JPS5992069A - 移載装置 - Google Patents

移載装置

Info

Publication number
JPS5992069A
JPS5992069A JP20296182A JP20296182A JPS5992069A JP S5992069 A JPS5992069 A JP S5992069A JP 20296182 A JP20296182 A JP 20296182A JP 20296182 A JP20296182 A JP 20296182A JP S5992069 A JPS5992069 A JP S5992069A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transfer
mail
path
case
section
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20296182A
Other languages
English (en)
Inventor
西原 崇雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP20296182A priority Critical patent/JPS5992069A/ja
Publication of JPS5992069A publication Critical patent/JPS5992069A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sorting Of Articles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明はたとえば大形の郵便物を区分する区分装置に備
えられる移載装置に関する。
〔発明の技術的背景とその問題点〕
この種の区分装置は投入部に多数通の郵便物を投入させ
、これを−通づつ取出してその郵便番号などをオペレー
タが読取って区分情報としてキーインするようになって
いる。そして、この情報が入力された郵便物は案内路を
介して移載部に送られこの移載部がら搬送部に移載され
て搬送される。そして、この搬送により、郵便物がその
郵便番号に対応する区分箱に達すると、搬送路から区分
箱に送られて区分集積されるようになっている。
しかしながら、従来においては投入部がら移載部に郵便
物を案内するだめの案内路を一系列としていたため、単
位時間当たりの区分処理量が多い場合には移載部の動作
速度を高速化しなければならず、処理量を増大すること
が困難であるとともに移載の確実性も劣るといった不都
合があった。
〔発明の目的〕
本発明は上記事情に着目してなされたもので、その目的
とするところは、移載部の動作速度を高速化することな
く処理量を増大できるようにした移載装置を提供しよう
とするものである。
〔発明の概要〕
本発明は案内路をその中途部から分岐して複数の分岐路
を形成し、これら分岐路を切換機構により選択的に開閉
するとともに上記分岐路に対応して移載部を複数配設し
たものである。
〔発明の実施例〕
以下、本発明の一実施例を図面にもとづいて説明する。
図中1は搬送路で、この搬送路1内には多数個の搬送部
としての搬送用ケース2・・・が配設され、これら搬送
用ケース2・・・は連結されて図示しない駆動機構によ
って無端走行されるようになっている。上記搬送用ケー
ス2・・・は第2図および第3図にも示すようにその内
部は仕切板3によって仕切られ複数個の収容室2a・・
・が構成されている。一方、上記搬送路1上には移載部
としての移載用ケース4,4が配設され、これら移載用
ケース4.4は上記搬送用ケース2・・・の走行方向に
沿って往復動するようになっている。まだ、5は大形郵
便物6・・・の投入部で、この投入部5に投入された郵
便物6は一枚づつ操作部7に取出されるようになってい
る。
上記操作部7ではオペレータによって郵便番号などが読
1取られて区分情報としてキーインされるようになって
いる。そして、この操作部7を通過した郵便物6・・・
は立位状態で案内路8を介して上記移載用ケース4,4
に送り込まれるようになっている。上記案内路8は第4
図に示すようにその中途部から分岐され、第1および第
2の分岐路9,10が形成されている。そして、上記案
内路8の分岐部には切換機構としての切換ダート11が
設けられ、この切換ケ”−ト11はソレノイドなどの駆
動源(図示しない)によって回動されて上記第1あるい
は第2の分岐路9.10を選択的に開閉するようになっ
ている。
そして、これら第1および第2の分岐路9゜10に対応
して上記移載部4には柁1および第2の移載用ケース1
2.13が配設されている。
また、上記搬送路1の下方部には上記郵便物6の区分情
報に対応した複数個の区分箱(図示しない)が配設され
、これら区分箱に上記搬送用ケース5・・・によって搬
送されてきた郵便物6が集積されて区分されるようにな
っている。また、を−耳受は止める案内ローラ15・・
・が所定間隔を存して複数配設されている。また、上記
移載用ケース賓下部側一端部にはチェーン16が接続さ
れ、このチェーン16はスプロケット17に掛渡されて
いる。前記スプロケット17はクラッチ18を介して駆
動モータ19に連結され上記クラッチ18が接続される
ことによυチェーン16が走行され、これによシ、上記
移載用ケース°ン1炉走行されるようになっている。
しかして、上述した構成において、投入部5に投入され
た郵便物6は一枚づつ操作部7に取出されその郵便番号
がオペレータによって読取られて区分情報としてキーイ
ンされる。そして、郵便物6は案内路8に送られて搬送
され、切換ダート11が第4図中(イ)の状態にあると
きは第1の分岐路9側に送られ、また、切換ゲート11
が切換えられて第4図中(ロ)の状態にあるときは、第
2の分岐路10側に送られる。第1の分岐路9側に送ら
れた郵便物6は搬送路1の上方部に位置する第1の移載
用ケース11内に投入され、第2の分岐路10側に送ら
れた郵便物6は第2の移載用ケース4b内に投入される
しかして、との移載用ケース4内に収容された郵便物6
の郵便番号に対応する搬送用ケース2が移載用ケース4
の下方部に達すると、駆動モータ19が作動されるとと
もにクラッチ18が接続されてチェーン16が走行され
、移載用ケース4が搬送用ケース2と同期して走行され
る。
この走行により、第3図(ロ)に示すように案内ローラ
15・・・から移載用ケース4が外れると、郵便物6が
落下される。この落下により郵便物6は第3図中C)に
示すように搬送用ケース2内に収容される。そして、こ
のように、郵便物6が収容されたのちは移載用ケース4
は第3図中に)に示すように、再び案内ローラ15上に
復帰して次の郵便物6を時期することになる。また、搬
送用ケース2に移載された郵便物6はそのまま搬送され
、その郵便番号に対応する区分箱(図示しない)に達す
ると、区分箱に送られて区分集積されることになる。
〔発明の効果〕
本発明は以上説明したように、案内路をその中途部から
分岐して複数の分岐路を形成し、これら分岐路を選択的
に開閉する切換機構を設け、かつ、上記分岐路に対応し
て上記移載部を複数個設けだから、従来のように案内路
を一系列にした場合と比較し処理能力が著しく向上する
したがって、単位時間蟲りの処理量が多いときでも移載
部の動作速度を高速化する必要が々く移載作業が確実化
するという効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の一実施例を示すもので、第1図は郵便物
の区分装置を示す平面図、第2図は搬送用ケースを示す
斜視図、第3図は(イ)〜に)は6・・・被搬送体(郵
便物)、8・・・案内路、12゜1・・・搬送路、9.
10・・分岐路(第1および第2の分岐路)、1ノ・・
・切換機構(切換ケ゛−ト)。 出願人代理人  弁理士 鈴 江 武 彦第1図 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 被搬送体を案内路を介して移載部に送り、との移載部か
    ら搬送路に移載するものにおいて、上記案内路をその中
    途部から分岐して複数の分岐路を形成し、これら分岐路
    を選択的に開閉する切換機構を設け、かつ、上記分岐路
    に対応して上記移載部を複数個設けたことを特徴とする
    移載装置。
JP20296182A 1982-11-19 1982-11-19 移載装置 Pending JPS5992069A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20296182A JPS5992069A (ja) 1982-11-19 1982-11-19 移載装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20296182A JPS5992069A (ja) 1982-11-19 1982-11-19 移載装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5992069A true JPS5992069A (ja) 1984-05-28

Family

ID=16466025

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20296182A Pending JPS5992069A (ja) 1982-11-19 1982-11-19 移載装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5992069A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017135370A1 (ja) * 2016-02-05 2017-08-10 日本電気株式会社 自動処理装置、自動処理方法及びプログラム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017135370A1 (ja) * 2016-02-05 2017-08-10 日本電気株式会社 自動処理装置、自動処理方法及びプログラム
EP3412368A4 (en) * 2016-02-05 2019-10-23 Nec Corporation AUTOMATIC PROCESSING DEVICE, METHOD FOR AUTOMATIC PROCESSING AND PROGRAM

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3590998B2 (ja) 区分機システム
JP2845453B2 (ja) 光学的文字読取装置
US4252232A (en) Conveyor system
CA2022289A1 (en) Sorting machine
US4804175A (en) Apparatus for temporary storage of flat articles
JPS5992069A (ja) 移載装置
US5765827A (en) Sorting compartment arrangement for flat items
JP5439105B2 (ja) 紙葉類表裏取揃装置
US6550603B1 (en) Rotating belt diverter
JP2007504940A (ja) 手動処理された平坦な送付物と分配シーケンスにしたがって自動区分された送付物のストリームとを合わせる合流装置
JPS63252871A (ja) 紙葉類分類装置
JPS5992074A (ja) 移載装置
JPH0636078A (ja) 紙葉類処理装置
US3376982A (en) Conveyor system with coded operational elements
US3741369A (en) Conveyor address system
JPH08282830A (ja) 仕分装置
ES369158A1 (es) Un dispositivo alimentador para maquinas encuadernadoras.
JPS58157672A (ja) ソ−タ
JP5148185B2 (ja) 物品の仕分装置
JP2621771B2 (ja) 紙葉類の集積装置
JPH0218015Y2 (ja)
JPS5974843A (ja) 紙葉類の搬送装置
JPH11115912A (ja) 紙幣整理装置
JPH08188293A (ja) 紙葉類搬送装置
JP2597435Y2 (ja) 自動改札機の集札券回収装置