JPS60100760A - 燐及び硫黄の分析方法 - Google Patents

燐及び硫黄の分析方法

Info

Publication number
JPS60100760A
JPS60100760A JP20879883A JP20879883A JPS60100760A JP S60100760 A JPS60100760 A JP S60100760A JP 20879883 A JP20879883 A JP 20879883A JP 20879883 A JP20879883 A JP 20879883A JP S60100760 A JPS60100760 A JP S60100760A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sulfur
phosphorus
sample gas
sample
hydride
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20879883A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuyoshi Tadenuma
克嘉 蓼沼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kaken Co Ltd
Original Assignee
Kaken Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kaken Co Ltd filed Critical Kaken Co Ltd
Priority to JP20879883A priority Critical patent/JPS60100760A/ja
Publication of JPS60100760A publication Critical patent/JPS60100760A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N31/00Investigating or analysing non-biological materials by the use of the chemical methods specified in the subgroup; Apparatus specially adapted for such methods
    • G01N31/005Investigating or analysing non-biological materials by the use of the chemical methods specified in the subgroup; Apparatus specially adapted for such methods investigating the presence of an element by oxidation

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Non-Biological Materials By The Use Of Chemical Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、試料に含まれる燐分や硫黄分を分析する方
法に関するものである。
試料に含まれる燐や硫黄をガスクロマトグラフ法等によ
り分析する場合、これら燐や硫黄は。
上記試料中に様々な状態の化合物として存在しているこ
とから、これら全ての燐や硫黄分を均一な化合物の形態
に変えてから測定系へ送って検出する必要がある。
自然界に存在する燐や硫黄分は、多くの場合有機態やp
ox、sox等の酸化物の状態で存在していることから
、これら燐や硫黄分を均一な化合物の形態に変える場合
は、還元することによってPH3やH2Sといった水素
化物の状態に変えるのが適当である。そこで従来は、先
ず試料を酸化させて、有機態の燐や窒素を上記POxや
SOxといった酸化物に変えた後、これを還元反応炉に
導入して還元することにより。
試料中に含まれる全ての燐または硫黄分を均一な水素化
物に変え、この状態で測定系へ送り。
上記燐や硫黄を水素化物の状態で検出し3分析するよう
にしている。
しかし、このような従来の方法においては。
還元の前に酸化といった処理を行わなければならないと
同時に、燐や硫黄の還元が円滑に進行しない場合も少な
くなく、一部の化合物が還元されずに残ったり、或いは
中間生成物が発生するといった場合もある。そうした場
合は2分析結果にも大きな影響を及ぼすことになる。
この発明は、従来の分析方法における上記のような問題
点を解消すべくなされたものであって、特定の温度で起
こるチタン等の還元性触媒の特殊な化学作用に着目し、
これによって生じる燐や硫黄の還元反応を利用すること
により。
試料ガス中に含まれる全ての燐や硫黄分を早急に水素化
物に変えて均一化するようにし、もって分析の効率化と
精度の向上を図ろうとするものである。
以下、この発明の詳細な説明すると、この発明による方
法は、還元反応炉中に通気性を有するチタン、ニッケル
、白金またはパラジウム系の還元性触媒を充填し、70
0〜1000°Cの還元雰囲気中においてこれに試料ガ
スを通し、この過程で同試料ガス中に含まれる燐または
硫黄分を還元し、これらを均一な水素化物に変える。そ
して、この状態で一定量の試料ガスを測定系へ送り、こ
れに含まれる燐または硫黄を上記水素化物の状態で検出
し1分析しようとするものである。
この発明を実施するための装置の一例を示した図面によ
り、上記の点をさらに詳細に説明すると、試料導入口1
側から導入された試料Sは。
先ず高温の還元反応炉2へ送られ、ここで還元される。
次いでこの還元反応炉2において気相状態となった試料
ガスは、同還元反応炉lを含む還元雰囲気の循環路3に
おいて循環せしめられ、この間に同試料ガスに含まれる
燐や硫黄分がさらに還元されてPH3やH2Sといった
均一な水素化物に変えられる。
上記循環路3において、試料ガスは、循環ポンプ14に
より循環せしめられるが、還元反応炉2を出た試料ガス
は、先ず冷却器4へ送られ。
ここで水分が除去される。次いでこの試料ガスは、切替
コック5で切り替えられる乾燥器6または7を通って、
さらに乾燥された後、定容ループ8を通り、上記還元反
応炉2へ戻る。この場合、循環路3にば、ボンベ9から
適量の水素ガスが導入され、その中が還元雰囲気状態に
維持される。
こうして試料ガス中の燐または硫黄が均一な水素化物に
変えられたら、上記循環路3から一定量の試料ガスを取
り出して、これを炎光光度検出器等の測定系10へ送る
。即ち1図示の場合は、上記循環状態から、切替コック
11を切り替えると、定容ループ8が循環路3がら切り
離され、測定系10への試料移送路側へと接続されるタ
メ、ボンベ12から供給されるヘリウム等のキャリアガ
スによって、上記定容ループ8に残された一定容積の試
料ガスが測定系1oへ送られる。
このとき、必要な場合は、試料ガス中の燐または硫黄を
もう一つの還元反応炉13を通して還元させる。
測定系10では、試料ガス中に含まれていた全ての燐ま
たは硫黄分がPH3またはl−123といった水素化物
に均一化されて送られてくるため。
これをカラムにかけて分離することにより、上記試料ガ
ス中の燐や硫黄を水素化物の状態で検出し1分析を行う
ことができる。
この発明では、こうした測定装置におい°乙上記還元反
応炉2に通気性を有するチタン、ニッケル、白金または
パラジウム系の還元性触媒15を充填し、これに上記試
料ガスを700〜105(1℃の温度下で通過させる。
上記金属の還元性触媒では、成る特定のll′、!L度
で水素、酸素または水蒸気と選択的に反応することが知
られており1例えばチタンの場合では。
先ず350〜500℃の温度域では1次のように水素と
反応する。
T i +H2−IT i H2 この反応によって生成するチタンの水素化物は、不安定
なもので、これより高い温度域において水素を放出し5
強い還元促進作用を示すようになり、700〜1050
℃の温度域では9次のように酸素や水蒸気と反応する。
Ti+02 →T i Ox T i +l(20−+T i Ox + H2そこで
上記温度下の還元雰囲気中で、チタン触媒15に燐の化
合物2例えばその酸化物を含む試料ガスを通過さセると
、上記還元反応炉2において次のような反応が起こり、
上記化合物が急速に還元される。
Ti+H20+POa→TiOx+Pl(:+なお、こ
の反応は、硫黄化合物を含む試料ガスを通した場合も同
様にして起こる。
この還元反応は、きわめて安定しており、このため試料
ガスが還元循環路3を循環する過程で、これに含まれる
燐や硫黄が急速に還元される。そして、この場合の安定
した還元促進作用により、上記循環路3中に未反応物や
中間生成物を残さないので、試料ガスに含まれる全ての
燐や硫黄分が水素化物へと変えられ、従って測定系へは
高度に均一化された燐や硫黄を含む試料ガスを送ること
ができる。
上記は、チタン系触媒と酸化物の反応を示しているが、
このよな反応は、ニッケル、白金及びパラジウム系の触
媒においても同様にし一〇起こり、さらに有機化合物に
対しても同様の化学的作用がなされる。
なお、上記還元性触媒15は、試料ガスの循環を妨げな
いよう通気性の良好なものが適当で。
例えば海綿状や繊維状の組織を持つものが、1、い。
以上の点からこの発明によれば、試料ガスに含まれる全
ての燐や硫黄化合物を早急に水素化物に変えて均一化す
ることができる。特に、自機態の燐や窒素を一旦酸化さ
せずに還元することができることから2分析の91率化
と精度の向上を図ることができる等、所期の目的を達成
することができる。
【図面の簡単な説明】
図面は、この発明による方法を実施するための装置の一
例を示すフローシートである。 1−試料導入口 2−還元反応炉 3−循環路 1〇−測定系 15−還元性触媒 S〜試料 特許出願人 株式会社 化 研 代理人 弁理士 北條和由

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、還元反応炉に燐または硫黄もしくはこれらの化合物
    を含む試料を導入して、これを還元すると共に、上記還
    元反応炉を含む還元雰囲気の循環路中に試料ガスを循環
    させ°0同試料ガス中の燐または硫黄分を均一な水素化
    物に変えた後、同循環路から一定量の試料ガスを取り出
    して測定系へ送り、同試料ガス中に含まれる燐または硫
    黄を水素化物の状態で検出し1分析するようにした燐及
    び硫黄の分析方法において、還元反応炉中に通気性を有
    するチタン、ニッケル。 パラジウムまたは白金系の還元性触媒を充填し。 700〜1050℃の温度においてこれに試料ガスを通
    し、この過程で上記燐または硫黄を還元し。 これを水素化物へ変えるようにしたことを特徴とする燐
    及び硫黄の分析方法。
JP20879883A 1983-11-07 1983-11-07 燐及び硫黄の分析方法 Pending JPS60100760A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20879883A JPS60100760A (ja) 1983-11-07 1983-11-07 燐及び硫黄の分析方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20879883A JPS60100760A (ja) 1983-11-07 1983-11-07 燐及び硫黄の分析方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60100760A true JPS60100760A (ja) 1985-06-04

Family

ID=16562289

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20879883A Pending JPS60100760A (ja) 1983-11-07 1983-11-07 燐及び硫黄の分析方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60100760A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6224143A (ja) * 1985-07-24 1987-02-02 Kaken:Kk 燐及び硫黄の分析方法及び装置
WO1995000842A1 (en) * 1993-06-22 1995-01-05 The University Of Newcastle Electrochemical sensor
JP2012088056A (ja) * 2010-10-15 2012-05-10 Horiba Ltd 触媒を用いた分析装置
JP2014139563A (ja) * 2012-12-18 2014-07-31 Daiki Rika Kogyo Kk 濃度測定装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6224143A (ja) * 1985-07-24 1987-02-02 Kaken:Kk 燐及び硫黄の分析方法及び装置
WO1995000842A1 (en) * 1993-06-22 1995-01-05 The University Of Newcastle Electrochemical sensor
JP2012088056A (ja) * 2010-10-15 2012-05-10 Horiba Ltd 触媒を用いた分析装置
JP2014139563A (ja) * 2012-12-18 2014-07-31 Daiki Rika Kogyo Kk 濃度測定装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Liu et al. In situ XANES characterization of the Cu oxidation state in Cu-ZSM-5 during NO decomposition catalysis
Raymundo-Pinero et al. Temperature programmed desorption study on the mechanism of SO2 oxidation by activated carbon and activated carbon fibres
CA1058907A (en) Apparatus for measuring amount of organic carbon in aqueous solution
CN111272917A (zh) 元素同位素的分析系统和微量硫酸盐样品中硫同位素的分析方法及其应用
JP4317324B2 (ja) 気体に含有されるh2sを連続的に測定する分析器およびh2sを硫黄に酸化する反応器に注入される空気のフロー率を調整するために分析器を備える装置
GB2297160A (en) Isotopic composition analyser
JPH0154655B2 (ja)
Ehrenberg et al. Magnetic properties of iron and copper in cytochrome oxidase
Mihaylov et al. Determination of polycarbonyl species on nickel-containing catalysts by adsorption of CO isotopic mixtures
Kobayashi et al. Application of transient response method to the study of heterogeneous catalysis: I. Nature of catalytically active oxygen on manganese dioxide for the oxidation of carbon monoxide at low temperatures
JPS60100760A (ja) 燐及び硫黄の分析方法
US3826614A (en) Total mercury monitor
Sachtler et al. CHEMISORPTION AS A PREREQUISITE TO HETEROGENEOUS CATALYSIS
US3872213A (en) Method for removing harmful components from exhaust gases
US4040789A (en) Use of the continuous blast furnace gas analysis for supervision and regulation of the blast furnace operation
US4053281A (en) Method and apparatus for determining organic carbon in sulfureous compounds
Amorebieta et al. Mass spectrometric studies of the low-pressure oxidation of methane on samarium sesquioxide
US3630956A (en) Method of producing gases with controlled concentrations of water vapor
Mehandjiev et al. Study of Ni-impregnated active carbon
JPS62255894A (ja) 核融合炉の燃料サイクルの廃ガスを汚染除去する方法および装置
Dudzik et al. Electron donor properties of Claus catalysts: I. Influence of NaOH on the catalytic activity of silica gel
JPS5644844A (en) Exhaust gas analysis in sulfur recovery device by claus process
Nymoen et al. Absorption of NO in aqueous solutions of Fe (II) EDTA: determination of the equilibrium constant
JPS6182163A (ja) 各種炭素分の測定装置
JPH1151891A (ja) 非線形ガス反応に基づく選択的ガス計測方法