JPS60150659A - 太陽電池モジユ−ル - Google Patents

太陽電池モジユ−ル

Info

Publication number
JPS60150659A
JPS60150659A JP59006506A JP650684A JPS60150659A JP S60150659 A JPS60150659 A JP S60150659A JP 59006506 A JP59006506 A JP 59006506A JP 650684 A JP650684 A JP 650684A JP S60150659 A JPS60150659 A JP S60150659A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
solar cell
panel
cell module
insulating member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59006506A
Other languages
English (en)
Inventor
Yutaro Kita
祐太郎 北
Naoki Suyama
陶山 直樹
Noriyuki Ueno
上野 則幸
Kuniyoshi Omura
尾村 邦嘉
Hiroyuki Kitamura
北村 外幸
Mikio Murozono
幹夫 室園
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP59006506A priority Critical patent/JPS60150659A/ja
Publication of JPS60150659A publication Critical patent/JPS60150659A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02SGENERATION OF ELECTRIC POWER BY CONVERSION OF INFRARED RADIATION, VISIBLE LIGHT OR ULTRAVIOLET LIGHT, e.g. USING PHOTOVOLTAIC [PV] MODULES
    • H02S30/00Structural details of PV modules other than those related to light conversion
    • H02S30/10Frame structures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/04Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices
    • H01L31/042PV modules or arrays of single PV cells
    • H01L31/048Encapsulation of modules
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、太陽電池モジュールの構造に関するものであ
る。
従来例の構成とその問題点 一般に太陽電池モジュールは、透明なカバ一部材と裏面
部材との間に太陽電池素子をはさみ込み、この素子を透
明充填材で一体化してパネルを構成し、さらにシール材
を介してフレームによりパネル周囲を取り囲んだ構造と
なっている。
昨今の光発電システムの大型化への実証実験過程で、太
陽電池モジュールの大型化もより一層進展して来ている
。また大電力発電システムにおいては、送電ラインにお
ける電力損失を低減するため高電圧、低電流の光発電シ
ステムが主流となってきており、電圧も300V、5o
ovさらには1ooOv級のものが建設されつつある。
このよ1 うなシステムになってくると、安全性のため
太陽電池架台およびフレームは接地する必要がある。
しかし接地した場合にはフレームと太陽電池素子との間
に高電圧が生じることになり、パネルとフレームとの間
には高い絶縁耐圧が要求されることになる。
第1図に従来の太陽電池モジュールの構造を示す。1は
カバーをなす透明部材、2は裏面部材、3は太陽電池素
子、4は透明充填利、5は内部リードであり、これらで
パネルが構成され、パネルの周辺はフレーム6でとり囲
まれている。なお7はシール材である。
これらの構成素子のうち、透明充填材4には長期にわた
り光透過性、物理的性質、耐電圧特性等が変化しない材
料、例えばシリコーン樹脂、ポリビニルブチラール樹脂
等が用いられてきた。しかし一般には、これらの高耐候
性樹脂においても、長らく空気に接触していると、酸化
劣化する性質があり、さらに水蒸気等により他部材との
接着強度が低下する傾向がある。
以上の理由により、透明充填材と外気とを完全に遮断す
る目的で、透明部材1にはガラス、裏面部材2にはアル
ミニウム等の金属フィルムか、まだは樹脂フィルムと金
属フィルムとの積層体を用いてパネルを構成し、パネル
周辺はシール材γにより透明充填材4と外気との接触を
完全に遮断している。裏面部材2には上記月別の他にプ
ラスチックフィルムを単層で用いた例もあるが、外気を
完全に遮断できないために、透明充填材4の酸化劣化、
水蒸気の侵入による樹脂剥離等が生じている。さらには
水蒸気の侵入により内部リード5や、太陽電池素子3の
電極部分の金属を腐食させ、内部リード5の断線や電極
部の金属剥離を生じたり、樹脂の絶縁抵抗の低下により
パネル内でリーク現象が生じる等の欠点があった。アル
−ミニラムフィルムは、26μ以上の厚みのものでは、
ピンホールが皆無となり外気と透明充填材4とを完全に
遮断することが出来る。このような理由により、現在、
太陽電池モジュールの裏面部材2には、アルミニウムフ
ィルム増独か、あるい届7.フ素樹脂とアルミニウムと
フッ素樹脂の三層ラミネートフィルムが主に用いられて
いる。
しかし、裏面部材2にアルミニウム等の金属材料を用い
た場合において、パネルとフレーム6とを単にンール拐
7のみを介して一体化したときには、裏面部材2とフレ
ーム6との間の絶縁抵抗が極端に低くなる傾向がある。
一般に、ポリビニールブチラール等の透明樹脂は誘電率
が高いため、太陽電池素子3と裏面部材2との間で透明
充填材4を誘電体としたコンデンサが形成されることに
なる。前述したように安全性を考えて太陽電池架台を接
地した場合、裏面部材2とフレーム6との間に絶縁部拐
を何ら設けない場合には、この間のインピーダンスが低
くなり、太陽電池素子3と裏面部材2との間に大容量の
電荷が蓄積されることになる。このような状況において
、透明充填材4の絶縁抵抗が減少した場合には、パネル
内で絶縁破壊等の事故が生じ、ひどい場合には太陽電池
パネルの焼損も生ずることになる。
したがって、裏面部材2とフレーム6との間の絶縁抵抗
が小さい場合、大電力発電用システムにおいてはパネル
内で絶縁破壊を起こす事故が多発していた。
そのため大電力用太陽電池モジュールとしては、絶縁抵
抗は1000V、500MΩ以上、耐電圧はAC200
0VI分間の印加でリーク電流1mÅ以下が要求されて
いる。
上記構造の太陽電池モジュールにおいては、絶縁抵抗1
000MΩ程度であルカ、AC2000V印加時のAC
耐圧では、2mA程度となり問題があった。また、この
例においては製造時のバラツキによりモジュール全体の
特性がバラツクという欠点もあった。
発明の目的 本発明の目的とするところは、これら従来の欠点を解消
し、よりすぐれた太陽電池モジュールを提供することに
ある。
発明の構成 本発明は上記の目的を達成するため、パネルの周辺をシ
ール材を介して金属材料からなるフレームでとり囲んだ
太陽電池モジュールにおいて、パネルとフレームとの間
にシール材以外の絶縁部材を設けたことを特徴とする。
このように構成することで絶縁耐圧を大きくシ、長期信
頼性を高めることができる。
実施例の説明 以下、本発明の実施例について詳細に説明する。
第2図に本発明による太陽電池モジュールの構造を示す
。図中8はカバーをなす透明部拐、9は裏面部材、10
は太陽電池素子、11は透明充填材、12は素子間を直
列もしくは直並列につなぐ内部リード、13はフレーム
、14はシール材、15は絶縁部材であり、16は絶縁
部(Aに設けたフレームとの嵌合用凸部であり、17は
フレームに設けた絶縁部材との嵌合用凹部である。まだ
裏面部材9は第3図に拡大して示したように、フッ素樹
脂フィルム18とアルミニウムフィルム19とをラミネ
ートしたものである。
以下、具体例を詳細に説明する。この例におけるカバー
をなす透明部材8は透明な板ガラスであり、ポリビニル
ブチラールよりなる透明充填材11中に封入した太陽電
池素子10および裏面部材9から構成されたパネルは、
その周囲がブチルゴム製シール材14を介してアルミニ
ウム製フレーム13で固定される。ここでパネルとフレ
ーム13との間に絶縁部材15を設置して耐圧向上、絶
縁抵抗の向上をはかっている。絶縁部材16はシリコー
ンゴムの枠形成型品からなる。この絶縁部材15により
、裏面部材9とフレーム13との間は完全に絶縁されて
いる。また、この絶縁部材15は可撓性を有しているが
、このことによシ絶縁部材16をフレーム13に取り付
は時の密着性をよくし、しかも取り付は時の作業性も良
いものとなっている。まだ絶縁部材16に設けた凸部1
6及びフレーム13に設けた凹部17の嵌合部分は、絶
縁部材16とフレーム13との接触、固定を良好にする
ためのものであり、作業時の安定をもたらすとともに、
屋外設置時において、フレーム13から絶縁部材15の
離脱を防ぐ役割をはだし、太陽電池モジュールの信頼性
を向上させている。
この絶縁部材16の材質は、シリコーンゴムの他、ネオ
プレンゴム、クロロブレンゴム等のゴム系、あるいはウ
レタン系、その他の高絶縁性の樹脂であってもよいこと
はいう捷でもない。また、この絶縁部材の形状fj、パ
ネル側面をとりまく形状でもよくさらに絶縁部材15に
設けた凸部16及びフレーム13に設けた凹部17の嵌
合部分はそれぞれ凹凸が逆になっても、また複数個設け
ても、さらには凹凸の形状が変化してもよいことはいう
までもない。
このようにして形成された本発明による太陽電池モジュ
ールは、絶縁抵抗が1000Vで600゜MΩ以上とな
り、AC耐圧はAC2000VI分間印加でのリーク電
流が0.61nÅ以下と大巾に向上した。
そのため本発明による太陽電池モジュールは、大電力光
発電用システムに用いることができ、極めて信頼性の高
いものとなっている。また、フレーム及びパネル間が完
全に絶縁されているため、太陽電池架台の接地により安
全性も極めて高いモジュールといえる。
発明の効果 以上のように、本発明によれば絶縁耐圧が極めて高く、
安全性、長期信頼性に優れた大電力光発電用太陽電池モ
ジュニルを得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の太陽電池モジュールの要部断面図、第2
図は本発明の実施例による太陽電池モジュールの要部断
面図、第3図は同モジュールの裏面部材の部分拡大断面
図である。 1・・・・・・カバーをなす透明部材、2・・・・・・
裏面部材、3・・・・・太陽電池素子、4・・・・・・
透明充填材、6・・・・・・内部リード、6・・・・・
・フレーム、7・・・・・・シール材、8・・・・・・
透明部材、9・・・・・・裏面部材、1o・・・・・・
太陽電池素子、11・・・・・・透明充填材、12・・
・・・・内部リード、13・・・・・・フレーム、14
・・・・・・シール材、16・・・・・・絶縁部材、1
6・・・・・・絶縁部材に設けた凸部、17・・・・・
・フレームに設けた凹部、18・・・・・・フッ素樹脂
フィルム、19・・・・・・アルミニウムフィルムQ

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)透明部材の片側面に、直列もしくは直並列結線し
    た複数の太陽電池素子を封入固定した透明樹脂層を配置
    し、さらにこの樹脂層の裏面を金属フィルムあるいは金
    属フィルムト樹脂フィルムとの積層体で覆ったパネルの
    周辺をシール拐を介して金属材料からなるフレームでと
    り囲んだ太陽電池モジュールであって、前記パネルとフ
    レームとの間に、シール材以外の絶縁部拐を設けたこと
    を特徴とする太陽電池モジュール。
  2. (2) パネルとフレームとの間の絶縁部材が、シリコ
    ーンゴム、ネオプレンゴム、クロロブレンゴム等のゴム
    系あるいは高絶縁性の樹脂の成形品よりなる特許請求の
    範囲第1項記載の太陽電池モジュール。
  3. (3)絶縁部材が可撓性を有する特許請求の範囲第1項
    記載の太陽電池モジュール。
  4. (4) 絶縁部材とフレームとの接触部に、嵌合する凹
    凸部を設けた特許請求の範囲第1項に記載の太陽電池モ
    ジュール。
JP59006506A 1984-01-18 1984-01-18 太陽電池モジユ−ル Pending JPS60150659A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59006506A JPS60150659A (ja) 1984-01-18 1984-01-18 太陽電池モジユ−ル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59006506A JPS60150659A (ja) 1984-01-18 1984-01-18 太陽電池モジユ−ル

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60150659A true JPS60150659A (ja) 1985-08-08

Family

ID=11640313

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59006506A Pending JPS60150659A (ja) 1984-01-18 1984-01-18 太陽電池モジユ−ル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60150659A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5184209A (en) * 1989-05-23 1993-02-02 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Ic card and manufacturing method therefor
US5244840A (en) * 1989-05-23 1993-09-14 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Method for manufacturing an encapsulated IC card having a molded frame and a circuit board
WO2007071703A1 (en) * 2005-12-22 2007-06-28 Shell Erneuerbare Energien Gmbh Photovoltaic device and method for encapsulating
CN101490852A (zh) * 2006-05-19 2009-07-22 索林塔有限公司 全密封的非平面太阳能电池
WO2010001222A2 (en) * 2008-07-02 2010-01-07 Saint-Gobain Performance Plastics Chaineux Framed device, seal, and method for manufacturing same

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5417766A (en) * 1977-05-19 1979-02-09 Jiei Maatein Rojiyaa Sun tracking apparatus
JPS5681979A (en) * 1979-12-07 1981-07-04 Toshiba Corp Solar battery unit
JPS57963B2 (ja) * 1972-04-11 1982-01-08
JPS5854679A (ja) * 1981-09-28 1983-03-31 Hitachi Ltd 太陽電池装置
JPS5884469A (ja) * 1981-11-13 1983-05-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd 太陽電池モジユ−ル

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57963B2 (ja) * 1972-04-11 1982-01-08
JPS5417766A (en) * 1977-05-19 1979-02-09 Jiei Maatein Rojiyaa Sun tracking apparatus
JPS5681979A (en) * 1979-12-07 1981-07-04 Toshiba Corp Solar battery unit
JPS5854679A (ja) * 1981-09-28 1983-03-31 Hitachi Ltd 太陽電池装置
JPS5884469A (ja) * 1981-11-13 1983-05-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd 太陽電池モジユ−ル

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5184209A (en) * 1989-05-23 1993-02-02 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Ic card and manufacturing method therefor
US5244840A (en) * 1989-05-23 1993-09-14 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Method for manufacturing an encapsulated IC card having a molded frame and a circuit board
WO2007071703A1 (en) * 2005-12-22 2007-06-28 Shell Erneuerbare Energien Gmbh Photovoltaic device and method for encapsulating
CN101490852A (zh) * 2006-05-19 2009-07-22 索林塔有限公司 全密封的非平面太阳能电池
WO2010001222A2 (en) * 2008-07-02 2010-01-07 Saint-Gobain Performance Plastics Chaineux Framed device, seal, and method for manufacturing same
WO2010001222A3 (en) * 2008-07-02 2010-07-22 Saint-Gobain Performance Plastics Chaineux Framed device, seal, and method for manufacturing same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4239555A (en) Encapsulated solar cell array
US9997658B2 (en) Photovoltaic cell module
US10186625B2 (en) Double-glass photovoltaic cell module
JP4076742B2 (ja) 太陽電池モジュール
US20160322525A1 (en) Photovoltaic cell module
KR900015913A (ko) 방풍창 테두리 밀봉을 갖는 적층 어셈블리 및 그 제조방법
WO2010013691A1 (ja) 太陽電池モジュール
JPS60150659A (ja) 太陽電池モジユ−ル
US20200335640A1 (en) Methods and systems for insulated glass units with electrical connection to internal solar panels
JPH11340494A (ja) 太陽電池モジュール
EP3089221B1 (en) Dual-glass photovoltaic module
JPS60148175A (ja) 太陽電池モジユ−ル用裏面保護シ−ト
JP2004281796A (ja) 太陽電池モジュール
JPS5972778A (ja) 太陽電池モジユ−ル
JP2001053320A (ja) 太陽電池モジュール
JPS58180070A (ja) 太陽電池モジユ−ル
US20200321163A1 (en) Lateral Photovoltaic Window for a Public Transportation Vehicle, Associated Photovoltaic Power Generation System and Public Transportation Vehicle
JPH04218979A (ja) 積層形太陽電池モジュール
JP4329197B2 (ja) ゲル状電解質型積層電気二重層キャパシタ
JP6505507B2 (ja) 太陽電池モジュール
JP2000223726A (ja) 太陽電池モジュール
CN110581192A (zh) 一种光伏电池组件及光伏墙
CN217740545U (zh) Bipv组件
JPH0559591B2 (ja)
CA2748067A1 (en) Photovoltaic module