JPS60129523A - 燃焼制御システム - Google Patents

燃焼制御システム

Info

Publication number
JPS60129523A
JPS60129523A JP23629483A JP23629483A JPS60129523A JP S60129523 A JPS60129523 A JP S60129523A JP 23629483 A JP23629483 A JP 23629483A JP 23629483 A JP23629483 A JP 23629483A JP S60129523 A JPS60129523 A JP S60129523A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
combustion
concentration
angle
burner
measured
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23629483A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Matsumoto
弘 松本
Yoshio Sato
佐藤 美雄
Tadayoshi Saito
斉藤 忠良
Toshihiko Azuma
東 敏彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP23629483A priority Critical patent/JPS60129523A/ja
Publication of JPS60129523A publication Critical patent/JPS60129523A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23NREGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
    • F23N5/00Systems for controlling combustion
    • F23N5/02Systems for controlling combustion using devices responsive to thermal changes or to thermal expansion of a medium
    • F23N5/08Systems for controlling combustion using devices responsive to thermal changes or to thermal expansion of a medium using light-sensitive elements
    • F23N5/082Systems for controlling combustion using devices responsive to thermal changes or to thermal expansion of a medium using light-sensitive elements using electronic means

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Control Of Combustion (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 不発明は火力発成プラントの制御システムに係シ、特に
、バーナの燃焼ガス中に含まれる有害物質の濃度を制限
値以下に抑制するのに好適なゲイ2燃焼制御システムに
関する。
〔発明の背景〕
バーナの燃118特性は、一般に、バーナの構造だけで
−よらず、運転中の燃料性状ヤ大気温度の変動、さらに
は、バーナの負荷によっても大きく左右される。一方、
近年のボイラ排ガスに対する公害規制は厳しくなって2
りJ1固々(操作4t−持たなってきた。たとえ、操作
端を設けたとしても、運転員が排ガス中のNOx 、8
Ox 、COIどの會どのように操作したら良いかを醍
得するのは困癲t−極める。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、燃料曲状、大気温度、2よび、バーナ
負荷が変−した場合でも、熟練運転員に禎らlいでバー
ナの燃焼ガス中の有害吻貞a度を自動的に制限値以下に
抑制でき、信頼性の高い燃焼制御システムを提供するに
るる。
〔発明の概要〕
本発明の要点は、バーナの操作量と計測しfc燃焼カス
成分の濃度との関係から非線形計画法を用いて撲叔の操
作端に対する最適な操作fを決定し、ま/ヒ、燃焼ガス
の濃度計測に、燃焼が完了するバーナ火炎光4部にレー
ザ光を照射し、ここで発生するカース元金分光分析する
にるる。
〔発明の実施列〕
以F、本発明の一実施りU全説明する。
第1図は、本発明の燃焼制御システム全火力発成グ2/
卜の倣扮炭バーf2000副呻に適用した場合の構成を
示す。バーナの燃A;4I性は主として、−次ボート3
Oと二次ボート32への燃焼用空気1Oの分配量(以下
、空気分配率と呼ぶ)、両ボートへの燃料200分配t
(以下、燃料分配率と呼ぶ)及び、二次火炎38のIi
!回の強さく以下、旋回強度と呼ぶ〕で定まる。空気分
配率は気気分配ダンパ18の角度を調節することによυ
制御し、燃料分配率は燃料捲配器28の翼角度を調節す
ることにより制御し、旋回強度は旋回器34の翼角産金
A節することVこよシI制御する。
いま、燃焼ガス成分のうら抑制すべき成分を一酸化窒素
(以下、NOと記す)とすると、制御方式は次の様にな
る。火炎先端部のNO一度金虜時計測できる位置に、レ
ーザ発振器40と分光分析器44からlるカース計測装
置を設置する。この装置によるガス一度計測のIJK壇
は公却のように(カース診断7ステム、QplusE、
19d1年10月)、レーザ発振器40からボ/プ光と
ストークス光を燃焼ガスに照射したとき発生する反スト
ークス光と元のボ/グ光の干渉で新たな反ストークス光
が発生し、このような連鎖作用の結果として発生するコ
ヒーレントなカース光全利用する。
このカース光のスペクトル分析を分光分析器44で行な
えばガス濃度分析11i46としてNo8度をめること
ができる。このようにして計測したN0譲tt−用いて
三つの操作量、すなわち、空気分配ダンパ角度、燃料分
配器翼角度、旋回器翼角度を最適化−Alitlooに
よる。
12、図中12は1次ボート空気、14は2次ボート空
気、16は1次ポート燃料及び空気、22は1次ボート
燃料、24は2次ボート燃料、26は2次ボート然料及
び空気、36は1次火炎、42はカース光、52は空気
分配ダンパ操作器1.54は空気分配ダノパリ/り諭構
、62は讐料分配器操作器、64は燃料分配器リンク機
構、72は旋回a操作器、74は旋回器リンク機構でめ
る。
操作lIt峡適化装置t100による最適化方法は非線
形計画法の一手法であるコ/グレツクス、法を用いた。
本方式の処理手順を第2図に示す。以下この処理手順を
順を追って説明する。
」桑咋鐵としての1B!約条件金全て満足するように初
期シンプレックス全形成する。この場合、三つの操作量
が張る三次元空間に多角形(図には六角形で表示した)
全形成させる。この谷頂煮に対応したr”aoa度金カ
ース計測装置で計測する。
a反が最も^い頂点全除外した頂点で定義される7/プ
レツクスの重心金求める。
重心方向に延長した点を新試行点とする。
□条件を満足していなければ、5tep 3に戻って新
試行点金制約条件の内側に1−正する。
作置を実際のプラントに出力する。
されてから、燃焼が定盾状態と、よるまでの所定時間が
経過するのを待つ。
口戸可困 濃度調走の計算 試行操作に対応したNo濃度の計測uiZ、と目[濃度
Z、との1差ΔZ(=IZ、−Z、IJをめる。
巨可←何目4sdIk度到達の判定 5tep 7でめたa度崗差ΔZが規定直ε以下でるる
か舌かを・判定する。ΔZ≧εでめれば5tep 9で
新シンプレックスを形成させ、Δ2〈εで必れば5te
p10で4迩操作mを決定する。
$iRシ/グVツクスの形成 元のシフプレックス全構成している頂点のうち、最も高
いNo濃度を示す頂点を除外し、新試行点を追加してで
きた新A4頂点でシフプレックスを形成する。
ΔZくεを満足したときの操作量、すな)ち目4s空気
分配ダ/バ角度50、目標燃料分配器翼再度60、目漂
ノ産回翼角度70を出力する。
以上の処理を周期的に実行すれば、常にNo濃度を1開
眼1直以下に抑+ffflすることができる。
上記実施列ではNo濃度の制御卸についてのみ説明した
が、その・曲のNOx 、SOx 、COなどの成分一
度に関しても同様に11tIJ御可能である。また、複
数成分のa度金全て制限直以下に制御するためには、次
のようにす扛ばよい。
いま、n個の成分のうち1番目の成分の目標濃度をqa
ll計測lIf金qalとし、1Jii差Δq1をΔq
+=qst qil ・・・・・・・・・(1)で定義
する。また、総合1差ΔZを次式で定義する。
である。
このような場合、5s2図で説明した7ノプレツクスの
各頂点での評画直として■)式に示すΔ21−用いる。
また、5teq7及び5tep8 でのΔ2についても
(2)式で定義したΔ2を用いる。
〔発明の効果〕
本発明によれば、腹雑で、かつ、高度な(II断が必要
とされるバーナの41奴の操作端の操作を自動化でき、
熟練運転員?必要とせず、非線形計画法に基づいて操作
量を決定するため、操作の最適性が確保でき、さらに、
燃焼直後のガス成分全計測するため、応答性が極めて艮
<、1d順性の高い低公害運用が可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の燃焼制御/ステムを火力発心プ2/卜
のバーナ制御に適用しfc場会の構成図、第2図は本発
明の燃焼制御線システムに2ける操作f最適化装置での
処理中ノーの説明図である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、全気過剌状態及び燃料過剰状態で燃焼反応が進行す
    る第−及び第2の燃l5HA域から成るバーナ火炎にレ
    ーザ光を照射するためのレーザ発憑装置と、前記レーザ
    光が前記バーナを透過するとき燃焼カスから発生するカ
    ース光を受け、前記燃焼ガス成分の一度を分析するため
    の分光分析装置Jtt−備えた火力発1プ2/卜に2い
    て、 前記バーナの第一もしくrt第二の撚魂威域へ投入する
    空気と燃料の流量化に対する前記分光分析装置で測定さ
    れた燃焼ガスの成分に関する過去の楓故時点の直に基づ
    いて前記燃焼ガス成分が所定範囲内となるように前記流
    量比率をall整すること全特徴とする燃焼制御システ
    ム。
JP23629483A 1983-12-16 1983-12-16 燃焼制御システム Pending JPS60129523A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23629483A JPS60129523A (ja) 1983-12-16 1983-12-16 燃焼制御システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23629483A JPS60129523A (ja) 1983-12-16 1983-12-16 燃焼制御システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60129523A true JPS60129523A (ja) 1985-07-10

Family

ID=16998655

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23629483A Pending JPS60129523A (ja) 1983-12-16 1983-12-16 燃焼制御システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60129523A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1903282A2 (en) * 2006-09-22 2008-03-26 L'AIR LIQUIDE, Société Anonyme pour l'Etude et l'Exploitation des Procédés Georges Claude Method and apparatus for optimizing high FGR rate combustion with laser-based diagnostic technology
CN111520740A (zh) * 2020-03-16 2020-08-11 杭州电子科技大学 一种多个多孔介质燃烧器协调优化运行的方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1903282A2 (en) * 2006-09-22 2008-03-26 L'AIR LIQUIDE, Société Anonyme pour l'Etude et l'Exploitation des Procédés Georges Claude Method and apparatus for optimizing high FGR rate combustion with laser-based diagnostic technology
WO2008035170A2 (en) * 2006-09-22 2008-03-27 L'air Liquide-Societe Anonyme Pour L'etude Et L'exploitation Des Procedes Georges Claude Method and apparatus for optimizing high fgr rate combustion with laser-based diagnostic technology
EP1903282A3 (en) * 2006-09-22 2008-04-09 L'AIR LIQUIDE, Société Anonyme pour l'Etude et l'Exploitation des Procédés Georges Claude Method and apparatus for optimizing high FGR rate combustion with laser-based diagnostic technology
WO2008035170A3 (en) * 2006-09-22 2008-05-29 Air Liquide Method and apparatus for optimizing high fgr rate combustion with laser-based diagnostic technology
CN111520740A (zh) * 2020-03-16 2020-08-11 杭州电子科技大学 一种多个多孔介质燃烧器协调优化运行的方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6507774B1 (en) Intelligent emissions controller for substance injection in the post-primary combustion zone of fossil-fired boilers
DE3414943C2 (ja)
Fletcher et al. A model for nitric oxide emission from aircraft gas turbine engines
Nicol et al. Development of a five-step global methane oxidation-NO formation mechanism for lean-premixed gas turbine combustion
Li et al. In situ, portable and robust laser sensor for simultaneous measurement of ammonia, water vapor and temperature in denitrification processes of coal fired power plants
US20100330517A1 (en) Continuous Real Time Heating Value (BTU)/Coal Flow Balancing Meter
KR100422962B1 (ko) 증기발전설비에서연소를제어하기위한방법및장치
Liu et al. Flame monitoring of a model swirl injector using 1D tunable diode laser absorption spectroscopy tomography
CN106777943B (zh) 一种煤粉锅炉燃烧后飞灰可燃物含量的在线预测方法
Liu et al. Effects of CO2 and N2 dilution on the combustion characteristics of H2/CO mixture in a turbulent, partially premixed burner
CN101859102B (zh) 燃煤锅炉的气体浓度推断方法以及气体浓度推断装置
JPS60129523A (ja) 燃焼制御システム
CN208873053U (zh) 一种适应煤种变化的燃煤电厂配煤掺烧优化控制系统
US11366089B2 (en) Analysis condition adjusting device of simple fuel analyzer
CN109559060A (zh) 一种燃煤添加剂在电站锅炉中应用的评价方法
Spitz et al. Prediction of performance and pollutant emission from pulverized coal utility boilers
Tree et al. Experimental measurements in the BYU controlled profile reactor
Wojcik et al. Concept of application of signals from fiber optic system for flame monitoring to control separate pulverized coal burner
Sepman et al. Measuring NO and temperature in plasma preheated air using UV absorption spectroscopy
Magel et al. Numerical simulation of utility boilers with advanced combustion technologies
Tanneberger Investigation of zero-emission hydrogen oxyfuel flames
De Marco et al. A model of combustion chambers, including nitrogen oxide generation, in thermal power plants
JPS60138323A (ja) 燃焼制御システム
Havlena et al. Combustion optimization with inferential sensing
Scott et al. Digital control of equivalence ratio using chemiluminescence feedback for a continuous combustor