JPS5983763A - アルミ蒸着装置 - Google Patents
アルミ蒸着装置Info
- Publication number
- JPS5983763A JPS5983763A JP19310682A JP19310682A JPS5983763A JP S5983763 A JPS5983763 A JP S5983763A JP 19310682 A JP19310682 A JP 19310682A JP 19310682 A JP19310682 A JP 19310682A JP S5983763 A JPS5983763 A JP S5983763A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- heater
- vapor deposition
- aluminum
- vacuum deposition
- power
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C14/00—Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
- C23C14/22—Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the process of coating
- C23C14/24—Vacuum evaporation
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Metallurgy (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Physical Vapour Deposition (AREA)
- Formation Of Various Coating Films On Cathode Ray Tubes And Lamps (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
この発明はカラーブラウン管のパネル内面にアルミニウ
ムの薄膜を真空蒸着する場合に使用して好適なアルミ蒸
着装置に関する。
ムの薄膜を真空蒸着する場合に使用して好適なアルミ蒸
着装置に関する。
一般にカラーブラウン管のパネル内面にアルミニウムの
薄膜を真空蒸着する場合、アルミ蒸着装置を用いる。こ
の場合、成る一定圧力以下の真空状態を作り蒸着用ヒー
ターに通電し、アルミニウムのべレソトを蒸発させる。
薄膜を真空蒸着する場合、アルミ蒸着装置を用いる。こ
の場合、成る一定圧力以下の真空状態を作り蒸着用ヒー
ターに通電し、アルミニウムのべレソトを蒸発させる。
又、アルミニウムの薄膜生成後は、ノくネルを取出すた
めに空気を封入し大気圧にしなければ々らない。
めに空気を封入し大気圧にしなければ々らない。
この真空状態での通電及び大気比への空気封入を繰り返
すだめ、ヒーターは酸化され、抵抗値が増え、電流が蹄
.れ難くなp、所定時間内での蒸着ができなくなる。
すだめ、ヒーターは酸化され、抵抗値が増え、電流が蹄
.れ難くなp、所定時間内での蒸着ができなくなる。
ところで、蒸着用ヒーターは、過去中数年の間、タング
ステン・ヒーターが主力を占め、近年、長寿命ヒニター
としてセラミックス・ヒーターが用いられるようになっ
たが、ヒーター自体の価格が罵い欠点がある。しかし寿
命の長さを考えると,自動化への発展性、安易性など総
合的見地から採用の拡大が行々われている。
ステン・ヒーターが主力を占め、近年、長寿命ヒニター
としてセラミックス・ヒーターが用いられるようになっ
たが、ヒーター自体の価格が罵い欠点がある。しかし寿
命の長さを考えると,自動化への発展性、安易性など総
合的見地から採用の拡大が行々われている。
このセラミックス・ヒーターを用いた従来の゛アルミ蒸
着装置におけるヒーター回路は、第1図に示すように構
成され、成る設定値を電圧制御スライダック1により調
整し、制御回路からの指令により通電を打力っでいた。
着装置におけるヒーター回路は、第1図に示すように構
成され、成る設定値を電圧制御スライダック1により調
整し、制御回路からの指令により通電を打力っでいた。
尚、図中2はリレー接点、3はトランス、4はヒーター
である。
である。
ところが上記従来のアルミ蒸着装置によれば、ヒーター
4の抵抗変動に対して電、力(電圧を変更して行なう)
の変更を手動調整しなければならない。これは自動化の
障害となる。又、自動化を優先する場合、上記調整を取
除くため、成る規定回数通電後、ヒーター4を交換する
必要がある。これはヒーター4の寿命前に交換すること
になる。更に、セラミックス・ヒーターはタングステン
・ヒーターに比べ非常に高価である(数十倍)。
4の抵抗変動に対して電、力(電圧を変更して行なう)
の変更を手動調整しなければならない。これは自動化の
障害となる。又、自動化を優先する場合、上記調整を取
除くため、成る規定回数通電後、ヒーター4を交換する
必要がある。これはヒーター4の寿命前に交換すること
になる。更に、セラミックス・ヒーターはタングステン
・ヒーターに比べ非常に高価である(数十倍)。
尚、付記すれば、アルミ蒸着装置は、連続的に蒸着処理
をする自動機であるため、成る設定時間内に作業を完了
しなければならない。
をする自動機であるため、成る設定時間内に作業を完了
しなければならない。
この発明の目的は、ヒーターの寿命を著しく延長したア
ルミ蒸着装置を提供することである。
ルミ蒸着装置を提供することである。
この発明は、蒸着用ヒーターに通電し、アルミニウムの
ペレット全蒸発させて被蒸着物に蒸着するアルミ蒸M装
置において、上記ヒーターの抵抗値変化に対して供給電
力量を自己調整する手段を有し、一定時間内で蒸着を可
能にしたことを特徴とするアルミ蒸着装置である。
ペレット全蒸発させて被蒸着物に蒸着するアルミ蒸M装
置において、上記ヒーターの抵抗値変化に対して供給電
力量を自己調整する手段を有し、一定時間内で蒸着を可
能にしたことを特徴とするアルミ蒸着装置である。
この発明のアルミ蒸着装置は第2図及び第3図に示すよ
うに構成され、先ず第2図について説1明すると、蒸着
用タンク5内には蒸着用ヒーター6が設けられ、とのヒ
ーター6は供給電源コンタクト7.8を介して第3図の
ヒーター回路に接続されている。又、このxA ’Jk
用タンク5は、使用時には密封層パツキン9を介してカ
ラーブラウン管のパネルlOが配置され、内部は真空系
により真空とされる。尚、第2図中、11は大気封入用
自動弁である。
うに構成され、先ず第2図について説1明すると、蒸着
用タンク5内には蒸着用ヒーター6が設けられ、とのヒ
ーター6は供給電源コンタクト7.8を介して第3図の
ヒーター回路に接続されている。又、このxA ’Jk
用タンク5は、使用時には密封層パツキン9を介してカ
ラーブラウン管のパネルlOが配置され、内部は真空系
により真空とされる。尚、第2図中、11は大気封入用
自動弁である。
次に、第3図のヒーター回路について説明すると、トラ
ンス120入力巻線の一端は電源の一方に接続され、他
端は交流電力制仰素子13を介して電源の他方に接続さ
れている。又、上記トランス12の出力巻線の両端には
、蒸着用ヒーター6が接続されている。町に、十H(1
電源の一方は:フンデンザI 4 、’ J 5を1白
夕11しζ介して他方に4わ7.lliき)7.るとJ
(に、可変抵抗16、抵抗17、J8、コンデンサ19
を直列に介しで他方に接賜;さtlている。又、」二N
シ:コンデンサ19と抵抗J8との4い7点(dl、交
’lIW電力制御素子20 、 リ l/ −仄点
21′?r:1自夕+」vt介 して」二重交流電力1
fill (illグ子13シqに筋1されている。そ
し7て、上iii:: itす”I: r sと抵抗1
7との接続点は、リレー接点22(lご接続きノ9、こ
のリレー接点22(iしJ裁担、抗2.?+ 、
5に接続されている。−1−!fr: jthJ変
抵抗23(r;J−リレー接点26を介して上4I−シ
コンデンザJ4とコンデンサ15とのJ7. +7e点
に接続されでいる。又、」二重何度11(抗24.25
e」、リレーJΣ点27に接続され、このリレー接点2
7C」、−ヒ肥リレー接点26に接続さitている。
ンス120入力巻線の一端は電源の一方に接続され、他
端は交流電力制仰素子13を介して電源の他方に接続さ
れている。又、上記トランス12の出力巻線の両端には
、蒸着用ヒーター6が接続されている。町に、十H(1
電源の一方は:フンデンザI 4 、’ J 5を1白
夕11しζ介して他方に4わ7.lliき)7.るとJ
(に、可変抵抗16、抵抗17、J8、コンデンサ19
を直列に介しで他方に接賜;さtlている。又、」二N
シ:コンデンサ19と抵抗J8との4い7点(dl、交
’lIW電力制御素子20 、 リ l/ −仄点
21′?r:1自夕+」vt介 して」二重交流電力1
fill (illグ子13シqに筋1されている。そ
し7て、上iii:: itす”I: r sと抵抗1
7との接続点は、リレー接点22(lご接続きノ9、こ
のリレー接点22(iしJ裁担、抗2.?+ 、
5に接続されている。−1−!fr: jthJ変
抵抗23(r;J−リレー接点26を介して上4I−シ
コンデンザJ4とコンデンサ15とのJ7. +7e点
に接続されでいる。又、」二重何度11(抗24.25
e」、リレーJΣ点27に接続され、このリレー接点2
7C」、−ヒ肥リレー接点26に接続さitている。
尚、−ヒme ”I’ e抵抗16,2.1,24,2
5trl、、交/7!を市′力i11.111111素
子1 、? 、;Hの出カイ1!、を設定するノrめの
ゲート電圧を911?(整するだめのものであり、リレ
ー接点21,22.26,271tよ出力値をンy釈す
るだめのものである。
5trl、、交/7!を市′力i11.111111素
子1 、? 、;Hの出カイ1!、を設定するノrめの
ゲート電圧を911?(整するだめのものであり、リレ
ー接点21,22.26,271tよ出力値をンy釈す
るだめのものである。
さて1iil1作時には、リレー接点21がオンするこ
とによりヒーター6へ通電されるが、このときのr;r
力誌整は可変抵抗16により行なわれる。
とによりヒーター6へ通電されるが、このときのr;r
力誌整は可変抵抗16により行なわれる。
又、この回路は、アルミニウムペレットが蒸着しない程
変のヒーターン′11品1g−になるように設定されて
いるが、第4図のAの範IJ)1である。これはヒータ
ー6へ急激なる負荷を加えないためと、ヒーター6−表
面に付着したガスを放出させる目的がある。次にリレー
接点22がオンし、蒸着のメζめの重力がv1変抵抗2
3の設だ値により、ピータ−6に(共給さtl−るが、
兎4!閃1/こおけるBの4ii’+、 1月1である
。
変のヒーターン′11品1g−になるように設定されて
いるが、第4図のAの範IJ)1である。これはヒータ
ー6へ急激なる負荷を加えないためと、ヒーター6−表
面に付着したガスを放出させる目的がある。次にリレー
接点22がオンし、蒸着のメζめの重力がv1変抵抗2
3の設だ値により、ピータ−6に(共給さtl−るが、
兎4!閃1/こおけるBの4ii’+、 1月1である
。
1−記のように1行程中において、リレー接点21.2
2のオンによりアルミニウムのペレット蒸着が行なわれ
、パネル10取出しのため大気の1人が行わiするーし
かし、可変抵抗23により設定さt′1.だ市力眼では
、抵抗の増加のため一戻11H’i間内での蒸着が行わ
れなくなる。そこで、このヒーター6の抵抗増に対して
電力の増大を行なうことにより、一定時間内での蒸着が
可能になる。そして、リレー接点26.27を切換え可
変抵抗24.25により各々必要な電力設定を行なう。
2のオンによりアルミニウムのペレット蒸着が行なわれ
、パネル10取出しのため大気の1人が行わiするーし
かし、可変抵抗23により設定さt′1.だ市力眼では
、抵抗の増加のため一戻11H’i間内での蒸着が行わ
れなくなる。そこで、このヒーター6の抵抗増に対して
電力の増大を行なうことにより、一定時間内での蒸着が
可能になる。そして、リレー接点26.27を切換え可
変抵抗24.25により各々必要な電力設定を行なう。
このとき
可変抵抗23〉可変抵抗24〉可変抵抗25となるよう
に設定する。この発明では、リレー接点26.27のオ
ンは計数演算器を用い、ヒーター〕1η雷、の回数を2
50回でリレー接点26、次の100回でリレー接点2
7を動作させたが、ヒーター6両端の抵抗を測定し、各
々の設定値への指示又は測定値に反比例となる制御方法
をとっても良い。更に、第3図では蒸着電力の設定を3
段階としたが、この数にはこだわらない。
に設定する。この発明では、リレー接点26.27のオ
ンは計数演算器を用い、ヒーター〕1η雷、の回数を2
50回でリレー接点26、次の100回でリレー接点2
7を動作させたが、ヒーター6両端の抵抗を測定し、各
々の設定値への指示又は測定値に反比例となる制御方法
をとっても良い。更に、第3図では蒸着電力の設定を3
段階としたが、この数にはこだわらない。
この発明によれば、ヒーター6の劣化に合せて供給する
電力を増大しているので、ヒーターの寿命は、従来、3
00回の通電で寿命が終ったものが、平均値で約500
回と約1,7倍程度まで延ばすことができだ。又、ヒー
ターの寿命延長に伴ない、自動化機械の付帯作業を削減
できた。
電力を増大しているので、ヒーターの寿命は、従来、3
00回の通電で寿命が終ったものが、平均値で約500
回と約1,7倍程度まで延ばすことができだ。又、ヒー
ターの寿命延長に伴ない、自動化機械の付帯作業を削減
できた。
第1図は従来のアルミ蒸着装置におけるヒーター回路を
示す回路構成図、第2図1はこの発明の一実施例に係る
アルミ蒸着装置を示す断面図、第3図は同じくヒーター
回路を示す回路構成図、第4図は通電時間、蒸着時間と
ヒータ一温度との関係を示す特性曲線図でおる。 5・・・タンク、6・・・ヒーター、10・・・ツクネ
ル、12・・・トランス、13.20・・・交流電力側
(財)素子、21,22,26.27・・・リレー接点
、16.23,24.25・・・可変抵抗。
示す回路構成図、第2図1はこの発明の一実施例に係る
アルミ蒸着装置を示す断面図、第3図は同じくヒーター
回路を示す回路構成図、第4図は通電時間、蒸着時間と
ヒータ一温度との関係を示す特性曲線図でおる。 5・・・タンク、6・・・ヒーター、10・・・ツクネ
ル、12・・・トランス、13.20・・・交流電力側
(財)素子、21,22,26.27・・・リレー接点
、16.23,24.25・・・可変抵抗。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 蒸着用ヒーターに通電、し、アルミニウムのペレットを
蒸発させて被蒸着物に蒸着するアルミg希装置において
、 上記ヒーターの抵抗値変化に対して供給電力量を自己調
整する手段を有し、一定時間内で蒸着を可能にしたこと
を特徴とするアルミ蒸着装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP19310682A JPS5983763A (ja) | 1982-11-02 | 1982-11-02 | アルミ蒸着装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP19310682A JPS5983763A (ja) | 1982-11-02 | 1982-11-02 | アルミ蒸着装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5983763A true JPS5983763A (ja) | 1984-05-15 |
Family
ID=16302338
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP19310682A Pending JPS5983763A (ja) | 1982-11-02 | 1982-11-02 | アルミ蒸着装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5983763A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01272760A (ja) * | 1988-04-23 | 1989-10-31 | Denki Kagaku Kogyo Kk | セラミックスヒータの使用方法 |
JP2008087815A (ja) * | 2006-09-29 | 2008-04-17 | Yoshino Kogyosho Co Ltd | 位置合わせ容器 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5528345A (en) * | 1978-08-21 | 1980-02-28 | Hitachi Ltd | Controlling method for evaporation rate in vacuum metallizing unit |
-
1982
- 1982-11-02 JP JP19310682A patent/JPS5983763A/ja active Pending
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5528345A (en) * | 1978-08-21 | 1980-02-28 | Hitachi Ltd | Controlling method for evaporation rate in vacuum metallizing unit |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01272760A (ja) * | 1988-04-23 | 1989-10-31 | Denki Kagaku Kogyo Kk | セラミックスヒータの使用方法 |
JP2008087815A (ja) * | 2006-09-29 | 2008-04-17 | Yoshino Kogyosho Co Ltd | 位置合わせ容器 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4032817A (en) | Wide range power control for electric discharge lamp and press using the same | |
US4033263A (en) | Wide range power control for electric discharge lamp and press using the same | |
US5089292A (en) | Field emission cathode array coated with electron work function reducing material, and method | |
US2122222A (en) | Device for automatic interruption of radiation | |
US2161458A (en) | Luminescent screen | |
US2363781A (en) | Apparatus for and method of applying metallic coatings by thermal evaporation | |
US3081201A (en) | Method of forming an electric capacitor | |
US3397672A (en) | Control system for vapor-deposition coating apparatus | |
JPS5983763A (ja) | アルミ蒸着装置 | |
DE1515303A1 (de) | Temperatur-Regelvorrichtung | |
US2630780A (en) | Device for depositing thin metallic layers | |
US2746831A (en) | Method for cleaning electrodes | |
US3453143A (en) | Method of making a moisture sensitive capacitor | |
US2659682A (en) | Apparatus and method for making a photoconductive element | |
US2755159A (en) | Vapor filling process for discharge lamps | |
US2551389A (en) | Apparatus for the vapor deposition of metals | |
US3048502A (en) | Method of making a photoconductive target | |
CN111701822A (zh) | 紫外固化设备中的风机控制方法及紫外固化设备 | |
JP3966931B2 (ja) | 静電吸着装置、静電吸着力測定方法、記録媒体 | |
US2965815A (en) | Adjustable electronic timing device | |
US2496717A (en) | Means and method for improving filament life | |
US3346806A (en) | Pressure monitoring with a plurality of ionization gauges controlled at a central location | |
US1955545A (en) | Thermostatic control for thermionic arc discharge devices | |
US1941339A (en) | Thermostatic control for vapor electric devices | |
US3116958A (en) | Automatic feed for evaporation material |