JPS6014325Y2 - Top link hinge stopper device - Google Patents

Top link hinge stopper device

Info

Publication number
JPS6014325Y2
JPS6014325Y2 JP18270278U JP18270278U JPS6014325Y2 JP S6014325 Y2 JPS6014325 Y2 JP S6014325Y2 JP 18270278 U JP18270278 U JP 18270278U JP 18270278 U JP18270278 U JP 18270278U JP S6014325 Y2 JPS6014325 Y2 JP S6014325Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
top link
stopper
link hinge
holder
fulcrum
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP18270278U
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPS5599604U (en
Inventor
宏文 相沢
Original Assignee
ヤンマーディーゼル株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ヤンマーディーゼル株式会社 filed Critical ヤンマーディーゼル株式会社
Priority to JP18270278U priority Critical patent/JPS6014325Y2/en
Publication of JPS5599604U publication Critical patent/JPS5599604U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6014325Y2 publication Critical patent/JPS6014325Y2/en
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は農用トラクタのドラフトコントロールトップリ
ンクヒンジを固定するストッパー装置に関する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION The present invention relates to a stopper device for fixing a draft control top link hinge of an agricultural tractor.

この種のドラフトコントロールは、ドラフトコントロー
ルを必要とする作業機、例えばプラウによる耕深を一定
に保つためのもので、トップリンクヒンジは本機側のホ
ルダーに車幅方向のピンを介して吊り下げてあり、トッ
プリンクとトップマストを介してプラウに、又リフトア
ームの昇降を司るコントロールバルブにフィードバック
ロッドを介して連結する。
This type of draft control is used to maintain a constant plowing depth using working machines that require draft control, such as plows.The top link hinge is suspended from a holder on the machine side via a pin in the width direction of the machine. It is connected to the plow via the top link and top mast, and to the control valve that controls the lifting and lowering of the lift arm via a feedback rod.

耕深が増し、プラウに対する牽引力(ドラフト)が増す
と、トップマスト、トップリンクを介してトップリンク
ヒンジが前方に動かされ、その動きがフィードバックロ
ッドを介シテコントロールバルブに伝ワリ、コントロー
ルバルブがリフトアームを上昇させる方向に作動し、リ
フトアームがプラウを若干上げ、耕深が減るようになっ
ている。
As the plowing depth increases and the traction force (draft) on the plow increases, the top link hinge is moved forward via the top mast and top link, and this movement is transmitted to the control valve via the feedback rod, causing the control valve to lift. It operates in the direction of raising the arm, and the lift arm raises the plow slightly, reducing the plowing depth.

これらドラフトコントロール機構の各部は常に連動する
ようになっているので、ドラフトコントロールの必要が
ない作業機、例えばロータリー、トレーラ−等をプラウ
に代えて装着した時には各部が無駄に動き、摩耗したり
故障の原因になったりするという不具合があった。
Each part of the draft control mechanism is designed to always work together, so when a work machine that does not require draft control, such as a rotary or a trailer, is installed in place of the plow, each part moves unnecessarily, causing wear and tear. There was a problem that it could cause problems.

本考案はストッパーでトップリンクヒンジの前方への動
きを阻止し、ドラフトコントロール機構をロックできる
ようにしたもので、次に図面により説明する。
The present invention uses a stopper to prevent forward movement of the top link hinge and lock the draft control mechanism, which will be explained below with reference to the drawings.

第1図においてリフトアーム昇降用油圧ケース1の後蓋
を利用したホルダー2に車幅方向(第1図の紙面と直角
方向)のピン3を介してトップリンクヒンジ4を吊り下
げ、ホルダー2とトップリンクヒンジ4の間に概ねU形
断面の板ばねからなるセンサスプリング5を配置して前
部上端をボルト6によりホルダー2に、又後部上端をボ
ルト7によりトップリンクヒンジ4に締着し、トップリ
ンクヒンジ4の下端に設けた前後方向(第1図の左右方
向)に向う孔9′にセンサスプリング5.のセット位置
調整用ボルト9を後方から通してその前端をホルダー2
のねじ孔(図示せず)にねじ込み、ばね座金11を介し
て筒ナツト12によりロックしている。
In Fig. 1, a top link hinge 4 is suspended from a holder 2 using the rear cover of the hydraulic case 1 for lifting the lift arm via a pin 3 in the vehicle width direction (direction perpendicular to the plane of the paper in Fig. 1). A sensor spring 5 made of a plate spring having a generally U-shaped cross section is arranged between the top link hinges 4, and the front upper end is fastened to the holder 2 with a bolt 6, and the rear upper end is fastened to the top link hinge 4 with a bolt 7. A sensor spring 5 is inserted into a hole 9' provided at the lower end of the top link hinge 4 facing in the front-rear direction (left-right direction in FIG. 1). Pass the set position adjustment bolt 9 from the rear and insert its front end into the holder 2.
It is screwed into a screw hole (not shown) and locked with a cylindrical nut 12 via a spring washer 11.

コントロールバルブ(図示せず)に連結するフィードバ
ックロッド14の下端はピン25を介してトップリンク
ヒンジ4の下端に連結している。
The lower end of the feedback rod 14, which is connected to a control valve (not shown), is connected to the lower end of the top link hinge 4 via a pin 25.

図示されていないプラウ、ロータリー、トレーラ−等は
トップリンクヒンジ4の後下方の位置(第1図の右下側
)に3点リンクヒツチにより装着され、トップマスト、
トップリンク(共に図示せず)を介してトップリンクヒ
ンジ4に接続する。
A plow, rotary, trailer, etc. (not shown) is attached to the rear and lower position of the top link hinge 4 (lower right side in Fig. 1) with a three-point link hitch, and the top mast,
It is connected to the top link hinge 4 via a top link (both not shown).

15はトップリンク接続用の孔である。15 is a hole for connecting the top link.

第2図に示す如くホルダー2の左側面に設けたねじ穴1
6に植込みボルト17が螺合し、外側端部でストッパー
18を回転自在に支持している。
Screw hole 1 provided on the left side of holder 2 as shown in Figure 2
A stud bolt 17 is screwed into 6 and rotatably supports a stopper 18 at its outer end.

19はE形止め環、20はばね座金である。19 is an E-shaped retaining ring, and 20 is a spring washer.

第1図に示す如くストッパー18は細長い板状で、一端
に植込みボルト17に嵌合する孔が、他端側部に切欠き
21が設けてあり、水平姿勢に倒すと、トップリンクヒ
ンジ4の左側面から突出させたピン22に切欠き21が
上方から嵌合する。
As shown in FIG. 1, the stopper 18 has an elongated plate shape, and has a hole at one end for fitting the stud bolt 17 and a notch 21 at the other end. A notch 21 fits into a pin 22 protruding from the left side surface from above.

ホルダー2の植込みボルト17上方の部分には固定機構
の一例である板ばねがボルト24で締着しである。
A plate spring, which is an example of a fixing mechanism, is fastened to a portion of the holder 2 above the stud bolt 17 with a bolt 24.

板ばね23は面を垂直にして前端部から外側に曲がり、
更に後方へS形に曲がっている(第1a図)。
The leaf spring 23 is bent outward from the front end with its surface vertical;
It is further bent backwards into an S shape (Fig. 1a).

ストッパー18を立てると側面が板ばねのS形部分に押
され、直立姿勢(非ロツク姿勢)で固定される。
When the stopper 18 is erected, the side surface is pressed by the S-shaped portion of the leaf spring, and the stopper 18 is fixed in an upright position (unlocked position).

26は位置決めピンである。プラウによる作業時など、
ドラフトコントロールを行う必要がある時には、ストッ
パー18をトップリンクヒンジ4のピン22から外して
板ばね23で固定し、耕深(プラウに対する牽引力)に
応じてトップリンクヒンジ4が動けるようにし、ドラフ
トコントロール機構各部を作動できる状態にする。
26 is a positioning pin. When working with a plow, etc.
When it is necessary to perform draft control, the stopper 18 is removed from the pin 22 of the top link hinge 4 and fixed with the leaf spring 23, so that the top link hinge 4 can move according to the plowing depth (traction force on the plow), and the draft control is performed. Make each part of the mechanism operational.

ロータリーによる作業時やトレーラ−牽引時などドラフ
トコントロールを行う必要がない時には、ストッパー1
8を倒し、ピン22に切欠き21を嵌合させ、トップリ
ンクヒンジ4を前後に動けない状態に固定する。
Stopper 1 is used when draft control is not required, such as when working with a rotary or towing a trailer.
8, the pin 22 is fitted into the notch 21, and the top link hinge 4 is fixed so that it cannot move back and forth.

これにより、ロータリーやトレーラ−に対する牽引力が
変化しても、トップリンクヒンジ4をはじめとするドラ
フトコントロール機構の各部は動かない。
As a result, even if the traction force on the rotary or trailer changes, each part of the draft control mechanism, including the top link hinge 4, does not move.

以上説明したように本考案によると、ストッパー18で
トップリンクヒンジ4を固定することにより、ドラフト
コントロールが不要な作業機を使用する時には、ドラフ
トコントロール機構各部をロックでき、各部が無駄に動
いて摩耗したり故障の原因になったりすることを防ぐこ
とができる。
As explained above, according to the present invention, by fixing the top link hinge 4 with the stopper 18, when using a working machine that does not require draft control, each part of the draft control mechanism can be locked, causing unnecessary movement and wear of each part. You can prevent this from happening or causing a malfunction.

また、ドラフトコントロールが必要な作業機を使用する
時には、ストッパー18を板ばね23で固定するという
極めて簡単な操作のみで、ドラフトコントロール機構が
働くようにすることができる。
Furthermore, when using a work machine that requires draft control, the draft control mechanism can be activated by simply fixing the stopper 18 with the leaf spring 23.

更に本考案においては、農用トラクタ本機と作業機との
間に設けられたトップリンクヒンジ4ノ前方への動きを
阻止するドラフトコントロール停止用のストッパー18
の一端部を左右方向の支点を介してトラクタ本機側のホ
ルダー2又はトップリンクヒンジ4に回動自在に取り付
け、ストッパー18の他端部に、支点が設けられていな
い側のホルダー2又はトップリンクヒンジ4に設けられ
た支点と平行なピン22に係合する切欠き21を形威し
、ストッパー18が非ロツク姿勢に回動されたときにス
トッパー18を自身の弾性力で非ロツク姿勢に固定する
板ばね23を支点が設けられた側のホルダー2又はトッ
プリンクヒンジ4に設けたので、トップリンクヒンジ4
のトップリンク接続孔15に嵌合しているトップリンク
からトップリンクヒンジ4に引張り力あるいは押圧力の
いずれが作用してもストッパー18の切欠き21がピン
22に係合してトップリンクヒンジ4の回動を阻止する
ことができる。
Furthermore, in the present invention, a stopper 18 for stopping the draft control is provided to prevent the forward movement of the top link hinge 4 provided between the main machine of the agricultural tractor and the working machine.
One end is rotatably attached to the holder 2 or top link hinge 4 on the side of the tractor main unit via a fulcrum in the left and right direction, and the other end of the stopper 18 is attached to the holder 2 or the top link hinge 4 on the side where the fulcrum is not provided. A notch 21 is formed that engages with a pin 22 parallel to the fulcrum provided on the link hinge 4, and when the stopper 18 is rotated to the non-locking position, the stopper 18 is brought into the non-locking position by its own elastic force. Since the plate spring 23 to be fixed is provided on the holder 2 or the top link hinge 4 on the side where the fulcrum is provided, the top link hinge 4
Even if either a tensile force or a pressing force is applied to the top link hinge 4 from the top link fitted in the top link connection hole 15 of the top link, the notch 21 of the stopper 18 engages with the pin 22 and the top link hinge 4 rotation can be prevented.

またストッパー18を非ロツク姿勢に保持するにはスト
ッパー18を図の2点鎖線で示すように回動し、板ばね
23の弾性力でストッパー18を保持するだけの簡単な
操作でストッパー18を保持することができる。
To hold the stopper 18 in the unlocked position, simply rotate the stopper 18 as shown by the two-dot chain line in the figure and use the elastic force of the leaf spring 23 to hold the stopper 18. can do.

ストッパー18は構造が簡単安価で、しかも板ばね23
によりワンタッチで非ロツク姿勢に固定でき、又該姿勢
から同様にワンタッチで解放できる。
The stopper 18 has a simple structure and is inexpensive, and the leaf spring 23
It can be fixed in the non-locking position with one touch, and can be released from this position with one touch as well.

第3図は変形例を示すもので、ホルダー2の右側面下部
に図示されていない植込みボルトを介してストッパー1
8aを取り付け、トップリンクヒンジ4とフィードバッ
クロッド14とを連結する左右方向のピン25に切欠き
21aが嵌合するようにし、右側面上部に図示されてい
ないボルト、位置決めピンにより第1、第2図の板ばね
23と同形状の板ばね23aを固定し、立て起こされて
非ロツク姿勢にあるストッパー18aを固定できるよう
にしている。
FIG. 3 shows a modification, in which a stopper 1 is attached to the lower right side of the holder 2 via a stud bolt (not shown).
8a so that the notch 21a fits into the left-right pin 25 that connects the top link hinge 4 and the feedback rod 14, and the first and second A leaf spring 23a having the same shape as the leaf spring 23 shown in the figure is fixed so that the stopper 18a which is raised up and in an unlocked position can be fixed.

この変形例によっても第1、第2図の実施例と同様の効
果が得られ、しかも連結ピン25を利用できるので構造
を簡単安価にできる。
This modification also provides the same effects as the embodiments shown in FIGS. 1 and 2, and since the connecting pin 25 can be used, the structure can be made simple and inexpensive.

トップリンクヒンジ4の一部をプレスで切り起こして突
起を形威し、その突起にストッパー18が嵌合するよう
にもできる。
It is also possible to cut and raise a part of the top link hinge 4 with a press to form a protrusion so that the stopper 18 can fit into the protrusion.

ストッパー18の切欠き21から先端側の瓜の部分(第
1図に2点鎖線Pで示した部分)を削り取るなどしてス
トッパー18をトップリンクヒンジ4の前方への動きの
みを阻止する形状にし、トップリンクヒンジ4の後方へ
の動きはセット位置調整用ボルト9の頭部で阻止するよ
うにすることもできる。
The stopper 18 is made into a shape that only prevents the forward movement of the top link hinge 4 by cutting off the melon part on the distal end side (the part indicated by the two-dot chain line P in FIG. 1) from the notch 21 of the stopper 18. It is also possible to prevent the rearward movement of the top link hinge 4 by the head of the set position adjustment bolt 9.

断面S形の部分を有する板ばねをストッパー18に固定
し、非ロツク姿勢にある時ストッパー18がホルダーと
の間にS形部分を挟むようにしてストッパー18を固定
することもできる。
It is also possible to fix the stopper 18 by fixing a leaf spring having an S-shaped section to the stopper 18 so that the S-shaped section is sandwiched between the stopper 18 and the holder when the spring is in the unlocked position.

引張ばねgの一端を油圧ケース1の植込みボルト17よ
り前下方の部分eに固定し、他端をストッパー18の例
えば側面中心線上の部分子に固定し、ストッパー18を
ばねの力ロック姿勢及び非ロツク姿勢に固定することも
できる。
One end of the tension spring g is fixed to a portion e of the hydraulic case 1 in front and lower than the stud bolt 17, and the other end is fixed to a part of the stopper 18, for example, on the center line of the side surface, so that the stopper 18 can be held in the spring force locking position and in the non-locking position. It can also be fixed in a locked position.

磁石によりストッパー18を非ロツク位置に固定するこ
ともできる。
The stopper 18 can also be secured in the unlocked position by a magnet.

トップリンクヒンジ4の側面に植込みボルトを取り付け
、そのボルトによりストッパーを回転自在に支持しくス
トッパーは第1図の姿勢に対し左右逆の姿勢になる)、
ホルダー2の側面にピンを取り付け、トップリンクヒン
ジ4側からストッパーを前方(ホルダー2の側)に倒す
と切欠きが上方からピンに嵌合するようにすることもで
きる。
A stud bolt is attached to the side of the top link hinge 4, and the bolt supports the stopper so that it can rotate freely, so that the stopper is in a position opposite to that shown in Fig. 1).
It is also possible to attach a pin to the side surface of the holder 2, and when the stopper is tilted forward (towards the holder 2) from the top link hinge 4 side, the notch fits into the pin from above.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of drawings]

第1図は本考案を採用したトップリンクヒンジの左側面
図、第1a図は第1図の1a−1a図、第2図はホルダ
ー左端部及びストッパーを一部切り欠いて示した後面図
(第1図■−■断面図)、第3図は変形例を示す平面図
である。 2・・・・・・ホルダー、4・・・・・・トップリンク
ヒンジ、17・・・・・・植込みボルト(支点)、18
.18a・・・・・・ストッパー、23,23a・・・
・・・板ばね(ストッパーの固定機構)、g・・・・・
・引張ばね(ストッパーの固定機構)。
Fig. 1 is a left side view of a top link hinge that adopts the present invention, Fig. 1a is a view 1a-1a of Fig. 1, and Fig. 2 is a rear view with the left end of the holder and the stopper partially cut away. 1) and FIG. 3 are plan views showing modified examples. 2... Holder, 4... Top link hinge, 17... Stud bolt (fulcrum), 18
.. 18a... Stopper, 23, 23a...
...Plate spring (stopper fixing mechanism), g...
-Tension spring (stopper fixing mechanism).

Claims (1)

【実用新案登録請求の範囲】[Scope of utility model registration request] 農用トラクタ本機と作業機との間に設けられたトップリ
ンクヒンジ4の前方への動きを阻止するドラフトコント
ロール停止用のストッパー18の一端部を左右方向の支
点を介してトラクタ本機側のホルダー2又はトップリン
クヒンジ4に回動自在に取り付け、ストッパー18の他
端部に、支点が設けられていない側のホルダー2又はト
ップリンクヒンジ4に設けられた支点と平行なピン22
に係合する切欠き21を形威し、ストッパー18が非ロ
ツク姿勢に回動されたときにストッパー18を自身の弾
性力で非ロツク姿勢に固定する板ばね23を気侭が設け
られた側のホルダー2又はトップリンクヒンジ4に設け
たことを特徴とするトップリンクヒンジのストッパー装
置。
One end of the stopper 18 for stopping the draft control, which prevents the forward movement of the top link hinge 4 provided between the agricultural tractor main machine and the working machine, is attached to the holder on the tractor main machine side via a fulcrum in the left and right direction. A pin 22 is rotatably attached to the holder 2 or the top link hinge 4 and is parallel to the fulcrum provided on the holder 2 or the top link hinge 4 on the other end of the stopper 18 where the fulcrum is not provided.
A leaf spring 23 is formed on the side where the airway is provided, and a leaf spring 23 that fixes the stopper 18 in the non-locking position by its own elastic force when the stopper 18 is rotated to the non-locking position is formed. A stopper device for a top link hinge, characterized in that it is provided on a holder 2 or a top link hinge 4.
JP18270278U 1978-12-29 1978-12-29 Top link hinge stopper device Expired JPS6014325Y2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18270278U JPS6014325Y2 (en) 1978-12-29 1978-12-29 Top link hinge stopper device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18270278U JPS6014325Y2 (en) 1978-12-29 1978-12-29 Top link hinge stopper device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5599604U JPS5599604U (en) 1980-07-11
JPS6014325Y2 true JPS6014325Y2 (en) 1985-05-08

Family

ID=29194374

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18270278U Expired JPS6014325Y2 (en) 1978-12-29 1978-12-29 Top link hinge stopper device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6014325Y2 (en)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5599604U (en) 1980-07-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6014325Y2 (en) Top link hinge stopper device
US4045143A (en) Swivel hitch structure
JPS5849051Y2 (en) Automatic resistance control device for agricultural tractors
JPH052756Y2 (en)
JPS6134813U (en) Tractor work equipment attachment device
JPH0448651Y2 (en)
JPH0530564Y2 (en)
JPH09248001A (en) Rotary cultivation work machine
JP2569803Y2 (en) Clutch pedal lock device
JPS6335522Y2 (en)
JPH0132497Y2 (en)
JPS5917124Y2 (en) Rotary rear cover support device
JP2514753Y2 (en) Rotary work machine mounting device
JPS6241892Y2 (en)
JPH049502U (en)
JPH0545131Y2 (en)
JPS6242643Y2 (en)
JPH0628961Y2 (en) Forward / reverse rotary cultivator
JPH0729774Y2 (en) Toplink coupling device
JPH10164905A (en) Hitch mechanism for tractor
JPS6216804Y2 (en)
JPH0626086Y2 (en) Work implement locking device for agricultural tractors
JP3110750B2 (en) Work machine coupling device
JPS638172Y2 (en)
JPH052013Y2 (en)