JPS60118087A - Semiconductor motor - Google Patents

Semiconductor motor

Info

Publication number
JPS60118087A
JPS60118087A JP58222119A JP22211983A JPS60118087A JP S60118087 A JPS60118087 A JP S60118087A JP 58222119 A JP58222119 A JP 58222119A JP 22211983 A JP22211983 A JP 22211983A JP S60118087 A JPS60118087 A JP S60118087A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output
armature
circuit
terminal
rotor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58222119A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Itsuki Ban
伴 五紀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekoh Giken KK
Secoh Giken Co Ltd
Original Assignee
Sekoh Giken KK
Secoh Giken Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekoh Giken KK, Secoh Giken Co Ltd filed Critical Sekoh Giken KK
Priority to JP58222119A priority Critical patent/JPS60118087A/en
Publication of JPS60118087A publication Critical patent/JPS60118087A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P6/00Arrangements for controlling synchronous motors or other dynamo-electric motors using electronic commutation dependent on the rotor position; Electronic commutators therefor
    • H02P6/12Monitoring commutation; Providing indication of commutation failure

Abstract

PURPOSE:To efficiently drive a semiconductor motor without vibration by inputting the cyclic output of the prescribed period from a ring counter to an armature current distributor, and energizing the prescribed armature coil by the output. CONSTITUTION:When an electric switch 7a is closed, a capacitor 26a is charged through a resistor, and as the voltage rises, the base current of a transistor 25b is gradually increased, and the base current of a transistor 25a is gradually increased. When the capacitor 26b is charged to the set voltage, a trigger diode 27 is conducted, an output electric pulse is inputted to a ring counter 40, and the positive voltage is outputted to the output terminal 40a. Then, positive voltage is outputted sequentially cyclically to the output terminals 40b, 40c,... of the counter 40, and as the charging of the capacitor 26 is advanced at this time, the switching of the outputs of the output terminals 40a, 40b,... is accelerated. These outputs are applied to an armature current distributor.

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、■相の位置検知電気信号により、電機子電流
を制御しtl 2相若しくは3相等の複数相の電動機を
駆動する半導体電動機に関するものである。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION The present invention relates to a semiconductor motor that controls an armature current using a position detection electric signal of phase 1 to drive a multi-phase motor such as 2-phase or 3-phase.

半導体電動機は、電機子コイルの相数に対応した複数相
の位置検知電気信号が必要となることは周知である。又
ステラピンク電動機は、上記した位置検知信号が不要で
、しかも連続した回転トルクを得ることができる特徴が
ある。
It is well known that a semiconductor motor requires position detection electrical signals of multiple phases corresponding to the number of phases of the armature coil. Furthermore, the Stellar Pink electric motor is characterized in that it does not require the above-mentioned position detection signal and can obtain continuous rotational torque.

前者の場合には、回転トルクが大きく、効率が良好と々
る長所がある反面に、構成が錯雑となり、高価となる欠
点がある。特に、ホール素子のような位置検知素子を使
用すると、温度上昇時に使用できないという不利な点が
ある。
In the former case, although it has the advantage of having a large rotational torque and good efficiency, it has the disadvantage of being complicated and expensive. In particular, the use of a position sensing element such as a Hall element has the disadvantage that it cannot be used when the temperature rises.

後者の場合には、構成が簡累化される長所があるが、反
面に入力電気信号により歩進する毎に逆トルクが混入す
るので、効率を著しく劣化せしめる重欠点がある。又振
動を発生する欠点がある。
The latter case has the advantage of simplifying the structure, but on the other hand, it has the serious drawback that a reverse torque is mixed in each step due to the input electric signal, which significantly degrades efficiency. It also has the disadvantage of generating vibrations.

又前者の場合に、1相の位置検知信号により駆動トルク
を得る手段も、すでに、いくつか開発されているが、い
づれも効率の劣化、駆動トルクのの 減少及び起動トルr叙少笠の諸欠点を有し、ファンモー
タ等の特殊な用途に限定されている現状にある。
In the former case, several methods have already been developed to obtain drive torque using a one-phase position detection signal, but all of them suffer from deterioration of efficiency, reduction of drive torque, and problems with starting torque. Due to its drawbacks, it is currently limited to special applications such as fan motors.

本発明装置は、上述した諸欠点を除去し、長所のみを保
存する新規な構成を得たことに特徴を有するものである
。次に、その詳細を実施例につき順次に説明する。
The device of the present invention is characterized in that it has a novel configuration that eliminates the above-mentioned drawbacks and preserves only the advantages. Next, the details will be explained one by one for each example.

第1図に示すものは、周知の3相の半祷体電動機の電機
子コイル2a、2b、、2cの電機子電流分配回路の1
例である。
What is shown in FIG. 1 is one of the armature current distribution circuits of the armature coils 2a, 2b, 2c of a well-known three-phase semicircular motor.
This is an example.

第1図において、記号EXF、、Gで示すものは、3相
の位置検知装置で、例えば、3相の電機子コイルより得
られる逆起電力を整形回路により、矩形波に整形したも
のが、出力端子1.2.3よシ出力され、これが、第2
図のタイムチャートにおいて、それぞれ電気信号8a、
8b及び9 a、9 b及び10a、10bで示されて
いる。これ等は互いに電気角で120度の位相差を保持
している。
In Fig. 1, the symbols EXF, , G are three-phase position sensing devices, and for example, the back electromotive force obtained from the three-phase armature coil is shaped into a rectangular wave by a shaping circuit. This is output from the output terminal 1.2.3, and this is the second
In the time chart shown in the figure, the electric signals 8a,
8b and 9a, 9b and 10a, 10b. These maintain a phase difference of 120 electrical degrees with each other.

位置検知装置は、他の周知の手段でも上述した電気信号
を得ることができるものである。
The position sensing device can also obtain the above-mentioned electrical signals by other known means.

端子1.2.3の出力は、反転回路4a、4b、4C’
に介し、若しくは介することなく、図示のように、アン
ド回路5 a −、5” 、・・・5fに入力されてい
る。
The outputs of terminals 1.2.3 are inverting circuits 4a, 4b, 4C'
As shown in the figure, the signals are input to AND circuits 5a-, 5'', . . . 5f, with or without intervening.

従ってアンド回路5aの出力は、第2図のタイムチャー
トの電気信号11a、11bのようになり、パルス1」
は、電気角で120度となる。パルス間の間隔は240
度である。今後の上述した角度表示は、すべて電気角に
より表示する。
Therefore, the output of the AND circuit 5a becomes like the electric signals 11a and 11b in the time chart of FIG.
is 120 degrees in electrical angle. The interval between pulses is 240
degree. From now on, all the above-mentioned angles will be displayed in electrical angles.

他のアンド回路5b、5c、5d、5e、5fの出力は
、第2図のタイムチャートのそれぞれ電気信号12a、
12b及び13a及び14a、14b及び15a、15
b及び16a、、16bのようになる。
The outputs of the other AND circuits 5b, 5c, 5d, 5e, and 5f are electrical signals 12a and 12a, respectively, in the time chart of FIG.
12b and 13a and 14a, 14b and 15a, 15
b and 16a, , 16b.

反転回路4dJ4e、4fの作用によシ、アンド回路5
a% 5b、5cの出力のある・間だけ、反転回路4d
、4e、4fを介してトランジスタ6a、6b、6cは
、それぞれ導通し、又アンド回路5d、5e、5fの出
力のある間だけ、トランジスタ6d、6e、6fはそれ
ぞれ導通する。記号7は正電圧端子である。
By the action of inverting circuits 4dJ4e and 4f, AND circuit 5
a% Only when outputs of 5b and 5c are present, inverting circuit 4d
, 4e, 4f, the transistors 6a, 6b, 6c are respectively conductive, and the transistors 6d, 6e, 6f are respectively conductive only while the AND circuits 5d, 5e, 5f are outputting. Symbol 7 is a positive voltage terminal.

従って、電機子コイル2a、2J 2cは、整流子電動
機におけるY型結線の場合と全く同様な通電制御が行な
われて駆動トルクが発生して回転する。電機子コイル2
a82b、2cを△結線を行なって、同様な通電を行な
っても同じ効果がある。上述した電機子コイルの通電制
御回路は、3相の電動機の場合であるが、2相の電動機
の場合にも、同様な周知の制御回路により、電機子コイ
ルの通電制御を行なうことができる。この場合について
は後述する。
Therefore, the armature coils 2a, 2J 2c are controlled to be energized in exactly the same way as in the case of Y-type wiring in a commutator motor, and drive torque is generated to rotate them. Armature coil 2
The same effect can be obtained by connecting a82b and 2c with a Δ connection and energizing them in the same way. Although the armature coil energization control circuit described above is for a three-phase motor, the armature coil energization control can be performed using a similar well-known control circuit in the case of a two-phase motor as well. This case will be discussed later.

第2図のタイムチャートより理解されるように、電機子
コイル2aの通電区間は、電気信号11a111b1・
・・・・の時間帯となるが、電気信号8a、8bの左側
の始点は、界磁磁界が零の点なので、出力トルクがなく
、又逆起電力もないので、過大な電機子電流が流れて銅
損を増加して、効率を劣化せしめる。出力の大きい電動
機は更にこの欠点が増大される。
As can be understood from the time chart in FIG.
The starting point on the left side of the electric signals 8a and 8b is the point where the field magnetic field is zero, so there is no output torque and no back electromotive force, so there is no excessive armature current. This causes copper losses to increase and efficiency to deteriorate. A motor with a large output will further increase this drawback.

以上の欠点を除去する為に、1般に論理演算回路により
、電気信号11a1、llbを矢印有力に30度ずらし
た点となるようにされている。他の電気信号12a、1
.2b及び13a及び14a、、14b及び15a81
5b及び16a、16bについても事情は全く同様であ
る。
In order to eliminate the above-mentioned drawbacks, the electrical signals 11a1 and 11b are generally set to points shifted by 30 degrees as indicated by the arrows, using a logical operation circuit. Other electrical signals 12a, 1
.. 2b and 13a and 14a, , 14b and 15a81
The situation is exactly the same for 5b, 16a, and 16b.

次に第4図において、電気スイッチ7aを閉じると、コ
ンテンツ−26aは、抵抗を介して充電され、その電圧
の上昇とともに、トランジスタ25 bのベース電流は
、漸増し、従ってトランジスタ25aのペース電流も漸
増する。
Then, in FIG. 4, when the electric switch 7a is closed, the content 26a is charged through the resistor, and with the rise of its voltage, the base current of the transistor 25b increases gradually, and therefore the pace current of the transistor 25a also increases. Increase gradually.

コンデンサ26bか、設定電圧まで充電されると、トリ
力ダイオード27が導通して放電され、この放電流によ
る出力電気パルスは、アナログスイッチ29欝盲じられ
ているので、リングカウンタ40に入力される。従って
、その出力端子40 aには、正の電圧が出力される。
When the capacitor 26b is charged to the set voltage, the tri-force diode 27 becomes conductive and discharged, and the output electric pulse due to this discharge current is input to the ring counter 40 since the analog switch 29 is blinded. . Therefore, a positive voltage is output to the output terminal 40a.

町びコンデンサ26 bが充電されると、トリガダイオ
ード27を介して放電されるので、アナログスイッチ2
9を介して、リングカウンタ40に電気ノ切レスが入力
される。従って端子4(Jaの正の出力は、端子40 
bの正の出力に転化される。かくして順次に出力端子4
0a、40b、・・・・・・の正の出力は、、 IIU
次に交替してサイクリックに連続する。
When the static capacitor 26b is charged, it is discharged via the trigger diode 27, so the analog switch 2
9, a ring counter 40 receives an electric power off signal. Therefore, the positive output of terminal 4 (Ja
b is converted into a positive output. Thus, sequentially output terminal 4
The positive outputs of 0a, 40b, ...... are IIU
Then they take turns and continue cyclically.

コンデンサ26aの充電の進行とともに、トランジスタ
25aのコレクタ電流力漸増するので、発振れている。
As the capacitor 26a is charged, the collector current of the transistor 25a gradually increases, causing oscillation.

リングカウンタ40の出力端子4Ua、40b、パ・の
出力は、第3図の端子21a、21b、・・・・・にそ
れぞれ入力されている。
The outputs of the output terminals 4Ua, 40b, and PA of the ring counter 40 are inputted to the terminals 21a, 21b, . . . in FIG. 3, respectively.

第3図において、端子21aより正の入力があると、オ
ア回路22 aの出力は、反転回路を介して、トランジ
スタ6aを導通し、又オア回路22 eの出力により、
トランジスタ6eを導通ずる。従ってY型接続された電
機子コイル2a、2bを通電する。この事実は、第1図
の同一記号の電機子コイル2a、、2bの通電と対応す
るもので、第2図のタイムチャートにおいて、電気信号
11 a 、!= 15 a Kより電機子コイルの通
電制御が行々われだことに対比1する。
In FIG. 3, when there is a positive input from the terminal 21a, the output of the OR circuit 22a conducts the transistor 6a via the inverting circuit, and the output of the OR circuit 22e makes the transistor 6a conductive.
The transistor 6e becomes conductive. Therefore, the armature coils 2a and 2b connected in a Y-shape are energized. This fact corresponds to the energization of the armature coils 2a, 2b with the same symbols in FIG. 1, and in the time chart of FIG. 2, the electric signals 11a, ! = 15a In contrast, the energization control of the armature coil is performed from K.

第4図の端子40 bが正の出力に転化すると、第3図
の端子2i bより入力が得られるので、オア回路22
 aの出力を介してトランジスタ6aか導通し、又オア
回路22 fを介して、トランジスタ6fが導通する。
When the terminal 40b in FIG. 4 is converted to a positive output, an input is obtained from the terminal 2i b in FIG. 3, so the OR circuit 22
Transistor 6a becomes conductive via the output of a, and transistor 6f becomes conductive via the OR circuit 22f.

従って電機子コイル2a、2cが通電される。この事実
は、第1図の同一記号の電機子コイル2a、2cの通電
と対応するので、第2図のタイムチャートの電気信号1
1aと16aにより、電機子コイルの通電制御が行なわ
メ1.たことに対応する。
Therefore, armature coils 2a, 2c are energized. This fact corresponds to the energization of the armature coils 2a and 2c with the same symbol in FIG. 1, so the electric signal 1 in the time chart in FIG.
1a and 16a control the energization of the armature coil.1. respond to things.

全く同じ事情で、第4図の端子40 c 、 40 d
 、40e、40 fに正の出力が交替されると、オア
回路22b、。
Under exactly the same circumstances, terminals 40 c and 40 d in Figure 4
, 40e, 40f alternate positive outputs, the OR circuit 22b.

22 f及び反転回路を介して、電機子コイル(2b、
2c)−+(2a、、2b)−+(2c、2a)−+(
2b2C)が順次に通電される。この事実は、第1図の
トランジスタ(6b、6f)→(6b、、6d)−+ 
(6c、6 d) →(5c、 5 e) ノ導通ニ対
応する。従って第2図のタイムチャートの電気イS号(
12a、16a)−+ (12a、、14a)−+ (
14aX13a)→(13a、15b)による電機子コ
イルの通電に対応するものとなる。従って、マダイ・ン
ト回転子は、3相のステンピンク電動機として所定の方
向に回転する。
22f and the armature coil (2b,
2c)-+(2a,, 2b)-+(2c, 2a)-+(
2b2C) are sequentially energized. This fact means that the transistors (6b, 6f)→(6b,,6d)−+
(6c, 6d) → (5c, 5e) Corresponds to conduction. Therefore, in the time chart of Figure 2, Denki I S (
12a, 16a)-+ (12a, , 14a)-+ (
14aX13a)→(13a, 15b) corresponds to the energization of the armature coil. Therefore, the rotor rotates in a predetermined direction as a three-phase stainless steel motor.

前述したように、出力トルク及び負荷に対応して、第4
図の発振回路の周波数は1llil+増するので、円滴
な起動を行なうことができる。毎分300回転位となっ
たときに、第4図のコンデンサ26aの電圧は、予め設
定された規準電圧端子24 aと等しくなるので、比較
回路24の出力はハイレベルに転化する。従ってアナロ
グスイッチ29は開かれ、反転回路30aを介して制御
されるアナログスイッチ29aは閉じられるので、端子
28の入力により、リングナログスイッチ29.29a
の切換の代りに、回転速度検出装甑り′f:第1」用し
、回転速度が設定値を越えたときに、出力がハイレベル
に転化する手段により同じ目的が達成できる。尚記号3
0は反転1」路で、その正の出力により、アナログスイ
ッチ29は閉じられるものである。次に、端子28の入
力信号について説明する。
As mentioned above, depending on the output torque and load, the fourth
Since the frequency of the oscillation circuit shown in the figure is increased by 1llil+, smooth startup can be performed. When the rotation speed reaches about 300 revolutions per minute, the voltage of the capacitor 26a in FIG. 4 becomes equal to the preset reference voltage terminal 24a, so the output of the comparator circuit 24 changes to a high level. Therefore, the analog switch 29 is opened, and the analog switch 29a controlled via the inverting circuit 30a is closed, so that the input at the terminal 28 causes the ring analog switch 29.29a to be closed.
Instead of switching, the same objective can be achieved by using a rotational speed detection device 'f:1' and converting the output to a high level when the rotational speed exceeds a set value. Note symbol 3
0 is an inverted 1'' path, and its positive output closes the analog switch 29. Next, the input signal of the terminal 28 will be explained.

第2図のタイムチャートにおいて、電気信号(8a、8
b)、(9a、9b)、(ioa、、 Job)の矩形
波電圧のそれぞれの両側の微分パルスを得て、これ等を
正のパルスにすると、記号17a、17b、に示すもの
となり、その間15+’?は60度となる。
In the time chart of Fig. 2, electric signals (8a, 8
b), (9a, 9b), (ioa, , Job), and if we make them positive pulses, we get the ones shown in symbols 17a and 17b, and between them 15+'? is 60 degrees.

次にフリノブフロンフ回路により、矩形波電気信号18
a、18b、を得ることがてきる。これ等の電気へ号を
011(よりなる積分回路を通すと、記号19で示す電
圧波形を得ることができる。この電気信号をウィンドコ
ンパレータにより、19a。
Next, a square wave electric signal 18 is generated by the Flinob Flonf circuit.
a, 18b, can be obtained. When these electric signals are passed through an integrating circuit consisting of 011 (011), a voltage waveform shown by symbol 19 can be obtained. This electric signal is passed through a window comparator to 19a.

19b1 ・・で示ずクロス点で電気パルスを得ると、
電気パルス信号20a、2ob、・・・が倚られる。か
請、″L々j?ローl云三IJ L昇tぽ斤31ヴ 。
19b1 If you get an electric pulse at the cross point, not shown as...
Electric pulse signals 20a, 2ob, . . . are swallowed. Kauke, ``L2j? Low l yun 3 IJ L rise t po 31v.

 1ワy 、、、 、、、L 、Sルス巾は同じである
が、30度だけ位相がおくれでいる。
The 1-way, , L, and S lus widths are the same, but the phase is delayed by 30 degrees.

前述したように、電気信号(lla、1lb)、(12
a、12b)、 (13a)、 (14a、14b)、
(15a、15b)、(16a、16b)を矢印のよう
に右方に30度移動した電気信号にまり、第1図のトラ
ンジスタ6as6b、 ・・・・・・を利用して、駆動
トルクを得て回転するものであるが、電気パルス信号2
0a、20J ・旧・にょシ、それぞれトランジスタ群
の導通を、トランジスタ(6a、6 e)→(6a、6
f)−+ (6L 6b)→と交替すると、全く同様な
電機子コイルの通電制御が行なわれて、1方向の駆動ト
ルクが得られて回転する半導体電動機を構成することが
できる。
As mentioned above, the electrical signals (lla, 1lb), (12
a, 12b), (13a), (14a, 14b),
(15a, 15b), (16a, 16b) are caught in the electric signal shifted 30 degrees to the right as shown by the arrow, and the driving torque is obtained using the transistors 6as6b, . . . in Fig. 1. The electric pulse signal 2
0a, 20J ・Old ・New
f)-+ (6L 6b)→, exactly the same energization control of the armature coil is performed, and a driving torque in one direction can be obtained to constitute a rotating semiconductor motor.

従って、第4図の端子28よシ、第2図の電気パルス2
0a、20J ・・・・・・を入力せしめると、ステン
ピンク電動機として起動した後に、次に直流電動機とし
て駆動することができる。
Therefore, from the terminal 28 in FIG. 4, the electric pulse 2 in FIG.
If 0a, 20J, .

3相の位置検知装置の位置検知出方により、Y型の電機
子コイルの通電制御を行なう電動機と金く同じ駆動形式
となるので、出力トルク、効率ともに良好となる効果が
ある。
Due to the position detection method of the three-phase position detection device, the drive type is exactly the same as that of the electric motor that controls the energization of the Y-type armature coil, which has the effect of improving both output torque and efficiency.

次に、本発明装置において、第2図の%[パルス信号2
0a、20b、・・・・を得る具体的手段につき、第7
図につき説明する。
Next, in the apparatus of the present invention, % [pulse signal 2
Regarding the specific means of obtaining 0a, 20b,...
This will be explained with reference to the diagram.

第3図において、電気回路A、B、Cの入力は、それぞ
れ電機子コイル2a、2b、2cの両端子である。電気
回路AXB、Cは、全く同じ構成のウィンドコンパレー
タを含−む回路で、その出力パルスは、オア回路23を
介して、端子23 aより出力されている。電気回路A
の詳細を第7図につき説明する。
In FIG. 3, the inputs of electric circuits A, B, and C are both terminals of armature coils 2a, 2b, and 2c, respectively. The electric circuits AXB and AXC include window comparators having exactly the same configuration, and their output pulses are outputted from the terminal 23a via the OR circuit 23. Electric circuit A
The details will be explained with reference to FIG.

m7図(a)において、オペアンプ58aの非反転端子
には正電圧が、又オペアンプ58 bの反転端子には、
負電圧が入力されている。記号57は規準正電圧端子で
ある。
In Fig. m7 (a), a positive voltage is applied to the non-inverting terminal of the operational amplifier 58a, and a positive voltage is applied to the inverting terminal of the operational amplifier 58b.
Negative voltage is input. Symbol 57 is a standard voltage terminal.

端子55の入力の入力電圧は、オペアンプ58を介する
電機子コイル2aの逆起電力である。
The input voltage of the terminal 55 is the back electromotive force of the armature coil 2a via the operational amplifier 58.

第7図(b)において、記号61bは、オペアンプ58
aの非反転端子の入力電圧、記号61aは、オペアンプ
58 bの反転端子の入力電圧である。記号61はアー
スレベルで、記号62は、零磁界のとき即ち第2図の電
気信号8a、13bの両側の位置に相当する点で、アー
スレベル電圧61とクロスするものである。従ってアン
ド回路59 aの出力は、(b)図の電気パルス63で
示すものとなる。かかる電気パルスは、オア回路23(
第3図示)を介して、フリンプフロソプ回路(JK型)
 60に入力されている。
In FIG. 7(b), symbol 61b represents the operational amplifier 58
The input voltage at the non-inverting terminal of a, symbol 61a, is the input voltage at the inverting terminal of the operational amplifier 58b. The symbol 61 is the ground level, and the symbol 62 is the one that crosses the ground level voltage 61 at a point corresponding to the position on both sides of the electric signals 8a and 13b in FIG. 2 when the magnetic field is zero. Therefore, the output of the AND circuit 59a is as shown by the electric pulse 63 in FIG. This electric pulse is transmitted through the OR circuit 23 (
Through the flimp flop circuit (JK type)
60 is input.

他の電機子フィル2b、2cによる逆起電力も(a) 
laと同じウィンドコンパレータにより、電気パ°ルス
とされ、端子23 b % 23Cよシ入力されている
The back electromotive force due to other armature fills 2b and 2c is also (a)
It is converted into an electric pulse by the same window comparator as la, and is input through terminal 23B%23C.

従って、オア回路23の出力パルスは、第2図の′電気
パルス17a、17J ・・・・と等価のものとなる。
Therefore, the output pulses of the OR circuit 23 are equivalent to the electrical pulses 17a, 17J, . . . in FIG.

従って717717071回路60の出力は、第2図の
電気侶刊18a118b1・・ と等価のものとなる。
Therefore, the output of the 717717071 circuit 60 is equivalent to the output of the electronic circuit 18a118b1, . . . in FIG.

第7図の電気パルス63の巾が広ずぎるときには、周知
の手段により狭くすることがよい。
When the width of the electric pulse 63 in FIG. 7 is too wide, it is preferable to narrow it by known means.

第7図(a)の抵抗61a1 コンデンサ61bは積分
回路となっているので、その出力は、第3図の曲線19
と同じものとなる。
Since the resistor 61a1 and capacitor 61b in FIG. 7(a) form an integrating circuit, the output thereof is the curve 19 in FIG.
will be the same as

オペアンプbδc、58d1アンド回t%59bは、ウ
ィンドコンパレータを構成しているので、その出力は、
第3図の電気パルス2Qa、20b、・・・・・・と等
価のものとなる。
The operational amplifier bδc, 58d1 and time t%59b constitutes a window comparator, so its output is
These are equivalent to the electric pulses 2Qa, 20b, . . . in FIG. 3.

・やkって端子5’J Cの出力を、第4図の端子28
の入力とすることにより、前述したように、3相直流電
動機として回転せしめられるものである。大出力の場合
には、トランジスタ6a%6b% ・・・・はSCRを
利用することができる。又このときに、マクイ・ント回
転子は、永久磁石でなく電磁石を利用すると出力トルク
を増大することができる。
- Connect the output of terminal 5'JC to terminal 28 in Figure 4.
As mentioned above, by inputting , the motor can be rotated as a three-phase DC motor. In the case of a large output, SCR can be used for the transistors 6a%, 6b%, . . . Also, at this time, if the McQuint rotor uses electromagnets instead of permanent magnets, the output torque can be increased.

第8図に示すものは、2相の電機子コイルに本発明を実
施した場合である。
What is shown in FIG. 8 is a case where the present invention is implemented in a two-phase armature coil.

第5図(b) Id、2相の電機子コイ/’ (47a
、 47c )及び(47b、47d)を備えた半導体
電動機のマグイ・ント回転子及び電機子コイルの展開図
である。
Fig. 5(b) Id, 2-phase armature coil /' (47a
, 47c) and (47b, 47d).

電機子は本体に固定され、マグ坏ント回転子42は、4
極のN、s=極が設けられ、矢印H方向に回転するもの
である。
The armature is fixed to the main body, and the magnet rotor 42 has four
It is provided with poles N and s, and rotates in the direction of arrow H.

tilt子コイル47 a % 47 c Vi、1個
のコイルとし1、その中間タップにより2コイルに分割
してもよい。いづれのコイルも1方向にのみ通電され、
フレミンクの力により、マクネント回転子42をH方向
に駆動する。90度の位相の異なる通電の行なわれる電
機子コイル47b、47dについても事情は全く同じで
ある。
The tilt child coil 47 a % 47 c Vi may be one coil and may be divided into two coils by its intermediate tap. Each coil is energized in only one direction,
The Fleming force drives the Maknent rotor 42 in the H direction. The situation is exactly the same for the armature coils 47b and 47d, which are energized with a phase difference of 90 degrees.

第8図に示す側斜回路は、上述した電機子コイルの通電
制御回路である。電機子コイル47 a 、4’7 b
47c、4ンdidこは、それぞれトランジスタ66a
 、、 66 b55c、66dが接続され、電機子コ
イル47 a % 4’7 ’c及び47b、47dの
2絹の回路は、電源正極7とアース間に直列に接続され
ている。
The side diagonal circuit shown in FIG. 8 is the armature coil energization control circuit described above. Armature coil 47a, 4'7b
47c and 4nd are transistors 66a, respectively.
,, 66b55c, 66d are connected, and the armature coil 47a%4'7'c and the two silk circuits 47b, 47d are connected in series between the power supply positive electrode 7 and the ground.

端子64より、第4図(a)の発振回路即ちアナログス
イッチ29.2!4aの入力電気パルスを入力せしめる
と、端子69aより正の出力が得られるので、オア回路
68a、68bを弁して、トランジスタ66a366 
bが導通して、電機子コイル47a、4711が通電さ
れる。
When the input electric pulse of the oscillation circuit of FIG. 4(a), that is, the analog switch 29.2!4a is inputted from the terminal 64, a positive output is obtained from the terminal 69a, so the OR circuits 68a and 68b are valved. , transistor 66a366
b becomes conductive, and the armature coils 47a, 4711 are energized.

次の端子64に対する入力電気パルスにより、端子69
bが正の出力に転化するので、オア回路68b168c
を介して、トランジスタ66J6[jcが導通して、電
機子コイル47b、47cが通電される。次の端子64
に対する入力′電気パルスにより、更に下段の端子が止
の出力に転化し、次の端子64に対する人力電気パルス
により、更に下段の端子が正の出力に転化するので、オ
ア回1m68c、、68d及びオア回路68d、boa
を介して、トランジスタ66 c 、 66 d及びト
ランジスタ66d、66aが導通する。従って電機子コ
イル47c、、47d及び電機子コイル4γd、47a
が、順次に通′市される。又かかるサイクリックな通電
制御の周波数は順土r’jするので、ステンピンク電動
4規として起動する。
The next input electrical pulse to terminal 64 causes terminal 69
Since b is converted to a positive output, OR circuit 68b168c
Transistor 66J6[jc is made conductive through , and armature coils 47b and 47c are energized. Next terminal 64
An electric pulse input to terminal 64 converts the lower terminal to a zero output, and a human electric pulse to the next terminal 64 converts the lower terminal to a positive output, so OR times 1m68c, 68d and OR times 1m68c, 68d and circuit 68d, boa
The transistors 66 c and 66 d and the transistors 66 d and 66 a become conductive through the transistors 66 c and 66 d. Therefore, armature coils 47c, 47d and armature coils 4γd, 47a
will be marketed one after another. Moreover, since the frequency of such cyclic energization control is equal to r'j, it is activated as a four-step electric motor.

回転速匿が設定値に達すると、第4図(a)のアナログ
スイッチ29.29aが切換えられ、f2jM子28に
第8図の端子65の出力が入力されるように構成されて
いる。次に端子6:0)の出力について説明する。
When the rotational speed reaches the set value, the analog switch 29, 29a in FIG. 4(a) is switched, and the output from the terminal 65 in FIG. 8 is input to the f2jM element 28. Next, the output of terminal 6:0) will be explained.

電機子コイル4”jc、4’7dの両端子の誘導出力は
、ダイオード及びオペアンプ65a、65bを介して、
微分回路65bに入力されている。第6図のタイムチャ
ートの曲iTh’+49 a 、 49 b及び曲線4
9 c z 49dは、それぞれ電機子コイル4’/c
、47dの誘導出力、又オペアンプ65a、65bの出
力は、それぞれ曲線51a、5ib及び曲&51 C%
 51 dで表示されている。
The induced outputs of both terminals of the armature coils 4''jc and 4'7d are transmitted through diodes and operational amplifiers 65a and 65b,
It is input to the differentiation circuit 65b. Song iTh'+49 a, 49 b and curve 4 of the time chart in Figure 6
9 c z 49d are armature coils 4'/c, respectively.
, 47d and the outputs of the operational amplifiers 65a and 65b are respectively the curves 51a and 5ib and the curves &51 C%.
51 d.

第8図の電気回路65bは、微分回路及び反転増巾回路
を含む回路で、微分回路の出力は、第6図のタイムチャ
ートで、電気パルス52 a −、52b % ・・・
・・・及び電気パルス53a、53b、・・・・・・で
表示される。
The electric circuit 65b in FIG. 8 is a circuit including a differentiating circuit and an inverting amplification circuit, and the output of the differentiating circuit is the electric pulse 52 a -, 52 b % . . . in the time chart of FIG. 6.
. . . and electric pulses 53a, 53b, . . . are displayed.

反転増巾回路により、電気パルス52b、53b、・・
・・・・は反転されて、タイムチャートの最下段の同一
記号の電気パルス列となる。端子65より出力されるか
かる電気パルス列が、第4図(a)のアナログスイッチ
29.29aの切換により端子28を介して、す/グカ
ウンタ69に端子64を介して入力される。
Electric pulses 52b, 53b,...
. . . are inverted and become electric pulse trains with the same symbol at the bottom of the time chart. The electric pulse train outputted from the terminal 65 is inputted to the output counter 69 via the terminal 64 via the terminal 28 by switching the analog switch 29, 29a shown in FIG. 4(a).

従ッテ、電機子コイルは、 (4’i a、 4”7 
b ) →(47b、4’/’c) →(47c、47
d)−)(47d、47a)→とサイクリックに通電が
切換えられて、2相の直流電動機として駆動される。
Therefore, the armature coil is (4'i a, 4"7
b ) → (47b, 4'/'c) → (47c, 47
d)-)(47d, 47a)→The energization is cyclically switched, and the motor is driven as a two-phase DC motor.

第8図で油5明したように、電機子コ4/l/47aS
47 c及び電機子コイル47 b %、 47 dは
、電源に対して直列に接続されているので、前者の逆起
電力が最大値のときには、後者のそれは苓となり、これ
等が加算されて逆起電力と疫っているので、零磁界の点
においても過大な電機子電流が通電されることなく、効
率を良好とする効果かある。
As shown in Fig. 8, the armature 4/l/47aS
47c and armature coils 47b% and 47d are connected in series to the power supply, so when the former's back electromotive force is at its maximum value, the latter's back electromotive force becomes weaker, and these are added together to create a reverse Since it is related to the electromotive force, an excessive armature current is not passed even at zero magnetic field, which has the effect of improving efficiency.

端子65の出力は、電機子コイルの逆起電力より僧てい
るが、かかる電気パルス列は、他の手段でも得ることが
できる。次にその説明をする。
Although the output at terminal 65 is stronger than the back emf of the armature coil, such an electrical pulse train can be obtained by other means. Next, I will explain it.

電機子には、N1 S極に磁化されたマクネント45が
固定され、そのS極が、マグイ、ント回転子42の磁極
に対向している。
A magnet 45 magnetized to the N1 S pole is fixed to the armature, and the S pole faces the magnetic pole of the magnet rotor 42.

従って、マグ坏ソト回転子4zのN極の中央部が− 電
機子コイル47 aの中央部に対向した位置で停止して
保持される。このときに、空孔43aを介して透過され
た光が受光素子44に受光されて、位置検知信号が得ら
れるようになっている。
Therefore, the central portion of the north pole of the magnetic rotor 4z is stopped and held at a position facing the central portion of the armature coil 47a. At this time, the light transmitted through the hole 43a is received by the light receiving element 44, and a position detection signal is obtained.

上述した位置検知手段は、周知のいかなるものでもよい
が、1例が第4図(b)に示されている。
The above-mentioned position detection means may be of any known type, but one example is shown in FIG. 4(b).

第4図(b)において、矢印方向より投射された光(発
光ダイオードが使用される。)は、第4図(b)の空孔
43a%4:ib、・・・・・・を介して、受光素子4
4に受光され、その出力は端子41より電圧パルスとし
て得られるものである。回転子430代9に、第5図(
C)の回転子42aを使用することもできる。即ちマグ
イ・ント回転子42と同期回転する軟鋼板の回転子42
aを設け、これに、空孔43a、43b、・・・・・・
に対応した切欠部42 b、42c1・・・・・を設け
る。切欠部42J4:<c、、・・・・・・に対向して
、10ターン位のコイル53 aを本体に固定して設け
、コイル53 aは、ハートレイ若しくはコルピンン発
振回路53に接続されている。発振回路53の出力は数
メガサイクルとなるが、コイル53 aに切欠部42b
\42c1 ・・・・・が対向したときのみ行なわれ、
軟鋼板の回転子42 aの他の部分に対向したときには
、その鉄損、渦流損の為に発振が停止する。従って端子
53 bの出力を整流、整形することにより、前述した
空孔43a、43b、・・・・・・と同じ目的を達成で
きる位置検知信号を得ることができる。この場合には、
端子53 aの出力は、高周波なので、電機子コイル4
7a147b1町・・の配線に重畳して、外部に嗜出で
きる利点がある。
In FIG. 4(b), light projected from the direction of the arrow (a light emitting diode is used) passes through the holes 43a%4:ib, . . . in FIG. 4(b). , light receiving element 4
4, and its output is obtained from terminal 41 as a voltage pulse. Figure 5 (
It is also possible to use the rotor 42a of C). That is, a rotor 42 made of a mild steel plate rotates in synchronization with the magnetic rotor 42.
A is provided, and holes 43a, 43b, . . .
Notches 42b, 42c1, . . . corresponding to the above are provided. A coil 53a of about 10 turns is fixed to the main body and is connected to the Hartley or Kolpin oscillation circuit 53, facing the notch 42J4:<c,... . The output of the oscillation circuit 53 is several megacycles, but the notch 42b in the coil 53a
\42c1 ・・・・It is only performed when they are facing each other,
When facing other parts of the rotor 42a made of mild steel plate, oscillation stops due to iron loss and eddy current loss. Therefore, by rectifying and shaping the output of the terminal 53b, a position detection signal that can achieve the same purpose as the holes 43a, 43b, . . . described above can be obtained. In this case,
Since the output of terminal 53a is high frequency, armature coil 4
It has the advantage that it can be superimposed on the wiring of 7a147b1 town and sent out to the outside.

不実施例を起動する起動手段としては、次に述べる2つ
の手段がある。
There are two methods of starting the non-embodiment as described below.

第1の手段は、前実施例と同様に、発振周波数が漸増す
る発振回路の出力にょシ、電機子コイル47a、47b
、・・・・・を通電して、ステンピンク電動機として駆
動し、所定の回転数に達したときに、リンクカウンタ6
9.(第8図)の入力を切換えて、回転子43若しくは
42a(第5図)より得られる位置検知信号をリングカ
ウンタ69に入力せしめるととにより、その恢は、2相
の直流電動機として運転できるものである。
The first means, as in the previous embodiment, is the output of the oscillation circuit whose oscillation frequency gradually increases, and the armature coils 47a, 47b.
,... When the current is applied and the motor is driven as a stainless pink motor, and the specified rotation speed is reached, the link counter 6
9. By switching the input of (Fig. 8) and inputting the position detection signal obtained from rotor 43 or 42a (Fig. 5) to ring counter 69, the system can be operated as a two-phase DC motor. It is something.

他の1つの手段としては、第5図(b)に示すマダイ、
ン)4bを利用してマクィ・ント回転子4zの停止位置
を指定し、電諒を投入したときに、第8図のリングカウ
ンタ69の出力端子69 a j p正の出力があるよ
うに設定すると、電機子コイル47as47’bが通電
されるので、マグインド回転子42は、矢印H方向に起
動し、その後は、端子64(第8図)に入力される位置
検知信号(回転子43.42aによるもの)により引続
いた駆動トルクが得られて直流電動機として運転される
。以上の゛場合には、当然であるか、第8図のオペアン
プ65a、65b以降の回路は不要となるものである。
As another means, red sea bream shown in FIG. 5(b),
4b) Specify the stop position of the Macrotron rotor 4z and set it so that when the power is turned on, there will be a positive output from the output terminal 69 a j p of the ring counter 69 in Fig. 8. Then, the armature coil 47as47'b is energized, so the magnetic rotor 42 starts in the direction of arrow H, and thereafter the position detection signal (rotor 43, 42a) input to the terminal 64 (FIG. 8) is activated. A continuous drive torque is obtained by the motor, and the motor is operated as a DC motor. In the above case, it goes without saying that the circuits after the operational amplifiers 65a and 65b in FIG. 8 are unnecessary.

又マグネット4bを除去し、この代りに次の手段を採用
することもできる。即ち第9図において、記号70は、
第8図に示す電気回路を示すものである。ただし前述し
たように、オペアンプ65 a 、65 b以降の回路
は除去されている。トランジスタ66 a、66b1・
・・・・は不導通に保持されているので、電気スインテ
ア2を閉じても電機子電流は通電されていない。
It is also possible to remove the magnet 4b and adopt the following means instead. That is, in FIG. 9, the symbol 70 is
9 shows the electric circuit shown in FIG. 8. However, as described above, the circuits after the operational amplifiers 65a and 65b are removed. Transistors 66a, 66b1・
... are maintained in a non-conductive state, so even if the electric switch 2 is closed, the armature current is not applied.

電気スイッチア2を閉じると、単安定回路71に、コン
デン″1.I−を介して入力パルスが得られ、正の出力
が端子7iaより出力され、この出力は、第8図の端子
6bよシ入力されているので、トランジスタ66aが導
通して、電機子コイル47 aが通電される。従ってマ
グイ・ント回転子42は、左右いづれかに回転して、電
機子コイル4’7 aり中央部がマグインド回転子42
のN極の中央部に対向する点で停止する。
When the electric switch 2 is closed, an input pulse is obtained to the monostable circuit 71 via the capacitor "1.I-", and a positive output is output from the terminal 7ia, and this output is connected to the terminal 6b in FIG. Since the input signal is input, the transistor 66a becomes conductive and the armature coil 47a is energized.Therefore, the magnetic rotor 42 rotates to the left or right, and the armature coil 4'7a rotates to the center. is the magnetic rotor 42
It stops at a point opposite to the center of the north pole.

この場合にS極に対向する苓トルクの位置で停止するの
を避ける為に、電機子に軟鋼片を固定して設け、コギン
クを利用して、零トルクの位iitの停止を避けること
ができる。
In this case, in order to avoid stopping at the zero torque position opposite to the S pole, a piece of mild steel is fixed to the armature, and a coggin can be used to avoid stopping at the zero torque position. .

突極弗の電機子の場合には、上記した停止点はよシ確実
にNhとの対向点に停止せしめることができる。
In the case of a salient pole armature, the above-mentioned stopping point can be more reliably stopped at a point opposite to Nh.

以」二に述べた停止点は、マダイ・ント45による停止
点と同一となっている。
The stopping point mentioned below is the same as the stopping point according to Madai-nt 45.

数秒後に、端子71の出力はアースレベルとなるので、
トランジスタ73が導通して、発光ダイオード74を通
電する。若しくは前述したコルピソン若しくはハートレ
イ発振回路に電圧を印加して作動可能とする。従って回
転子43若しくは42aによる位置検知信号が得られて
、直流電動機として引続いた駆動が行なわれるものであ
る。
After a few seconds, the output of terminal 71 becomes ground level, so
Transistor 73 becomes conductive, energizing light emitting diode 74. Alternatively, a voltage is applied to the aforementioned Colpison or Hartley oscillation circuit to enable it to operate. Therefore, a position detection signal from the rotor 43 or 42a is obtained, and the motor is continuously driven as a DC motor.

第5図(b)、(c)について説明した手段は、3相の
電動機の場合にも全く同様に適用できる。次のその詳細
を説明する。
The means described with reference to FIGS. 5(b) and 5(c) can be applied in exactly the same way to the case of a three-phase electric motor. The details will be explained below.

第5図(a) Vユ、マク坏ント回転子42及び電機ゴ
ーコイルの展開図である。同相の各電機子コイルは直列
に接続されている。
FIG. 5(a) is a developed view of the V unit, the rotor 42, and the electric go coil. Each armature coil of the same phase is connected in series.

マクィ・ノド回転子42は、4極のNX S極となり、
これと同期回転する回転子43には、等しいピンチで、
60匿のm]隔で空孔43a、43b1・・・・・・が
設けられている。第4図(b)の装置によシ、受光素子
44より、空孔43a、43b1 ・・・の位置に対応
した位置検知出力が得られることば前実施例ち同様であ
る。
The maqui-nod rotor 42 has four NX S poles,
The rotor 43, which rotates synchronously with this, has an equal pinch,
Holes 43a, 43b1, . . . are provided at intervals of 60 m]. The apparatus shown in FIG. 4(b) is similar to the previous embodiment in that position detection outputs corresponding to the positions of the holes 43a, 43b1, . . . are obtained from the light receiving element 44.

第4図(a)の発振回路が、電源の投入とともに作動す
ると、ステンピンク゛電動機として駆動されることも同
様である。設定回転速度に達して、第4図(a)のアナ
ログスイッチ29.29aが切換えられると、端子28
よシ、前記した位置検知信号が入力されるが、この信号
は、第7図(a)の端子59cの出力信号パルスと全く
等価なので、引続いて電機子電流の制御が行なわれて、
直流電動機として連転される特徴がある。
Similarly, when the oscillation circuit shown in FIG. 4(a) is activated when the power is turned on, it is driven as a stamping motor. When the set rotational speed is reached and the analog switch 29.29a in FIG. 4(a) is switched, the terminal 28
The above-mentioned position detection signal is input, but since this signal is completely equivalent to the output signal pulse of the terminal 59c in FIG. 7(a), the armature current is subsequently controlled.
It has the characteristic of being serially operated as a DC motor.

マクネット45ヲ図示の位置で、電機子に固定して設け
ると、マクネント回転子42は左方に3部度移動して、
マクィ・ント4bのS極1が、マク坏ント回転子のN極
に対向した点で停止している。
When the McNent rotor 45 is fixed to the armature in the position shown, the McNent rotor 42 will move three degrees to the left,
The S pole 1 of the Mac client 4b is stopped at a point opposite to the N pole of the Mac client rotor.

このときに、電源スィッチを投入すると、第4図(a)
のリングカウンタ40の入力端子に、第4図(b)の端
子41の出力が直接に入力されているので、リングカウ
ンタ40の出力端子40aが正の電圧に転化して起動す
る。電源の投入とともに自動的に端子40 aの出力が
あるようにリンクカウンタ40を構成してもよい。
At this time, when the power switch is turned on, the image shown in Fig. 4 (a) appears.
Since the output of the terminal 41 in FIG. 4(b) is directly input to the input terminal of the ring counter 40, the output terminal 40a of the ring counter 40 is converted to a positive voltage and activated. The link counter 40 may be configured so that the output from the terminal 40a is automatically generated when the power is turned on.

電機子コイル2a、2bの通電により、マグイ・ノド回
転子42は矢印H方向に起mllされる。その後に入力
される位置検知回路により引続い/ζ直流電動機として
同−転されることは明らかである。
By energizing the armature coils 2a and 2b, the magnetic throat rotor 42 is raised in the direction of arrow H. It is clear that the position sensing circuit which is input thereafter is subsequently co-inverted as a /ζ DC motor.

このときに、第4図(a)の発振回路、アナログスイッ
チ29.2!−Jaは除去されるものである。
At this time, the oscillation circuit in FIG. 4(a) and the analog switch 29.2! -Ja is to be removed.

本実施例においては、Y型△型のいづれの形式の3相電
動機が使用できる。前実施例では、電機子コイルの通電
されないときの誘導出力を位置検知出力としているので
、Y型のものにのみ有効である。
In this embodiment, any type of three-phase motor, Y-type or Δ-type, can be used. In the previous embodiment, the induction output when the armature coil is not energized is used as the position detection output, so it is effective only for the Y type.

又第5図(C)に示す位置検知装置を採用することがで
きることは明らかである。
It is also obvious that the position detection device shown in FIG. 5(C) can be employed.

第5図(b)で説明した実施例と同様に、電機子コイル
2aに通電して、マクィ・ノド回転子42の起動すべき
位置を指定し、リンクカウンタ40(第4図(a))な
らびに位置検知装置を作動して直流電動機として運転す
る手段を採用することができることは明らかである。
Similar to the embodiment described in FIG. 5(b), the armature coil 2a is energized to specify the starting position of the maqui-nod rotor 42, and the link counter 40 (FIG. 4(a)) It is clear that it is also possible to employ means for activating the position sensing device to operate it as a DC motor.

以上の各実施例による説明により理解されるように、本
発明によれば、冒頭において述べた目的、効果を達成す
ることができるものである。
As understood from the description of each of the embodiments above, according to the present invention, the objects and effects described at the beginning can be achieved.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of the drawing]

第1図は、3相の電動機の電機子電流制御回路図、第2
図は、第1図の回路の各部の電気信号のタイムチャート
、第3図は、本発明装置の電機子電流分配回路図、第4
図は、同じくその1部の電気回路図、第5図は、本発明
装置のマダイ・ノド回転子及び電機子コイルの展開図、
第6図は、本発明装置の2相の電動機の位置検知回路の
各部の電圧のタイムチャート、第7図は、同じく3相の
電動機の位置検知回路図ならびにウィンドコンパレータ
の各部の電圧のグラフ、第8図は、本発明による2相の
電動機の電機子電流分配回路図、第9図は、本発明装置
の実施例の電気回路図をそれぞれ示す。 E 、 F、G−・・位置検知装置、4a、4b、4c
、−,4f 、、 30.30a% 67aS 67b
−反転回路、5a、5b、・・・ 、5f、59 a、
59b・アンド回路、5 a、6 bs−・、6 f、
25a、2bJ 66as 66J66C,66d、7
3− トランジスタ、88% 8 bs 9 a。 9b、lOa 、 10 b−位置検知回路a、FXG
の出カイ呂号、 11 a 、11 b % 12 a
 、12 b 、 13a、14a、14b、15 a
 、 15 b 、 16 a 、 16 b−アンド
回路5as5b。 ・ 、5eの出カ信号、 17a、17J 17cm7
:yド回路59a及び端子23b+、23cノ出力信号
、 18a118b、、18c ・フリンプフロンプ回
路6oの出力信号、20 a 、 20 b 、 20
 c 端子59 cの出力信号、19− et分回路6
1a、61bの出力信号、 22a 、 22 b −
・−122f、2ニー3.68 a 、 68 b 、
 68 c 、、 68 d オア回路、2 a、2 
b、2 c、47a、4’7b、47c、47 d =
電機子コイル、AX BXCウィンドコンパレータを含
む′電気回路、7.57.24a・・・正電圧端子、7
a72・・・電気スイッチ、29.29a・・・アナロ
グスイッチ、24・・比較回路、40.69・・リング
カウンタ、44・・受光素子、42・・・マグネット回
転子、45・・・マグネット、 43.42 a 、、
・回転子、 43a % 4J b −、4,3c ・
・空孔、 42b、42c、42d=切欠部、 49a
、49J49c、49d・・電機子コイル47 c −
、4V dの誘湧出力信号、 51a、 51b、 5
1c、 51d ・=出力信号49 a 、49 b4
9 c、49dの整形波信号、 52 a 、 52 
b’、 52 c ・−・微分回路65bの出力信号、
 58 a 、 58 b 、 58 c、58d1(
i5a、65b・・オペアンプ、63・ウィンドコンパ
レータ)出力信号、62・オペアンプ58の出力信号、
51b、61a・・オペアンプ58a、58LzC+入
力信号、70・・第8図の電気回路、 71・・・単安
定回路、74・・発光ダイオード。 特許出願人 (d) 佑 5 図 (、/r) 第 θ 因 第 7 臼 第6 図 第 9 図 手続補正書(自発) 昭和58年1り月/2日 特許庁長官 若 杉 和 夫 殿 ”’;;F −222//7 1、事件の表示 昭和58年11月28日差出しの特許
出願 2、発明の名称 半導体電動機 3、補正をする者 事件との関係 特許出願人 4、補正の対象 明細書の発明の詳細な説明の楓及び添付図面の第5図(
a)と第5図(b)と第8図。 5袖正の内容 (1)明細書第21頁上から第18行目「トランジスタ
66a」の記載をr l−ランジスタロ6d」と補正し
、同頁上から第19行目「電機子コイル47a」の記載
を「電機子コイル47d」と補正する。 (2)明細書第22頁上から第1行目「電機子コイル4
7a」の記載を「電機子コイル47d」と補正する。 (3)明細書第22頁上から第2行目「点で停止する。 」の記載を[点で停止する。尚このときに、端子7L 
aの出力により、第8図の端子66eとアース間ヲ、ト
ランジスタによシ濤通せしめることにより、短絡する短
絡回路を設ける必要がある。」と補正する。 (4)明絢書第22頁上から第12行目「端子71」の
記載を1一端子71a」と補正する。 (5)明細書第24頁上から第1行目「左方」の記載を
「右方」と補正する。 (6)明細1第25頁上から第3行目「2a」の記載を
1−將A又は、これと同相のコイル」と補正する。 (7)添付図面の第5図(a)及び第5図(I))及び
第8図を別紙のように補正する。 以 上。 手続補正書(自発) 昭和58年12月ノ2日 特許庁長官 若 杉 和 夫 殿 1、事件の表示 昭11158年11月28日差出しの
特許出願 2゜発明の名称 半祷体電動機 3、補正をする者 事件との関係 特許出願人 4袖止の対象 明i+u書の発明の詳細な説明の欄 5、補止の内容 (1)明細書第22頁上から第1行目r47aJの記載
を+47djと補正する。 (2)明細1誉第22真土から第]8行月「行なわれる
ものである。jの次に下記の文を加入する。 記 単安定回路71によシ、電機子コイル47a、47dに
通電して、位置却、制をして、次に電機子コイル47a
。 47 b若しく H’、47 c、47 dに通電して
起動することもできるものである。 以 上。
Figure 1 is an armature current control circuit diagram of a three-phase motor;
The figures are time charts of electrical signals of various parts of the circuit in Figure 1, Figure 3 is an armature current distribution circuit diagram of the device of the present invention, and Figure 4 is a diagram of the armature current distribution circuit of the device of the present invention.
The figure is a partial electric circuit diagram, and FIG. 5 is a developed view of the red-throated rotor and armature coil of the device of the present invention.
FIG. 6 is a time chart of the voltage of each part of the position detection circuit of the two-phase electric motor of the present invention device, and FIG. FIG. 8 shows an armature current distribution circuit diagram of a two-phase electric motor according to the invention, and FIG. 9 shows an electric circuit diagram of an embodiment of the apparatus of the invention. E, F, G--Position detection device, 4a, 4b, 4c
,-,4f ,, 30.30a% 67aS 67b
- Inversion circuit, 5a, 5b,..., 5f, 59a,
59b・AND circuit, 5 a, 6 bs-・, 6 f,
25a, 2bJ 66as 66J66C, 66d, 7
3- Transistor, 88% 8 bs 9 a. 9b, lOa, 10b-position detection circuit a, FXG
Node Kairo issue, 11 a, 11 b % 12 a
, 12 b , 13 a , 14 a , 14 b , 15 a
, 15b, 16a, 16b - AND circuit 5as5b.・ , 5e output signal, 17a, 17J 17cm7
:Output signals of the y-doctor circuit 59a and terminals 23b+, 23c, 18a118b,, 18c - Output signals of the flimp-flop circuit 6o, 20a, 20b, 20
c Terminal 59 Output signal of c, 19-et circuit 6
Output signals of 1a, 61b, 22a, 22b -
-122f, 2 knees 3.68 a, 68 b,
68 c,, 68 d OR circuit, 2 a, 2
b, 2 c, 47a, 4'7b, 47c, 47 d =
'Electrical circuit including armature coil, AX BXC window comparator, 7.57.24a...Positive voltage terminal, 7
a72... Electric switch, 29.29a... Analog switch, 24... Comparison circuit, 40.69... Ring counter, 44... Light receiving element, 42... Magnet rotor, 45... Magnet, 43.42 a,,
・Rotor, 43a% 4J b-, 4,3c ・
・Vacancy, 42b, 42c, 42d=notch, 49a
, 49J49c, 49d... Armature coil 47 c -
, 4V d induced spring force signal, 51a, 51b, 5
1c, 51d = output signal 49 a, 49 b4
9 c, 49 d shaped wave signal, 52 a, 52
b', 52 c --- Output signal of the differentiating circuit 65b,
58 a, 58 b, 58 c, 58 d1 (
i5a, 65b... operational amplifier, 63/window comparator) output signal, 62/output signal of operational amplifier 58,
51b, 61a... operational amplifier 58a, 58LzC+ input signal, 70... electric circuit of Figure 8, 71... monostable circuit, 74... light emitting diode. Patent Applicant (d) Yu 5 Figure (,/r) No. θ Cause No. 7 Morus No. 6 Figure No. 9 Amendment to Figure Procedures (Voluntary) January/2nd, 1980 Mr. Kazuo Wakasugi, Commissioner of the Patent Office ';;F -222//7 1. Indication of the case Patent application filed on November 28, 1988 2. Title of the invention Semiconductor electric motor 3. Person making the amendment Relationship to the case Patent applicant 4. Subject of the amendment Maple in the detailed description of the invention in the specification and Figure 5 in the accompanying drawings (
a), Fig. 5(b) and Fig. 8. Contents of the 5th sleeve correction (1) The description of "transistor 66a" on the 18th line from the top of page 21 of the specification has been corrected to "r l-transistor 6d", and the description of "armature coil 47a" on the 19th line from the top of the same page has been corrected. The description has been corrected to "armature coil 47d." (2) First line from the top of page 22 of the specification “Armature coil 4
7a" is corrected to "armature coil 47d." (3) In the second line from the top of page 22 of the specification, the statement ``Stop at a point.'' has been changed to ``Stop at a point.'' At this time, terminal 7L
It is necessary to provide a short-circuit circuit that short-circuits the terminal 66e in FIG. 8 and the ground by connecting the transistor with the output of the terminal a. ” he corrected. (4) The description of ``terminal 71'' in the 12th line from the top of page 22 of the Myokensho is corrected to ``1-terminal 71a''. (5) The description of "left side" in the first line from the top of page 24 of the specification is amended to read "right side." (6) The statement "2a" in the third line from the top of page 25 of Specification 1 is corrected to read "1-sho A or a coil having the same phase as this". (7) Figure 5(a), Figure 5(I)) and Figure 8 of the attached drawings will be corrected as shown in the attached sheet. that's all. Procedural amendment (voluntary) December 2, 1980 Commissioner of the Patent Office Kazuo Wakasugi 1. Indication of case Patent application filed on November 28, 1982 2. Title of invention Half-body electric motor 3. Amendment Relationship with the case of a person who does Corrected to +47dj. (2) Specification 1 Homare No. 22 Masato to No. 8] Line 8: ``It is to be done.'' Add the following sentence next to j. After energizing, positioning and controlling, the armature coil 47a
. 47b, H', 47c, and 47d can also be activated. that's all.

Claims (1)

【特許請求の範囲】[Claims] 複数相の電機子コイルが装着された固定電機子と、本体
に回転軸によシ回動自在に支持され、磁界が前記した電
機子コイルを貫挿する磁極を備えたマグネット回転子と
、1個の入力端子より、引続いて入力される電気信号パ
ルスにより、前記したマダイ・ント回転子をステンピン
ク電動機として駆動する電機子電流配分回路と、起動の
初期において、マグネット回転子を所定の方向に駆動す
る手段と、マグネット回転子の所定の位置を検出して、
等しいピンチで、ステツピングの数と等しい1相@位置
検知電気信号を発生する位置検知装置と、該装置より得
られる位置検知信号が入力されることにより、所定の周
期でサイクリックに出力電気信号の得られるリングカウ
ンタと、該カウンタの出力電気信号に対応して所定の電
機子コイルが通電されるように、前記した電機子電流配
分回路の入力流、子に、前記したリングカウンタの出力
電気信号を入力せしめる電気回路とより構成されたこと
を特徴とする半導体電動機。
a fixed armature equipped with a plurality of phase armature coils; a magnet rotor rotatably supported by a rotating shaft on a main body and provided with magnetic poles through which a magnetic field penetrates the armature coil; An armature current distribution circuit that drives the magnetic rotor as a stainless steel motor by electrical signal pulses that are successively inputted from the input terminals, and an armature current distribution circuit that drives the magnet rotor as a stainless steel motor, and a magnetic rotor that moves the magnetic rotor in a predetermined direction at the initial stage of startup. means for driving the magnetic rotor, and detecting the predetermined position of the magnetic rotor.
A position detection device that generates a 1-phase @ position detection electrical signal equal to the number of steppings with equal pinches and a position detection signal obtained from the device are input, and the output electrical signal is cyclically output at a predetermined period. The output electric signal of the ring counter is applied to the input current of the armature current distribution circuit, so that a predetermined armature coil is energized in response to the output electric signal of the ring counter obtained. What is claimed is: 1. A semiconductor motor characterized by comprising an electric circuit that inputs
JP58222119A 1983-11-28 1983-11-28 Semiconductor motor Pending JPS60118087A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58222119A JPS60118087A (en) 1983-11-28 1983-11-28 Semiconductor motor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58222119A JPS60118087A (en) 1983-11-28 1983-11-28 Semiconductor motor

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60118087A true JPS60118087A (en) 1985-06-25

Family

ID=16777451

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58222119A Pending JPS60118087A (en) 1983-11-28 1983-11-28 Semiconductor motor

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60118087A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03135391A (en) * 1989-09-25 1991-06-10 Silicon Syst Inc Circuit for rectifying supply voltage of brushless dc motor

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5280414A (en) * 1975-12-26 1977-07-06 Hitachi Ltd Brushless motor

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5280414A (en) * 1975-12-26 1977-07-06 Hitachi Ltd Brushless motor

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03135391A (en) * 1989-09-25 1991-06-10 Silicon Syst Inc Circuit for rectifying supply voltage of brushless dc motor

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3432226B2 (en) Pulse width modulation motor controller
US7583000B2 (en) Starting system for salient-poled-rotor electric motor
US2719944A (en) Commutatorless direct current motor
WO1992016046A1 (en) High-speed motor
US4229682A (en) Electronically commutating motor
JPH01308192A (en) Starting method for sensorless brushless motor
WO1997004520A1 (en) Polyphase reluctance motor
JPS60118087A (en) Semiconductor motor
JP3153287B2 (en) Brushless motor
US3136935A (en) Commutatorless d. c. motor
RU98104114A (en) MAGNETIC CHAINS IN A ROTATING SYSTEM FOR GENERATION AS MECHANICAL ENERGY, SO AND ELECTRIC ENERGY
JPH027280B2 (en)
JPH048154A (en) Single-phase cored brushless motor
WO1987002527A2 (en) Device for automatic control of direct current motors
JPS6188784A (en) Controller of brushless motor
JP2745411B2 (en) High speed motor
JPS5972993A (en) Semiconductor motor for setting counterelectromotive force to position detection signal
JPH0458780A (en) Brushless motor driving circuit
JPS62171449A (en) Single-phase brushless motor
JPH01318578A (en) Drive circuit for brushless motor
JPS60128888A (en) Semiconductor motor with 1-phase position detection output unit
JPH05130800A (en) Dc drive control system for stepping motor
JPH0243428B2 (en)
JPH09233789A (en) Motor constituent
JPS61244257A (en) Stepping motor