JPS6013891Y2 - faucet operating device - Google Patents

faucet operating device

Info

Publication number
JPS6013891Y2
JPS6013891Y2 JP3771280U JP3771280U JPS6013891Y2 JP S6013891 Y2 JPS6013891 Y2 JP S6013891Y2 JP 3771280 U JP3771280 U JP 3771280U JP 3771280 U JP3771280 U JP 3771280U JP S6013891 Y2 JPS6013891 Y2 JP S6013891Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lever
wire
arrow
faucet
operating device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP3771280U
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPS56138976U (en
Inventor
新賀 藤原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP3771280U priority Critical patent/JPS6013891Y2/en
Publication of JPS56138976U publication Critical patent/JPS56138976U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6013891Y2 publication Critical patent/JPS6013891Y2/en
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Domestic Plumbing Installations (AREA)
  • Mechanically-Actuated Valves (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は蛇口の操作装置に関し、特に足で操作可能な
操作装置に関する。
[Detailed Description of the Invention] This invention relates to a faucet operating device, and particularly to an operating device that can be operated with a foot.

一般に水道の蛇口は手によって操作するものであるが、
衛生上の要請やその他の観点から、足によって流量の調
節可能な装置が提案されかつ実現されている。
Water faucets are generally operated by hand,
Due to hygiene requirements and other considerations, devices with foot-adjustable flow rates have been proposed and implemented.

しかしながら、従来の足による操作装置は、基本的にそ
の設備工事の段階からそのための特殊な構成にしなけれ
ばならず、既設の水道に対して簡単に取付けられるもの
ではなかった。
However, conventional foot-operated devices basically have to have a special configuration from the stage of equipment construction, and cannot be easily installed in existing water supply systems.

それゆえに、この考案の主たる目的は、特に既設の装置
に簡単に取付けられるような、足で操作可能な蛇口の操
作装置を提供することである。
Therefore, the main objective of the invention is to provide a foot-operated faucet operating device, which can be easily installed, especially in existing equipment.

この考案は、簡単に言えば、手元にある蛇口に取付けら
れた流路開閉弁用レバーを足によって回動操作する蛇口
の操作装置である。
Simply put, this invention is a faucet operating device in which a lever for a flow path opening/closing valve attached to a faucet at hand is rotated by the foot.

そして、レバーは、ばねによって常に流路開閉弁を閉じ
る方向に回動するように付勢される。
The lever is always urged by the spring to rotate in the direction of closing the flow path opening/closing valve.

また、レバーには、このレバーをばねの力に抗して引張
るためのワイヤの一端が連結される。
Further, one end of a wire for pulling the lever against the force of the spring is connected to the lever.

このワイヤの他端は、直接足で操作することによって変
位するようにされた変位部材に連結される。
The other end of this wire is connected to a displacement member adapted to be displaced by direct foot manipulation.

したがって、変位部材を足で操作して変位させそれによ
ってワイヤを引張れば、レバーは流路開閉弁を開く方向
に回動する。
Therefore, by operating the displacement member with the foot to displace it and thereby pulling the wire, the lever rotates in the direction to open the flow path opening/closing valve.

こうして、口からの水の取出しが行なわれる。In this way, water is removed from the mouth.

この考案の上述の目的およびその他の目的と特徴は、図
面を参照して行なう以下の詳細な説明から一層明らかと
なろう。
The above objects and other objects and features of the present invention will become more apparent from the following detailed description with reference to the drawings.

第1図はこの考案の一実施例の要部を示す図解図である
FIG. 1 is an illustrative view showing the main parts of an embodiment of this invention.

構成において、この実施例は、その主たる部分として、
蛇口装置100と操作装置200と連結ワイヤ300と
を含む。
In configuration, this embodiment has as its main parts:
It includes a faucet device 100, an operating device 200, and a connecting wire 300.

蛇口装置100は、この蛇口装置100を図示しない配
管に取付けるための取付部101がその一端に形成され
たパイプ102を含む。
The faucet device 100 includes a pipe 102 having a mounting portion 101 formed at one end thereof for attaching the faucet device 100 to a pipe (not shown).

この取付部101は、典型的には、たとえばその配管(
図示せず)に形成されたねじに螺合するねじが形成され
て成る。
This mounting portion 101 typically includes, for example, its piping (
(not shown) is formed to engage with a screw formed therein.

パイプ102の先端には、連結金具110によって蛇口
111が連結され、この蛇口111の先端から水が出る
ように構成されている。
A faucet 111 is connected to the tip of the pipe 102 by a connecting fitting 110, and water is configured to come out from the tip of the faucet 111.

パイプ102の途中には、コック105が介挿されてい
て、このコック105は、その内部に流路開閉弁(図示
せず)を含み、この流路開閉弁はコックレバー106の
操作に応じて開閉制御される。
A cock 105 is inserted in the middle of the pipe 102, and this cock 105 includes a passage opening/closing valve (not shown) therein. Opening/closing controlled.

たとえばこのコックレバー106を第1図に示す矢印A
方向に倒すことによってこのコック105に含まれる弁
が閉じ、また矢印B方向に約90°倒すことによってコ
ック105内の弁が開くように構成されている。
For example, this cock lever 106 can be connected to arrow A shown in FIG.
The valve included in the cock 105 is closed when the cock 105 is tilted in the direction of the arrow B, and the valve inside the cock 105 is opened when the cock 105 is tilted approximately 90 degrees in the direction of the arrow B.

そして、パイプ102には、さらに、このコック105
を挾んでその両側に支持具103および108が取付け
られている。
The pipe 102 further includes this cock 105.
Supports 103 and 108 are attached to both sides of the frame.

支持具108の先端に形成された係止部109と、コッ
クレバー106の先端の係止部106aとの間には、ば
ね107が張りわたされている。
A spring 107 is stretched between a locking portion 109 formed at the tip of the support 108 and a locking portion 106a at the tip of the cock lever 106.

したがって、このばね107は、コックレバー106を
、定常的には矢印A方向に拘引ないし偏倚させている。
Therefore, this spring 107 constantly constrains or biases the cock lever 106 in the direction of arrow A.

また、支持具103の先端に形成された係止部104に
は、連結ワイヤ300を構成するフレキシブルスリーブ
301の一端が固定されている。
Furthermore, one end of a flexible sleeve 301 that constitutes the connecting wire 300 is fixed to a locking portion 104 formed at the tip of the support 103.

そして、このフレキシブルスリーブ301内にかつその
内部で変位可能に収納されたワイヤ302の一端303
が、コックレバー106の係止部106aに係止されて
いる。
One end 303 of the wire 302 is displaceably housed within the flexible sleeve 301.
is locked to a locking portion 106a of the cock lever 106.

この連結ワイヤ300は、特に第3図に示すように、一
連のワイヤ302と、このワイヤ302を囲むフレキシ
ブルスリーブ301とを含む。
The coupling wire 300, as shown in particular in FIG. 3, includes a series of wires 302 and a flexible sleeve 301 surrounding the wires 302.

フレキシブルスリーブ301およびワイヤ302は、共
に、おかなる形状にも折曲げ自在である。
Both flexible sleeve 301 and wire 302 can be bent into any shape.

そして、ワイヤ302の一端303および他端304は
、それぞれ、好ましくは、その他の部分のワイヤ302
よりも一層剛性の大きい鋼材などで構成されればよい。
Preferably, one end 303 and the other end 304 of the wire 302 are respectively connected to the other portions of the wire 302.
It is sufficient if it is made of a steel material having greater rigidity.

そうすれば、この部分におけるワイヤの変形が少なくて
、一層効果的であろう。
If this is done, there will be less deformation of the wire in this part and it will be more effective.

ワイヤ302の他端304は、操作部200に連結され
る。
The other end 304 of the wire 302 is connected to the operating section 200.

操作部200は、第2図に示すように、筐体201を含
む。
The operation unit 200 includes a housing 201, as shown in FIG.

そして、筐体201のほぼ中央には、直接足で操作する
ことによって変位するようにされた変位部材202が設
けられる。
A displacement member 202 is provided approximately in the center of the housing 201, and is configured to be displaced by direct foot operation.

具体的には、この変位部材202は、支点202aによ
って回動自在に支持された操作レバーである。
Specifically, the displacement member 202 is an operating lever rotatably supported by a fulcrum 202a.

そして、連結ワイヤ300に含まれるフレキシブルスリ
ーブ301の他端は、筐体・201を貫通腰この筐体2
01内に形成された支持具204によって、操作レバー
202の近傍に固定される。
The other end of the flexible sleeve 301 included in the connecting wire 300 passes through the housing 201.
It is fixed in the vicinity of the operating lever 202 by a support 204 formed inside the 01.

そして、ワイヤ他端304は、操作レバー202の先端
に連結される。
The other end 304 of the wire is connected to the tip of the operating lever 202.

操作レバー202の先端は、さらに、筐体内に収納され
た板ばね203の平坦面に摺接可能に構成される。
The tip of the operating lever 202 is further configured to be able to come into sliding contact with the flat surface of a leaf spring 203 housed within the housing.

そして、このような操作部200は、たとえば床400
に固定される。
Such an operation unit 200 may be installed on the floor 400, for example.
Fixed.

以上のような構成において、以下に、その操作ないし動
作について、第4図を参照して、説明する。
The operation or operation of the above configuration will be explained below with reference to FIG. 4.

第4図aの状態においで、操作レバー202の先端は矢
印C方向の最大点である。
In the state shown in FIG. 4a, the tip of the operating lever 202 is at its maximum point in the direction of arrow C.

この状態は、この操作レバー202の先端に当接する板
ばね203によって、安定的に保持される。
This state is stably maintained by the leaf spring 203 that comes into contact with the tip of the operating lever 202.

この第4図aの状態では、第1図に示す蛇口装置のコッ
クレバー106は、それに連結された流路開閉弁を閉じ
る位置たとえば第1図における2点鎖線106′の位置
にある。
In the state shown in FIG. 4a, the cock lever 106 of the faucet device shown in FIG. 1 is at a position that closes the flow path opening/closing valve connected thereto, for example, at the position indicated by the two-dot chain line 106' in FIG.

したがって、この状態では蛇口111からの水の流出は
ない。
Therefore, in this state, no water flows out from the faucet 111.

次いで、第4図すに示すように、操作レバー202の後
端を矢印C方向に変位させると、それに応じてこの操作
レバー202の先端も矢印り方向に変位する。
Next, as shown in FIG. 4, when the rear end of the operating lever 202 is displaced in the direction of the arrow C, the tip of the operating lever 202 is also displaced in the direction of the arrow C accordingly.

このとき、操作レバー202の先端は板ばね203に当
接したまま変位する。
At this time, the tip of the operating lever 202 is displaced while being in contact with the leaf spring 203.

そしてこの第4図すの状態のとき、板ばね203のたわ
みは最大になる。
In the state shown in FIG. 4, the deflection of the leaf spring 203 is at its maximum.

この第4図すの状態では、第1図に示す蛇口装置100
のコックレバー106は、第1図に示す位置にある。
In the state shown in FIG. 4, the faucet device 100 shown in FIG.
The cock lever 106 is in the position shown in FIG.

したがって、このときにはこのコックレバー106に連
結されたコック105に含まれる弁は、そのほぼ半開き
の状態である。
Therefore, at this time, the valve included in the cock 105 connected to the cock lever 106 is in its approximately half-open state.

さらに、操作レバー202の後端を矢印C方向に変位さ
せる。
Furthermore, the rear end of the operating lever 202 is displaced in the direction of arrow C.

そうすると、第4図Cに示すように、操作レバー202
の先端は、矢印り方向の最大位置に変位する。
Then, as shown in FIG. 4C, the operating lever 202
The tip of is displaced to the maximum position in the direction of the arrow.

この状態は、板ばね203によってまた、安定的に保持
される。
This state is also stably maintained by the leaf spring 203.

この第4図Cの状態では、ワイヤ302の他端304が
、操作レバー202の先端の変位に応じて矢印り方向に
引かれ、したがって、コックレバー106は、第1図に
おける2点鎖線106“の位置にまで変位する。
In the state shown in FIG. 4C, the other end 304 of the wire 302 is pulled in the direction of the arrow in accordance with the displacement of the tip of the operating lever 202, and therefore the cock lever 106 is moved along the chain line 106'' in FIG. Displaced to the position of

したがって、コックレバー106に連結すれたコック1
05に含まれる弁は、この第4図Cの状態で最大開度と
なる。
Therefore, the cock 1 connected to the cock lever 106
The valve included in 05 reaches its maximum opening degree in the state shown in FIG. 4C.

このように、特に第4図aおよびCに示す状態は、板ば
ね203の作用により、安定的に保持される。
In this way, especially the states shown in FIGS. 4A and 4C are stably maintained by the action of the leaf spring 203.

そして、第4図Cの状態から第4図aの状態に、操作レ
バー202を変位させるとすれば、操作レバー202の
先端に連結されたワイヤ他端304が矢印C方向に押さ
れ、それに応じてワイヤ一端303が第1図に示す矢印
A方向にコックレバー106を変位させる。
If the operation lever 202 is to be displaced from the state shown in FIG. 4C to the state shown in FIG. The wire end 303 displaces the cock lever 106 in the direction of arrow A shown in FIG.

それと共に、ばね107の作用により、矢印A方向への
変位が一層確実になされる。
At the same time, the action of the spring 107 makes the displacement in the direction of arrow A more reliable.

第5図はこの考案の好ましい実施例を示す図解図である
FIG. 5 is an illustrative view showing a preferred embodiment of this invention.

この第5図に示す実施例では、蛇口装置10Gを、流し
台500の上方に取付け、操作装置200をその流し台
の前方もしくは側方に固定している。
In the embodiment shown in FIG. 5, the faucet device 10G is attached above the sink 500, and the operating device 200 is fixed to the front or side of the sink.

この第5図の実施例によれば、流し台500において蛇
口装置100からの水を利用するときにも、操作装置2
00の操作レバー202を操作することによってのみ水
の流通遮断を制御することができる。
According to the embodiment shown in FIG. 5, even when water from the faucet device 100 is used in the sink 500, the operating device 2
The water flow interruption can be controlled only by operating the operating lever 202 of 00.

そのために、洗うべきものをシンク501にもたらした
後、操作レバー202を操作するようにすれば、水の節
約を有効にはかることができる。
Therefore, by operating the control lever 202 after bringing the items to be washed to the sink 501, water can be effectively saved.

しかも、足による操作でよいため、たとえば飲食店のよ
うな衛生上の要請が強い場合であっても、手によって操
作する必要がないので、非常に衛生的である。
In addition, since it can be operated by foot, it is very hygienic, even in places where hygienic requirements are strong, such as in restaurants, because there is no need to operate it by hand.

しかも、足の操作によって流通遮断ができるので、たと
えば飲食店などにおける洗いものの作業などが能率的に
行なえるであろう。
Moreover, since the flow can be interrupted by operating the foot, it will be possible to perform laundry tasks efficiently at restaurants, for example.

しかも、蛇口装置100は、既設の配管に着脱自在に構
成しているので、このような操作装置200および連結
ワイヤ300を準備すれば、既設の水道設備に簡単に取
付けることができ、従来のような大がかりな設備工事な
どは不要である。
Moreover, since the faucet device 100 is configured to be detachable from existing piping, if the operating device 200 and connection wire 300 are prepared, it can be easily installed to the existing water supply equipment, and it can be easily attached to the existing water supply equipment. There is no need for large-scale equipment construction.

しかも、蛇口装置100と操作装置200とを連結する
ための手段は、連結ワイヤ300だけでよい。
Furthermore, the only means for connecting the faucet device 100 and the operating device 200 is the connecting wire 300.

したがって、たとえば、流し台500の高さが変わるな
どして、装置100と200との間の距離が長くなって
も短かくなっても、単に連結ワイヤ300の長さのみを
変更するだけでよく、上述の取付けに際しての自由度が
大きい。
Therefore, even if the distance between the devices 100 and 200 becomes longer or shorter, for example by changing the height of the sink 500, it is only necessary to change the length of the connecting wire 300. There is a large degree of freedom in the above-mentioned installation.

第6図は操作装置200の取付けの他の例を示す図解図
である。
FIG. 6 is an illustrative view showing another example of how the operating device 200 is attached.

この例では、第2図の例が床400に取付けていたのに
対し、垂直な壁600に取付ける。
This example is attached to a vertical wall 600, whereas the example of FIG. 2 is attached to a floor 400.

このようにしても、その操作性は何等損なわれることな
いのは明らかであろう。
It is clear that even if this is done, the operability will not be impaired in any way.

第7図はこの考案の他の実施例の要部を示す図解図であ
る。
FIG. 7 is an illustrative view showing the main parts of another embodiment of this invention.

この実施例では、以下の点を除いて、先に説明した実施
例と同様である。
This embodiment is similar to the previously described embodiment except for the following points.

すなわち、この実施例では、操作装置700が、先の操
作装置200とは異なる。
That is, in this embodiment, the operating device 700 is different from the previous operating device 200.

より詳しくいうと、この操作装置700は、第8図に示
すように、筐体701と、その筐体701にはめ込まれ
る変位部材であるペダル704とを含む。
More specifically, as shown in FIG. 8, the operating device 700 includes a housing 701 and a pedal 704 that is a displacement member fitted into the housing 701.

このペダル704は、筐体701に形成された開口周縁
のガイド702に沿って矢印E方向および矢印F方向に
変位可能に設けられる。
This pedal 704 is provided so as to be movable in the direction of arrow E and the direction of arrow F along a guide 702 around the opening formed in the housing 701.

そして、このペダル704には、支持具705が一体的
に変位可能なように形成されていて、この支持具705
の先端にはワイヤ他端304が連結されている。
A support 705 is integrally formed on this pedal 704 so that it can be displaced, and this support 705
The other end 304 of the wire is connected to the tip of the wire.

すなわち、フレキシブルスリーブ301は、筐体701
およびガイド702ならびにペダル704を貫通して筐
体701内に形成された支持具703によって固定され
ていて、その先端から延びるワイヤ他端304が支持具
705に連結されているのである。
That is, the flexible sleeve 301
It is fixed by a support 703 formed inside the housing 701 passing through the guide 702 and the pedal 704, and the other end 304 of the wire extending from the tip thereof is connected to the support 705.

このペダル704は、たとえば有天円筒形状をなし、そ
の円筒部内部にばばね706が、筐体701の底面との
間に介挿されている。
The pedal 704 has, for example, a cylindrical shape, and a spring 706 is inserted between the inside of the cylindrical portion and the bottom surface of the housing 701.

したがって、ばね706は、定常的には、ペダル704
を矢印E方向に偏倚ないし押上げるように働く。
Therefore, the spring 706 is constantly in contact with the pedal 704
It acts to bias or push up in the direction of arrow E.

このような構成において、今、ペダル704を、ばね7
06の偏倚力に抗して矢印F方向に踏込んだとすれば、
このペダル704と共に支持具705の先端が下方すな
わち矢印F方向に下がり、それに連結されたワイヤの他
端304の先端も下方に下がる。
In such a configuration, the pedal 704 is now connected to the spring 7
If you step in the direction of arrow F against the biasing force of 06,
Together with this pedal 704, the tip of the support 705 moves downward, that is, in the direction of arrow F, and the tip of the other end 304 of the wire connected thereto also moves downward.

したがって、ワイヤ302は、コックレバー106を第
1図に示す矢印B方向に引<。
Therefore, the wire 302 pulls the cock lever 106 in the direction of arrow B shown in FIG.

したがって、このコックレバー106に連結されたコッ
ク105の流路開閉弁(図示せず)が開き、蛇口111
から水が流出する。
Therefore, the flow path opening/closing valve (not shown) of the cock 105 connected to the cock lever 106 opens, and the faucet 111
Water flows out from.

そして、ペダル704の踏込みを開放すれば、ばね70
6の作用によって、ペダル704かつしたがって支持具
705が矢印F方向に押上げられ、ワイヤ他端304は
第8図に示す状態に戻る。
Then, when the pedal 704 is released, the spring 70
6, the pedal 704 and therefore the support 705 are pushed up in the direction of arrow F, and the other end of the wire 304 returns to the state shown in FIG.

したがって、ばね107の作用と共に、コックレバー1
06が再び閉位置にまで戻されることになる。
Therefore, along with the action of the spring 107, the cock lever 1
06 will be returned to the closed position again.

この実施例では、第1図および第2図などの実施例に示
す操作装置200とは異なり、ペダル704の変位状態
を安定的に保持するための機構は設けられていないので
、蛇口111からの水の流出を希望する間はペダル70
4の踏込みを継続しなければならない。
In this embodiment, unlike the operating device 200 shown in the embodiments such as FIGS. 1 and 2, a mechanism for stably maintaining the displacement state of the pedal 704 is not provided. Pedal 70 while you want water to flow out.
Step 4 must be continued.

しかしながら、先の実施例と異なり、この実施例では、
より微妙な水の流量の調節が可能になろう。
However, unlike the previous embodiment, this embodiment:
It will be possible to more delicately adjust the water flow rate.

なお、上述の第7図、第8図の実施例において、ペダル
704の形状および構造は、図示のものに限定されるこ
とはない。
Note that in the embodiments shown in FIGS. 7 and 8 described above, the shape and structure of the pedal 704 are not limited to those shown in the figures.

すなわち、ペダルとして平板状のものを想定すれば、そ
の一端を床上に固定的に保持し、他端が床の上方に位置
するようにばねなどによって押上げないし偏倚させてお
き、その他端にワイヤ他端を連結したような構造のもの
も容易に考えられよう。
In other words, assuming that the pedal is a flat plate, one end of the pedal is fixedly held on the floor, the other end is pushed up or biased by a spring or the like so that it is positioned above the floor, and a wire is attached to the other end. It would be easy to imagine a structure in which the other ends are connected.

この場合には、ペダルを押上げた状態にするためのばね
などは、偏倚力の比較的弱いものであってもよく、極端
には、全くなくてもよいかもしれない。
In this case, a spring or the like for keeping the pedal pressed up may have a relatively weak biasing force, and in the extreme, it may not be necessary at all.

第9図はこの考案に用いられ得る操作部の他の例を示す
要部図解図である。
FIG. 9 is an illustrative view of the main parts showing another example of the operating section that can be used in this invention.

この操作部800は、下部フレーム801とこの下部フ
レーム801の先端から所定角度を有して立上がるフレ
ーム802を含む。
The operating section 800 includes a lower frame 801 and a frame 802 rising from the tip of the lower frame 801 at a predetermined angle.

このフレーム801の後端には、軸804によって、変
位部材であるペダルないし踏板803の先端が、矢印G
またはH方向に変位可能に支持さている。
At the rear end of this frame 801, the tip of a pedal or treadle 803, which is a displacement member, is connected to an arrow G by a shaft 804.
Alternatively, it is supported so that it can be displaced in the H direction.

なお、この第9図には図示しないが、この踏板803の
下方には、コイルばねが配置されていて、この踏板80
3は、定常的には、矢印I4方向に偏倚されている。
Although not shown in FIG. 9, a coil spring is disposed below the tread plate 803.
3 is constantly biased in the direction of arrow I4.

踏板803の先端には、段部805が形成されている。A stepped portion 805 is formed at the tip of the footboard 803.

そして、この踏板803の先端部側端には、連結ワイヤ
の他端304が、固定されている。
The other end 304 of the connecting wire is fixed to the tip side end of the footboard 803.

したがって、この踏板803を矢印G方向に踏込むこと
によって、このワイヤの他端304かつしたがってワイ
ヤ302が、下方に引かれる。
Therefore, by stepping on this step board 803 in the direction of arrow G, the other end 304 of this wire, and therefore the wire 302, is pulled downward.

それによって、たとえば第1図に示すコックレバー10
6が矢印B方向(第1図)に変移腰それによって蛇口1
11(第1図)から水が出る。
Thereby, for example, the cock lever 10 shown in FIG.
6 moves in the direction of arrow B (Fig. 1), thereby faucet 1
Water comes out from 11 (Figure 1).

なお、フレーム802には、係止板807が、たとえば
蝶番808,808によって、矢印■またはJ方向に回
動自在に取付けられている。
It should be noted that a locking plate 807 is attached to the frame 802, for example, by hinges 808, 808, so as to be rotatable in the arrow {circle around (2)} or J direction.

そして、この係止板807の長さは、踏板803を矢印
G方向に一杯に踏込んだときに、この係止板807の先
端が上述の段部805に係合するように選ばれている。
The length of this locking plate 807 is selected such that the tip of this locking plate 807 engages with the step 805 when the footboard 803 is fully depressed in the direction of arrow G. .

このような構成において、以下に第1OA図ないし第1
0C図を参照して、この操作部800の操作について説
明する。
In such a configuration, the following shows the first OA diagram or the first
The operation of this operation unit 800 will be explained with reference to diagram 0C.

第10A図を参照して、この第10A図は短時間だけ水
を出すように操作した状態を示す。
Referring to FIG. 10A, this FIG. 10A shows a state in which water is operated for a short period of time.

なお、踏板803の下方にはコイルばね809が設けら
れている。
Note that a coil spring 809 is provided below the footboard 803.

そして、一時的に水を出す場合には、この第10A図で
示すように、たとえば靴によって、係止板807を矢印
1方向に押し、その状態で踏板803を矢印G方向に踏
込めばよい。
If you want to temporarily release water, as shown in FIG. 10A, you can push the locking plate 807 in the direction of arrow 1 with your shoes, for example, and then step on the tread plate 803 in the direction of arrow G. .

そうすれば、蛇口(第1図)から水が出る。Then, water will come out of the faucet (Figure 1).

そして、この矢印G方向への踏込みを解除すれば、コイ
ルばね809の作用により、踏板803は矢印H方向に
戻される。
Then, when the depression in the direction of arrow G is released, the footboard 803 is returned in the direction of arrow H by the action of the coil spring 809.

そのために、水が止まる。次に、第10B図を参照して
、長時間水を出す場合の操作について説明する。
That's why the water stops. Next, referring to FIG. 10B, the operation for dispensing water for a long time will be described.

この場合には、靴によって、踏板803を矢印G方向に
ほぼ一杯に踏込む。
In this case, the footplate 803 is depressed almost fully in the direction of arrow G using the shoe.

このとき、係止板807は、その靴によっては矢印■方
向には押さない。
At this time, the locking plate 807 is not pushed in the direction of the arrow (■) depending on the shoe.

したがって、踏板803を踏込んだ状態で係止板807
が矢印J方向に、その自重あるいはばね(図示せず)に
よって戻される。
Therefore, when the footboard 803 is depressed, the locking plate 807
is returned in the direction of arrow J by its own weight or by a spring (not shown).

そして、この係止板807の先端が前述の段部805に
係合する。
Then, the tip of this locking plate 807 engages with the step portion 805 described above.

そのために、踏込みを解除しても、踏板803の矢印H
方向へのばね809による戻りが、係止板807と段部
805との作用により、阻止される。
Therefore, even if you release the pedal, the arrow H on the tread plate 803
The return by the spring 809 in the direction is prevented by the action of the locking plate 807 and the stepped portion 805.

したがって、この第10B図の状態では、蛇口からは水
が出し続けられる。
Therefore, in the state shown in FIG. 10B, water continues to flow from the faucet.

そして、第10B図の状態から、水を止めたい場合には
、第10C図のような操作をする。
If you want to stop the water from the state shown in Fig. 10B, perform the operation as shown in Fig. 10C.

すなわち、靴の先端で係止板807を矢印1方向に押す
That is, the user pushes the locking plate 807 in the direction of arrow 1 with the tip of the shoe.

そうすると、係止板807の先端と段部805との保合
が解除される。
Then, the engagement between the tip of the locking plate 807 and the stepped portion 805 is released.

そして、踏板803への踏込みを解除すると、ばね80
9の作用により、この踏板803は矢印H方向に変位す
る。
Then, when the foot plate 803 is released, the spring 80
9, this step board 803 is displaced in the direction of arrow H.

応じて水が止まる。The water will stop accordingly.

以上のように、この考案によれば、足で操作し得る操作
装置が、比較的簡単な構成によって得られる。
As described above, according to this invention, an operating device that can be operated with the foot can be obtained with a relatively simple configuration.

しかも、このような操作装置は、蛇口装置を既設のもの
と取替えることによって、簡単に取付けることができ、
非常に有効であろう。
Moreover, such an operating device can be easily installed by replacing the faucet device with the existing one.
It would be very effective.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of the drawing]

第1図はこの考案の一実施例の要部を示す図解図である
。 第2図は操作装置200の要部を示す図解図であり、第
3図は連結ワイヤ300の要部を示す図解図である。 第4図はこの実施例の操作ないし動作を説明するための
操作部200の各状態を表わす図解図である。 第5図はこの考案の好ましい実施例を示す図解図である
。 第6図は操作装置200の取付けの他の態様を示す図解
図である。 第7図はこの考案の他の実施例の要部を示す図解図であ
る。 第8図はこの実施例の操作部700の要部を示す図解図
である。 第9図は操作部の好ましい実施例を示す概略斜視図であ
る。 第1OAないし第10C図は、この第9図の実施例の操
作について説明するための図解図である。 図において、100は蛇口装置、105はコック、10
6はコックレバー、107はばね、200は操作装置、
202は操作レバー、203は板ばね、300は連結ワ
イヤ、301はフレキシブルスリーブ、302はワイヤ
、700は操作装置、704はペダル、706はばねを
示す。
FIG. 1 is an illustrative view showing the main parts of an embodiment of this invention. FIG. 2 is an illustrative view showing the main parts of the operating device 200, and FIG. 3 is an illustrative view showing the main parts of the connecting wire 300. FIG. 4 is an illustrative view showing each state of the operating section 200 for explaining the operation or operation of this embodiment. FIG. 5 is an illustrative view showing a preferred embodiment of this invention. FIG. 6 is an illustrative view showing another aspect of mounting the operating device 200. FIG. 7 is an illustrative view showing the main parts of another embodiment of this invention. FIG. 8 is an illustrative view showing the main parts of the operating section 700 of this embodiment. FIG. 9 is a schematic perspective view showing a preferred embodiment of the operating section. 1OA to 10C are illustrative views for explaining the operation of the embodiment of FIG. 9. In the figure, 100 is a faucet device, 105 is a cock, 10
6 is a cock lever, 107 is a spring, 200 is an operating device,
202 is an operating lever, 203 is a leaf spring, 300 is a connecting wire, 301 is a flexible sleeve, 302 is a wire, 700 is an operating device, 704 is a pedal, and 706 is a spring.

Claims (1)

【実用新案登録請求の範囲】 手元にある蛇口に取付けられた流路開閉弁用レバーを足
によって回動操作する蛇口の操作装置であって、 前記レバーは、ばねによって常に想記流路開閉弁を閉じ
る方向に回動するように付勢され、前記レバーには、こ
のレバーを前記ばねの力に抗して引張るためのワイヤの
一端が連結され、前記ワイヤの他端は、直接足で操作す
ることによって変位するようにされた変位部材に連結さ
れ、したがって、 前記変位部材を足で操作して変位させそれによって前記
ワイヤを引張れば、前記レバーは前記流路開閉弁を開く
方向に回動する、蛇口の操作装置。
[Claims for Utility Model Registration] A faucet operating device that rotates with a foot a lever for a flow path on/off valve attached to a faucet at hand, the lever being constantly operated by a spring to open the flow path on/off valve. One end of the wire is connected to the lever to pull the lever against the force of the spring, and the other end of the wire is operated directly by the foot. The lever is connected to a displacement member which is adapted to be displaced by moving the lever, so that when the displacement member is operated with a foot to displace the wire and thereby pull the wire, the lever is rotated in the direction of opening the flow path opening/closing valve. A moving faucet operating device.
JP3771280U 1980-03-22 1980-03-22 faucet operating device Expired JPS6013891Y2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3771280U JPS6013891Y2 (en) 1980-03-22 1980-03-22 faucet operating device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3771280U JPS6013891Y2 (en) 1980-03-22 1980-03-22 faucet operating device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56138976U JPS56138976U (en) 1981-10-21
JPS6013891Y2 true JPS6013891Y2 (en) 1985-05-02

Family

ID=29633263

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3771280U Expired JPS6013891Y2 (en) 1980-03-22 1980-03-22 faucet operating device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6013891Y2 (en)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56138976U (en) 1981-10-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5199119A (en) Foot operated water control
US6438764B1 (en) Closure apparatus and a method of installing the same
US5060320A (en) Recreational vehicle toilet with foot pedal flush
US9644354B2 (en) Foot actuated fluid control valve
US5307837A (en) Water valve apparatus
SK95897A3 (en) Actuating device for a single handle mixing valve
US6089542A (en) Foot-operated flushing system
JPS6013891Y2 (en) faucet operating device
RU2307215C2 (en) Uncoupling lever unit
KR101468104B1 (en) Water-saving device
MXPA04006701A (en) Shower hose comprising a two-way valve and two-way valve for a shower hose.
JP3168403B2 (en) Remote-operated drain valve opening / closing device
US4082110A (en) Water level control for toilet having vertical float
KR200495219Y1 (en) Foot switch for toilet bowl
US6115851A (en) Toilet flushing apparatus
US20220349167A1 (en) Foot stepper for toilet bowl
JP3238122U (en) Foot switch for Western toilet
AU663016B2 (en) Bowden cable push button actuator
KR102637495B1 (en) Foot switch for toilet bowl
CA2241580C (en) Lever-actuated flush toilet
JP2860526B2 (en) Remote control type flash valve
JPH047264Y2 (en)
KR20220149902A (en) Foot switch for toilet bowl
JP2000300468A (en) Toilet seat opening device and western style toilet
JP6995295B1 (en) Doorknob rotating device