JPS5977075A - 燃料噴射時期検出装置 - Google Patents

燃料噴射時期検出装置

Info

Publication number
JPS5977075A
JPS5977075A JP18683782A JP18683782A JPS5977075A JP S5977075 A JPS5977075 A JP S5977075A JP 18683782 A JP18683782 A JP 18683782A JP 18683782 A JP18683782 A JP 18683782A JP S5977075 A JPS5977075 A JP S5977075A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel injection
injection timing
pipe
coil
fuel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18683782A
Other languages
English (en)
Inventor
Toru Kita
喜多 徹
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP18683782A priority Critical patent/JPS5977075A/ja
Publication of JPS5977075A publication Critical patent/JPS5977075A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M65/00Testing fuel-injection apparatus, e.g. testing injection timing ; Cleaning of fuel-injection apparatus
    • F02M65/003Measuring variation of fuel pressure in high pressure line

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はディーゼル機関等内燃機関における燃料噴射装
置の噴射時期検出装置に関する。
燃料噴射時期を検出することは、機関性能に最適なタイ
ミングで燃料を噴射供給し、機関出力、排気特性、或い
は排気エミッションを良好に維持する等のために必要な
技術である。かかる噴射時期検出装置は従来、噴射ノズ
ルの針弁リフトを電歪素子等の圧電素子で検出するもの
が知られており、或いは第1図(実開昭56−1519
04号公報参照)にみられるように燃料噴射パイプaに
圧電素子すをねじCによって配設して、噴射時期に同期
した圧力変動による燃料噴射パイプaの膨張、収縮を該
圧電素子すに応力変動として伝達し、これに基づく圧電
素子の起電力変動を検出する手段が知られている。
しかしながら、上記圧電型の燃料噴射時期検出装置によ
ると、燃料噴射パイプの燃料噴射に直接対応する径方向
の膨張、収縮以外の、例えば機関振動、噴射パルプ開閉
時の衝撃振動、圧電素子自体或いは検出装置の共振等外
乱による振動をも圧電、素子が敏感に検出するため、そ
の検出出力信号は極めて多くのノイズを含むことになる
。従ってこの中から燃料噴射時期に対応した信号を選択
することが極めて困難であるし仮に複雑な信号処理を行
ったとしても噴射時期を確実に検出するのが難しい状態
であった。
本発明は上記に鑑み、燃料噴射時期に対応するパイプの
径方向の変位のみを検出することにより、ノイズの小さ
な噴射時期検出信号を得て精度の高い燃料噴射時期を検
出する装置を提供することを目的とし、噴射燃料が流通
する通路壁の少々くとも一部を磁歪材料で形成し、励磁
コイルを用いて該磁歪材料に磁気回路を付与し、燃料噴
射パイプの燃料噴射時期に同期する磁歪材料の径方向の
膨張、圧縮に応じた透磁率変化を利用して、磁歪材料に
磁束密度の変化を生起させ、これを検出コイルの誘導起
電力として検出し、該検出値を電気的に処理して燃料噴
射時期を検知する構成とする。
以下に本発明の実施例を図面に基づいて説明する。
第2図は本発明を適用したディーゼル機関の燃料噴射系
における燃料噴射時期検出装置の配設箇所を示す。即ち
、燃料噴射系を大略的に示せば、燃料タンク1内の燃料
は、燃料フィルタ2を介して噴射ポンプ3に送られる。
噴射ポンプ3でプランジャ等によシ加圧された燃料は、
デリバリパルプ3a、燃料噴射パイプ4を介して各気筒
毎に配設された噴射ノズル5に送られ、該噴射ノズル5
を開弁じて燃焼室に噴射供給される。噴射ノズル5にお
いて噴射に与からない余剰燃料及び噴射ポンプ3内の溢
流燃料はリターンバイブロを介して燃料タンク1に還流
される。
かかる燃料噴射系において燃料噴射時期検出装置10は
噴射ポンプ内蔵の燃料圧送用プランジャの高圧室から噴
射ノズル5に至る燃料噴射ノくイブ4を含めた噴射燃料
流通通路に装着される。このような噴射燃料流通通路は
燃料噴射に同期して燃料圧力が増大し通路壁に応力歪を
生じさせる。この意味から言って剛性の小さい燃料噴射
パイプ4に燃料噴射時期検出装置を設けることは好まし
い結果を得ることができる。
第3図に示す実施例は前記燃料噴射パイプ4の一部を磁
歪材料からなるパイプ11によって形成した燃料噴射時
期検出装置の例を示す。即ち磁歪材料は鉄、ニッケルま
たこれらの合金等の磁性体からなシ、応力歪に応じて透
磁率が変化する材料である。
該パイプ11の外周にはプラスチック等の絶縁材からな
るボビン12が配設されて、該ボビン12に、交流電源
13が接続される励磁コイル14及びこれに並列して検
出コイル15が巻回される。
交流電源13は、一定レベルかつ一定周波数例えば数K
Hz〜数100KH2の交流励磁電流を励磁コイル14
に印加し、パイプ11に磁気回路を形成する。従って、
検出コイル15には誘導起電力が励起される。ここで励
磁電流によって生じる磁束は磁歪材料からなるパイプ1
1を通るが、パイプ11内の噴射燃料圧力は燃料噴射時
期と同期して増大するから、パイプ11に応力歪が発生
し該パイプ11の透磁率が変化する。このためパイプ1
1を通る磁束密度に変化が生じて検出コイル15に生じ
る誘導起電力の出力電圧が燃料噴射時期に同期して振巾
変調を受ける。
このようにして得られた検出コイル15の出力電圧は適
当な電気的処理手段Pによシ処理されて燃料噴射時期を
知る。即ち例えば前記出力電圧は増巾回路16によシ増
巾され、この増巾値の中から検波回路17によシ励磁周
波数に対応した周波数成分が検波され、更に整流回路1
8によシ整流され、アナログ電圧値として検出される。
かかるアナログ電圧値を適当にレベルでスライスする等
の処理を行えば燃料噴射時期を正確に知ることができる
。かかる電気的処理は外乱に対して影響を受けにくくシ
ている。
尚上記電気的処理手段は、これに限らず、当業者の知り
荘る常とう手段を用いることができることはいうまでも
ないことである。
第4図に他の実施例を示す。このものは先の実施例と同
様の磁歪材料からなるパイプ11に、十字交差型磁芯形
状を有する磁気コア2104つの足を接続し、対角線上
の一対の足には交流電源13を接続した励磁コイル14
を、他の一対の足には出力端子eを接続した検出コイル
15を、夫々巻回する。
本例によれば噴射時期に同期した燃料圧力の増大に伴い
、パイプ11表面で周方向に生じる引張応力が増大する
から、この方向に沿った磁力線の偏向が強まシ、第5図
(A)に示すように励磁コイル14間相互に生じていた
磁力線dに対し同図(1’3)に示すように検出コイル
15と鎖交する磁束が増大する。従って燃料噴射がなさ
れない状態ではノ;イブ11内の燃料圧力が零又は小さ
くなり、検出コイル15の出力値は零又は小さくなるが
、噴射時期に同期して燃料圧力が増大するとこれにとも
なって検出コイル15の出力電圧が増大することと々る
尚、上記2つの実施例では噴射燃料流通通路の一部を磁
歪材料で形成したが、その他、前記通路の表面に、ニッ
ケル等の磁歪効果の大きい磁歪材料をメッキ、塗布、溶
射等の手段で表層処理を行ってもよく、或いは磁性体ア
モルファス等の磁歪材料からなるシートを接着してもよ
いものである。
第6図には燃料噴射時期検出装置を燃料噴射ノ々イブ4
に着脱自由に構成し、特に整備工場等における噴射時期
検査及び診断等に便々らしめた他の実施例を示す。
本例は磁歪材料としてアモルファス磁性体シートを選び
、その優れた磁性特性と強度を生かしたものである。
図において、コ字型磁芯31の一端部に励磁コイル32
を装着し、他端部に検出コイル33を装着して、これら
を一体にプラスチックモールドした状態で、一対のクリ
ップ部材34.35の一方に固定する。クリップ部材3
4.35はその腰部を支軸36に軸支され、その把持部
34a、35a相互間に、フィンガ一部34b、35b
を相互接近させる方向に弾性伺勢するためのばね37を
介装する。そしてフィンガ一部34b、35bの先端に
固定した軸体38.39に、磁歪材料からなる帯状のシ
ート材40の両端を接合固定する。このシート材40は
上記した如く、例えば鉄を主成分とした磁歪効果の大き
なアモルファス磁性体からなる。
前記磁芯31形状は上記の如くコ字型でも第2の実施例
で示した如き十字交差型磁芯等でも良いが、いずれの場
合であっても、その端面形状は、前記シート材40を芥
−シて燃料噴射パイプ4の外周面曲率に合致することが
可能な形状としておく。
尚図中41は両コイル32.33に接続されたリード線
である。
かかる構成によると、今クリップ部材34.35の把持
部34a、35aを把持してフィンガ一部34b、35
bを拡開し、第6図(B)に示す如くシート材40を燃
料噴射バイブ4外周面に装着することにより燃料噴射時
期検出装置を取り付けることができ、ま′た不使用時に
は、第6図1(C)に示す如く、ばね37の弾性力に抗
しフィンガ一部34b135bを拡開して該装置を取シ
外ずことができる。
従って生産工程或いは整備工場等における燃料噴射時期
の検査或いは診断を極めて手軽に行うことができるので
ある。
本例の如くコ字型磁芯を用いた場合には、励磁コイル3
2、検出コイル33をインダクタンスとして夫々を交流
ブリッジ回路の一辺となるように配設し、燃料噴射時期
に対応してシート材40に生じる応力に対応した透磁率
の変化をインダクタンスの変化として取シ出し、前記ブ
リッジ回路の不平衡電圧を検出するようにすることがで
きる。
処理回路は前述と同様であって、前記不平衡電圧を増巾
して行えばよい。
尚本実施例においてはシート材及び磁芯を燃料噴射パイ
プにクリップ部材を用いて密接いせる構成を示したが、
これに限るものではなく、シート材が燃料噴射パイプを
ホールドし、磁芯が燃料噴射パイプに密接する構造であ
れば、例えばねじを用いて燃料噴射時期検出装置を着脱
自由に固定する等いかなるものでもよいことは明らかで
ある。
以上述べたように本発明によれば、噴射燃料が流通する
通路壁の少くとも一部を磁歪材料により形成し、該磁歪
材料の燃料噴射時期に同期した前記通路の径方向の膨張
あるいは収縮に伴う応力変化を透磁率変化に変換し燃料
噴射時期を検出するようにしたので、径方向以外の99
素の振動が主となる機関振動、噴射弁の開閉にともなう
衝撃等によって噴射燃料流通通路を伝播してくる振動等
の外乱に対する感度を小さくできると共に前記通路の応
力変化に対して感度が高いため、内燃機関の制御等に用
いる燃料噴射時期の検出が安定して精度良く実現できる
【図面の簡単な説明】
第1図は従来例を示しく4)は斜視図、の)は断面図で
ある。第2図は本発明に係る燃料噴射時期検出装#・J
′の取付箇所を示す燃料噴射系統図、へ!3図は本発明
の燃料噴射時期検出装fr−J″、の一実施例を示す断
面図、第4図は本発明の他の実施例を示す概略斜視図、
第5図(5)、CB)は同上の作用を説明する図、第6
図は本発明の他の実施例を示すものであって囚は余1視
図、(B)は装着状態を示す断面図、C)は取外し状態
を示す断面図である。 3・・・噴射ポンプ  4・・・+1然料噴射パイプ 
 5・・・噴射ノズル  10・・・燃ネ」噴射時期検
出装置11・・・パイプ  13・・・交流電源  1
4・・・励磁コイル  15・・・検出コイル  16
・・・増巾回路17・・・検波回路  18・・・整流
回路  P・・・電気的処理手段  21・・・磁気コ
ア  31・・・コ字型磁芯  32・・・励磁コイル
  33・・・検出コイル40・・・シート材 特 許 出 願 人 日産自動車株式会経代理人弁理士
笹 島 富二雄

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 噴射燃料が流通する通路壁の少くとも一部を磁歪材料に
    より形成し、該磁歪材料を磁気回路の一部とする励磁コ
    イル及び検出コイルと、検出コイルに生じる誘導起電力
    を電気的に処理して噴射時期を検知する処理手段と、を
    備えたことを特徴とする燃料噴射時期検出装置。
JP18683782A 1982-10-26 1982-10-26 燃料噴射時期検出装置 Pending JPS5977075A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18683782A JPS5977075A (ja) 1982-10-26 1982-10-26 燃料噴射時期検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18683782A JPS5977075A (ja) 1982-10-26 1982-10-26 燃料噴射時期検出装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5977075A true JPS5977075A (ja) 1984-05-02

Family

ID=16195491

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18683782A Pending JPS5977075A (ja) 1982-10-26 1982-10-26 燃料噴射時期検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5977075A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7343809B2 (en) Method and device for determining the pressure in pipes
US4806859A (en) Resonant vibrating structures with driving sensing means for noncontacting position and pick up sensing
US4448059A (en) Engine vibration sensor
US4290301A (en) Knock detecting apparatus for internal combustion engine
US4316440A (en) Knock detecting apparatus for internal combustion engine
US9810749B2 (en) Magnetic field measuring device with vibration compensation
US7053604B2 (en) Sensor detecting movement of a control element moved by an actuator
US4319480A (en) Knock detector device for internal combustion engines
US4638659A (en) Device for the indirect contactless electrical measuring of short paths
JPS5977075A (ja) 燃料噴射時期検出装置
US9508333B2 (en) Magnetoelectric pickup element for detecting oscillating magnetic fields
RU2457353C2 (ru) Устройство впрыска текучей среды
US6087828A (en) Displacement detection sensor using magnetostriction
US20220291302A1 (en) Measuring device for weak and slowly changing magnetic fields, in particular for biomagnetic fields
JP2002090106A (ja) 差動トランス式変位センサ
US4379403A (en) Knock detecting apparatus for internal combustion engines
US6891364B2 (en) Sensor arrangement for recording the movement of an armature with suppression of interfering voltages
JPS62229038A (ja) 応力測定装置
JPH04221768A (ja) 多要素形加速度センサ
JP4450417B2 (ja) 磁歪変調型電流センサーとこのセンサーを用いた電流計測方法
RU94721U1 (ru) Датчик магнитного поля
US9857244B2 (en) In-cylinder pressure measurement utilizing a magneto-elastic element for measuring a force exerted on an engine valve assembly
JPH0581611U (ja) インダクタンス式変位センサ
US20240125739A1 (en) Vibrating fork type field device with coil arrangement to induce vibration
US4337643A (en) Knock detecting apparatus for internal combustion engine