
通って転写ステーションDへ進ませられる。
引き続いて種々の処理ステーションについて説明すると
、転写ステーションDは通例のコロナ発生装置50を有
しており、該コロナ発生装置はイオンの噴霧をコピーシ
ートの背面にあびせか&Jる。
2 これにより、上記トナー粉像は光導電面16から上記コ
ピーシーI・へ引きつけられる。
コピーシートへの1−ナー粉像の転写の後、−上記シー
トは、無端へルトコンベヤ60により、矢印11方向に
、定着ステーションEへ進ませられる。
定着ステーションEには定着器組立体70がある。定着
器組立体70は定着ロール71及びハックアップロール
72を有しており、これらロールはこれらの間に二ツブ
を形成し、コピーシートはこのニップをjm過する。定
着処理が終った後、コピーシーI・は普通のローラ75
及び76によって受取りトレイ78へ進ませられる。
常にあることとして、コピーシートが光導電面16から
分離された後、若干の残余[ナー粒子が該光導電面に被
着して残っている。このトナー粒子はクリーニングステ
ーションFにおいて光導電面16から除去される。クリ
ーニングステーションFにはコロナ発生装M(図示せず
)があり、光導電面16上に残っている静電荷及び上記
残余トナー粒子の静電荷を中和するようになっている。
3 」−記中和されたトナー粒子は、次いで、回転可能に取
付けられておって光導電面16と接触している繊維製ブ
ラシ(図示セず)によって該光導電面から払い除かれる
。クリーニングの後、放電ランプ(図示せず)が光導電
面16に光を一杯に当て、後続の映像サイクルのために
該光導電面を帯電させるのに先立って、該光導電面上に
残っている全ての残余静電荷を消散させる。
以−に、本願のために、電子写真式複写機の一般的作動
を示すのに十分な説明を行なった。次に、本発明の内容
について説明すると、第2図はコロナ発生スコロトロン
装置40を詳細に示すものである。
第2図について、本発明の一つの態様の詳細な構造及び
作動を説明する。セグメン1〜型コロノードスコロトロ
ン装置40は感光性面即ち光導電面16の上方に位置し
ており、核間16が時計方向に移動するときにその上に
電荷が与えられるように構成されている。上記コロナ装
置は、第2図に示すように、コロノードワイヤ42の主
要部を取4 り囲むシールド部材41を存ず。ワイヤ42は、コロナ
放出を行なう活性領域及び該ワイヤを係IJ二する支持
領域を有している。−に記シールドは、好ましくは、普
通の手段によって参照番号43においてアースに対して
バイアスかけされる導電性材料で作られる。移動する光
導電体または光受容体即ちドラム15に対向する上記シ
ールドの底部にスリットまたは開口が形成されており、
イオンがコロノード42から制御スクリーン45を通っ
て光導電面16−1−へ流れる通路を提供している。従
来からあるコロナ装置の構造に関するこれ以上の詳細に
ついては米国特許第4,112.299号を参照された
いが、その内容については本明細書において参照として
説明する。
コロナ発生ワイヤ即らコロノードワイヤ42は、電気接
続子のような適当する手段により、高電圧源または電源
43に接続されている。本実施例において用いるコロナ
ワイヤは電源の負端子に直接接続されており、これによ
り、感光性面16上に負イオンの放出かなされる。しか
し、明らかに解5 るように、正極性を用いて正イオンの放出を得ることが
できる。上記ワイヤはスクリーン45から約2.38順
ないし3.18龍(3/32″ないし1/8″)の間隔
をおいている。複写機に対して254w111(10イ
ンチ)以」二のコロナ装置が必要であるので、これらの
低裕度寸法はワイヤのたるみ、振動及びアーク発生に対
して敏感となる。
また、負帯電に対するコロナはまだらとなり易い。
即ち、放出点が約1CI11間隔で見える。これを補正
するために、コロナワイヤ42を走行方向から角度θだ
げ傾げ、d CO3θに対する[ボットスボッ1ル1相
互間の有効距flHj、 (]を減少させる。また、コ
ロノードの−っ−っのスパンを極めて少距離にしてジグ
ザグ化してあり、従って、たるみ及び「鳴音」は無視で
きるものとなる。
他の実施例のコロナ発生スコロトロン90を第3図に示
ず。このスコロトロンは直径0.0254ないしO,1
O16++m(1ないし4ミル)のワイヤ92を備えて
おり、上記ワイヤは、該ワイヤの帯電領域が重なり合い
、そして自立式セグメントに G 対して支持を与えるように、絶縁支持体上でらせん旋回
されている。上記絶縁支持体は第3図に合併成形した状
態で示す2つのU字形溝部材を有しており、」−配溝部
材はプレギシグラス、ポリカーボ不−1・、等で作られ
ている。スクリーン45が上記ワイヤを取り囲んでスコ
ロトロン装置を形成している。上記らせん旋回したワイ
ヤの重なり合い領域は、受電体上に均一な帯電分布を与
えるように注意深く調節しなければならない。例えば、
第4図について説明すると、セグメンl−Aが図示のよ
うに帯電しているとすると、セグメン1〜Bを、A+B
の和が一定となるように間隔をおいて配置しなければな
らない。この図において、Xはコロノードワイヤの長さ
であり、vsは光導電面16の表面電位である。
第5図及び第6図に示す本発明の実施例においては、コ
ロノードワイヤの各セグメントは隣りのセグメントの1
/2と重なり合っており、コロノードにおける「ポット
スポット」の平滑性を高めるための冗長性を与えている
。この実施例は、27 本のワイヤ、即ち、aからa′まで引いた直線が通過す
る2本のワイヤ(本例においてはワイヤセグメントB及
びC)からのコロナ電流を加え合わせ、平均化をよりよ
くしている。コロノードワイヤの重なり合いは、要ずれ
は、2/3の割合でもまたは他の割合であってもよい。
コロノードワイヤは、第3図に示すように絶縁支持体上
にらせん旋回させても、また−は第2図に示すように端
部ブロックで支持してもよい。
溌」1の効果 要約すると、−1−に開示した本発明のコロトロン/ス
コ1コI・ロン設計においては、コロノードワイヤは短
尺のセグメント状となって支持されており、」二記セグ
メントは通例のワイヤ方向に対して角度をなしている。
上記セグメン1−は、その出力電流が重なり合って装置
の長さに沿う均一な電流となるように、配置されている
。上記ワイヤのセグメントのスパンは短い距離であるか
ら、鳴音及びたるみが減る。この設計においては、細い
ワイヤを使用すること及び間隔を密にすることが簡単に
で8 きる。重なり合っているセグメントの帯電冗長性により
、[ホソトスボソl−Jの効果が平滑化される。
以上、本発明をその実施例について説明したが、本発明
はこれに限定されるものではなく、特許請求の範囲に記
載の如き本発明の範囲内で種々の変形及び変更が可能で
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の特徴を具備する電子写真式複写機の略
立面図、第2図は本発明の一つの態様における走行方向
に対して角度をなしているコロナワイヤの部分拡大平面
図、第3図は絶線支持体の回りに旋回されたコロナワイ
ヤを示す本発明の他の実施例のスコロトロンの側面斜視
図、第4図は均一な電荷分布のために第3図のらせんワ
イヤの重なり合い領域をどのように調節するかを示す曲
線図、第5図及び第6図は冗長性を与えるためにコロノ
ードワイヤの各セグメントの1/2が重なり合っている
本発明の一実施例を示す線図である。 41・・・シールド、4.2.92・・・コロン9 −i・ワイヤ、43・・・電源、45・・・制御スクリ
ーン。 0 □〉 −42,’(−− 一暖一 s八

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、光導電面を均一に帯電させるためのコンバク1〜な
    スクリーン付コロナ帯電装置において、部分的に取り囲
    んだ非導電性シールドと、上記シールド内に配置された
    コロナ放出手段とを備え、上記コロナ放出手段は該コロ
    ナ放出手段のボットスポット相互間有効距離とたるみと
    を減らすために一様なジグザグ形状を有しており、更に
    、 上記コロナ放出手段と−に配光導電面との間に介在させ
    られたスクリーン手段を備えて成るスクリーン付コロナ
    帯電装置。 2、 光導電面を均一に帯電させるためのコンパクトな
    スクリーン付コロナ帯電装置において、部分的に開口し
    ている非導電性ハウジングと、上記非導電性ハウジング
    内にジグザグ形状となって取付けられたコロナ発生手段
    とを備え、上記コロナ発生手段の一部は上記非導電性ハ
    ウジングの開U1部を通じて露出しており、更に、」二
    記コロナ発生手段にバイアスをかけるための手段と、 」二記光導電面に対向する」−記非導電性ハウジングの
    上記開口部を取り囲むようになっているスクリーン手段
    とを備えて成り、」−記スクリーン手段は上記光導電面
    に印加される電圧を制御するように与えられたバイアス
    を有することを特徴とする帯電装置。 3、 コロナ放出手段がワイヤである特許請求の範囲第
    1項記載の帯電装置。 4、 ワイヤが非導電性ハウジング内でらせん旋回され
    ており、上記ワイヤの、取り囲まれてない領域が光導電
    面の面上を覆うコロナ放出を生しさせる特許請求の範囲
    第3項記載の帯電装置。 5、 ワイヤが、2分の1ずつ重なり合うコ1コナ放出
    を生しさせる特許請求の範囲第4項記載の帯電装置。 6、 ワイヤが、3分の2ずつ重なり合うコロナ放出を
    生しさせる特許請求の範囲第4項記載の帯型装置。 7. コロナ発生手段のジグザグ形状が活性領域及び支
    持領域を含んでおり、上記活性領域は光導電面の相対運
    動方向に対して斜めになっており、上記支持領域は上記
    光導電面の」二記相対運動方向と直角になっている特許
    請求の範囲第2項記載の帯電装置。 8、光導電面が絶縁性電荷受取り面を含んでいる特許請
    求の範囲第1項記載のスコロトロン帯電装置。 9゜絶縁面を均一に帯電させるためのコンパクトなスク
    リーン付コロナ帯電装置において、部分的に取り囲んだ
    非導電性シールドと、上記非導電性シールド内に配置さ
    れたコロナ放出手段とを備え、」二記コlコナ放出手段
    は該コロナ放出手段のホットスポット とたるみとを減らすために一様なジグザグ形状を有して
    おり、更に、 上記コロナ放出手段と一I−記絶縁面との間に介在させ
    られたスクリーン手段を備えて成るスクリーン伺コじ1
    リー帯電装置。 10、スクリーンが非導電性シールドによって支持され
    ている特許請求の範囲第1項記載のスコロトI」ン帯電
    装置。 ]1.+It!A縁面を均一に帯電させるためのコンパ
    クトなスクリーン付コロナ帯電装置において、上記絶縁
    面に隣接配置されたコロナ放出手段を備え、 一l二記コロナ放出手段は該コロナ放出手段のホットス
    ポット相互間有効距離とたるみとを減らすために一様な
    ジグザグ形状を有しており、更に、 一Iz記コロナ放出手段と上記絶縁面との間に介在させ
    られたスクリーン手段を備えて成るスクリーン付コロナ
    帯電装置。
JP28205984A 1984-01-03 1984-12-26 スクリーン付コロナ帯電装置 Pending JPS60158583A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US56760884A 1984-01-03 1984-01-03
US567608 1995-12-05

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60158583A true JPS60158583A (ja) 1985-08-19

Family

ID=24267886

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28205984A Pending JPS60158583A (ja) 1984-01-03 1984-12-26 スクリーン付コロナ帯電装置

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0147206A3 (ja)
JP (1) JPS60158583A (ja)
BR (1) BR8406739A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4724509A (en) * 1986-07-25 1988-02-09 Xerox Corporation Efficiently mounted long coronodes
DE19655080B4 (de) * 1995-09-12 2014-07-31 Fuji Xerox Co., Ltd. Elektrophotografisches Bilderzeugungsgerät
DE19735972C2 (de) * 1997-08-19 2000-01-13 Eastman Kodak Co Vorrichtung zum Aufbringen einer gleichmäßigen elektrostatischen Ladung auf einen Photoleiter

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1195165B (de) * 1963-04-30 1965-06-16 Fotoclark F Gruen K G Aufladegeraet fuer mit einer photoleitenden Schicht versehene Folien
US3348041A (en) * 1964-12-30 1967-10-17 Union Carbide Corp Apparatus for the corona discharge treatment of plastic surfaces having an adjustable length electrode assembly
US3470417A (en) * 1966-10-03 1969-09-30 Eastman Kodak Co Method of altering electrostatic charge on an insulating material
DE6752807U (de) * 1968-08-30 1969-06-04 Siegfried Rohr Vorrichtung zu erhoehung der kopiergeschwindigkeit bei elektrostatischen vervielfaeltigungsgeraeten.
JPS503345A (ja) * 1973-05-11 1975-01-14
JPS55163555A (en) * 1979-06-05 1980-12-19 Ricoh Co Ltd Charging device
JPS5790663A (en) * 1980-11-27 1982-06-05 Konishiroku Photo Ind Co Ltd Corona discharge device

Also Published As

Publication number Publication date
EP0147206A2 (en) 1985-07-03
EP0147206A3 (en) 1987-06-03
BR8406739A (pt) 1985-10-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4591713A (en) Efficient, self-limiting corona device for positive or negative charging
JPH0224679A (ja) 静電潜像現像装置
JPS63167382A (ja) 帯電装置
US3611074A (en) Corona discharge device
US4699499A (en) Image forming apparatus
US5028779A (en) Corona charging device
JPS58220160A (ja) 静電的分離装置およびその方法
US4564282A (en) Corona charging device
US5909608A (en) Tension support mounting for a corona generating device
JPS60158583A (ja) スクリーン付コロナ帯電装置
GB2054414A (en) Developing electrostatic images
US3640249A (en) Transfer apparatus
US5729807A (en) Optically switched commutator scheme for hybrid scavengeless segmented electroded donor rolls
US4558221A (en) Self limiting mini-corotron
US5105223A (en) Screened blade scorotron
US5666601A (en) Resistive ion source charging device
US4128328A (en) Developing electrode type electrostatic copying machines
JPH0569217B2 (ja)
JPH06110300A (ja) 均一電位に光導電性表面を帯電する装置
US5172174A (en) Transfer device with insulated shield
JP3210093B2 (ja) 画像形成装置
US4103994A (en) Recording plate
KR920007721B1 (ko) 전자 사진 프로세스의 전사분리장치
GB2139428A (en) Corona generating apparatus
JPS6221168A (ja) 電子写真装置の感光体