JPS59885Y2 - 中心窩動的,静的,フリッカ−視野測定記録用紙 - Google Patents

中心窩動的,静的,フリッカ−視野測定記録用紙

Info

Publication number
JPS59885Y2
JPS59885Y2 JP4148279U JP4148279U JPS59885Y2 JP S59885 Y2 JPS59885 Y2 JP S59885Y2 JP 4148279 U JP4148279 U JP 4148279U JP 4148279 U JP4148279 U JP 4148279U JP S59885 Y2 JPS59885 Y2 JP S59885Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
visual field
flicker
static
perimetry
dynamic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP4148279U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55142107U (ja
Inventor
康裕 丹羽
Original Assignee
株式会社 イナミ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社 イナミ filed Critical 株式会社 イナミ
Priority to JP4148279U priority Critical patent/JPS59885Y2/ja
Publication of JPS55142107U publication Critical patent/JPS55142107U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS59885Y2 publication Critical patent/JPS59885Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Recording Measured Values (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、近年最も普及度の高いゴールドマン型視野計
に用いることのできる中心窩動的、静的、フリッカ−視
野測定記録用紙に関するものであり、その目的は、動的
量的視野、静的量的視野及びフリッカ−視野の測定結果
を同一図表を共用してその図表上にわかり易く記録せん
とするものである。
従来、眼科の臨床検査に於て不可決なる視野検査を測定
結果を図表上に記録し診断の為に供することが広く行わ
れている。
動的量的視野検査は、視野障害、夜盲を訴える者、頭部
外傷を受けた者、緑内障、視路、中枢疾患を疑える者な
どに行う検査でありゴールドマン型視野計を用いて検査
をする場合、一定の輝度と面積の視標を動かし、その視
標が認められた所を第1図に示す様な専用の従来の動的
量的視野検査記録用紙Aにプロットしてその点を結んだ
等感度線として表わす方法であり、視標の輝度と面積を
変えることにより該記録用紙には複数の等感度線が記録
される。
視野はその等感度線に基づいて作成された視野の島と云
われる立体図で現わされる訳であるが、視野の島の傾斜
が緩やかな部位では等感度線が不安定になり、また、浅
い暗点などがあっても見逃されやすいなどの短所があり
、普通臨床的には視野の島を作成せず第1図に示す様な
9本の同心円4と15°間隔の放射状経線3からなる図
表の中心を通るX軸2及びY軸1の経線と各同心円4の
交点に視標角度目盛を付した従来の動的量的視野検査記
録用紙Aに記録された平面図形の等感度線で現わされる
静的量的視野検査は、視覚障害のある者などに行う検査
であり第2図に示す様な基盤割りの図表の縦軸5に視標
輝度目盛を付し、横軸6に視標角度目盛を付した専用の
従来の静的量的視野検査記録用紙Bを使用して、成る経
線を決め、視標を横軸6の視標角度目盛の各定点に固定
して視標の面積を変えずに輝度のみを変化させてその認
められた視標の輝度を該記録用紙にプロットしてその点
を結ぶ゛ことにより視野の島をその決めた第1図中放射
状経線3で縦に切った状態の断面を真横から画いたこと
になる。
動的量的視野検査に較べて傾斜の緩やかな部位もその高
さを確実に測ることができ暗点の深さも調定できるなど
精密測定を行うことができるが、検査を必要とする各経
線の数だけ従来の静的量的視野検査記録用紙Bの枚数を
必要とし、視野の島を作成するには各経線毎に同じ測定
を繰り返し視野の全域をカバーするような多数の測定を
行なわなくてはならず、非常に時間がかかる上に被検者
の疲労が増すので普通臨床的には視野の島を作成するこ
とはしない。
フリッカ−視野検査は静的量的視野検査と同じ様な目的
の検査であるが、中でも視神経疾患の診断には中心フリ
ッカ−視野測定が簡便かつ大きな価値を持つものである
静的量的視野検査は視標の輝度を変化させたのに対し、
フリッカ−視野検査は各定点に明滅する視標を固定し明
滅の速度を変化させて量減光が融合してチラッキを感じ
なくなるか融合して量減光のチラッキを感じ始めたとき
の量減光の頻度を記録用紙に記録する訳であるが現在専
用の記録用紙はなく動的量的視野検査の記録用紙が流用
している為、検査の記録が複雑になり記録後の処理にも
手間取っていた。
尚、動的量的視野検査の記録を動的量的視野検査の記録
用紙に記録することもできるが、やはり記録が複雑にな
り、記録後の処理も非常に手間取る為、普通臨床的に使
用することは無理である。
従って、従来の視野検査には検査の目的に合わせた専用
の記録用紙を必要とし、又、静的量的視野検査には診断
上必要とする枚数の従来の静的量的視野検査記録用紙B
を使用しなければならなかった。
本考案は特に静的量的視野検査及びフリッカ−視野検査
の場合臨床的な観点からして固視点付近約30°までの
中心視野の測定で足りる場合が多いことに着目して、中
心窩に於ける動的量的視野検査、静的量的視野検査、及
びフリッカ−視野検査の測定結果の記録を同一図表を共
用して一枚の記録用紙に記録することができるものであ
り、以下第3図に基きその構成を説明する。
第3図は中心窩動的、静的ごフリッカ−視野測定兼用記
録図表Cを印刷した本考案中心窩動的、静的、フリッカ
−視野測定記録用紙りの平面図である。
本考案に於ける中心窩動的、静的、フリッカ−視野測定
兼用記録図表Cは複数の同心円9□〜9、。
、10とこれらの同心円に直交し、かつ、これらの同心
円中量小円9□から最大円9□。
に至る複数の放射状経線7□〜7s、8、〜8□6とか
らなり、一例として放射状経線73と該同心円が交叉す
る点に最小円91から5゜間隔で10°から30°まで
動的量的視野測定記録用の視標角度目盛を付し、放射状
経線7□、76と該同心円が交叉する点に30’の同心
円9.から最大円9□。
に至るまで第2図の従来の静的量的視野検査記録用紙B
の縦軸の視標輝度目盛に相当する静的量的視野測定記録
用の視標輝度目盛を付し、放射状経線74.78と該同
心円か交叉する点に30°の同心円95がら最大円9□
に至るまで10間隔でO〜50までフリッカ−視野測定
記録用のフリッカ−光融合頻度目盛を付しである。
尚、最小円9、から30’までの5本の太線の同心円9
1〜95の間隔はゴールドマン型視野計の視標の位置に
相当する同比率の寸法であり、それ以上の5本の太線の
同心円96〜9□。
は等間隔でその各間隔を細線の同心円10でなおかつ5
等分しである。
又、太線の放射状経線7□〜78は45°間隔でOoか
ら315°まで角度目盛を付し、その各々の45°の間
隔を細線の放射状経線81〜816で15°間隔に3等
分しである。
従って本考案中心窩動的、静的、フリッカ−視野測定記
録用紙りを使用して各種の視野検査の測定結果を記録す
るには、例えば第3図中に示す様に、動的量的視野測定
の記録は、視標の輝度と面積が一定の場合の各測定点を
×印でプロットしこれを点線で結ぶことにより第1図の
従来の動的量的視野検査記録用紙Aを用いた場合と同様
に30°以内の動的量的視野測定の記録をすることがで
き、静的量的視野測定の記録は、30°以内の同一同心
円と各放射状経線が交叉する点に視標を固定し視標の輝
度を変化させてその認められた数値をその放射状経線上
の視標輝度目盛に○印でプロットし、これを実線で結ぶ
ことにより同一同心円に於ける各放射状経線上の静的量
的視野測定の記録をすることができる。
又、フリッカ−視野測定の記録は、静的量的視野測定の
記録と同じ要領で視標の輝度を変化させる代りに視標の
明滅の速度を変化させてその数値を各放射状経線上のフ
リッカ−光融合頻度目盛に△印でプロットしこれを鎖線
で結べばよく、動的量的視野測定の視標の輝度と面積を
変えた場合、又は、静的量的視野測定及びフリッカ−視
野測定の30°以内の視標角度を変えた場合は各々の記
録線を色分けすればよい。
本考案は以上説明したような構成であるので、中心窩動
的、静的、フリッカ−視野測定兼用記録図表Cを印刷し
た本考案中心窩動的、静的、フリッカ−視野測定記録用
紙りを用いれば、従来複数枚の図表を用いて記録してい
た各種視野検査の測定結果を総合的に盛り込んで記録で
きるものであり、中心窩に於ける静的量的視野測定及び
フリッカ−視野測定結果に基づいた視野の島も本考案中
心窩動的、静的、フリッカ−視野測定記録用紙り一枚の
記録をもとに作成することができ眼科臨床検査の診断に
供するに実用的効果の高いものである。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の実施例を示すもので、第1図は従来の動
的量的視野検査記録用紙の平面図、第2図は従来の静的
量的検査記録用紙の平面図、第3図は本考案中心窩動的
、静的、フリッカ−視野測定記録用紙の平面図である。 1・・・・・・Y軸、2・・・・・・X軸、3・・・・
・・放射状経線、4・・・・・・同心円、5・・・・・
・縦軸、6・・・・・・横軸、7□〜78・・・・・・
放射状経線、8、〜8.6・・・・・・放射状経線、9
1〜9、。 ・・・・・・同心円、10・・・・・・同心円、A・・
・・・・従来の動的量的視野検査記録用紙、B・・・・
・・従来の静的量的視野検査記録用紙、C・・・・・・
中心窩動的、静的、フリッカ−視野測定兼用記録図表、
D・・・・・・本考案中心窩動的、静的、フリッカ−視
野測定記録用紙。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 複数の同心円とこれらの同心円に直交し、かつ、これら
    の同心円中量小円から最大円に至る複数の放射状の経線
    とからなる円形図表を印刷せる視野測定記録用紙に於て
    、一本の経線と同心円が交叉する点に動的量的視野測定
    記録用の視標角度目盛を付し、他の一本の経線と同心円
    が交叉する点に静的量的視野測定記録用の視標輝度目盛
    を付し、又、他の一本の経線と同心円が交叉する点にフ
    リッカ−視野測定記録用のフリッカ−光融合頻度目盛を
    付し、該円形図表を共用してその同一図表上に動的量的
    視野、静的量的視野、及びフリッカ−視野の測定結果を
    記録できる様に構成したことを特徴とする中心窩動的、
    静的、フリッカ−視野測定記録用紙。
JP4148279U 1979-03-30 1979-03-30 中心窩動的,静的,フリッカ−視野測定記録用紙 Expired JPS59885Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4148279U JPS59885Y2 (ja) 1979-03-30 1979-03-30 中心窩動的,静的,フリッカ−視野測定記録用紙

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4148279U JPS59885Y2 (ja) 1979-03-30 1979-03-30 中心窩動的,静的,フリッカ−視野測定記録用紙

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55142107U JPS55142107U (ja) 1980-10-11
JPS59885Y2 true JPS59885Y2 (ja) 1984-01-11

Family

ID=28912162

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4148279U Expired JPS59885Y2 (ja) 1979-03-30 1979-03-30 中心窩動的,静的,フリッカ−視野測定記録用紙

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59885Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4171995B2 (ja) * 1997-10-16 2008-10-29 潤 福原 フリッカー感度分布測定装置及びフリッカー感度分布測定プログラムを記録したコンピューター読み取り可能な記録媒体

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55142107U (ja) 1980-10-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Iester et al. The effect of optic disc size on diagnostic precision with the Heidelberg retina tomograph
Frisén A computer-graphics visual field screener using high-pass spatial frequency resolution targets and multiple feedback devices
Uchida et al. Detection of structural damage from glaucoma with confocal laser image analysis.
Kardon et al. Automated pupil perimetry pupil field mapping in patients and normal subjects
Achard et al. Role of the completion phenomenon in the evaluation of Amsler grid results
Iester et al. Sector-based analysis of optic nerve head shape parameters and visual field indices in healthy and glaucomatous eyes
Parrish et al. Static and kinetic visual field testing: reproducibility in normal volunteers
Caprioli et al. Slope of the peripapillary nerve fiber layer surface in glaucoma.
Tolentino et al. Visual field deficits in early age-related macular degeneration
OD Optic disc size, an important consideration in the glaucoma evaluation
JP2003116790A (ja) 視野検査表
Fish et al. A comparison of visual function tests in eyes with maculopathy
Mikelberg et al. The correlation between cup-disk ratio, neuroretinal rim area, and optic disk area measured by the video-ophthalmograph (Rodenstock analyzer) and clinical measurement
Iester et al. Topographic analysis to discriminate glaucomatous from normal optic nerve heads with a confocal scanning laser: new optic disk analysis without any observer input
Jivrajka et al. Quantitative analysis of central visual field defects in macular edema using three-dimensional computer-automated threshold Amsler grid testing
JPS59885Y2 (ja) 中心窩動的,静的,フリッカ−視野測定記録用紙
JPH0335282Y2 (ja)
Keltner et al. Effectiveness of automated perimetry in following glaucomatous visual field progression
Ballon et al. Peripheral visual field testing in glaucoma by automated kinetic perimetry with the Humphrey Field Analyzer
Wall et al. Evaluation of sensitivity and specificity of spatial resolution and Humphrey automated perimetry in pseudotumor cerebri patients and normal subjects.
Zambarakji et al. Reproducibility of volumetric measurements of normal maculae with the Heidelberg retina tomograph
Johnson et al. Comparative Evaluation of the Autofield-I®, CFA-120,® and Fieldmaster Model 101-PR® Automated Perimeters
US6585376B1 (en) Test charts for metamorphopsia
Dichtl et al. Echographic measurement of optic nerve thickness correlated with neuroretinal rim area and visual field defect in glaucoma
Katz et al. Comparison of the performance of younger and older adults on three versions of a puzzle reproduction task