JPS5989989A - 熱間静水圧プレス装置の加熱炉 - Google Patents

熱間静水圧プレス装置の加熱炉

Info

Publication number
JPS5989989A
JPS5989989A JP19766782A JP19766782A JPS5989989A JP S5989989 A JPS5989989 A JP S5989989A JP 19766782 A JP19766782 A JP 19766782A JP 19766782 A JP19766782 A JP 19766782A JP S5989989 A JPS5989989 A JP S5989989A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
insulating layer
furnace
heating furnace
flow path
pressure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP19766782A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0362997B2 (ja
Inventor
脇 清三郎
府山 清陽
恵一 堀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP19766782A priority Critical patent/JPS5989989A/ja
Publication of JPS5989989A publication Critical patent/JPS5989989A/ja
Publication of JPH0362997B2 publication Critical patent/JPH0362997B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B30PRESSES
    • B30BPRESSES IN GENERAL
    • B30B11/00Presses specially adapted for forming shaped articles from material in particulate or plastic state, e.g. briquetting presses, tabletting presses
    • B30B11/001Presses specially adapted for forming shaped articles from material in particulate or plastic state, e.g. briquetting presses, tabletting presses using a flexible element, e.g. diaphragm, urged by fluid pressure; Isostatic presses
    • B30B11/002Isostatic press chambers; Press stands therefor

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Powder Metallurgy (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 明番本発明高圧容器内の加熱炉に被処理品を収容し、高
温高圧下で成形加工する熱間静水圧プレス装置に関する
ものである。
前記熱間静水圧プレス装置1(HIP装置)は、高圧容
器内に組込まれている加熱炉内に被処理品を収容し、内
部に密封されているアルゴンガス等の不活性ガスヶ高温
、高圧にして、前記被処理品に高温と等方向性の高圧を
作用させ粉末幣結等の成形加工を1崩すようになってお
り、前記加熱炉は断熱層によって囲繞された空間即ち炉
室な有し、炉内の熱効出向上のために前記断熱層は特に
耐熱断熱性能の優れた部材によって構成され、炉内の温
度を2000℃稈度まで、2000気圧程度まで高める
ことができるようKなっているとともに熱間静水圧プレ
ス処理後の被処理品は、炉内で100〜150℃稈度に
冷却して取出す必要があり、断熱層で囲繞され画成され
ている炉内の冷却には長時間を要する。よって、従来で
は炉内温度を積極的圧下げるために冷媒を炉内に強制的
に循環させる冷却手段が採用されている。
しかし、従来の前記強制循環による冷却においては、高
圧容器、断熱層および加熱様構よりなる3重+1り造の
隅々まで冷媒を流入させることに田作を伴い満足できる
ような冷却効果が得られず、また、複雑な強制循環装置
を要し装置全体が大型化する欠点がある。
本)1色明け、従来の熱間酔水圧プレス装置の加熱炉に
粘ける前記のような欠点を解消するために開発されたも
のであって、高圧容器内に加熱機構内蔵の加熱炉を具え
た熱間静水圧プレス装置におい−C1断熱層によって画
成された前記加熱炉の下部側に人気用チェックパルプを
有する人気路を設吃炉内上部の排気用チェツクノ2ルブ
から断熱層内流路ケ経て下端側の排出用チェツクノミル
プな介し断熱層外流路に主る炉内ガス排出路を設けた冷
却機wtyt具備し、前記断熱層内流路の下端81(と
前記排出用チェックパルプとの間に冷却流路を設けた点
に特徴を有し、その目的とする処は、加熱炉VC簡単な
+14造の冷却棲構乞組込むことに71−り高圧容器内
の加熱炉を効率よく冷却できるようにした熱間静水圧プ
レス装置u加熱炉χ供する点にある。
本イら明は、前記の構成K l:Cっており、熱間静水
圧プレス処理の完了時に、断熱Je外波流路内減圧する
ど、その減圧が排出用チェツクノζルプ乞開き断熱層内
fAt、路に達しさらに排気用チェックバルブが開かれ
炉室内におよぶため、炉室内の高温高圧ガスが断熱層内
流路、冷却fdt’、路および断熱層外流路ケ経て冷力
1されて排出さ11.また、断熱層外流路に低温ガスを
圧入することにより、断熱層外流路内が冷却されるとと
もに、炉屋内の相対的な負正により人気用チェックパル
プが開き人気路から流入する低温ガスに炉内ガスが置換
され、前記の減圧と加圧(低温ガスの圧入)の繰返しに
よって炉室内を含む高圧容器内全般にわたつ℃効率よく
短時間で冷却することができ、ライフルタイムの短縮に
より熱田凧°p水圧プレス処理能力を著しく向上できる
さらに、本発明においては、冷却機構の炉内ガス排出路
におりる1υr熱JYi内流路の下端部ど排出路どの間
VCC冷却流路膜設ているので、排出中の炉内ガスの冷
却効果が著しく高めら」シ、υl−出用チェックパルプ
、高圧容器の吸排気口、J、’+4気配(4r等の熱損
傷が著しく低舖されそれらの面1久性な大幅に向上でき
るとともに、断熱層内流路と冷却流路内の低温ガス封入
によって6理J(1不活性ガスの牛・■入所甥時間の4
(l昭、加熱炉内への簡単な構造の前記冷却機構の組込
みによる装置の小型化などの利点な有する。
以下、本発明の実施f+1 V図示について碕2明する
第1図、第2図に本発明の一実施例を示し、図中+II
は高圧容器本体、(2)はシールリング(2σ)を有す
る底着、+3!&よシールリング(3σ)ン有する上蓋
であって、l」2くとも上蓋(31は高圧容器本体(I
IK着脱可能(螺にi等の手段によることができる)に
密着され、高圧等器本体(11の上下に底1(31と上
着(21を図示のように密着して高温、高圧に耐える構
造の密閉形の高圧容器に1fつ′(いろ。
また、底藝(2)の上側には、上、下側部材(4σ)(
4b)を有する支持部層(4)k介して断熱部材興の炉
床(5)が配設され、被処理品(図示省略)を炉床(5
)上に載置できるとともに、高圧容器内には、周囲に適
当な間[イ^を存して上面部)二有°する筒形状の断熱
1掃叫が配置eされ、該断熱層a1と前記断熱剤材製の
炉床(51によって囲繞され画成された炉室(AI Y
有する密封状の加熱炉が設けられ、該加熱炉には加熱機
構即ちヒータ(6!が図示のように配設され、炉室(A
l内に刺入される処理用不活性ガス(アルゴンガス等)
を高温、高圧とし、収容されている図示省略した被処理
品に熱間静水圧プレス処理を施すことができる構造にな
っている。
さらに、前記断熱層(1σは、内側断熱層(10σ人外
側断熱層(10h)および外装板+111とからなり、
内側断熱層(10ff)と外側断熱層(IOb)との間
に上面部から1111部下方に至る断熱層内流路(Bl
が設けられ。
内、外側断熱層(10ff)(107)の下端イ111
1には外装板(Illの突出した下端部(1117)内
に挿着されたカバーリング(13が配f:”Zされ、か
つ外装板(11)の下端部(llff)は支持部材(4
)に嵌脱自在に嵌装されており、前記の断熱層(lσ(
′t、吊れ(141(141を介して上蓋(3)に吊持
され上蓋(31とともに高圧容器内に収納、取出し可能
になっている。
さらにまた、前記加熱炉の下部側には、支持部月(4)
の下側部材(4h)に取付けた炉室(At (till
へのみ流通可能な人気用チェックパルプ(19と上41
ff1部月(4σ)と炉床(51に貫設した入気孔0(
eとよりなる入気路が設けられ、また、炉内上部の内側
断熱層(10σ)Kは前記断熱層内流路IBIに連通し
同流路側へのみ流通可能な排気チェックパルプ(+7)
を設け、前記カッヨーリング(131の外周面には断熱
層内流路(Blの下端に連化する冷却用の螺旋条流路(
13σ)が設けられ、さらに、前記螺旋条流路(13σ
)の下端に連通しかつ支持部材(41の上、下側部材(
4σ)(4b)閂の冷却室tDi内に配置されて外装板
(Illの下端部(11σ)に至るフィン付の冷却管(
1榎が連設されており、該冷却管(1〜の下端部には、
外装板(団と高圧容器本体(11間の断熱層外流路+Q
 i11!lへのみ流通可能な排出用チェックバルブ(
IIが設けらJl、排気用チェックノミルズ(17)、
断熱層内流路(B)、螺旋条流路(1312)と7’;
t 力1管(1〜からなる冷却流路、排出用チェックパ
ルプO!j、断熱層外流路(CIによって炉内ガス排出
路が49’を成されている。
また、高圧容i)鷲の上部脚ち上−4(3Iには吸排気
口は畳が設けられ、吸排気口(21には開閉弁C23’
a’有する1顆排気管クシ1)が連設されているととも
に、人気用チェックバルブ(15)の入気側となる底蓋
(21と支持部材(41の下1111部材(4h)との
間の入側空間(Elは、外装板(111の下端部(ll
ff)に設けた開口(図示省略)等によって前記断熱1
り4外流路(Qの下部と連通され、さらに、入(:+l
空間(E)から人気用チェックバルブ(1511介して
流入された低温ガスは、支持部材(4)内の冷却室(D
i w経て入気孔(161より炉室(A)内へ流入する
構造になっている。
なお、第1〆;中(至)は、内1則断熱層(10σ)の
下端および外装板(111の下端部(llff)とカバ
ーリング(131間のシール部材である。
図示したW施例は、前記の構成になっているので、高圧
容器本体il+から上蓋+31を外して断熱層0(1と
ともに上昇させると、高圧容器本体(11内の炉室(A
lを開放でき、炉床(5−上に被処理品を載置して収容
する。、そして、図示のように断熱層qα7高圧答器本
体(11内に配置口し上部(31を嵌着して、図示省略
した適宜機構によって高圧容器内の加熱炉内外にアルビ
ンガス等の処理用不活性ガスを圧入、封入し、ヒータ(
6・によって炉室IA)内の不活性ガスを高温高圧にす
ることによって、炉床(51上の被処理品(図示省略)
に熱間静水IPプレス処理即ち粉末焼結等の成型加工を
行うことかできる。
前記被処理品の処理終了後にそれな直ちに取出すと、極
めて高ね高圧の・lii内ガスが噴L13L、高温の被
処理品の取扱い力JieL、<危険であるため、加熱炉
内が十分に冷却された後に高圧容器を開放する必安かあ
る。前記実施例において、熱間静水圧プレス処理の完了
11眉で、開閉弁(22を開き断熱層外流に!、5 (
C1中を孔十気し溪2[E−すると、ぞの培圧が払出用
チェックバルブ(【講を開き冷却1管0神、螺旋条流路
(13a入断熱ハzl内/+に、’LS (B)中に達
しさらに排気用チェックパルプ(17)が開かれ、炉室
(Iり内の高温高圧の炉内ガスか、排気用チェックバル
ブf17)から炉内ガスJJ1出路内Σ・流」10して
断熱層外6it路(C1から吸J、11気口(2J1.
 Il’lt JJi’ %t ¥# Cr1l It
’l枡1338 レル。
熱間1j争水圧プレス処理終了後の高圧容器内(パよ、
炉室(Al内か品温になっており、101鴨Mi内流路
(Bl、螺旋条流路(13σ)、冷却管U〜、断熱層外
流路(CI Sil+は比戦的に低温であるため、炉室
(At内の高温高圧のがi内ガスはそJtらの流路を流
通中に冷却されたのち、高圧容器の吸排気口(イ)から
排出され、排出用チェックパルプ(11、脇排気口(シ
f1.吸排気’i? [/、+1、開閉弁Qa等の熱損
傷が著しく低減され耐久性が高めら才りる。
次に、前記減圧後に吸排気管C21)、吸排気口c、i
iから断熱層外流路(CI K借温ガスを圧入し【加圧
する。
該低温ガスは、断熱層外流路(C1を冷却するとともに
人気用チェツクノζルゾα9の人気空間+rtt内に流
入するt:め、炉室(N内のhv圧と1″A1達して開
かれた人気用チェックバルブ(151から冷却室(Di
内に流入して冷却管II8を冷却−するとともに、人気
孔(161より炉室(Al内に流入して炉内ガスと置換
される。前記断熱層外流路fcl−lintのγμ)圧
と加圧(低温ガス圧入)の繰返し1てより加熱炉内を含
む高圧容器全域にわたって効率よく冷却、減圧ができる
前記の減圧とL111圧を繰返すと、第3図に示すよう
な温度特性Tと圧力特性Pが得られ、湛1’r&降下が
円滑に進行し、効率よく冷却できるとともに、同時に減
圧される。
また、前記冷却の終了後は、新たに破処理品ケ゛収容し
晶?14高川ガス発生用の処理用不活性ガスを封入する
が、この実施例においては断熱層内流路fBl中に低温
ガスが封入されているため、封入所要時間が短縮され前
記冷却所要時間の短縮とともにサイクルタイムが短縮さ
れ処理能力が著しく向上される。
さらに、本実施例においては、断熱層内流路(Blの下
蕗!側に、外装& (I 11の下端部(11σ)を介
し断熱層内流路+e+ vc圧入された低温ガスにより
冷ノ」1される螺旋条流路(13σ)と、冷却ネ(■〕
)内の低温ガスによって冷却される冷却管(181を連
設しているので、特に核部の冷却効果により排出用チェ
ックパルプ(11の熱損傷がル< プxす、排出される
炉内ガスはさらに一段と冷却され、品用容器、それに付
設されている配管、機器等の熱損傷防止効果ヶさらに高
めることができる。
また、本実施例における冷却機構は簡単な構造であって
しかも加熱炉内にコンノぐクトに配置されており、該装
置ηは耐久性、信頼性に優れかつコンパクト1.cもの
となっている。
以上本発明を実施例について説明したが、勿論本発明は
このような実施例にだけ局限されるものではなく、本発
明の精神を逸脱しない範囲内で種々の設計の改変を施し
うるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す熱間静水圧装置の縦断
面図、第2図は第1図のカバーリング部分の構造を示す
拡大断面図、第6図は本実施例の温度、圧力特性の説明
図である。 1:高圧容器本体、  2:底蓋、 6:」二蓋、      5:炉床、 6:加熱機構(ヒータ)、  10:断熱層、16:カ
バーリング、 13σ:螺旋条流路、15:人気用チェ
ックバルブ、  16:入気孔、17:排気用ヂエツク
バルプ、   18:冷却管、19:排出用チェックパ
ルプ、 20:吸排気口、A:炉室、      B:
断熱層内流路、C:断熱層外流路、  D=冷却室、 E:入側空間 復代理人 弁理士 岡 本 重 文 外2名第1図 第2図 第3図 片圧

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 高圧容器内圧加熱機構内、蔵の加熱炉を具えた熱間静水
    圧プレス装置Nにおいて、断熱層によって画成さり、た
    前記加熱炉の下部側圧入気用チェックバルブを有する人
    気路を設け、炉内上部の排気用チェックパルプから断熱
    層内流路“ケ経て下端側の排出用チェックバルブを介し
    断熱層外流路に至る炉内ガス排出路ン設けた冷却機構を
    具備し、前記断熱層内流路の下端部と前記排出用チェッ
    クパルプとの間に冷却流路を設けたことに特徴を有する
    熱間静水圧プレス装置の加熱炉。
JP19766782A 1982-11-12 1982-11-12 熱間静水圧プレス装置の加熱炉 Granted JPS5989989A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19766782A JPS5989989A (ja) 1982-11-12 1982-11-12 熱間静水圧プレス装置の加熱炉

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19766782A JPS5989989A (ja) 1982-11-12 1982-11-12 熱間静水圧プレス装置の加熱炉

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5989989A true JPS5989989A (ja) 1984-05-24
JPH0362997B2 JPH0362997B2 (ja) 1991-09-27

Family

ID=16378322

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19766782A Granted JPS5989989A (ja) 1982-11-12 1982-11-12 熱間静水圧プレス装置の加熱炉

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5989989A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5678369A (en) * 1992-12-28 1997-10-21 Ig-Technical Research Inc. Refractory/heat insulating panels
WO2020262090A1 (ja) * 2019-06-26 2020-12-30 株式会社神戸製鋼所 等方圧加圧装置、等方圧加圧装置用収容容器、等方圧加圧処理方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5678369A (en) * 1992-12-28 1997-10-21 Ig-Technical Research Inc. Refractory/heat insulating panels
WO2020262090A1 (ja) * 2019-06-26 2020-12-30 株式会社神戸製鋼所 等方圧加圧装置、等方圧加圧装置用収容容器、等方圧加圧処理方法
AU2020306889B2 (en) * 2019-06-26 2023-06-22 Kabushiki Kaisha Kobe Seiko Sho (Kobe Steel, Ltd.) Isostatic pressing device, storage container for isostatic pressing device, and isostatic pressing treatment method

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0362997B2 (ja) 1991-09-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20110008741A1 (en) Hot isostatic pressing arrangement
EP0745466A1 (en) Fast thermal response mold
US5123832A (en) Hot isostatic press
EP2969515B1 (en) Pressing arrangement with a combined fan and ejector cooling, and method of pressing
US9651309B2 (en) Pressing arrangement
JPS5853276B2 (ja) 等方圧熱間プレス用炉
KR102462282B1 (ko) 냉각이 가능한 온간 등방압 성형기
JPS5989989A (ja) 熱間静水圧プレス装置の加熱炉
JPH0611268A (ja) 高温高圧容器の冷却装置
US4022446A (en) Quenching in hot gas isostatic pressure furnace
EP2688739A1 (en) Pressing arrangement for treating substances
EP0109243B1 (en) Hot isostatic pressing apparatus
US6533997B1 (en) Method and device for hot isostatic pressing
EP3600866B1 (en) Pressing arrangement
US4602769A (en) Apparatus for the cooling of articles which have been subjected to an isostatic pressing process
CN205747998U (zh) 烧结炉
KR102409112B1 (ko) 열간 정수압 가압장치
JPH0512717Y2 (ja)
RU2731613C1 (ru) Способ технологической обработки изделий и способ обработки изделий под высоким давлением
KR102437272B1 (ko) 열간 정수압 가압장치
JPH0335598B2 (ja)
JPH0335597B2 (ja)
JPH0512718Y2 (ja)
JPH0445031Y2 (ja)