JPS601072Y2 - 容器 - Google Patents

容器

Info

Publication number
JPS601072Y2
JPS601072Y2 JP13995680U JP13995680U JPS601072Y2 JP S601072 Y2 JPS601072 Y2 JP S601072Y2 JP 13995680 U JP13995680 U JP 13995680U JP 13995680 U JP13995680 U JP 13995680U JP S601072 Y2 JPS601072 Y2 JP S601072Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
receiving hole
container body
holding box
partition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP13995680U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5763062U (ja
Inventor
正治 石原
Original Assignee
株式会社中央興業
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社中央興業 filed Critical 株式会社中央興業
Priority to JP13995680U priority Critical patent/JPS601072Y2/ja
Publication of JPS5763062U publication Critical patent/JPS5763062U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS601072Y2 publication Critical patent/JPS601072Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Rigid Or Semi-Rigid Containers (AREA)
  • Packages (AREA)
  • Cartons (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は容器に関するものであって、特に容器本体を確
実に容器保持函体に保持でき、且っ容易に嵌め込むこと
の出来る新規な構造に係るものである。
本考案の対象とする容器の一例としては釜飯用の容器が
ある。
このものは蓋状の内面を持った容器本体とこれを保持す
る函体とよりなり、 を後者の上面に穿った受入孔に
嵌めりx□んで−、 するものである。
ところがこのよ・うな構造め のは一般に容器本体を受
入孔にはめ込むだけパ しようとするものであって保
持が不完全であ01.往々にして外れ易いという欠点を
有していた。
本考案はかかる欠点を解消せんとしてなされたものであ
って、容器本体の嵌め込みが容易でしかも一旦嵌め込ん
だら容易に外れず保持がしっかりなされる係合構造を提
供せんとするものである。
即ちその構造は容器本体を可撓性材料をもって形成し、
その外周面に受入孔よりも径の大きい係合用張出し部を
形成すると共に、容器本体内部に、背面に空隙部を有す
る可撓性仕切縁を形成したことを特徴とするものである
以下本発明を図示の実施例に基づいて具体的に説明する
第1図〜第3図に示す実施例は釜飯用容器における実施
例であって、符号1は内面を蓋状とした円形の容器、本
体で藁る。
二のものは適度な可撓性を有する材料を使用して形成す
るものであって、−例としでスチレン等の合成樹脂をも
って成形する。
一方、容器保持函体2は一例として逆回角錐台状の紙製
中空函体であって、その上面には容器本体1に対応して
、これと同型で僅かに径の大きい受入孔3を穿設する。
そして容器本体1はそのほぼ全体を受入孔3に嵌め込む
ことにょって保持がなされる。
次に本考案においては、容器本体1の外周面に上記受入
孔3よりも径の大きい係合用張出し部4を形成する。
このものは−例として、容器の一部を円弧状に膨出させ
たもので容器外周面の上部に帯状に形成するものである
一方、容器本体1の内部には背面に空隙部9を有する可
撓性仕切縁5を形成す、る。
このものは容器周縁部の二点を結んで形成し嚇器を二分
するものである。
即ち、図示のように共に容器面から立上げた一対の仕切
面6.7を上部ターン部8で連続させた断面逆U字状と
するものであって、ターン部8は可撓性を有し、また両
仕切面の間に空隙部9が形成される。
尚、仕切縁5は容器本体1に対して−ケ所あれば足りる
が、必要に応じて複数ケ所とすることも勿論差し支えな
い。
また、仕切縁によって区画された容器は、その容器自体
の形状を変えない限り、図示のように底を浅く形成し、
或いは別に仕切を設けても差し支えない。
このように容器は収納する物に合わせて適宜な形態とし
得るのである。
本考案は以上のような構成を有するものであって、容器
本体1を容器保持函体2に嵌め込むには、先ず容器本体
1を受入孔3にあてがい押圧して押し込むようにする。
しかる時は容器本体1の係合用張出し部4が受入孔3の
縁に当接するので容器本体1に圧縮力が作用する。
すると仕切縁5が空隙部9を閉じる方向にたわんで、係
合用張出し部4の径が縮少し、受入孔3を通過する。
しかる後、係合用張出し部4が受入孔3の縁よりも下へ
至ると容器本体1は仕切縁5のたわみが開放されて再び
原状復帰するので、係合用張出し部4が受入孔3の縁で
係止され、上方に抜は出ることなく容器保持函体2内に
保持固定されるのである。
尚、容器本体1の嵌込みは上記のように押し込んで行な
う他、仕切縁における一対の仕切面を直接摘まんでたわ
ませるなどの方法によっても行なうことが出来ることは
云うまでもなく、また、このものは一旦嵌め込んだもの
を取外すのも極めて容易である。
以上詳述したように本考案によれば、容器本体は容器保
持函体に一旦はめ込めば係合は確実になされるから、外
れて抜は落ちる虞れがないものである。
また、本考案は構造が簡単で製造が容易であり、しかも
はめ込みも非常に容易であって実用上有用な考案である
尚、上記の実施例においては円形の容器を例示したが、
本考案は容器本体に対して可撓性仕切縁を形成し、これ
によって二分乃至はそれ以上に分けられた容器を圧縮し
た時に係合用張出し部の径が縮少するように構成されて
いれば良いものであって、容器の形状(例えば四角形状
)や可撓性仕切縁の形成部位等は必要に応じて適宜選択
出来るものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例を示す分解斜視図、第2図は
容器本体の一実施例を示す断面図、第3図は容器本体の
容器保持函体への係合状態説明図である。 1;容器本体、2;容器保持函体、3;受入孔、4;係
合用張出し部、5;仕切縁、6,7;仕切面、8;上部
ターン部、9;空隙部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 容器保持函体の上面に容器本体に対応して受入孔を穿設
    し、容器本体を受入孔に嵌め込んで容器保持函体に保紳
    するものであって、容器本体は可撓性材料をもって形威
    し、その外周面には上記受入孔よりも径の大きい係合用
    張出し部を形成し、一方、容器本体内部には背面に空隙
    部を有する可撓性仕切縁を形成して、容器本体を容器保
    持函体の受入孔に嵌め込み自在としたことを特徴とする
    容器。
JP13995680U 1980-09-30 1980-09-30 容器 Expired JPS601072Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13995680U JPS601072Y2 (ja) 1980-09-30 1980-09-30 容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13995680U JPS601072Y2 (ja) 1980-09-30 1980-09-30 容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5763062U JPS5763062U (ja) 1982-04-14
JPS601072Y2 true JPS601072Y2 (ja) 1985-01-12

Family

ID=29499887

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13995680U Expired JPS601072Y2 (ja) 1980-09-30 1980-09-30 容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS601072Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5763062U (ja) 1982-04-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
USD246289S (en) Food container
USD251480S (en) Storage container
USD246986S (en) Electric vaporizer
USD264694S (en) Lattice module
USD254241S (en) Canister or similar article
USD463667S1 (en) Reusable produce crate lid
USD248015S (en) Combined shipping and storage container
USD329380S (en) Packaging clip
USD248543S (en) Packaging container for a tape or the like
JPS601072Y2 (ja) 容器
USD251479S (en) Stackable tray
USD249927S (en) Biased cup clamp
USD245714S (en) Animal feeder
USD361087S (en) Tape dispenser
USD246855S (en) Coupling
USD252797S (en) Packaging container
USD259818S (en) Plastic crate
USD257247S (en) Pallet post
USD256942S (en) Snap fastener
JPS6231384Y2 (ja)
USD249233S (en) Packaging tray or the like
USD253168S (en) Packaging container
USD247792S (en) Novelty digit counter
JPH022565U (ja)
USD248730S (en) Container bracket or the like