JPS601414Y2 - 探傷装置 - Google Patents

探傷装置

Info

Publication number
JPS601414Y2
JPS601414Y2 JP17662579U JP17662579U JPS601414Y2 JP S601414 Y2 JPS601414 Y2 JP S601414Y2 JP 17662579 U JP17662579 U JP 17662579U JP 17662579 U JP17662579 U JP 17662579U JP S601414 Y2 JPS601414 Y2 JP S601414Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flaw detection
elastic member
outer frame
slit
detection device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP17662579U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5692953U (ja
Inventor
四三 木原
昭彦 古賀
智吉 井辺
Original Assignee
三菱重工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三菱重工業株式会社 filed Critical 三菱重工業株式会社
Priority to JP17662579U priority Critical patent/JPS601414Y2/ja
Publication of JPS5692953U publication Critical patent/JPS5692953U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS601414Y2 publication Critical patent/JPS601414Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Ultrasonic Waves (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Magnetic Means (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、スリット内から欠陥を検出する探傷装置に関
する。
超音波探触子を備えた探傷装置は、該探触子を探傷面に
押しつけこれを密着させた状態で探傷する必要がある。
しかしスリット内から欠陥を検出する場合、通常の構造
の探傷装置では、探触子を探傷面に押しつけることはで
きない。
本考案は上記事情に鑑みてなされたもので、その目的と
するところは、狭いスリット内に挿入した際に、探触子
が自動的に探傷面に密着する探傷装置を得んとするもの
である。
すなわち本考案は、アウターフレーム内に、探触子を設
けたインナーフレームを弾性部材を介して装着腰かつ該
弾性部材にアウターフレームから突出するブツシュボタ
ンを取付けた探傷装置である。
以下本考案の実施例を図面にもとづいて説明する。
第1図は探傷装置の平面図で、この探傷装置はアウター
フレーム1内に弾性部材2を介してインナーフレーム3
を取付けている。
上記アウターフレーム1は、中央部にインナーフレーム
3を入れる空間を有するとともに先端部に先細りの勾配
をつけて第4図に示す如きスリット4に挿入しやすいよ
うにしている。
上記インナーフレーム3は、第2図に示すようにアウタ
ーフレーム1の先端側に挿入され、その後部に溝3aを
形成している。
又第3図に示すようにインナーフレーム3内に超音波探
触子5を傾斜して取付けている。
上記弾性部材2はスプリングで、一端をアウターフレー
ム1の周内側に取付け、他端をインナーフレーム3の溝
3aに挿入して弾性部材2がRaa内をある程度自由に
移動できるようにしている。
この弾性部材2のほぼ中央には、アウターフレーム1よ
りも少し突出する状態でブツシュボタン6が取付けられ
、このブツシュボタン6の突出した個所を曲面状(ある
いはテーパ状)に形成してスリットへの挿入を容易にお
こなえるようにしている。
なお超音波探触子5にはケーブル7が接続され、このケ
ーブル7はインナーフレーム3、アウターフレーム1を
貫通して外部の計測器(図示せず)に接続している。
またアウターフレーム1の後端には板はね8が取付けら
れ、これによってスリット4との偏心に対し、この偏心
針を吸収できるようになっている。
このように構成された探傷装置は、第4図に示すように
スリット4内に挿入して探傷面9を探傷する。
この場合挿入時にこの装置がスリット4に対し多少偏心
(図面に示すx)していても板ばね8がこれを吸収し、
挿入を容易とすることができる。
さらに順次挿入されていくとブツシュボタン6がスリッ
ト4の土壁面にあたって押される状態となり、弾性部材
2がこれによりたわむ。
この結果弾性部材2のばね力によりインナーフレーム3
が探傷面9に押さえられ、超音波探触子5が探傷面9に
押しつけられて密着状態になる。
またこのスリン)−4の幅が多少変動していてもブツシ
ュボタン6及び弾性部材2の作用により超音波探触子5
を密着さぜることかできる。
したがって遠隔から例えばマニピコルータなどにて作業
が可能となり、被検査個所に近づけるような場合にあっ
ても非常に有効となる。
以上の如く本考案によれば探触子がスリットの探傷面に
自動的に密着して、この個所の探傷をおこなえる効果を
有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の実施例を示す探傷装置の正面図、第2
図は第1図の■−■線に沿う断面図、第3図は第1図の
探傷装置のインナーフレームの断面図、第4図は探傷装
置の作用説明図である。 1・・・・・・アウターフレーム、2・・・・・・弾性
部材、3・・・・・・インナーフレーム”i3a・・・
・・・溝、4−−−−−−スリット、5・・・・・・超
音波探触子、6・・・・・・ブツシュボタン、7・・・
・・・ケーブル、8・・・・・・板ばね、9・・・・・
・探傷面。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. アウターフレーム内に、探触子を設けたインナーフレー
    ムを弾性部材を介して装着腰かつ該弾性部材にアウター
    フレームから突出するブツシュボタンを取付けてなる探
    傷装置。
JP17662579U 1979-12-20 1979-12-20 探傷装置 Expired JPS601414Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17662579U JPS601414Y2 (ja) 1979-12-20 1979-12-20 探傷装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17662579U JPS601414Y2 (ja) 1979-12-20 1979-12-20 探傷装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5692953U JPS5692953U (ja) 1981-07-24
JPS601414Y2 true JPS601414Y2 (ja) 1985-01-16

Family

ID=29687251

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17662579U Expired JPS601414Y2 (ja) 1979-12-20 1979-12-20 探傷装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS601414Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5692953U (ja) 1981-07-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS601414Y2 (ja) 探傷装置
JPS60137369U (ja) 探触子支持装置
JPS5935834U (ja) 振動計
JPS63175807U (ja)
JPS5826664U (ja) 試料採取装置
JPS5989261U (ja) 超音波探触子保持機構
JPS5827717U (ja) 渦流探傷装置の感度較正装置
JPH0397610U (ja)
JPH01146764U (ja)
JPS60113503U (ja) 簡易真円度測定装置
JPH01107933U (ja)
JPS60170717U (ja) ギヤツプ測定器
JPS5923604U (ja) 深さを測定する装置
JPH03117736U (ja)
JPS63185506U (ja)
JPS5842607U (ja) 伸び計
JPS62195502A (ja) 粗さ測定装置のセンサ送り装置
JPS6059903U (ja) 小内径測定装置
JPS5847704U (ja) 厚み計
JPS58116654U (ja) 内插形深傷装置
JPH01180652U (ja)
JPH03110688U (ja)
JPS6090613U (ja) 内径測定機
JPS5977061U (ja) 超音波探触子装置
JPS60120314U (ja) 角度測定装置