JPS60146967A - 玉弁型弁装置の機械的制御装置 - Google Patents

玉弁型弁装置の機械的制御装置

Info

Publication number
JPS60146967A
JPS60146967A JP59154201A JP15420184A JPS60146967A JP S60146967 A JPS60146967 A JP S60146967A JP 59154201 A JP59154201 A JP 59154201A JP 15420184 A JP15420184 A JP 15420184A JP S60146967 A JPS60146967 A JP S60146967A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
control device
mechanical control
ball
valve system
lever
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59154201A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0524391B2 (ja
Inventor
ジユリアーノ・ニュッチ
ジヨルダーノ・ニュッチ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JPS60146967A publication Critical patent/JPS60146967A/ja
Publication of JPH0524391B2 publication Critical patent/JPH0524391B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K5/00Plug valves; Taps or cocks comprising only cut-off apparatus having at least one of the sealing faces shaped as a more or less complete surface of a solid of revolution, the opening and closing movement being predominantly rotary
    • F16K5/06Plug valves; Taps or cocks comprising only cut-off apparatus having at least one of the sealing faces shaped as a more or less complete surface of a solid of revolution, the opening and closing movement being predominantly rotary with plugs having spherical surfaces; Packings therefor
    • F16K5/0647Spindles or actuating means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K31/00Actuating devices; Operating means; Releasing devices
    • F16K31/44Mechanical actuating means
    • F16K31/52Mechanical actuating means with crank, eccentric, or cam
    • F16K31/528Mechanical actuating means with crank, eccentric, or cam with pin and slot
    • F16K31/5284Mechanical actuating means with crank, eccentric, or cam with pin and slot comprising a tap or cock

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Taps Or Cocks (AREA)
  • Mechanically-Actuated Valves (AREA)
  • Electrically Driven Valve-Operating Means (AREA)
  • Filling Or Discharging Of Gas Storage Vessels (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (発明の分野) 本発明はボールバルブ型バルブシステムの完全な機械コ
ントロール装置に係るものである。、更に具体的にいえ
ば、本発明は加圧流体を調整送出するための開閉手段を
設けた容器、そして消火器のためのボールバルブ型バル
ブシステムの完全な機械コントロール装置に係るもので
ある。
(先行技術の説明) 知られていることであるが、ボールバルブ型バルブシス
テムの開閉はパルプボディのコヒーレント回転を生せし
めるハンドホイールの回転によって行なわれる。バルブ
ボディが含むボールは相互に直角に交差する通路を有し
、これらの通路は少なくとも2つの通路を相互に連通ず
る。これら2つの通路の中の一方の通路は加圧されそし
て全体として液化したガス状流体を含むガスシリンダの
充填開口に接続され、他方は流体の放出兼配出口 tに
接続される。
これらの既知のハンドホイール型コントロール装置はあ
る欠点と限界とを有している。これらの欠点の最も普通
のものはハンドホイールそれ自体により、又は開閉操作
を行なうのに回転する必要のある別の手段にまり生せし
められる。この回転は、ガスシリンダを支えている同じ
手ではすることのできない手の操作を必然的に必要とす
る。この欠点は、消そうとする炎の根元に当てる方向に
ガス状消火流体を放出するに足りるだけの精確さで迅速
に取扱わなければならない消火器の場合特に強く感じら
れる。
「ニードル」型バルブシステムも知られており、この型
式ではハンドホイールの操作をレバー機構で置換えてい
る。
しかし、この既知の二ードル型バルブンステムは、消火
器シリンダ内の加圧ガス状流体が逃出するのを阻止する
に必要な気密を保証していない。
更に、これらのニードル型パルプシステムにおいてその
放出は効果的に調整されないし、漸次的ではない。ガス
流体の急速な開閉、又は例えば地方の主水路網からの水
を利用して消火しようとするときの液体流の急速な開閉
により生ずる「ウォターハンマ」と称する寄生現象をつ
くるという別の欠点が生じる。事実、バルブ手段の閉成
により上水道の水(衛生及び/又は民間使用の飲用配水
網が配水する水)を即時停止する。
発明の要約 本発明の目的は既知装置の上述の欠点を有していないバ
ルブ7ステムの機械コントロール装置ヲ提供することで
ある。
更に具体的にいえば本発明の目的は、ガスシリンダを支
えているのと同じ手を使って簡単に操作できるバルブシ
ステム用機械的コントロール装置を提供することである
。直線運動を回転運動に変えるため機械的なシステムを
介して回転させる、直角通路を有するポールバルブボデ
ィにより上記の目的が達成される。特にこの回転運動は
、シリンダの放出口と同軸でそしてボールバルブボディ
ヘ固定されているクロスへッドピンヘヵえラレル。
更に詳しくいえばクロスへラドビンは、ボールパルプボ
ディにあらかじめつくられたノッチヘ結合しており、そ
して雌部材の内側とらせん状に係合してボールバルブボ
ディに子分な大きさの回転を与えてガス状消火流体又は
消火のため使用する流体を放出する通路の完全な開閉を
行なう。
本発明の装置は、前記のピンと内側でピンが回転する雌
部材との間の濃密を保証するQ 17ングのような密封
手段を有している。
更に本発明の装置には、装置の要素をそれらの静止位置
へ戻すのに必要な運動をつくるためスプリングのような
少なくとも1つの戻し手段を設けている。クロスへラド
ピンの運動はジャーナルが形成している軸の周りにレバ
ーを回転することによりつくられ、このジャーナルはレ
バーを固定要素へ接続しており、その固定要素はシリン
ダの口へ接続されている。
レバーの回転を容易とするための固定要素は実際には第
2の固定レバーであり、操作者は一方の手の指だけを使
うことにより、第1のレバー(可動)と第2のレバー(
固定)とを同時に握って消火器を操作して噴出を必要な
又は望まれる所へ向けれる。そのため本発明の装置はハ
ンドホイールを含まず、最大の自由と効率で取扱えれる
ということが理解されよう。本発明の変形態様では、ク
ロスへラドビンに係合するらせん部分を支える雌部材は
同じ可動レバーにより形成されてもよい。
この場合固定要素に対するレバーのヒンジ機構は長イス
ロットにより形成され、このスロット内で必要な相対移
動を補償するための可動レバーの移動が生じる。
PK、ボールバルブボディの回転を決定するらせんシス
テムのピッチは、ボールバルブボディ内で相互に交差し
ている通路の直径と幾何学的関係にある。
本発明の装置は安全側ビンで完成し、この割ビンは可動
レバーの側面の同軸孔に挿入されて固定要素に対するレ
バーの偶発的移動を阻止する。
ガス7リンダの内容物を指示し、そして空になるとそれ
を表示する小型圧力ゲージを既知の技術 2により加え
てもよい。
好適実施例の説明 添付図、特に第1.2及び3図を参照して、装置10(
簡単のため「固定部」という)は固定レバー12とジャ
ーナル16の周りで回動する可動レバー14とを含む。
これらの2つの7バー12.14の間の距離は片手の指
の間でレバー12,14を掴めるだけの距離であり、そ
して容器(図示せず。この容器の口は実際のバルブ装置
の要素20のねじつき端18に係合している)は容易に
取扱われることができる。直交通路24と(図示の実施
例では直角に)交差する軸路22を要素20に設ける。
この直交通路24が終るオリフィス26は出口ノズル2
8と組合さって、消火器の場合消火流体を放出する。
バルブ装置が含む既知のボールボディ30i/(対応通
路をつくり、それらはボールボディそれ自体の回転によ
り、入口路の延長部22と出口路24とに沿って配置さ
れ、相互に連通させる。
ボールボディ30の回転は、固定レバー12に向けて可
動レバー14を手で動かすことにより行なわれる。上方
部分においてボールボディ30のノツチ321てクロス
ヘッドピン36の成形突起34が係合している。クロス
へラドビン36は突起34と反対側の端に1本又はそれ
以上のらせん溝38を有しており、このらせん溝に雌部
材40の突出らせん部56が係合し、雌部相40は可動
レバー14の側面42の間に固定される。
クロスへラドピン36はリングナツト]Oaにより装置
10のねじつき端に締めつけられる。すなわち、リング
ナツト10aはピンそれ自体の突起36aに衝合してク
ロスへラドピン36を軸方向に固定する。
操作に当っては可動レバー14を固定レバー12に動か
すことにより雌部材40は下降し、そして溝38内に係
合する突起56でクロスへラドビン36をそれの軸の周
りで回転させ、ボールボディ30をらせん溝38の傾斜
で決まる方向に引く。
このようにして、雌部材40の軸方向運動はクロスへラ
ドビン36とボールボディ3oの回転運動へ変えられる
ボールボディ30の回転はじょじょにであり、そして可
動レバー14の動きの大きさの関数であって「ウオター
ハンマー」現象を回避する。スプリング44又は他の弾
性手段を雌部材内に配置して隠す。このスプリングは雌
部材40の内面と装置100面46との間に固定される
。それ故、このスプリングは可動レバー14の下降の結
果としての雌部材40の垂直下降に抗し、かくして所望
の戻り作用を達成することができる。
第1.2図で特に明らかなように、可動レバー14は取
扱いを容易とするような適当な形状とされ、そして機械
的なコントロール集合体を覆うフードを形成しており、
そして可動レバーの頂部に開口48を設けてクロスヘッ
ドピン36の動きを邪魔しないようにしている。クロス
へラドピンはレバー14の操作中レバー14から離れて
働く。
既に述べたように、固定装置10と一体の突起50が支
えているジャーナル軸16の周りで可動レバー14は回
動する。
ジャーナル軸16はクロスへラドビン36の軸と直交し
ており、そしてクロスヘッドピンの軸に対して動かされ
る。
ボールボディ30は摩擦抵抗の低い材料からつくられて
いるガスケット64の間で気密状態で回転する。同様に
、それ自身の軸の周りで回転を行なうクロスへラドビン
36の気密シールはクロスヘッドピン36上のコヒーレ
ント溝に配置した既知のOリング52により保証されて
いる。
第4.5図を詳細にみるとする。ボールボディ30のコ
ントロールの重要な要素は雌部材4oであり、この雌部
材の孔54はらせん突起56を有し、この突起はクロス
へラドピン36のコヒーレント溝38と係合する。コン
トロール全体は、スズリング44により反撥される軸方
向の運動を所望のボールボディ30の回転運動に変える
ように配置される。
可動レバー14の両側の孔58に安全割ピン6゜を挿入
して装置を完成する。既知の仕方で、しなやかな紐62
により割ピン60は一方のレバー、□オ。。よ、オl/
 /< −1、へ□イゎう。ッ’J 7 J−’内のガ
ス状消火流体の充填状態を指示できる小型圧力ゲージ(
図示せず)を最後に取付けて装置を完成することもある
変形実施例を第6図に示す。雌部材40は可動レバー1
4により形成され、可動レバーの両側面に長い孔70を
あけて操作中ヒンジジャーナル16に沿ってレバーそれ
自体を動けるようにしている。
その他の固定又は可動要素は既述の実施例のものと全く
同じて・ある。
加圧され、多分液化した流体を含むシリンダについて本
発明を説明した。しかし、通路の開閉をじよじよに調整
しながら行なってウオター・・ンマーを回避できるこの
装置は既知のコックや他の同様のパルプ装置に等しく適
用することができ、又適用すれば有利である。
本文に説明し、図面に示した実施例は本発明の思想内で
種々変更できるのであるから、本発明をこれらの実施例
に限定して解釈すべきではない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を消火器に適用した実施例の部分的断面
で示す縦断面図であって、容器(図示せず)内の消火流
体の放出口へ至る通路を閉塞した状態を示している。 第2図は第1図と同様の図であるが、射出状態を示して
いる。 第3図は第1図のI[l−1[1線に沿う断面図である
。 第4図は本発明のコントロール装置の要素を示す展開図
である。 第5図は軸方向運動をボールバルブボディの回転運動に
変換するらせん機構の雌雄部材の端面図である。 第6図は第1図と同様の図であるが、可動レバーが幾ら
か動くようになる変形態様の部分断面側面図である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 加圧流体の調整した放出を行なう開閉手段を有する
    容器に特に適した、ボールバルブ型バルブシステムの機
    械的なコントロール装置において、相互に直交する通路
    を有し、容器の充填開口を放出分配ノズルと相互に連通
    させるボールボディと、バルブ開閉のためのボールボデ
    ィの回転を制御する手段とを含み、この制御手段は直線
    移動を回転に変換する機械的な変換システムから成るこ
    とを特徴とするボールバルブ型バルブシステムの機械的
    なコントロール装置。 2 ボールボディの回転を制御する手段が、容器の放出
    口と同軸であって、ボールボディへねじれ結合され、そ
    して自由端に1つ又はそれ以上のらせん溝を有するクロ
    スヘッドピンと、このクロスヘッドピンのらせん溝に係
    合するらせん突起を内表面につけた1つの孔を有する雌
    部材とを含み、この雌部材はレバーにより軸方向に移動
    できるようにした特許請求の範囲第1項二記載のボール
    バルブ型バルブシステムの機械的なコントロール装置。 3 雌部材が可動レバーの側面の間に固定されている特
    許請求の範囲第2項に記載のボールバルブ型バルブシス
    テムの機械的なコントロール装置。 4 可動レバーはその頂部に貫通孔を有している特許請
    求の範囲第3項に記載のボールバルブ型バルブシステム
    の機械的なコントロール装置。 5 可動レバーが雌部材を構成している特許請求の範囲
    第2項に記載のボールバルブ型バルブシステムの機械的
    なコントロールaft。 6 第2の固定レバーと可動ツバ−とを一方の手で操作
    できるような距離に配置して第2の固定レバーを可動レ
    バーへ接続した特許請求の範囲第2ないし5項のいずれ
    かに記載のボールバルブ型バルブシステムの機械的なコ
    ントロール装置。 7 ピンの溝に0リングシールを挿入した特許請求の範
    囲第2項に記載のボールバルブ型バルブシステムの機械
    的なコントロール装置。 8 雌部材の下降に弾性的に抗する雌部材の内側にスプ
    リングを配した特許請求の範囲第2項に記載のボールバ
    ルブ型バルブシステムの機械的なコントロール装置。 9 可動レバーの自動軸を突出部が支え、そしてその回
    動軸はクロスヘッドピンと直交している特許請求の範囲
    第2項に記載のボールバルブ型バルブシステムの機械的
    なコントロール装置。 10 可動レバーの両側の孔に安全割ピンを挿入する特
    許請求の範囲第9項に記載のボールバルブ型バルブシス
    テムの機械的なコントロール装置。 11 クロスヘッドピンの突起がクロスヘッドを軸方向
    に制限している特許請求の範囲第2項に記載のボールバ
    ルブ型バルブシステムの機械的なコントロール装置。
JP59154201A 1984-01-06 1984-07-26 玉弁型弁装置の機械的制御装置 Granted JPS60146967A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT19069A/84 1984-01-06
IT19069/84A IT1172979B (it) 1984-01-06 1984-01-06 Perfezionamento ai mezzi di comando meccanico di dispositivi valvolari, in particolare ma non esclucivamente per estintori e simili, del tipo a "valvola a sfera"

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60146967A true JPS60146967A (ja) 1985-08-02
JPH0524391B2 JPH0524391B2 (ja) 1993-04-07

Family

ID=11154276

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59154201A Granted JPS60146967A (ja) 1984-01-06 1984-07-26 玉弁型弁装置の機械的制御装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4684037A (ja)
EP (1) EP0148981B1 (ja)
JP (1) JPS60146967A (ja)
AT (1) ATE31212T1 (ja)
CA (1) CA1242179A (ja)
DE (1) DE3467919D1 (ja)
IT (1) IT1172979B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100934231B1 (ko) * 2007-08-31 2009-12-28 (주)대성마리프 공기압력조절밸브.

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA1305106C (en) * 1987-01-16 1992-07-14 Stuart Douglas Woodman Portable fire extinguisher
US5407096A (en) * 1992-11-30 1995-04-18 Sherman Products Corporation Apparatus for providing a portable source of high pressure gas
US5597095A (en) * 1993-06-09 1997-01-28 Precision Valve Corporation Dual arm aerosol actuator having a movable and stationary arm
US6378618B1 (en) * 2001-09-18 2002-04-30 Chen-Hsin Yang Control switch for a fire extinguisher
ITBS20040078A1 (it) * 2004-07-02 2004-10-02 Soldo S R L Dispositivo di manipolazione associabile ad una valvola di intercettazione di un fluido in un condotto
US20070158371A1 (en) * 2006-01-11 2007-07-12 Christopher Lupfer Method and apparatus for gasifying and/or maintaining gasification in liquids
US8191734B2 (en) * 2006-01-11 2012-06-05 Christopher Lupfer Method and apparatus for gasifying and/or maintaining gasification in liquids
KR100745840B1 (ko) * 2007-02-08 2007-08-02 주식회사 파워텍 소화기의 작동장치
CN100570189C (zh) * 2007-07-26 2009-12-16 宁波搏盛阀门管件有限公司 一种分水装置
CN103629423A (zh) * 2013-12-04 2014-03-12 杨碧平 消防气锁阀
CN103711930B (zh) * 2013-12-13 2015-12-16 四川大学 一种轨道式球阀
KR101694533B1 (ko) * 2016-01-31 2017-01-11 (주)탑이엔씨건축사사무소 소화기의 안전 손잡이 및 이 안전 손잡이를 구비한 소화기
US10252094B1 (en) 2016-10-14 2019-04-09 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Fire extinguisher manifold with safety interlock cross-bolt
US20180369837A1 (en) * 2017-06-26 2018-12-27 Zhejiang Rongpeng Air Tools Co., Ltd. Compressed air distributor for spray gun

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4894021A (ja) * 1972-03-13 1973-12-04
JPS4915577A (ja) * 1972-03-30 1974-02-12

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2558260A (en) * 1944-09-05 1951-06-26 Parker Appliance Co Valve assembly
CH296102A (de) * 1949-12-12 1954-01-31 Neue Argus Gmbh Abschlusshahn.
US2753945A (en) * 1952-10-16 1956-07-10 Fyr Fyter Co Valve for pressurized fire extinguishers
US2822054A (en) * 1955-05-09 1958-02-04 Gen Pacific Corp Fire extinguisher
US2929406A (en) * 1957-05-06 1960-03-22 Specialty Mfg Co Ball type valve
US2998805A (en) * 1958-04-24 1961-09-05 Cons Thermoplastics Company Remote control valve operator
US3096966A (en) * 1959-07-23 1963-07-09 Hills Mccanna Co Sealed ball valve
US2974646A (en) * 1959-11-02 1961-03-14 Carter Controls Inc Rotary actuator
US3183792A (en) * 1963-01-10 1965-05-18 Alton K Allen Free piston oscillator
US3319925A (en) * 1965-09-24 1967-05-16 T V Valve Co Ltd Valve-actuating device
FR2236103A1 (en) * 1973-07-04 1975-01-31 Gachot Jean Pneumatic valve actuator - camming grooves in piston, during vertical travel, rotate central spindle
US4019584A (en) * 1975-12-01 1977-04-26 Richmond Industries, Inc. Fire extinguisher
FR2471539A1 (fr) * 1979-12-13 1981-06-19 Sofretes Mengin Vanne a commande etanche

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4894021A (ja) * 1972-03-13 1973-12-04
JPS4915577A (ja) * 1972-03-30 1974-02-12

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100934231B1 (ko) * 2007-08-31 2009-12-28 (주)대성마리프 공기압력조절밸브.

Also Published As

Publication number Publication date
DE3467919D1 (en) 1988-01-14
EP0148981A1 (en) 1985-07-24
IT1172979B (it) 1987-06-18
IT8419069A0 (it) 1984-01-06
US4684037A (en) 1987-08-04
CA1242179A (en) 1988-09-20
JPH0524391B2 (ja) 1993-04-07
EP0148981B1 (en) 1987-12-02
ATE31212T1 (de) 1987-12-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60146967A (ja) 玉弁型弁装置の機械的制御装置
US4678002A (en) Faucet valve with adjustable stem tightener
EP1991475B1 (en) Aerosol can valve and cover assembly
US2881808A (en) Aerosol valve
KR100483466B1 (ko) 두방향밸브
RU2259507C2 (ru) Полушаровой клапан
US4237920A (en) Spring loaded plug valve
US580574A (en) Faucet and valve
GB2025577A (en) Valve arrangements
RU2478544C2 (ru) Клапан и устройство раздачи
US1874356A (en) Quick acting release device for carbon dioxide fire systems
US3330527A (en) Fire extinguisher valve mechanism
US3476138A (en) Valve with stop and washout
US2934103A (en) Gasoline dispensing nozzles
GB2226385A (en) A ball valve
US2565244A (en) Plug valve
US5244181A (en) High flow internal emergency valve
GB2147974A (en) Flow control valve
US2807938A (en) Throw-away container for pressurized, liquefied gases, and discharge means therefor
US2352434A (en) Pressure cylinder connection
US3971403A (en) Safety valve
DE68920577D1 (de) Betätigungsmechanismus für unter druck stehende flüssigkeitsbehälter.
EP0807226B1 (en) Discharge and fill device for a gas cylinder
US2695814A (en) Single discharge fluid dispensing device
KR102411169B1 (ko) 가스개폐장치