JPS60112796A - アミノホスホン酸およびアミノホスフイン酸誘導体、それらの製造法ならびにそれらを含有する除草組成物 - Google Patents

アミノホスホン酸およびアミノホスフイン酸誘導体、それらの製造法ならびにそれらを含有する除草組成物

Info

Publication number
JPS60112796A
JPS60112796A JP59230030A JP23003084A JPS60112796A JP S60112796 A JPS60112796 A JP S60112796A JP 59230030 A JP59230030 A JP 59230030A JP 23003084 A JP23003084 A JP 23003084A JP S60112796 A JPS60112796 A JP S60112796A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
amino
formula
dianion
salts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59230030A
Other languages
English (en)
Inventor
アイザク・ベイケル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
GESHIYURI LAB Ltd
Original Assignee
GESHIYURI LAB Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by GESHIYURI LAB Ltd filed Critical GESHIYURI LAB Ltd
Publication of JPS60112796A publication Critical patent/JPS60112796A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F9/00Compounds containing elements of Groups 5 or 15 of the Periodic Table
    • C07F9/02Phosphorus compounds
    • C07F9/28Phosphorus compounds with one or more P—C bonds
    • C07F9/38Phosphonic acids [RP(=O)(OH)2]; Thiophosphonic acids ; [RP(=X1)(X2H)2(X1, X2 are each independently O, S or Se)]
    • C07F9/3804Phosphonic acids [RP(=O)(OH)2]; Thiophosphonic acids ; [RP(=X1)(X2H)2(X1, X2 are each independently O, S or Se)] not used, see subgroups
    • C07F9/3808Acyclic saturated acids which can have further substituents on alkyl
    • C07F9/3813N-Phosphonomethylglycine; Salts or complexes thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/64Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • A01N43/647Triazoles; Hydrogenated triazoles
    • A01N43/6531,2,4-Triazoles; Hydrogenated 1,2,4-triazoles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N57/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic phosphorus compounds
    • A01N57/18Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic phosphorus compounds having phosphorus-to-carbon bonds
    • A01N57/20Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic phosphorus compounds having phosphorus-to-carbon bonds containing acyclic or cycloaliphatic radicals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D249/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D249/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms not condensed with other rings
    • C07D249/081,2,4-Triazoles; Hydrogenated 1,2,4-triazoles
    • C07D249/101,2,4-Triazoles; Hydrogenated 1,2,4-triazoles with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D249/14Nitrogen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F9/00Compounds containing elements of Groups 5 or 15 of the Periodic Table
    • C07F9/02Phosphorus compounds
    • C07F9/28Phosphorus compounds with one or more P—C bonds
    • C07F9/30Phosphinic acids [R2P(=O)(OH)]; Thiophosphinic acids ; [R2P(=X1)(X2H) (X1, X2 are each independently O, S or Se)]
    • C07F9/301Acyclic saturated acids which can have further substituents on alkyl
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F9/00Compounds containing elements of Groups 5 or 15 of the Periodic Table
    • C07F9/02Phosphorus compounds
    • C07F9/28Phosphorus compounds with one or more P—C bonds
    • C07F9/38Phosphonic acids [RP(=O)(OH)2]; Thiophosphonic acids ; [RP(=X1)(X2H)2(X1, X2 are each independently O, S or Se)]
    • C07F9/3804Phosphonic acids [RP(=O)(OH)2]; Thiophosphonic acids ; [RP(=X1)(X2H)2(X1, X2 are each independently O, S or Se)] not used, see subgroups
    • C07F9/3808Acyclic saturated acids which can have further substituents on alkyl
    • C07F9/3817Acids containing the structure (RX)2P(=X)-alk-N...P (X = O, S, Se)

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はアミノホスホン酸およびアミ/ホスフィン酸誘
導体およびそれらを含有する除草組成物に関する。さら
に詳しくは、本発明は、驚ろくべきことに今日市販され
ているアミノ酸誘導体の最も有効なものより優れた前効
果植物毒性および後効果植物毒性を示すN−ホス小ツメ
チルグリシン(NPMG)、N−ホスホ/メチルイミノ
ジ酢酸(NPMIDA)および2−アミノ−4−(メチ
ルホスフィ/)酪酸(ホスフィ、′トリシン)のような
酸の新たに発見された3−アミノ−1,2゜4−トリア
ゾール誘導体塩類の全系列に関する。
さらに、本明細書に記載の除草性塩類は、無耕作農小作
業の苗床調製において機械耕作を置き換えるのに有利に
使用される。
化合物NP M I D A、ホスフィ/トリシンおよ
びとりわけNPMGは、非常に有効な後効果除草剤では
あるがしかし、これらは水および慣用の有機溶媒に比較
的不溶性であるので、それらの誘導体程に容易には商業
規模に製剤化することができない。従ってこれらの化合
物の酸性水酸基の少なくとも1個の水素原子がカチオン
で置換されて水溶性塩を形成しているこれらの化合物の
さらに水溶性の数種の誘導体を使用することが提案され
ている。
米国特許3.7 ’99,75 Bに、NPMG酸のみ
に非常に特異的な塩形成カチオン、すなわち、「アルカ
リ金属、アルカリ土金属、銅、亜鉛、マンガン、ニッケ
ル、アンモニウム、および2個を超える数のアミンを有
しない第一級アルキルアミン。
第二級アルキルアミンおよび第三級アルキルアミン、ア
ルケニルアミン、アルキニルアミンHffG−級アリー
ルアミン、第一級アリールジアミンおよび複素環アミン
ならびに上記アミンの酸付加塩のカチオンよりなる群か
ら選択された塩形成カチオン」が商業規模の植物毒性組
成物の製剤化に適していると、特許請求されている。
これはまた、N PM I DAおよび関連化合物に関
する米国特許3,455.f375.3,666,76
2および4,062,669のような関連特許に定義さ
れている可能な塩形成基とも一致しており、1をホスフ
ィノトリシンの塩類を扱っているヨーロソハ特許484
36ならびに西ドイツ特許2.7 ] 7゜440およ
び3,122,690記載の塩形成基ともよく両立する
ものである。
前記特許の範囲内には、モンサンド社(Mons−an
to company ) よりラウンドアップ(R)
(R〇−UNDUP)の商標のもとに市販され、世界中
で最先端を行く除草剤の一つであると認められているN
−ホスホノメチルグリシンモノイソプロピルアミン(N
PMG−I PA>、および新規接触除草剤としてグル
ホシネート(GLUPHO3IN−ATE )の商標の
もとにヘキスト社(HOE CH−5T conpan
y ) により開発中のアンモニウムホスフィノトリシ
ンが包含されている。
最近植物を管理するための植物毒性組成物として有用な
NPMG塩類の新たな二つの群がさらに見出されている
。その第一の群はN−ホスホノメチルグリシントリアル
キルスルホニウム塩類およびトリアルギルホスホニウム
塩類(米国特許4,315.765および4,341,
549)であり、第二の「(はNPMGイミノ尿素、ジ
イミノ尿素、イソチオ尿素およびジイソチオ尿素(イス
ラエル明細占65187および6.6494)である。
」二記特a′1゛から明らかなように、上記酸類の水溶
性塩類を製造ツーるのに使用されてきた塩形成カチオン
のすべてが除草性または植物生長管理性を発揮するわけ
ではない。すなわち、これらの塩類の主要な植物毒性は
アミノ酸部分の除草活性によって現われるものである。
ざて今回、驚ろくべきことに根および葉によって吸収さ
れる非選択的除草剤である3−アミン−1,2,4−1
リアゾール(アミノトリアゾール)が上記アミノホスホ
ン酸およびアミ/ホスフィン酸の塩形成カチオンとして
有用であり、それ自体新規に二重の除草作用を発揮1−
る水溶性塩類であり、これらの塩類が植物を管理゛づ−
るための非常に有用な除草剤であることが発見された。
本発明により、今回このように、一般式■。
■ 〔式中、R5は水未捷たは炭素原子6個までを有1−る
分枝鎖または直鎖アルキル基、 八−は式: HOOCCH2 (式中、R8はアルキル基またはハロメチル基を意味す
る)で示されるアミノホスホン酸アニオン。
ジアニオンおよびトリアニオンならびにアミノホスフィ
ン酸アニオンおよびジアニオンよりなる群から選択きれ
たものをそれぞれ意味する〕で示されるアミノトリアゾ
ール誘導体が提供される。
本発明による好ましい化合物数種を挙げると次のとおり
である。
N−ホスホ/メチルイミノジ酢酸ジ(3−アミ/−1,
2,4−)リアゾール); N−ホスホ/メチルグリレンジ(3−アミノ−5−メチ
ル−1,2,4−)リアゾール);N、N−ビス(ホス
ホノメチル)グリシンモノ(3−アミノ−1,2,4−
)リアゾール);2−アミノ−4−(メチルホスフィノ
)酪酸ジ(3−アミノ−1,2,4−)リアゾール);
および 2−アミノ−4−(クロロメチルホスフィン)酪酸ジ(
3−アミノ−1,2,4−)リアゾール)。
本発明の新規塩類のもう一つの別の観点からの見方は、
アミノホスホン酸部分およびアミノホスフィン酸部分に
基づく式に注目することである。
すなわち、本発明は別の面から一般式刈 。
〔式中、R−+ + R2およびR3は独立にOHおよ
びOR4から選択された基を意味し、R1+ R2また
はR3の少なくとも1個はOR4を意味し、R4は一般
式X]It :(式中、R5は水素、または直鎖または
分枝鎖アルキル基を意味する)で示される塩形成カチオ
ンであるアミ/トリアゾール誘導体を意味し、a) X
は零または1を意味し、 b) xが零を意味する場合には、mとnとの合計が3
であるという条件のもとにmおよびnはそれぞれ1また
は2を意味し、RI + R2およびR3の3個という
数をOR4は超えず、 c) xが1である場合には、mおよびnはそれぞれ1
に等しく 、R1+ R2およびR3のうちの2個とい
う数をOR4は超えない〕で示されるアミノホスホン酸
誘導体に関するものと定義することができる。
本発明のアミノホスフィン酸は一般式刈v;(式中、R
6およUR7は独立にOHおよびOR4から選択された
基を意味し、R6およびR7の少なくきも1個はOR4
を意味し、R4は上記一般式xiuで示される塩形成カ
チオンであるアミノトリアゾール誘導体を意味し、R8
はアルキル基またはハロメチル基、2はOまたはSを意
味する)で示される。
上記の新規アミノトリアゾールのモノ塩、ジ塩およびト
リ塩誘導体は非常に水に溶解し易く、大きな成功を納め
た適切なアミン塩およびアンモニウム塩と比較した場合
、優れた除草活性を発揮する。本発明のNPMG−ジア
ミノトリアゾール塩をNPMG −I PA塩(ラウン
ドアップ(R))と比較した場合、上記アミノトリアゾ
ール塩について下記の利点カ挙げられる。
a)NPMG−アミントリアゾール塩はIPA塩(結晶
性)より大きな溶j「度を右する油状物であり、NPM
G−IPAf7.)溶)屑度が室Yfa T 480’
j/(lであり、0〜5℃の低温で塩の結晶化が起るの
に対して、アミ/トリアゾール塩の溶解度は少なくとも
1000g/lと、より高く、0°Cでも結晶化は観察
されない。従って、有効成分が葉の表面で結晶化するか
または沈澱すれば吸収が少なくなるので、アミ/トリア
ゾール塩の葉の中への浸透および植物内への転位は優れ
ている。
b)NPMG−アミノドパアゾール塩の場合、カチオン
およびアニオンが両者ともに植物毒性を示すという事実
により、歩容量中に有効成分を非常に高濃度に溶IWす
ることができる。すなわち、NPMG−IPA(ラウン
ドアップ(R))の場合各ll中にNPMG−I PA
 4809が含有され、従って有効成分は36oy/l
含有されることになるが、本発明に特許請求されている
アミノトリアゾール塩の場合、1β中に1000gまた
はそれ以上溶解することが可能で、使用される全蹴が植
物混性有効成分であり、先行技術による化合物を含む全
1e中の有効成分のg数と同じ量を、本発明によれば約
1/3βで含有する。
く C)アミノトリアゾール塩は適用後最初の2週間中に優
れた、速やかな葉に対する毒性作用を発揮し、このこと
はアミノトリアゾール−NPMG塩中のカチオン七アニ
オンとの間の、従来期待式れなかったし、報告もされな
かった相乗効果が存在することを示している(後述の実
施例4参照)。
d)ある種の植物を管理する場合、アミノトリアゾール
塩を使用すると、ヘクタール当りのNPMG酸等量に基
づいて比較した場合、IPA塩と比較してより少鼠の有
効成分しか必要としない。
e)NPMG・IPA塩は土壌に適用すると除草活性を
殆ど示さないが、上記NPMG−アミノトリアゾール塩
類は土壌植物毒性を発揮する(実施例4参照)。
米国特許3,799,758および4,397,676
には、その特許の新規N−ホスホノメチルグリシン塩を
、例えば単独で適用されうる肥料、その他の植物毒性剤
等と混合する可能性に関して述べられている。1)ij
記特許にはなかんずくそのいずれにも3−アミノ−1,
2,4−)リアゾールがそのような可能な添加剤として
言及されている。
すなわち、例えば、米国特許3,799,758の第1
4欄に[この発明の有効成分と同時にであれ、引続いて
であれ、組合わせて有用な化学薬品としては、例えばト
リアジン、5尿素、カーバメート、アセトアミド、アセ
トアニリド、ウラシル、酢酸、フェノール、チオカーバ
メート、トリアゾール、安息香酸、二) IJル等が挙
げられる」と述べられている。この記載に続いて3−ア
ミノ−1,2゜4−トリアゾールを含めて可能な38種
類の化学薬品が表に列挙されている。
しかしながら、この特許明細書中に見られる混合につい
ての上記提言があるにも拘らず、モンサント社、農業部
門、テームズOタワー、レイセスタ−発行のラウンドア
ラ7R)関連情報パンフレットに、[除草度が低下する
ことがありうるので、モンサンド社による指示のある場
合を除き、ラウンドアップ(R)を過剰の湿潤剤、助剤
、油類、消泡剤または副成分としての除草剤のような他
の化学薬品とタンク混合してはならない」との特定の警
告と指図が示されていることに注目すべきである。
さらに前記特許のどの部分にも、N−ホスホノメチルグ
リシン塩および植物毒性化学薬品である3−アミノ−1
,2,4−)リアゾールがかつて事実上引続いてまたは
同時に使用されたことについての指摘は全くなく、また
事実上NPMG塩と組合わせて使用されたと分る前記表
からの唯一の植物毒性剤は、ヨーロッパ特許公告007
0702に記載され、NPMG −I PAと共にブロ
ン]勅(BRONCO(R))の名のもとに販売されて
いる2、6−ダニチル−N−メトキシメチル−2−クロ
ロアセトアニリドである。
さらにまた、2種の有効成分が一緒に市販されている上
記エマルジョンを除いて、組合わせについての説明は事
実上この技術の場合には、逐次的な適用またはタンク混
合についての説明であると認められるということが明ら
かである。
実際の使用においては、タンク混合物は、農業従事者が
不便にも2種の除草剤を個別に購入し、タンク混合物の
実際の調製時まで貯蔵することを必要とするという不利
益をこうむる。農業従事者はまた混合誤差を考慮しなが
ら2種の異なる除草剤の量を変化させて計量することも
゛必要である。
これに加えて、3−アミノ−1,2,4−)リアゾール
を含む38種類の列挙された化学薬品はすべて、先行技
術の塩類と通常のタンク混合条件下には公知のN−ホス
ホノメチルグリシン塩類と化学反応を行なわず11本特
許請求の新規化成物を生成しない。さらにNPMG −
I PA塩の水溶液を3−アミノ−1,2,4−トリア
ゾールとさらに激しい100℃で数時間という条件下に
反応はせる実験を試ろみたが、後述の比較実施例6に示
すように未反応の原料物質を得たのみであり、パンフレ
ット中のモンサンド社の筈告を無視してラウンドアップ
(R)のような公知のNPMG塩と組合わせるために、
上記特許中に列挙された38種類の可能性の中から3−
アミノ−1,2,4−)IJアゾールを選ぶ人によって
さえも本発明の化合物は製造されないので、NPMG−
アミノトリアゾール塩類に関する本発明は、上記米国特
許の先行技術によって教示されたものでもなければ、示
唆されたものでもない。
さらにまた、前に記載したように、また後に例示するよ
うに、3−アミノ−1,2,,4−)リアゾール誘導体
がそれ自体塩形成カチオンである本発明の新規塩類は、
公知の先行技術の塩に対して驚くべきかつ予期されなか
った利点を有する。
これに加えて、無耕作農事作業は通常現存する植物の速
やかな撲滅のための接触除草剤と季節中の雑草除去のた
めの副成分としての1種以上の除草剤との混合物または
組合わせを必要とするので、上記除草性の両性質を有す
るNPMG−ジアジ/トリアゾール塩類は、それ自体無
耕作農事作業の苗床調製において機械耕作を置き換える
のに使用することができる。
前述のように、従来はタンク混合物中のラウンドアップ
(R)を他の除草剤と組合わせて、分割適用することに
関心が持たれた。しかしながら通常ラウンドアップ(R
)は他の除草剤と組合わせるともはや活性でなくなるこ
とが分っている。フイリ・ノプス(Proc、 Nor
th Cent、 Weed Control Con
t。
第30巻、115頁 1975年)はアトラジン(Rλ
プロパクロール(R)および非除草性湿潤性粉末がラウ
ンドアップ(R)のモロコシ属植物に対する植物毒性を
低下きせることを報告している。セレソク(Proc、
 North Weed Sci、 Soc、第29巻
、327m 1975年)はタンク混合アミトロール(
R)およびシマジン(R)がすKめのちやひき属植物に
ついてラウンドアラ7R)の活性を低下させ、一方では
ブロムアシル(R)、ジウロン(R)およびアミトロー
ル(R)が通常のとうわた属植物に対するラウンドア・
ノブ(R)の毒性を低下させることを見出している。
最近モンサンド社のセレックおよびバード(We−ed
 Sci、第29巻、2号、185〜190頁、198
1年)は、リヌロン(R)、クロールブロムロン(R)
またはメトリブジン(R)が、ラウンドアップ(R)に
加えた場合、ひめかもしぐさく Agropyron 
repens)の除草性を低下きせること見出している
。さらにまた、ひめかもしぐさ除草性はアミトロール(
R)C3−アミノ−1,2,4−トリアゾール)をラウ
ンドアップ(R)と混合するかまたは個別に適用した場
合に低下している。
本発明の新規塩類、例えばジ(アミノ) IJアゾール
)NPMG塩は、多くの種の雑草、とりわけひめかもし
ぐさに対して適用した場合に(後述の実施例4、第2表
および第3表参照)、拮抗的相互作用を示さなかったこ
とは注目すべきである。
のみならず、本発明の、アミ7トリアゾールーNPMG
塩類は、NPMG・IPA塩(ラウンドアップ(R)〕
と比較して、より優れた効果を発揮する。
従って、本発明は先行技術によって教示されたものでも
、示唆されたものでもなく、逆に上記先行技術の刊行物
に基づけば、当業者であれば本発明のアミノトリアゾー
ル−NPMG@類はせいぜいアミノトリアゾールとラウ
ンドアップ(R)との混合物程度の挙動しか示さないし
、アミノトリアゾール−N P’ M G塩類は、それ
自体をラウンドアップ(R)と比較すると、低い効果を
示すと推定するであろう。
このように本発明により、高い効果を示す化合物および
組成物に対する広汎な要望や、前記アミノ酸類とそれら
の誘導体についての多岐に亘る研究があるにも拘らず、
先行技術によって教示されたものでも、示唆されたもの
でもない高い効果を有しかつ要望されている除草組成物
の新系列が提供される。
前記式で示されるアミノホスホン酸塩類は下記の酸から
製造されたものである。
N−ホスホノメチルグリシン、N−ホスボッメチルイミ
ノジ酢酸、N、N−ビス(ホスホノメチル)グリシン等
前記式XTVで示されるアミノホスフィン酸塩類は下記
の酸から製造されたものである。
2−アミノ−4−(メチルホスフィ/)酪酸、2−アミ
ノ−4−(クロロメチルホスフィ/)酪酸、2−アミノ
−4−(エチルホスフィノ)酪酸等。
前記式X1llで示される塩形成カチオンは下記のアミ
ノトリアゾール誘導体から製造されたものである。
3−アミノ−1,2,4−)リアゾール、3−アミ/−
5−メチル−1,2,4−)リアゾール、3−アミノ−
5−エチル−1,2,4−トリアゾール等。
好ましいアミノホスホン酸−アミノトリアゾール塩類は
、m = n = x = 1 、R3がOH,R,お
よびR2がOR4であり、R4が上記式XJM (Rs
が水素またはアルキル基)で示される塩形成カチオンで
ある上記成鶏で示されるもの; m = n = x 
= 1 、R1およびR3が0HXR2がOR4であり
、R4が上記と同じ意味である式刈で示されるもの; 
m= 2、n−1、x = Q、RがOHでありR1お
よびR2がOR4であり、R4が前と同じ意味である上
記式刈で示されるもの;m−2、n−1、x = 01
RIXR2およびR3がOR4であり、R4が前と同じ
意味である上記成鶏で示されるもの;ならびにm=4、
n = 2、x = 0、R3がOHであり、R1およ
びR2がOR4であり、R4が前と同じ意味である上記
式■で示されるものである。
とりわけ好ましいアミ/ホスホン酸塩類は下記のもので
ある。
NPMG−ジ(3−アミ7−1.2.4−)リアゾール
)、NPMG−モノ(3−アミ/−1゜2.4−)リア
ゾール)、N−ホスホノメチルイミノジ酢酸ジ(3−ア
ミノ−1,2,4−1リアゾール)、およびN−ホスホ
ノメチルイミノジ酢酸トリ(3−アミノ−112,4−
)リアゾール)。
好ましいアミノホスフィン酸−アミノトリアゾール塩類
は、R8がメチル基またはクロロメチル基、2が酸素、
R6およびR7がOR4であり、R4が前記式(Rsが
水素またはアルキル基)で示される塩形成塩である上記
代用で示されるもの、およびR8がメチル基またはクロ
ロメチル基、Zが酸素、R6が水素、R7がOR4であ
り、R4が前と同じ意味である上記式■で示されるもの
である。
とりわけ好ましいアミノホスフィン酸塩類はホスフィノ
トリシンモノ(3−アミノ−1,2,4−トリアゾール
)塩およびホスフィ/トリレンジ(3−アミ/−1,2
,4−トリアゾール)塩である。
本発明のrfiJ記アミノ酸のアミノトリアゾール塩類
は、遊離酸と適切なアミノトリアゾールとの水中混合物
を生成せしめ、混合物を透明な溶液が得られるまで加熱
することにより製造することかできる。
除草剤溶液を製造するためには、上記のようにして得ら
れたこの透明な溶液を直接使用することができる。
アミノトリアゾール(a)は両性ではあるが、イミン基
の窒素(環の4位)に優先的にプロトン供与を受けて」
−記アミノ酸と塩類を形成し、カチオンを生成してアミ
ジニウム型共鳴により安定化するΦ)。
上記カチオンの共鳴による安定化エネルギーはアミノト
リアゾールとアミノ酸との上記反応を促進するための推
進力としての用をなす。
本発明はまた前記アミノ酸−アミノトリアゾール塩類の
新規製造法にも関する。さらに許しくは、本発明は前記
アミノ酸の適切なアミングアニジン塩を低分子量カルボ
ン酸と縮合せしめるこ々による前記塩の製造法に関する
このように上記方法により、前記成鶏で示されるアミノ
ホスホン酸または前記式順で示されるアミノホスフィン
酸をアミノグアニジン炭酸水素塩と水中で混合し、混合
物を70〜80℃に透明な溶液が得られるまで加熱する
。生成するアミ/グアニジン塩を100〜110℃に加
熱し、次いで例えばギ酸、酢酸、プロピオン酸等のカル
ボン酸を加え、溶液を5〜15時間還流する。次いで水
を留去してアミノトリアゾール塩を分離する。
アミノ酸としてNPMGを用いると、この過程は下記反
応式に従って進行するものと考えられる。
2 この過程を行なうためには、縮合温度は80℃程度の低
い温度から120℃またはそれ以上高くてもよく、還流
温度で反応を行なうのが好ましい。
反応時間は厳密には限定されず、5時間から24時間ま
での加熱時間とすることができる。もちろん生成物の収
率が反応時間と反応温度によって変化することは当業者
には明白なことである。
この製造法は水性媒質中で行なわれ、アミノ酸−アミノ
グアニジン塩の飽和溶液を使用するのが好ましい。しか
しながら、この製造法は水中、低濃度または高濃度でも
行なうことができる。
反応物の比率、すなわちカルボン酸とアミングアニジン
塩との比率は狭くはないが、上記反応式から明らかなよ
うに最高の収率を得るためには、縮合物を化学量論的な
量使用すべきであるが、実際には、最良の収率を得るた
めには、アミノグアニジン塩Q各1モルに対してカルボ
ン酸1〜1,5モルを使用する。
この製造法で使用されたカルボン酸は低分子量を有する
脂肪族カールボン酸、すなわち、ギ酸、酢酸、プロピオ
ン酸、イソプロピオン酸、酪酸等のような120未満の
分子量を有するものである。
アミノトリアゾール−NPMG塩類はまたN−ホスホノ
メチルイミノジ酢酸アミノトリアゾール塩類を過酸化水
素または遊離酸素含有ガスのような酸化剤により、活性
炭または金属触媒のような触媒の存在下に酸化すること
によっても得られる。
イスラエル’に許42393に、N−(ホスホノメチル
)イミノジ酢酸、水および酸化剤の混合物を生成せしめ
、酸化剤と前記N−(ホスホノメチル)イミノジ酢酸と
が反応してN−ホスホノメチルグリシンを生成する温度
に上記混合物を加熱することを特徴とするN−メチルホ
スホノメチルグリシンの製造法が記載され、特許請求さ
れている。
同様にイスラエル特許47202に、N−ホスホノメチ
ルイミノジ酢酸水溶液を分子状酸素含有ガスと、反応を
開始しかつ維持するのに充分に高い湿度で、実質上活性
炭よりなる触媒の存在下に接触せしめることを特徴とす
るN−ホスホノメチルグリシンの製造法が記載され、特
許請求されている。
本発明の新規アミノトリアゾール−NPMG化合物は、
これらの特許の記載と同様にして製造することができる
本発明の化合物は単一体としてまたは2種以上の化合物
を混合して使用することができ、後効果および前効果植
物毒性剤々してまたは除草剤として効果的であり、幅広
いスペクトルでの活性を特徴とする。すなわち、これら
はしだ類;マツ、モミ等の伝相類、水性植物、単子葉植
物および双子葉植物を含む(がこれらに限定はされない
)人混な種類の植物の生育を管理する。
このように本発明の植物毒性組成物は本発明によるアミ
ノトリアゾール塩類1種以上の有効鼠および助剤よりな
る。とりわけ好ましい植物毒性組成物は、組成物中の有
効成分の少なくとも50%が前記アミノホスホン酸また
はアミノポスフィン酸の3−アミノ−1,2,4−1リ
アゾール塩である組成物である。
以下本発明を下記実施例中、好ましい数種の実施態様に
ついて説明するが、本発明はこれらの実/11i態様に
限定されるものではない。逆に、添刊特許請求の範囲に
明らかにされた本発明の範囲内に包含されるすべての別
法、変形、同等のものを包含することを意図する。従っ
て好ましい実施態様を含む下記実施例は、本発明の詳細
な説明するためのものであり、個々の詳細は本発明の例
を示し、好ましい実IM態様を説明するためのものであ
って、最も有用なものであると考えられるものを提供す
るkめに示したものであり、本発明の製剤化操作法なら
びに原理と概念上の観点を理解し易くしようとするもの
である。
下記実施例および明細書中の「部」および1%」は、特
に指示がなければ重量を表わす。
実施例1 アミノホスホン酸およびアミノホスフィン酸のアミノト
リアゾール塩類の一般製造法 アミノ酸0,2モル、水100部および該当するアミノ
トリアゾール0.2〜0.6モルよりなる混合物を、適
当な反応容器中、50〜60℃で攪拌した。反応混合物
が澄明化して溶解が完結した後、反応混合物を蒸気浴上
減圧下に濃縮して透明な油状物または白色固体を得た。
生成物の同定を核磁気共鳴吸収スペクトル(NMR)お
よび赤外吸収スペクトル(IR)に、より行なった。
上記操作法により下記塩類を製造した[NMR:溶媒と
してD20.δ、ppm、TMS(テトラメチルシラン
)と比較〕O N−ホスホノメチルグリシンジ(3−アミノ−1、2、
4−1リアゾール)油状物。
NMR: 7.82 (S、 2H) ;3.7(S、
 2H) ;3.18(d、 2H,J−13H2)。
N−ホスホ/メチルグリシンモノ(3−アミノ−1,2
,4−)リアゾール)白色固体、吸湿性、融点127〜
129℃(分解)。
NMR: 7.87(S、 IH) ;3.64(S、
 2H) ;3.14(d、2H,J−13H,)。
N−ホスホノメチルグリシンジ(3−アミノ−5−メチ
ル−1,2,4−)リアゾール)油状物。
NMR: 3.72(S、2H);3.15(d、2H
,J=13H,、);1.96(S、6H)。
N−ホスホノメチルグリシンモ/(3−アミノ−5−メ
チル−1,2,4−トリアゾール)白色固体。
NMR: 3.6(S、2H);3.1(d、2H,J
二13H2);2.15(Q。
2H,J=7H2G 1.0(t 、 3H,J=7H
,) 。
N−ホスホノメチルイミノジ酢酸ジ(3−アミ7−1.
2.4−)リアゾール)油状物。
NMR: 7.83(S、2國;3.83(S、4H)
 ;3.3(d、 2H,J=12H2) 。
N−ホスホノメチルイミノジ酢酸ジ(3−アミ/−5−
メチル−1,2,4−トリアゾール)NMR: 3.8
1 (S、4H) ;3.3(d、2H,J=12H2
);1.94(S、 6H) 。
N、N−ビス(ホスホ/メチル)グリシンモノ(3−ア
ミノ−1,2,4−トリアゾール)結晶性固体、吸湿性
NMR: 7.78(S、 IH) ;4.13(s、
 2H) ;3.5(d、 4H,J二12H2) 。
N、N−ビス(ホスホ/メチル)グリシンジ(3−アミ
ノ−1,2,4−)リアゾール)油状物。
NMR: 7.92(d、2H);3.92(S、2H
);3.52(d、4H,J−12H2)。
2−アミノ−4−(メチルホスフィノ)酪酔モノ(3−
アミノ−1,2,4−)リアゾール)NMR: 7.9
(S、IH);3.85(IH,t、J=6H2);1
.7−2.4(m、 4H) ; 1.40 (t 、
 3H,J=15H,) 。
2−アミノ−4−(メチルホスフィノ)酪酸ジ(3−ア
ミ/−1,2,4−1リアゾール)NMR: 7.85
(S、2H) : 3.76(IH,t 、 J=6H
2); 1.6−2.4(m、4H);1.37ft、
3H,J=]5H2)。
実施例2 アミノグアニジン塩とカルボン酸との縮合によるアミノ
酸−アミノトリアゾール塩類の一連の製造を実施した。
アミノ酸0.2モル、水90部およびアミノグアニジン
炭酸水素塩0.2〜0.4モルよりなる混合物を適当な
反応容器中、60℃で攪拌した。反応混合物が澄明化し
て二酸fヒ炭素の発生が終り、溶解が完結した後、溶液
を100〜110℃に加熱し、該当するカルボン酸0.
2〜0.5モルを加えて、溶液を5〜15時間還流した
。この溶液を蒸気浴上減圧下に濃縮して透明な油状物ま
たは白色固体を得た。これらをNMRおiびIRにより
分析した。
第1表にこれらの実験結果を示す。
実施例3 攪拌用の1対の振とう器よりなる低圧装置を用い、触媒
(ノリッ)Aまたは5%白金−炭素)0.5g1N−ホ
スホノメチルイミノジ酢酸ジ(3−アミノ−1,2,4
−)リアゾール)塩0.02モルおよび蒸留水50gを
びん中に充填し、100〜105℃に加熱した。びんを
密封し、酸素ガス圧2、31g/caで数時間脱圧して
空気を除去した。2.3kq/aRの圧力下に2.5時
間反応を行なった。反11u:終了後、触媒を枦去しく
ろ液を減圧蒸留に伺して油状生成物を得た。油状生成物
をNPHにより分析して実施例1で得た生成物と同一で
あることを確かめた。上記操作法に従って、例えばN−
ホスホノメチルグリシンモノ(3−アミノ−1,2゜4
−トリアゾール)、N−ホスホノメチルグリシンモノ(
3−アミノ−5−メチル−1,2,4−トリアゾール)
、N−ホスホノメチルグリシンジ(3−アミ7−5−メ
チル−1,2,4−1リアゾール)痔のその他のNPM
G塩類を製造することができる。
実施例4 本発明の種々の化合物の後効果除草活性を下記のとおり
実証した。
有効成分を21日齢の種々の植物種の試料にスプレー適
用する。スプレーは、有効成分および界面活性剤を含む
水溶液を、異なる組の鉢中の植物に、有効成分を幾つか
の比率(デュナム当りのklj)で適用することにより
行なう。処理植物を温室中に置き、4日後(第2表)お
よび2週間後(第3表)に効果を観察して記録する。第
2表および第3表中の後効果除草活性指数は下記のとお
りである。
これらの試験に使用した植物種は、下記の名称のものに
ついて植物学者により同定された。
A、ボリゴヌム・エクイセリホルム (Polygonum equisel iforme
 )B、ルブス・サングイネウス (Rubus Sanguin、eus)C,イヌラ嚇
ヴイスコサ (Inula Viscosa) D、フラグミテスeアウストラリス (Phragmites australis )E、
ペンニセトウム・クランデスチヌム(Penniset
um clandestinum)F、ジノトンφダオ
チロン (Cynodon dactylon)G、フンヴオル
ダルス・アルラーンシス(Convolvulus a
rvensi−s )H,アラ−す・ステリリス (Avena 5terilis ) ■、シペルスーロトウンドウス (Cyperus Rotundus)J、″アプロピ
ロン・レベンス(ひめかもしぐさ)[Agropyro
n repens (quackgrass ))1)
 ! ■ の ω − 〇 の の の へ へ 110 (イ) へ の へ − <Cf>ωの0− −11−1 − へ 1 1 − 1 工 へ 1 1 − 1 ’−)−1101 ”−−ml −1 惰 国 へ 1 1 − 1 派 Q−1101 0−11o I E)−1101 <01101 <l]H# 自 ≧ 〉 抄 上記表中のローマ数字の化合物を下記に示す。
籠 り 上記結果から、前記アミノ酸のアミノトリアゾール塩が
関連アミン塩より活性であることが注1」きれる。すな
わち、活性物質1/2モルのIはIPA塩■の1モルと
少なくとも同程度の結果を示し、■はIPA塩■よりは
るかに優れた活性を示す。
さらにまた、アミノトリアゾール塩■は、該当するアミ
ン塩■と比較した場合、適用後最初の4日間(第2表)
により速やかな植物毒性作用(殺害作用)を示している
実施例5 プラスチック製トレーに緑色ジノトン・ダクチロン、コ
ンヴオルヴルス・アルゲエンシスオヨヒシナビス・アル
ヴエンシス(5inapis arvensis)の種
子を1き、良質の表土で被覆した。物質はすべて容量の
比率1871/ヘクタールで実験室スプレー装置で適用
した。その後アミノトリアゾール塩類を活性化するため
にトレーの土壌に軽く散水した。実験は2回実施し、そ
れぞれを3回再現し、完全に無作為に配置した。処理2
週間後に肉III!観察により駆出百分率を評価した。
結果を第4表にまとめる。
第4表 ■ A:シノドン・ダクチロン、B:コンヴオルゲルス
・アルヴエンシス、Cニシナビス・アルウエンシス比較
実施例6 A) N−ホスホノメチルグリシン約17 部(0,1
モル)を、適切な反応容器中の水50部に溶解したイソ
プロピルアミン6部(0,1モル)の溶液に加えた。混
合物を攪拌する間に短時間で反応溶液は透明になった。
次いでこの溶液を90℃に加熱しながら減圧濃縮した。
残渣は粘稠な油状物であり、これはNMR分析によりN
PMG−モノイソプロピルアミン塩と同定された。
NMR(D20.δ、 ppmJTMSと比li&);
 3.59(S、2H);3.35(7重線、IH,J
=6H2);3.05(d、2H,J二12H2);1
.12(d、6H,J=6H)。
B) A)で得られたモノイソプロピルアミン塩約2.
3部(0,01モル)を、適当な反応容器中の水5部に
溶解した3−アミノ−1,2,4−4リアゾール1.8
J(0,02モル)の溶液に加えた。反応混合物は短時
間中に透明になった。溶液を100℃に2時間加熱した
。次いでこの溶液を90℃に加熱しながら減圧濃縮した
残渣は粘稠な油状物であり、これはNMR分析により、
NPMG−IPAおよびアミノトリアゾールの2種の原
料物質であると確認された。
NPMG−モノインプロピルアミン塩に対して、NMR
(D20.δ:ppm、TMsと比較);3.6(S、
2H);3.33(7爪m、 IH,J=6H2);3
.03(d、2H,J=I2H2)および1.14(d
、6H,J =6H2)3−アミノ−1,2,4−トリ
アゾールに対して、NMR: 7.63(S、2H) 本発明の組成物は人混な除草スペクトルを提供し、また
一般除草剤としても、果樹園、林業および種々の穀物農
場の望ましくない植物の管理にも殊のほか有用である。
例えば、本発明の組成物を望ましくない植物に直接スプ
レーし、この間そのようなスプレーが樹木の葉に接触す
るのを実質上防止することにより、樹木に明らかな薬害
を及ぼさずにそのような望ましくない植物が管理される
ということが分った。
本発明の組成物はまた、農作物の生育、収穫の季節と季
節との間の、古くなった苗床等の更新のための雑草管理
にも有用である。
本発明の組成物を除去の望まれる植物に適用するに当っ
ては、土壌から植物か発生してからの方が望ましく、最
高の効果を発揮するには植物か少なくとも双葉の段階に
あるうちに適用すこのが望ましいことが明らかになった
除去すべき植物が地」二または水」二生育部分を有する
場合には、植物の地上または水上部分か本発明の除草組
成物と適切な比率で接触すると、除草剤は転移してその
ような植物の地面の下の部分または水面下の部分を殺害
する。
濃度を選択して本発明の組成物を栽培植物の基面周辺の
植物に、栽培植物の葉の部分へのスプレー物の接触を最
小にするように直接スプレーすることにより一定の選択
性が得られる。
徹底的に網羅するわけではないが、本発明の組成物によ
って管理はれる植物の若干を、第1表の植物に加えて以
下に列挙する。
クランベ・ヒスパニカ (CRAMBF、HISPANICA)エルカリア畢ミ
アグロイデス (ERUCARIA MYAGROIDES)ヒルチフ
ェルディア・インカナ (HIRCHFELDIA INCANA)ジプロタク
シス・エルコイデス (DIPLOTAXIS ERUCOIDES)アマラ
ントウス・レトウロフレクス・エル(AMARANTH
US RETROFLEXUS L)アマラントウス・
リヴイドウス・エル (AMARANTHUS LIVIDUS L)アマラ
ントウスOアルプス・エル (AMARANTHUS ALBUS L)アマラント
ウス・グレシザンス (AMARANTHUS GRAECIZANS)エキ
ツクロア・コロヌム (ECHINOCHLOA COLONUM)ジノトン
・ダクチロン (CYNODON DACTYLON)ファルアリス (PHALARIS) ロリウム・リジドウム (LOLIUM RIGIDUM) チエノボジウム・ムラレ (CHENOPODIUM MURALE)ベータ・ヴ
ルガリス (BETA VULGARIS) チャノボジウム1オブリフォリウム (CHANOPODIUM OPULIFOLITJM
)ランチュス・オレラセウス (SONCHUS 0LERACEUS)キサンチウム
−ストルマリウム /XANTHIIJM STRUMARIUM)カレン
トウラ・アルゲニンシス (CALENDULA ARVENSIS)リドラフイ
ア・セジェトウム (RIDULFIA SEGETUM)トルシリウム響
エジプティアクム (TORDYLIUM AEGYPTIACUM)ブプ
レヴルム・ベルフォリアトウム (BUPLEVRUM PERFOLIATUM)トリ
ゴネラ (TRIGONELLA) ヴイシア・ヴルガレ (VICIA VULGARE) ユウフォリア・シビレンシス (EUPHORIA CYBIRENS、IS)クロゾ
フォラ・ティツクトリア (CROZOPHORA TINCTORIA)エロジ
ウム・モスカントラム (ERODIUM MO3CHATUM)ラヌンクルス
・トラキカルフス (RANUNCULUS TRACHYCARFUS)
ラヌンクルス・アルラーンシス (RANUNCULUS ARVENSIS)ソラヌム
・エレアグニフォリウム (SOLANUM ELEAGNIFOLIUM)ポリ
ゴヌム瞭エキセリフォルム (POLYGONtJM EQUISELIFORME
)アンチミス・ブソイドコトゥラ (ANTHEMIS PSEUDOCOTULA)アン
チミス拳メラルビス (ANTHEMIS MELANOLEPIS)カルタ
ムス・テヌイス (CARTHAMUS TENUIS)オルメニス・ミ
クスタ (DRMENIS MIXTA) エロシェロン・クリスブス (EROGERON CR(SPUS)スフルピウルス
・ムリカタ (SCORPIURUS MURICATA)ヒメノカ
ルブス・シルシンナトウス (HYMF、N0CARPUS CIRCINNATU
S)セキユリシェラ・セキュリダ力 (SECURIGERA 5ECURIDACA)ジギ
タリアeサングイナリス (DIGITARIA’SANGUINALIS)ソル
グム・ハレペンセ (SORGHtJM HALEPENSE)セトウラリ
ア・ヴエルティシラタ (SETARIA VERTICILLATA)アヅエ
ナ・ステリリス (AVENA 5TERILIS) アンミ・マジョール (AMMI MAJOR) コニオルヴルヴス・アルラーンシス (CONVOLVULVUS ARVENSIS)植物
への適用に先立って希釈を必要とする濃縮液を含めて本
発明の植物毒性組成物は、液状または固体状の剤形中に
少なくとも1種の有効成分と助剤とを含有する。組成物
は微細に分散した粒子の固体、ペレット、溶液、分散液
またはエマルジョンの組成物側形にするためのそれ自体
は公知の希釈剤、増h″L剤、担体および調整剤と有効
成分を混合することにより製造することができる。この
ように有効成分は微細分散固体、有機系液体、水、湿潤
剤、分散剤、乳化剤のような助剤またはそれらの適当な
組合わせと共に使用することができる。
経済的な見地および便利さの見地から、とりわけ本発明
の高水溶性N−ホスホノメチルグリシン−アミノトリア
ゾール塩およびホスフィノトリシン−アミノトリアゾー
ル塩の場合には水は好ましい希釈剤である。これらの誘
導体については、有効成分90重量%という高い含有量
の溶液を容易に製造することができる。
この発明の植物毒性組成物、とりわけ液剤および可溶性
粉剤は、調整剤として1種以上の界面活性剤を、与えら
れた組成物が水中または油中に容易に分散するのに充分
な量含有するのが好ましい。
組成物に界面活性剤を混入するとその効力は著しく強化
される。「界面活性剤」とは、湿潤剤、分散剤、懸濁剤
および乳化剤を含むものとする。アニオン性、カチオン
性および非イオン性&5剤を絽しく使用することができ
る。
好ましい湿潤剤はアルキルベンゼン硫酸化脂肪族アルコ
ール、アミンまたは酸アミド、硫酸化まfc ハスルホ
ン酸rlZ脂ILfi 112エステル、石油スルホネ
ート、スルホン酸([1物油、アルキルフェノール、と
りわけインオクチルフェノールおよびノニルフェノール
のポリオキシエチレン誘導体、モノ脂肪酸ジアルキルア
ミンオキシドおよびモノ脂肪酸シアルギルベンズアルコ
ニウムクロリドである。
好ましい分散剤はメチルセルロース、ポリビニルアルコ
ール、リグニンスルホン酸ナトリウム、重合アルキルナ
フタ゛リンスルホネートおよびナフタリンスルホン酸ナ
トリウムである。
水分散粉末組成物は1種以上の有効成分、不活性固体状
増量剤および1種以上の湿潤剤と分散剤とを含むものと
して製造することができる。不活性固体状増量剤は通常
、天然クレイ、珪藻土およびシリカから誘導された合成
鉱物等のような無機性のものである。そのような増量剤
の例々しては、カオリナイトおよび合成珪酸マグネシウ
ムが挙げられる。この発明の水分散組成物は通常、有効
成分約10〜約90重量部、湿潤剤約0.5〜20重量
部、分散剤約0.5〜20重量部および不活性固体状増
量剤5.0〜約90重社部を含む。これら重量部はすべ
て組成物全体に対するものである。
水懸濁液は水不溶有効成分の水性スラリーを分散剤の存
在下に一緒に混合し、粉砕して微細分散粒子の濃縮スラ
リーを得ることにより製造することができる。この濃縮
水性懸濁液は非常に小さな粒子径を有することを特徴と
し、従って希釈、スプレーする際に被覆が非常に均一と
なる。
乳化可能な油剤は通常、界面活性剤を含む有効成分の水
−非混和性または水一部分非混和性溶媒溶液である。本
発明の有効成分用の好適な溶媒としては、炭化水素およ
び水−非混和性エーテル、エステルまたはケトンが挙げ
られる。乳化uf能な油剤組成物は一般的に、有効成分
約10〜95部、界面活性剤約2〜50部および溶媒約
4〜90部を含む。これらの「部」はすべて乳化可能な
油剤の全型hトに基づくものである。
本発明の化合物を植物に有効量適用することは、本発明
にとって必要かつ厳密を要することである。
使用する有効成分の正確な量は植物に望まれる反応なら
びに植物種、生育の段階および降雨量、さらには使用さ
れるグリシンの種類にも依存する。
植物生育管理のために葉を処理する場合、有効成分は約
0.1〜約50 kg/デュナムの量またはそれ以上適
用される。水性植物の管理のためには、有効成分は水性
媒質を基準に約0.lppm〜約2000ppm適用さ
れる。植物毒性剤としてまたは除草剤としての管理の場
合の有効量は、全体の管理に必要な重重たは選択的管理
に必要な量すなわち植物毒性剤としての量または除草剤
としての量である。当業者であれば適切な適用率を決定
することは、実施例を含めて本明細書の説明内容から容
易であると考えられる。
本発明が前述の実施態様および実施例の個々の詳細に限
定されず、また本発明がその本質的な属性から逸脱しな
い限り、その他の特異的な形に具体化されうろことは当
業者には明白であろう。従ってさらに、本実施態様およ
び実施例がすべての点で説明のためのものであって、そ
れらに限定されるものではないものと解きれ、前記記載
よりはむしろ特許請求の範囲が参照されることが重重し
い。従って特許請求の範囲に記載の内容と同等なものの
意義および範囲に該当する変彫はすべてその範囲内に包
含され−るものとする。
特許出願人 ゲシュリ・ラボラドリース・リミテッド

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)一般式1: 〔式中、R5は水素または炭素原子6個までを有する分
    枝鎖または直鎖アルキル基、 A は式: (式中、R8はアルキル基1をはノ・ロメチル基を意味
    する)で示されるアミノホスホン酸アニオン、ジアニオ
    ンおよびトリアニオンならび1こアミノホスフィン酸ア
    ニオンおよびジアニオンよりなる群から選択されたもの
    をそれぞれ意味する〕で示されるアミノトリアゾール誘
    導体。 2) N−ホスホノメチルグリシンジ(3−アミノ−1
    ,2,4−)リアゾール)。 3)N−ホスホノメチルグリシンモノ(3−アミノ−1
    ,2,4−)リアゾール)。 4) N−ホスホノメチルイミノジ酢酸ジ(3−アミノ
    −1,2,4−トリアゾール)。 5) N−ホスホノメチルグリシンジ(3−アミ7−5
    −メチル−1,2,4−1リアゾール)。 6)N、N−ビス(ホスホノメチル)グリシンモノ(3
    −アミノ−1,2,4−トリアゾール)。 7)2−アミノ−4−(メチルホスフィン/)酪酸ジ(
    3−アミ/−1,2,4−)リアゾール) L)8)2
    −アミノ−4−(クロロメチルホスフィン)酪酸ジ(3
    −アミノ−1,2へ、4−1−リアゾール)。 9) f’r;ii請求の範囲第1項記載の1種以上の
    アミノトリアゾール誘導体の有効量および助剤より1j
    ′1請求の範囲第1項記載のアミノホスホン酸またはア
    ミノホスフィン酸の3−アミノ−1,2,4−トリアゾ
    ール塩である植物毒性組成物。 II) 特許ll’をの範囲第1項記載の化合物を植物
    、1/性を示−rll;適用することを4Ll[徴とす
    る植物凭・理法。 12) (a) 一般式W: (式中、Xは零1にはJを意味し、 Xか零を意味する場合には、n]と+1の台用が3であ
    るという条件のもとにmおよびnはそれぞれ1まkは2
    を、0、味し、 Xが1を意味する場合には、mおよびnはそれぞれ1に
    等しい)で示されるアミ/ホスホン酸または、 一般式XVI: (式中、2はOまたは51 R8はアルキル基またはハロメチル基をそれぞれ意味す
    る)で示されるアミノホスフィン酸を、一般式XVII
     : (式中、R5は水素−1:たは直鎖アルキル基吐たは分
    枝鎖アルキル↓kを意味する)で示されるアミノトリア
    ゾール誘導体と水溶液中で反応させるか、または (b) 一般式XVで示されるアミノポスポン酸または
    一般式XVIで示されるアミノポスフィン酸ヲアミ/ク
    アニシン・炭酸水素塩と反応させて前記酸のアミノグア
    ニジン塩を生成せしめ、次いで生成した塩を低分子量カ
    ルボン酸と′水溶液巾約80℃〜約120℃の温度で反
    応させるか、または 八−が式■tたは■で示されるアミノホスボン酸pニオ
    ンまたはジアニオンである一般式■のアミノトリア、ゾ
    ール誘導体を製造するために、(C)対応するN−ホス
    ポノメチルアミノジ酢酸アミノトリアゾール塩を、過酸
    化水素または遊離酸素含有ガスで触媒の存在下に酸化す
    ることを特徴とする一般式■; ■ c式中、R5は水素または炭素原子6個までを有する分
    枝鎖または直鎖アルキル基、 A−は式: (式中、R8はアルキル基またはハロメチル基を意味す
    る)で示されるアミ/ホスホン酸アニオン、ジアニオン
    およびトリアニオンならびにアミノホスフィン酸アニオ
    ンおよびジアニオンよりなる群から選択されたものをそ
    れぞれ意味する〕で示される新規アミノトリアゾール誘
    導体の製造法。
JP59230030A 1983-11-23 1984-10-30 アミノホスホン酸およびアミノホスフイン酸誘導体、それらの製造法ならびにそれらを含有する除草組成物 Pending JPS60112796A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IL70299 1983-11-23
IL70299A IL70299A (en) 1983-11-23 1983-11-23 Aminophosphonic and aminophosphinic acid derivatives,processes for their preparation and herbicidal compositions containing them

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60112796A true JPS60112796A (ja) 1985-06-19

Family

ID=11054690

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59230030A Pending JPS60112796A (ja) 1983-11-23 1984-10-30 アミノホスホン酸およびアミノホスフイン酸誘導体、それらの製造法ならびにそれらを含有する除草組成物

Country Status (8)

Country Link
EP (1) EP0146219A1 (ja)
JP (1) JPS60112796A (ja)
AU (1) AU3383284A (ja)
BR (1) BR8406006A (ja)
ES (3) ES8602703A1 (ja)
HU (1) HUT37002A (ja)
IL (1) IL70299A (ja)
ZA (1) ZA847473B (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AR041808A1 (es) * 2003-09-04 2005-06-01 Reposo S A I C Sal de n- (fosfonometil) glicina (glifosato), proceso para prepararla, composicion concentrada y formulacion fitotoxica que la comprenden y metodo para combatir las hierbas en un cultivo con dicha formulacion

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3799758A (en) * 1971-08-09 1974-03-26 Monsanto Co N-phosphonomethyl-glycine phytotoxicant compositions
US4440562A (en) * 1981-07-20 1984-04-03 Monsanto Company Herbicidal emulsions
US4421547A (en) * 1982-04-06 1983-12-20 Stauffer Chemical Company 4-Hydroxy-5-isopropyl-2-methylphenyl trimethylammonium, 1-piperidine carboxylate salt of N-phosphonomethylglycine and its use as a herbicide

Also Published As

Publication number Publication date
ES546020A0 (es) 1986-01-16
ES536408A0 (es) 1985-12-16
IL70299A0 (en) 1984-02-29
ZA847473B (en) 1985-06-26
ES8801294A1 (es) 1986-11-16
HUT37002A (en) 1985-11-28
EP0146219A1 (en) 1985-06-26
IL70299A (en) 1986-07-31
AU3383284A (en) 1985-05-30
ES546019A0 (es) 1986-11-16
BR8406006A (pt) 1985-08-27
ES8603718A1 (es) 1986-01-16
ES8602703A1 (es) 1985-12-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5998332A (en) High-loaded ammonium glyphosate formulations
EP0109314B1 (en) Aluminum n-phosphonomethylglycine and its use as a herbicide
AU676482B2 (en) Herbicidal compositions
US20200253212A1 (en) Herbicidal compositions containing n-phosphonomethyl glycine and an auxin herbicide
US5858921A (en) Glyphosate herbicidal and plant growth regulant compositions and their use
EP1389040B1 (en) Pesticide concentrates containing etheramine surfactants
CA1083172A (en) N-thiolcarbonyl derivatives of n- phosphonomethylglycine
AU2002318146A1 (en) Pesticide concentrates containing etheramine surfactants
US20070275854A1 (en) Agrochemical Composition Containing Phosphoric Acid Ester
IL47972A (en) N-phosphonomethylglycines and herbicidal compositions containing them
US20030096708A1 (en) Pesticide concentrates containing etheramine surfactants
US5147444A (en) Herbicidal compositions based on a glyphosate herbicide and acifluorfen
US5071464A (en) Herbicidal agents
JPS60112796A (ja) アミノホスホン酸およびアミノホスフイン酸誘導体、それらの製造法ならびにそれらを含有する除草組成物
AU614730B2 (en) Compositions including herbicidal combinations of the glyphosate type and the phenoxybenzoic type
US4211547A (en) N-Phosphonomethyliminodiacetonitrile and certain derivatives thereof
US4889906A (en) Amine salts of 1,4,2-oxazaphospholidine-4-acetic acid, 2-alkoxy-2-oxides
CS242891B2 (en) Herbicide
TW200412852A (en) Diphenyl ether and N-(phosphonomethyl)glycine herbicidal compositions and methods of use
IE61109B1 (en) Compositions including herbicidal combinations of the glyphosate and the phenoxybenzoic type
CA2239544A1 (en) Widely-bridged alcohol polyethoxylates and their use
MXPA00000889A (en) High-loaded ammonium glyphosate formulations