JPS5986773U - ビデオカメラ - Google Patents

ビデオカメラ

Info

Publication number
JPS5986773U
JPS5986773U JP18341482U JP18341482U JPS5986773U JP S5986773 U JPS5986773 U JP S5986773U JP 18341482 U JP18341482 U JP 18341482U JP 18341482 U JP18341482 U JP 18341482U JP S5986773 U JPS5986773 U JP S5986773U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
video camera
lens
autofocus
section
moved
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP18341482U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0117896Y2 (ja
Inventor
順一 藤野
松本 新太郎
Original Assignee
三菱電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三菱電機株式会社 filed Critical 三菱電機株式会社
Priority to JP18341482U priority Critical patent/JPS5986773U/ja
Publication of JPS5986773U publication Critical patent/JPS5986773U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0117896Y2 publication Critical patent/JPH0117896Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Focusing (AREA)
  • Accessories Of Cameras (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【図面の簡単な説明】
第1図は、従来のオートフォーカス機構付ビデオカメラ
の例を示す斜視図である。第2図は、第1図のオートフ
ォーカス用赤外ビームの視差の画面上の様子を示す図で
ある。第3図は、従来のオートフォーカス機構付ビデオ
カメラのグリップの取付位置をレンズの横側にした場合
の要部正面図である。第4図は、この考案による一実施
例のビデオカメラを示す斜視図である。第5図は、第4
図のオートフォーカス用赤外ビームの視差の画面上の様
子を示す図である。第6図は、第4図の実施例の要部正
面図である。第7図は、この考案による他の実施例の要
部正面図である。 図において、1はビデオカメラ本体、2はレンズ、3は
オートフォーカス部、3aは投光窓、3bは受光窓、4
はグリップを示す。 −竜4絶 一15凪 。 湿 − 一一−\

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 レンズと、三角測距法を用いて被写体に対応して前記レ
    ンズの焦点を調整するオートフォーカス機構と、保持用
    グリップとを備えたビデオカメラにおいて、 前記オートフォーカス機構の投光部と受光部とを含むオ
    ートフォーカス部が、前記投光部が前記レンズの光軸を
    通る垂直線上に位置するように、水平方向に前記レンズ
    に対して平行移動されて設けられ、 前記平行移動されて設けられたオートフォーカス部の一
    部を保持用グリップと共用することを特徴とする、ビデ
    オカメラ。
JP18341482U 1982-12-01 1982-12-01 ビデオカメラ Granted JPS5986773U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18341482U JPS5986773U (ja) 1982-12-01 1982-12-01 ビデオカメラ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18341482U JPS5986773U (ja) 1982-12-01 1982-12-01 ビデオカメラ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5986773U true JPS5986773U (ja) 1984-06-12
JPH0117896Y2 JPH0117896Y2 (ja) 1989-05-24

Family

ID=30396957

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18341482U Granted JPS5986773U (ja) 1982-12-01 1982-12-01 ビデオカメラ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5986773U (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55157730A (en) * 1979-05-29 1980-12-08 Canon Inc Optical member holding member

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55157730A (en) * 1979-05-29 1980-12-08 Canon Inc Optical member holding member

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0117896Y2 (ja) 1989-05-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59144646U (ja) レンズ切替カメラ
JPS5852517U (ja) カメラの合焦検知装置
JPS5986773U (ja) ビデオカメラ
JPS5986774U (ja) ビデオカメラ
JPS5977105U (ja) レンズ鏡筒
JPS5834466U (ja) ビデオ・カメラ
JPS58114658U (ja) 電子式ビユ−フアインダ−
JPS5989326U (ja) 鏡筒に視野枠を設けた可変焦点カメラ
JPS58154923U (ja) テレビカメラの不要光線遮断装置
JPS59170835U (ja) 光学ロ−パスフイルタを有する一眼レフ電子カメラ
JPS606115U (ja) 測距又は焦点検出装置
JPS60153065U (ja) ビデオカメラのビユ−フアインダ−
JPS5831533U (ja) 自動焦点調節機能を有する交換レンズ
JPS5990907U (ja) マウント変換アダプタ
JPS6176420U (ja)
JPS6030438U (ja) 変倍複写カメラにおける光軸整合装置
JPS60142572U (ja) テレビカメラの自動カラ−調整装置
JPS58180536U (ja) 自動焦点カメラ用補正装置
JPS6051529U (ja) ドアスコ−プに適用するスクリ−ン
JPS6044013U (ja) 自動合焦カメラ
JPS649227U (ja)
JPS60189176U (ja) 書画カメラ装置
JPS603823U (ja) 接写機能を有するカメラ
JPS59124104U (ja) 原木の心出し装置
JPH068950U (ja) 交換レンズ・マウントつきのスライド映写機