JPS60155052U - ヘツド移動機構 - Google Patents

ヘツド移動機構

Info

Publication number
JPS60155052U
JPS60155052U JP4201784U JP4201784U JPS60155052U JP S60155052 U JPS60155052 U JP S60155052U JP 4201784 U JP4201784 U JP 4201784U JP 4201784 U JP4201784 U JP 4201784U JP S60155052 U JPS60155052 U JP S60155052U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pulley
moving mechanism
head moving
engaged
rotating body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4201784U
Other languages
English (en)
Inventor
和男 長谷川
Original Assignee
三菱電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三菱電機株式会社 filed Critical 三菱電機株式会社
Priority to JP4201784U priority Critical patent/JPS60155052U/ja
Publication of JPS60155052U publication Critical patent/JPS60155052U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Moving Of Heads (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【図面の簡単な説明】
第1図は従来のヘッド移動機構番ホす斜視図、第2図は
本考案の一実施例によるヘッド移動機構を示す斜視図、
第3図および第4図はそれぞれ本考案の坤の実施例を示
すヘッド移動機構の斜視図、第5図は本考案の他の実施
例に用いる親子プーリの断面図である。 なお、図中2は駆動力源であ、るパルスモータ、19 
 \  \

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1)記録媒体上に情報の記録または再生の少なくとも
    どちらか一方を行なう装置内で、上記記録媒体との間の
    情報の授受をする手段が搭載されて上記装置内を直線運
    動する移動体を駆動するヘッド移動機構において、 上記装置本体に固定された回動中心に、これ“に対して
    回動自在に取付けられ、上記回動中心−からの距離がL
    lである第1の部分と上記回動中心からの距離がL2で
    ある第2の部分とを持ち、上記L□とL2の比がほぼ2
    対1である回動体を備え、 2 上記装置本体と上記回動体の第1の部分との力学的
    な結合に寄与し、中間部において上記移動体の一部を周
    回する可撓性を持つ第1の部材を備え、 上艷移動体と上記回動体の第2の部分との力学的な結合
    に寄与する第2の部材を備えたことを特徴とするヘッド
    移動機構。 (2)上記第1の部材および第2の部材の少なくと(一
    方に、要時緊張する方向♀付勢を行なう付勢機構を設け
    た丙用新率登録請求の範囲第1項゛    記載のヘッ
    ド移動機構。 (3)上記ヘッド移動機構は、その駆動力源としてパル
    スモータを備え、該パルスモータには、その出力軸に第
    1のプーリが嵌着されており、上記移動体は、その一部
    に動滑車状の第2のプーリを備えており、 上記第1の部材および第?の部材はそれぞれ一=7二島
    Lit(7)−@。118□やいオオ9゜固定され、上
    記第2のプーリに掛シられて力の伝達方向が転換された
    後に上記第1のプーリに塁1::、?、他端が上記回動
    体の第1の部分に係上記第2の部材は、そρ一端が上記
    回動体の第2の部分に他端が上記移動体にそれぞれ係止
    され、その途中で力の伝達方向を転換する方向転換部材
    に係合している実用新案登録請求の範囲第1項または第
    2項記載のヘッド移動機構。“′(4)上記方向転換部
    材は滑車である実用新案登録   ゛請求の範囲第3項
    記載のヘッド移動機構二(5)上記滑車は、その回動中
    心が付勢されて上記第2の部材を緊張させている実用新
    案登録請求の範囲第4項記載のヘッド移動機構。 (6)上記方向転換部材は腕の長さ比が1のてこ体であ
    る実用新案登録請求の範囲第3項記載のへラド移動機構
JP4201784U 1984-03-23 1984-03-23 ヘツド移動機構 Pending JPS60155052U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4201784U JPS60155052U (ja) 1984-03-23 1984-03-23 ヘツド移動機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4201784U JPS60155052U (ja) 1984-03-23 1984-03-23 ヘツド移動機構

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60155052U true JPS60155052U (ja) 1985-10-16

Family

ID=30552373

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4201784U Pending JPS60155052U (ja) 1984-03-23 1984-03-23 ヘツド移動機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60155052U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60155052U (ja) ヘツド移動機構
JPS60148705U (ja) 移動棚装置
JPS6061138U (ja) 工作機械のペンダント操作盤
JPS6132845U (ja) プラテンの歯車減速機構
JPS60152837U (ja) 回転トルク伝達装置
JPS594828U (ja) 回転体駆動装置
JPS5924283U (ja) ロボツトア−ムの回動装置
JPS59180216U (ja) ヘツドコアのコイル巻き装置
JPS6144348U (ja) ワイパ−のリンク機構
JPS6089452U (ja) 歯車機構
JPS591127U (ja) 回転ヘツド支持装置
JPS6116224U (ja) タツパ−
JPS5817510U (ja) 変位縮小装置
JPS6046287U (ja) X−yプロツタ
JPS6124887U (ja) 情報信号記録,再生装置
JPS6037801U (ja) マイクロメ−タヘツド回転装置
JPS60122056U (ja) 位置切換装置
JPS59104140U (ja) 走行体の移動装置
JPS60159540U (ja) テ−プテンシヨンア−ム機構
JPS59143689U (ja) ア−ム機構
JPS63195613U (ja)
JPS60175340U (ja) テ−プレコ−ダの切換装置
JPS60149706U (ja) ワーク回転駆動装置
JPS6019844U (ja) 歯車伝動装置
JPS6145744U (ja) 回転駆動装置