JPS599099A - 装飾基体の製造方法 - Google Patents
装飾基体の製造方法Info
- Publication number
- JPS599099A JPS599099A JP11694882A JP11694882A JPS599099A JP S599099 A JPS599099 A JP S599099A JP 11694882 A JP11694882 A JP 11694882A JP 11694882 A JP11694882 A JP 11694882A JP S599099 A JPS599099 A JP S599099A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- signals
- manufacture
- processing
- base body
- display pattern
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Adornments (AREA)
- Toys (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は、装身具や室内装飾用品に用いる装飾基体の製
造プj法に関Jる。
造プj法に関Jる。
本発明の目的は、基体表面に様々な四部を形成さぜ、凹
部にできる影により所望のパターンを柔らかく表現し、
例えば、時31の文字盤のように、基体の前面にある指
釘を読取る妨げになることのない装飾基体を提供するこ
とにある。
部にできる影により所望のパターンを柔らかく表現し、
例えば、時31の文字盤のように、基体の前面にある指
釘を読取る妨げになることのない装飾基体を提供するこ
とにある。
以下、図面に基づいて、ホg1明の実施例を説明する。
図は、本発明の詳細な説明図である。1は表示パターン
、2は、表示パターン1の色相、彩度及び明度を読取る
読取装置、3は、読取装置2から送られる色相、彩度及
び明度の電気信号を処Jφする信号処理装置、4は、信
号処理装置ご3より)スられる信号を受りて加工処理手
段を駆動りる駆動部、5は、加1−処理手段である機械
加工素子、0は、金属1合成樹脂、無@質等の板からな
り、機械+JlI上素子により穴あ(Jや満掘りなどの
加十の施される装飾枢体である。
、2は、表示パターン1の色相、彩度及び明度を読取る
読取装置、3は、読取装置2から送られる色相、彩度及
び明度の電気信号を処Jφする信号処理装置、4は、信
号処理装置ご3より)スられる信号を受りて加工処理手
段を駆動りる駆動部、5は、加1−処理手段である機械
加工素子、0は、金属1合成樹脂、無@質等の板からな
り、機械+JlI上素子により穴あ(Jや満掘りなどの
加十の施される装飾枢体である。
多様に彩色された表示パターン1土を読取装置2が色相
、彩度及び明度を読取り、信号処理装置3に送る。、信
号処理装置3に45いて、色相、彩度。
、彩度及び明度を読取り、信号処理装置3に送る。、信
号処理装置3に45いて、色相、彩度。
明度のいずれかまたはそれらの絹合わせに1.トしてウ
Jイトづりし、画素処理ジグノルに分解Jる。
Jイトづりし、画素処理ジグノルに分解Jる。
次いC゛、駆動部4は、この画素処理ジグプールに躯づ
さ、機械加]−素r5を駆動し、装a+11星体(3の
表面を加工処理しで、表示パターン1に基づく様々な四
部を形成Jる。
さ、機械加]−素r5を駆動し、装a+11星体(3の
表面を加工処理しで、表示パターン1に基づく様々な四
部を形成Jる。
この実施例では、読取り装置として光電ス1−)7ンプ
ーを使用し、加工処理手段として、ハンマー。
ーを使用し、加工処理手段として、ハンマー。
ドリル、バイト、グライダ−9超音波1hv仙詣r。
放電加IX電極等の機械加:1−素子を用いたか、機械
加]−素子の代わりにレーザービーl\を使用し、レー
ザ“−ビームの強度を制御づ−るか、まlζは照射時間
を制御し、装飾基体を製造しく”b J、い。
加]−素子の代わりにレーザービーl\を使用し、レー
ザ“−ビームの強度を制御づ−るか、まlζは照射時間
を制御し、装飾基体を製造しく”b J、い。
また、つ1イトづけする画素処理シフナルを信号11j
ll装置こ3にa3いて特定の画数jl)乱数にJ、つ
てウェイ1〜づけりれば、変化に富/Vk斬新な装飾基
体を製造りることがでさる。
ll装置こ3にa3いて特定の画数jl)乱数にJ、つ
てウェイ1〜づけりれば、変化に富/Vk斬新な装飾基
体を製造りることがでさる。
このように、本発明は、表示パターンに基づいて所望の
陰影を表わす装flip 1B (木を製造Jることが
でき、加−[処理手段やつLイ1〜づG、−Jを変える
ことににす、使用目的に適した美しい装飾基体を製造す
ることができる。
陰影を表わす装flip 1B (木を製造Jることが
でき、加−[処理手段やつLイ1〜づG、−Jを変える
ことににす、使用目的に適した美しい装飾基体を製造す
ることができる。
図は、本発明の方法を実施づるIこめの装置の)列を示
寸説明図である。 1・・・表示パターン、2・・・読取装置、3・・・4
.、Hcq処理装置、4・・・駆動部、5・・・(幾械
加圧素了、6・・・装飾基体、7・・・四部。 特許出願人
寸説明図である。 1・・・表示パターン、2・・・読取装置、3・・・4
.、Hcq処理装置、4・・・駆動部、5・・・(幾械
加圧素了、6・・・装飾基体、7・・・四部。 特許出願人
Claims (3)
- (1)表示パターンを色相、彩度、明度のい覆′れか、
またはこれらを絹合せて読取り、次いて゛、それらの読
取信号をつJイ1−づ()し−(電気(FM号に変換し
、該電気信号に基づいC加工T一段を駆動することによ
り、基体表面を加重処理づることを特徴とりる装fs基
体の製造/〕法。 - (2)前記読取信″iジは、特定の一1数J、たは乱数
によってウェイトづ′けされる特許請求の範囲第1項記
載の装飾基体の製)仏f5法。 - (3)前記加]二手段は、レーザービームによる特に’
l請求の範囲第1項または第211′!記載の装(11
5基体のI7遣方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP11694882A JPS599099A (ja) | 1982-07-07 | 1982-07-07 | 装飾基体の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP11694882A JPS599099A (ja) | 1982-07-07 | 1982-07-07 | 装飾基体の製造方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS599099A true JPS599099A (ja) | 1984-01-18 |
Family
ID=14699690
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP11694882A Pending JPS599099A (ja) | 1982-07-07 | 1982-07-07 | 装飾基体の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS599099A (ja) |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS56239A (en) * | 1979-06-14 | 1981-01-06 | Us Government | Manufacture of aluminum metal |
-
1982
- 1982-07-07 JP JP11694882A patent/JPS599099A/ja active Pending
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS56239A (en) * | 1979-06-14 | 1981-01-06 | Us Government | Manufacture of aluminum metal |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
ATE180508T1 (de) | Verfahren zur herstellung von teilchen enthaltend lactambleich mittelaktivator | |
DE69019182D1 (de) | Verfahren zur Herstellung von transparentem keramischem Material hoher Dichte. | |
DE58907030D1 (de) | Verfahren zur Herstellung von Leiterplatten. | |
DE3882011D1 (de) | Verfahren und vorrichtung zur herstellung von biopolymer-einkristall. | |
DE3881799D1 (de) | Verfahren zur herstellung von cmos-bauelementen. | |
DE3777504D1 (de) | Verfahren und metall zur herstellung von hohlen fuellkoerpern mit hoher leistung. | |
DE3871175D1 (de) | Verfahren zur herstellung von perovskit und abo3-typ-oxyden. | |
AT331117B (de) | Verfahren zur herstellung von holzzellulose mit grosser helligkeit | |
DE3870633D1 (de) | Verfahren zur herstellung von butyrolactonen und von butandiolen. | |
DE3881732D1 (de) | Verfahren zur herstellung von fruechtechips. | |
DE68917003D1 (de) | Verfahren zur Herstellung von Halbleiterbauelementen, die gegen Musterverunreinigungen geschützt sind. | |
JPS599099A (ja) | 装飾基体の製造方法 | |
DE58908205D1 (de) | Verfahren zur Herstellung von opaken Chinacridonen. | |
IT1124763B (it) | Processo per la produzione di manufatti stampati,comprendenti uno strato di resina poliestere insatura e manufatti cosi' prodotti | |
DE3876361D1 (de) | Herstellungsverfahren von carbonsaeureestern. | |
DE69016188D1 (de) | Verfahren zur Herstellung von keramischen Verbundkörpern und so hergestellte Körper. | |
CN102357740A (zh) | 激光处理珍珠表面的方法及其装置 | |
DE3872007D1 (de) | Verfahren zur herstellung von carbonsaeuren. | |
DE69011567D1 (de) | Verfahren zur Herstellung von elektronischen und optischen Komponenten. | |
JPS536591A (en) | Pattern display light emitting diode and method of producing same | |
CN202317449U (zh) | 激光处理珍珠表面的装置 | |
IT7820338A0 (it) | Processo per la preparazione di una composizione pigmentaria alle ftalocianine di rame stabile ai solventi e di colore rosso. | |
DE58902198D1 (de) | Verfahren zur herstellung von alkylsubstituierten zimtaldehyden. | |
DE58908158D1 (de) | Verfahren zur Herstellung von nadelförmigem alpha-Eisen-III-oxid. | |
ATE93832T1 (de) | Verfahren zur herstellung von 4,6-dimethyl-7hydroxynonan-3-on. |