JPS5996436A - 転がり球と案内溝によりピストンを往復動させる四サイクル機関 - Google Patents

転がり球と案内溝によりピストンを往復動させる四サイクル機関

Info

Publication number
JPS5996436A
JPS5996436A JP20519382A JP20519382A JPS5996436A JP S5996436 A JPS5996436 A JP S5996436A JP 20519382 A JP20519382 A JP 20519382A JP 20519382 A JP20519382 A JP 20519382A JP S5996436 A JPS5996436 A JP S5996436A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piston
cylinder
cycle engine
output shaft
rotation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP20519382A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6232331B2 (ja
Inventor
Shigeru Yanagihara
茂 柳原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST
Original Assignee
Agency of Industrial Science and Technology
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Agency of Industrial Science and Technology filed Critical Agency of Industrial Science and Technology
Priority to JP20519382A priority Critical patent/JPS5996436A/ja
Publication of JPS5996436A publication Critical patent/JPS5996436A/ja
Publication of JPS6232331B2 publication Critical patent/JPS6232331B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01BMACHINES OR ENGINES, IN GENERAL OR OF POSITIVE-DISPLACEMENT TYPE, e.g. STEAM ENGINES
    • F01B9/00Reciprocating-piston machines or engines characterised by connections between pistons and main shafts and not specific to preceding groups
    • F01B9/04Reciprocating-piston machines or engines characterised by connections between pistons and main shafts and not specific to preceding groups with rotary main shaft other than crankshaft
    • F01B9/06Reciprocating-piston machines or engines characterised by connections between pistons and main shafts and not specific to preceding groups with rotary main shaft other than crankshaft the piston motion being transmitted by curved surfaces
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01BMACHINES OR ENGINES, IN GENERAL OR OF POSITIVE-DISPLACEMENT TYPE, e.g. STEAM ENGINES
    • F01B15/00Reciprocating-piston machines or engines with movable cylinders other than provided for in group F01B13/00
    • F01B15/007Reciprocating-piston machines or engines with movable cylinders other than provided for in group F01B13/00 having spinning cylinders, i.e. the cylinders rotating about their longitudinal axis

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Transmission Devices (AREA)
  • Supercharger (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は四すイクル機簡に関するものである。
−2− 従来の四サイクル機関の多くはクランクとコネクティン
グロッドの機構により、ピストンの往復運動と出力軸の
回転運動の相互変換をして、はぼ同一なりランク角度1
80° (π)ごとの周期で圧縮、膨張、排出、吸入の
各工程が繰返される。この機構では形状が大きくなり、
不釣合質量が大きくなるだけでなく、回転速度が一定な
ために容積変化の速度はコネクティングロッドとクラン
クアームの各長さの関係からほぼ定ま丁)て、燃焼速度
やシリンダ内流体の作動条件など各行程の機能を考慮し
た容積変化の速度パターンを設定することが困難で、か
つ、機関が大型・重量化し、振動も大きい。
本発明は、クランク機構が省かれて小型化され、往復動
する質量が減少できるだけでなく、円滑な回転と各行程
の機能を調和させた理想的な容積変化パターンを実現す
ることができ、さらに比較的容易に可変圧縮比機関とす
ることができ、またピストンとシリンダ及びシリンダ底
部で構成されるクランク室相当のスペースを圧縮苗とし
て過給に−3− 用い得る転がり球と案内溝によりピストンを往復動させ
る四サイクル機関を提供することを目的とするものであ
る。
以下、本発明を第1図、第2図、及び第3図に示す2往
復1周期の案内溝を有する四サイクル火花点火機関の例
について説明言る。なお、1回転1周期すなわち、1往
復1周期の案内溝の場合もほぼ同様な構造であり、説明
は省略する。
出力軸1はスラスト軸受2により支持されて、ピストン
6及びシリンダ8の中心軸を中心として回転し、シリン
ダ内部の端部に円筒3を取りつけである。円筒3の外筒
面には複数個の転がり球5.5′・・・・の各々が転勤
して案内される断面円弧状の複数条の案内溝4.4′・
・・・が円周に対してほぼ平衡する位置に設けられてい
る。8転がり球5.5′・・・・はピストン6の内側面
の適当な位置に回転自由にピストンの周方向の位置を拘
束されて保持され、ピストン6と案内溝4.4′・・・
・の間にあって相互の軸方向の力の授受を行ない双方に
接して転勤する。ピストン6の外側面に−4− はピストンリング7が配されて気密を保つと共に、ばね
36に押されて外側に張り出す球34を保持して、シリ
ンダ8に設けた軸方向の案内溝35により、回転を拘束
されてシリンダ内を摺動する。
ピストン6とシリンダ8及びシリンダヘッド9で形成す
る燃焼室10には、作動流体の吸排気のために吸気弁1
2と排気弁13が設けられ、出力軸の回転に同期して油
圧やカム等適切な手段で吸入行程、排気行程に開かれる
。また混合気の点火のために点火プラグ30が装着され
圧縮行程後の適当な時期に点火される。燃料は吸気弁直
前の吸気管15に燃料噴射弁14から噴射され、可燃混
合気を形成する。吸入空気流量は較り弁16で調節され
、燃料噴射量の制御と連携して、出力を制御する。シリ
ンダ底部21には大きなスラスト力に耐えられるねじ2
3が設けられ、スラスト軸受2の外周側に設けたねじ2
2と組合せて出力軸のスラストを受けながらねじ22の
回転により、スラスト軸受2及び円筒3を軸方向に移動
させ得るように構成する。ねじ22を回転させるために
はウー  5 − オーム25に噛合う歯車24が取りつけられ、小型電動
機等で可逆回転出来るウオーム25の回転・停止により
歯車24の回転位置を変更及び設定して、大きなスラス
ト力に抗して運転中にスラスト軸受2及び円筒3の軸方
向位置を可変できる構造とする。
出力軸1の回転に応じて、ピストン6は円筒3の案内溝
の波形により、その軸方向変位だけ軸方向に移動してシ
リンダ8の中で往復運動をする。燃焼室10の容積は第
2図に示すように変化し、圧縮後、燃焼膨張した後に排
気弁が開きほぼ完全に排出し、吸入弁が開いて燃焼室内
に吸気管15内の混合気が流入する。混合気は燃焼室1
0で圧縮され、点火、燃焼し、膨張して排気管17に排
出される。シリンダ底部21とシリンダ8及びピストン
6で形成する圧縮室11は死容積を行程容積のほぼ0.
8程度にするようにすると共に内部の空気の流通を良く
するようにし、シリンダ底部または側部に流入管26及
び吐出管27を接続し、これに自動的な逆止弁(リード
弁)28.29を−6− それぞれ取りつけ、吐出管にはオイルセパレータ37を
設けて潤滑油等の少ない空気を吸気管に送入する。圧縮
室11の容積が増加する排出及び圧縮行程でリード弁2
8を経て流入管26から吸入された空気は、膨張及び吸
入行程で圧縮されほぼ大気圧力の1.5倍程度に昇圧さ
れ吐出管27の圧力より大きくなった時期にリード弁2
9を経て吐出管に流出する。吐出管ではオイルセパレー
タ37で油分等を除いた後に絞り弁16の上流でほぼ大
気圧の1.5倍程度に加圧された空気が吸気管に供給で
きるよう用意される。この圧力は圧縮室11の死容積、
流量などにより彩管されるが、最大流量において吸入大
気圧力の約1.5倍を維持するためには圧縮室死容積を
行程容積の0.8以下にすることが望ましい。
出力軸1の回転に対するピストン6の軸方向変位は円筒
3の外周面に設けた案内溝により定まるが、正弦波に限
らず滑かな任意の曲線を選定することも不可能ではない
。1回転で1往復し2回転で1サイクルを形成する四サ
イクル機関では単純な正−7− 弦波もしくはこれを僅かに変形した波形を用いることが
適しているが、第2図及び第3図に例示する1回転2往
復の案内溝を用いる場合には、圧縮行程と排気行程の死
容積、行程の長さを同一にしないことも可能である。例
示では圧縮行程で行程の長さを短くして死容積を増い排
出行程では死容積を減じ、角度範囲も正弦波より圧縮後
から膨張にかけての時間を長く、吸入及び圧縮の時間を
短くしている。この案内溝は円周に対してほぼ平衡する
位置に複数条設けて、負荷能力の増加や平滑さ、釣合な
どの向上を図っているが、各条の位相差を同一に揃えな
いことや、軸方向にも転がり球と共に同一にしないこと
などによって、各々の転がり球が同時には各案内溝の交
差部に入らないようにしまた軸に対する平衡度を確保す
るなどの配慮をすることができる。
本発明による四サイクル機関ではクランクmM4がなく
、往復動する部分はピストンだけであり、不釣合い質量
が少ないため振動が少な(小型化も可能である。またピ
ストンとシリンダ底部及びシリ−8− ンダで構成する圧縮室の死容積を行程容積と同等以下に
なし得るので、過給用の圧縮機として利用でき、さらに
燃焼室の死容積を出力軸のスラスト軸受けの軸方向位置
の調節により変化させて可変圧縮比機関とすることがで
きる。
第4図に示すp−v線図は本発明により可変圧縮比、過
給方式併用のガソリン機関の場合の例である。実線で示
す低圧縮比、高吸気圧の場合には高出力(高トルク)に
でき、鎖線で示す高圧縮比、低吸気圧の場合には低出力
(低トルク)に制御しながら、十分な排気ができるので
前サイクルの残留ガスを少なくできかつ高圧縮比のため
に高い熱効率が実現できる。圧縮比は吸気圧力、吸気温
度、機関温度、ノッキング等の諸因子から電気的にウオ
ーム15を制御して、最適値に自動的に運転中に調整で
きる。
本発明によれば、ガソリン機関及びディーゼル機関のい
ずれにおいても小型・軽量化ができ、振動の減少だけで
なく、運転条件に最適な高出力化及び高熱効率化が可能
となる。
−9−
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による四ザイクル可変圧縮比、過給式、
ガソリン機関の本体部分の断面説明図である。第2図は
転がり球の案内溝の軸方向変位とピストンの変位、それ
による燃焼室及び圧縮室の各容積変化を示す例示である
。第3図は円筒3の外筒面に設けられた転がり法案内溝
の展開図の例である。第4図は本発明によるガソリンl
!!開のシリンダ内圧力と容積の変化を示すp−vm図
の例示である。 1・・・出力軸  2・・・スラスト軸受  3・・・
円筒4.4′・・・・・案内溝  5.5′・・・・・
転がり球6・・・ピストン  7・・・ピストンリング
8・・・シリンダ  9・・・シリンダヘッド  1o
・・・燃焼室  11・・・圧縮室  12・・・吸気
弁13・・・排気弁  14・・・燃料噴射弁  15
・・・吸気管  16・・・絞り弁  21・・・シリ
ンダ底部22・・・ねじ  23・・・ねじ  24・
・・歯車25・・・ウオーム −10−

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1) シリンダの軸を中心に回転する円筒面に、断面
    弧状の案内溝を1回転に1周期または振幅が必ずしも同
    一でない2周期の鵬方向変位をする滑かな閉曲線状に複
    数組円周に対してほぼ平衡する位置に設けて、多溝に転
    がり球を導入嵌合させると共に、各部がり球は回転自由
    にかつ周方向の位置を拘束してピストンの内Wi面に保
    持させて、ピストンを回転する円筒面に転がり球を介し
    て嵌合しシリンダ内で軸方向にだけ摺動し得るようにし
    て、回転する円筒面の軸を出力軸とし出力軸1回転また
    は2回転ごとに圧縮、膨張、排出、吸入を行なわせる転
    がり球と案内溝によりピストンを往復動させる四サイク
    ル機関。 −1−
  2. (2)前記四サイクル機関において、円筒面の案内溝の
    軸方向位置を、出力軸のスラスト軸受の保持位置により
    調節しで、ピストンとシリンダの相対軸方向位置を変え
    て圧縮比を可変とした特許請求の範囲第1項記載の転が
    り球と案内溝によりピストンを往復動させる四サイクル
    機関。
  3. (3)前記四サイクル機関において、ピストンとシリン
    ダ及びシリンダ底部で形成する圧縮室の死容積をピスト
    ンの平均行程容積のほぼ0.8倍以下となし、この室に
    空気の吸入及び吐出の管制弁を設けて圧縮室として作用
    させ、吐出圧力が吸入空気圧力のほぼ1.5倍以上で吐
    出容積が2往復でほぼピストンの吸入容積と同等な過給
    機を構成して燃焼室に加圧された空気または混合気を供
    給する特許請求の範囲第1項または第2項記載の転がり
    球と案内溝によりピストンを往復動させる四サイクル機
    関。
JP20519382A 1982-11-22 1982-11-22 転がり球と案内溝によりピストンを往復動させる四サイクル機関 Granted JPS5996436A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20519382A JPS5996436A (ja) 1982-11-22 1982-11-22 転がり球と案内溝によりピストンを往復動させる四サイクル機関

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20519382A JPS5996436A (ja) 1982-11-22 1982-11-22 転がり球と案内溝によりピストンを往復動させる四サイクル機関

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5996436A true JPS5996436A (ja) 1984-06-02
JPS6232331B2 JPS6232331B2 (ja) 1987-07-14

Family

ID=16502940

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20519382A Granted JPS5996436A (ja) 1982-11-22 1982-11-22 転がり球と案内溝によりピストンを往復動させる四サイクル機関

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5996436A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2777596A1 (fr) * 1998-04-16 1999-10-22 Jean Marc Chuinard Chemise mecanique rotative transmettant le couple et/ou le travail
WO2000060217A1 (en) * 1999-02-04 2000-10-12 Dimitrios Dardalis Rotating sleeve engine
FR2819016A1 (fr) * 2001-01-03 2002-07-05 Michel Petit Moteur thermique a cylindre tournant

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5088418A (ja) * 1973-11-09 1975-07-16
JPS53137313A (en) * 1973-12-28 1978-11-30 Bii Purebuyatsuku Jiyosefu 22chamber type doubleeacting piston internal combustion engine

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5088418A (ja) * 1973-11-09 1975-07-16
JPS53137313A (en) * 1973-12-28 1978-11-30 Bii Purebuyatsuku Jiyosefu 22chamber type doubleeacting piston internal combustion engine

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2777596A1 (fr) * 1998-04-16 1999-10-22 Jean Marc Chuinard Chemise mecanique rotative transmettant le couple et/ou le travail
WO2000060217A1 (en) * 1999-02-04 2000-10-12 Dimitrios Dardalis Rotating sleeve engine
FR2819016A1 (fr) * 2001-01-03 2002-07-05 Michel Petit Moteur thermique a cylindre tournant

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6232331B2 (ja) 1987-07-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4334506A (en) Reciprocating rotary engine
JP3016485B2 (ja) クランク無し往復運動2サイクル内燃機関
JP2004529285A (ja) ロータリーマシン並びに熱サイクル
KR20040032970A (ko) 개선된 왕복 내연 기관
US8967097B2 (en) Variable stroke mechanism for internal combustion engine
CA1082603A (en) Reciprocating rotary engine
US10267225B2 (en) Internal combustion engine
CN102003277A (zh) 一种内燃机
WO2014037758A1 (en) Variable stroke mechanism for internal combustion engine
US7210429B2 (en) Rotating positive displacement engine
WO2007070651A1 (en) Rotating barrel type internal combustion engine
JPS5996436A (ja) 転がり球と案内溝によりピストンを往復動させる四サイクル機関
US11098586B2 (en) Engine crank and connecting rod mechanism
US6148775A (en) Orbital internal combustion engine
JP3377968B2 (ja) 内燃ロータリ・エンジンおよび圧縮機
US5419288A (en) Spherical piston radial action engine
CN102011643A (zh) 一种内燃机
JPS6282236A (ja) 対向ピストン式同軸エンジン
RU2078963C1 (ru) Спаренный двух-четырехтактный двигатель климова
GB2227522A (en) Opposed piston twin crankshaft I.C. engine
JPS6359010B2 (ja)
JPH084551A (ja) カム式エンジン
IL199375A (en) Two-stroke engine with counter-pistons and radial rotor
JPH084553A (ja) カム式エンジン
JPS6142081B2 (ja)