JPS5974357A - 燃焼機関 - Google Patents

燃焼機関

Info

Publication number
JPS5974357A
JPS5974357A JP58169491A JP16949183A JPS5974357A JP S5974357 A JPS5974357 A JP S5974357A JP 58169491 A JP58169491 A JP 58169491A JP 16949183 A JP16949183 A JP 16949183A JP S5974357 A JPS5974357 A JP S5974357A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chamber
combustion
variable volume
engine
preheating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58169491A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2557616B2 (ja
Inventor
ロジヤ−・バジユラツ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JPS5974357A publication Critical patent/JPS5974357A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2557616B2 publication Critical patent/JP2557616B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B75/00Other engines
    • F02B75/02Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke
    • F02B75/021Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke having six or more strokes per cycle
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L7/00Rotary or oscillatory slide valve-gear or valve arrangements
    • F01L7/02Rotary or oscillatory slide valve-gear or valve arrangements with cylindrical, sleeve, or part-annularly shaped valves
    • F01L7/021Rotary or oscillatory slide valve-gear or valve arrangements with cylindrical, sleeve, or part-annularly shaped valves with one rotary valve
    • F01L7/025Cylindrical valves comprising radial inlet and side outlet or side inlet and radial outlet
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L7/00Rotary or oscillatory slide valve-gear or valve arrangements
    • F01L7/02Rotary or oscillatory slide valve-gear or valve arrangements with cylindrical, sleeve, or part-annularly shaped valves
    • F01L7/029Rotary or oscillatory slide valve-gear or valve arrangements with cylindrical, sleeve, or part-annularly shaped valves having the rotational axis of the valve parallel to the cylinder axis
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B75/00Other engines
    • F02B75/02Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02GHOT GAS OR COMBUSTION-PRODUCT POSITIVE-DISPLACEMENT ENGINE PLANTS; USE OF WASTE HEAT OF COMBUSTION ENGINES; NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F02G3/00Combustion-product positive-displacement engine plants
    • F02G3/02Combustion-product positive-displacement engine plants with reciprocating-piston engines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B1/00Engines characterised by fuel-air mixture compression
    • F02B1/02Engines characterised by fuel-air mixture compression with positive ignition
    • F02B1/04Engines characterised by fuel-air mixture compression with positive ignition with fuel-air mixture admission into cylinder
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B75/00Other engines
    • F02B75/02Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke
    • F02B2075/022Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke having less than six strokes per cycle
    • F02B2075/027Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke having less than six strokes per cycle four

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)
  • Combustion Methods Of Internal-Combustion Engines (AREA)
  • Physical Or Chemical Processes And Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 2行程磯関と4行程壁間という2つの大きな+1112
−に分類できる内燃又は外燃および/または爆発機関の
多数の型式がある。
2行程機関は、不作用行程に対する作用行程の比が4に
等しい高い比をもつ利点があるが、これに反し、設計上
、可燃性物質の消費は4行程壁間よりも高い。
4行程壁間は、可燃性物質の点で一層経済的↑あるか、
比較的複雑な分配システムをもちかつ就中、不作用行程
に対する作用行程の比が14という好ましくない値をも
つ。壁を通る熱量の損失は2行相赦関の場合より篩い。
この発明が目的とする機関は、既存の燃焼機関と異るザ
イクルを有し、4行程機関よりに比し不作用行程に対す
る作用行程の比を高めて、その可燃性物質が一1曽経清
的なもの〒ある。排出ガスおよび冷却水による損失は従
来のものより低い。
ディーゼル機関においては、ガス・油/窒気混合物の点
火には畠い程度の圧力が必要である。さらに、混合物質
の殆んど瞬間的な燃焼は慟撃および軽廿境象を起す。こ
の型式の機関はガソリン機関よりも一層面倒な抵抗構造
を%に必要とする。
この発明はガス・油の使用を可能にするとともにこれら
の欠点を排除する。
この発明による機関により特許請求の範囲第1項に規定
される熱エネルギを機械エネルギに変換する新規の方法
を可能にする。
この発明による新規機関は、特許請求の範囲第12項に
記載の特徴を含む。
この発明による機関の6棟の実施例につき以下にこの発
明を目兄明する。
熱エネルギを機械エネルギに変換するこの発明による方
法は、導入導路と排出導路を具備する胴体を含み、かつ
@記胴体に対して移動fiJバ目でかつ可変体積室を形
成する少くとも1つの可動部材を含む燃焼機関に用いら
れる。
この方法は、作用サイクルを含み、その作用および不作
用行程の数は、4以上で好ましくは乙に等しい。
6行程以上の行程を含むこのサイクルの行程のうち、一
般に少くとも次の4行程がイ)在し、即ち、a、前記室
の体積の減少を介して予熱室内へのe=丁変体積室内に
含まれる空気の圧縮、b、前記予熱室内に含まれた高温
空気の膨張を介して可変体積室の膨張、C0可変体M室
の体積の減少を弁し℃、その中の高温膨張空気を、可燃
物が導入されてイ47られた混合物の燃焼を生せしめる
可変体積室内に圧縮、d、燃焼室から流入する高温かつ
攬、圧燃焼ガスの前記室内型の膨張を介して可変体積室
の膨張、である。
6行程作用サイクルの場合、この方法は、さらに2つの
次の行程を含む。即ち、e、前記室の体積の増加中に導
入導路を介して可変体積室内へ空気の導入、およびf、
前記室内に含まれる膨張した燃焼ガスの可変体積室の体
積の減少に起因する排出導路からの排除譚ある。
よって、この方法は、2つの作用又は原動行程 ・・を
含み、即ちこれらは高圧空気による可変体積室の1′#
張(b行程)および高温および高圧燃焼ガスによるAf
J記or変体積室の膨張(6行程)である。
よって、この方法は不作用行程に対する作用行程の比は
17 K等しくかつ各6行程について唯1つの排出行程
を含む。
上記方法は、児全作用サイクル中において8行程から1
行程の連続により2つの変形を含む。第1変形において
、1サイクルの行程は互いに次の様態、即ちe、a、b
、c、d、fに従い、第2変形ではe、a、d、f、b
、cの行程順をとる。
この方法によれば、3行程中に予熱室内に圧縮1された
空気は燃焼室と予熱室間の熱交換によって加熱される。
この方法の第2笈形においては、空気と燃焼ガスは、こ
の方法の2つの連M、する行程時間とほげ対応する時間
中に予熱¥および燃曽1室そ11ぞれ内に残留する。こ
のことは有効であり、なぜなh 9′、f″一方におい
て、燃焼は爆発現象を制約しつつ一層緩徐に遂行できる
こと、他方においてこの燃焼ニ1一層完全に行われるか
らである。ゆえに、有害ガスおよび煙の発生に少い。燃
焼は可変体積室とは独立した1つの室内で行われ、機関
の可動部材への強烈な作力は無くされ、この強烈な作力
はディーゼルシステムの重要な欠点である。従ってこの
構造体は軽量かつその作動が静粛である。
さらに、第2変形の場合、空気が予熱室内に残留する時
間は長く、その温度と圧力は一層良好な効率Gて達し得
る程度に増大される。
この方法によれば、燃焼室内の圧力の関数として予PA
察の圧力を制御することによって燃焼室内の望ましくな
い各過剰圧力を避けることができる燃焼室内の所与の値
以上に圧力が増大すると、予熱岸内に含まれる空気の1
部分を導入導路に同げて排出させる。
予熱室内に含まれる空気の最適予熱を得るために、この
室は少くとも1部が燃焼室内に位置するように構成され
る。空気の循環は前記予熱室内では■”1方向のみに起
り、この室は1つの流入部と1つの流出筒Sをもつ。
新鮮空気、高温空気および燃焼空気の可変体積室への導
入および該室からの排出は、ポート分配システム又は作
動弁によって後述の説明から得られる。
第1図乃至第6図に概要示されたこの機関の第1実施例
は、上記方法のうち第2変形様態、即ちe、a、d、f
、b、cの連続行程を含む1児全サイクルに従って作用
する。
この機関は周囲空気2甲の吸入導路を含む静止胴体1を
含む。この胴体1は、さらに排出導路4を含む。この胴
体は円形リング状で、導路2および4がその外周および
内周に同時に開口する。吸入5および排出6ボートが静
止リング1の内周に開口しかつ1方が他方の前方に、即
ち約1800隔てて配置される。
胴体又は静止リング1は、吸入ボート5と排出ボート6
との間でかつ吸入ボートの後方時計方向に約60°の位
置におい℃、胴体1の内周に開口する流入ボート8を有
する予熱室7を含む。この予熱室7の流出ボート9は、
排出ボートの後方富に反時計方向に約60°の位置にお
いて胴体1の内周上に開口する。
この胴体1は、さらに燃焼室10を含み、その流入ポー
ト11は予熱室7の吸入ボート5と流出ボート9どの間
に配置される。燃焼室10の流出ボート12は、予熱室
7の流入ポート8と排出ボート6との間〒胴体1の内周
に開口する。
燃料噴射器16が前記燃焼室の狭扼区域14内に開口し
、噴射ポンプにより或は前記室内の空気の循環によるベ
ンチュリ効果により前記室内に燃料を送出させる。
点火栓3が同様に燃焼室10に開口して機関の冷感始動
のために気状混合物を点火する。
通路15が予熱室7の流入部を吸入ボート5に接続する
。制御弁16が通常この通路15を閉塞する。この弁は
、検出器17および電子制御装置によって検出された、
燃焼室10内の圧力によって制御される。
この機関の可動部分は、胴体1の内側に回転可能に取付
けられた分配リング20の内側−’Qi動する2つのピ
ストン19.19a K接続された原動軸18を含む。
機関のこの可動部分は例えば、米国特許・・・・・・(
特許出願第406,130号)の第1図乃至第6図に記
載する方法で構成され、かつピストン19゜19aが原
動軸18および分配リング20 Q) 1回転中に6回
の往復運動、即ち6回の交互運動、を行わされる。
これらの揺動ピストン19.19a&X、反対に作用す
る2つの可変体積室21.21aを形成する。
分配リング20は、室21,21aの平面の中火部に配
置されかつ前記室と常時連通する2つの対向する貫通孔
22 、22aをもつ。これら2つの孔は原動軸18に
対し横切る方向の1平面内に位置する。
上記の機関の作用はつぎのとおりである。
■1機関の可動部分が第6図に示すその位置から第1図
に示すその位1kまで回転する間に、分配リング20の
孔22は吸入ボート5の前面に移動され、室21は吸入
導管から周囲空気を吸引しながらその最小体積からその
最大体′!*に通j/4 ’1−る。これは空気吸入の
e行程に対応する。
機関の可動部分が第1図に示すその位置から第2図に示
すその位置まフ次に1自転する間、室21はその体積を
減少して前記室内に封納された空気の圧縮と、孔22が
前記予熱室7の流入ポート8と整合している間に予熱室
7内に前記圧縮された空気の移送を行わせる。これは空
気の圧縮のa行程に対応する。予熱室7内へのこの移送
に先だって、前記予熱室は孔22aを通して室21a内
にそれ自身空虚状態になりその膨張を行わせる(b行&
i)。
機関の可動部分が第2図に示すその位置から第3図に示
すその位置までlo!1転する間に、分配リング20の
孔22は燃焼室10の流出ボート12のMrJ而に通り
、高温および商工の燃焼ガスは岸21に流入して、これ
を膨張させこれにより原動軸18を回転させる。これは
燃焼ガスの作用を受けた可変体積室の膨張のd行程に対
応する。機関の可動部分が第3図に示すその位置から第
4図に示すその位置まで回転する間に、膨張された燃焼
ガスは、室21の体積の減少により、排出ボート6の前
面rc位慮する孔22を通って排出纏絡4内に排出され
る。これはrfJ行程に対応する。
機関の回転部分が第4図に示すその位置から第5図に示
すその位置まで回転する間に、分配リング20の孔22
は予熱室7の流出溝孔の前面に到り、燃焼室10と熱交
換することにより加熱された前記室内に収容されている
圧縮空気は可変体積室21内に流入して、前記室内〒l
it張し、室を膨張させる。これは予熱空気を膨張する
f行程に対応する。
機関の回転部分が第5図に示すその位置から第6図に示
すその位置まで回転する間に、可変体積室はその中の膨
張された高温空気を圧縮し、分配リングの孔22が燃焼
室10の流入ポート11の前面に米るとき燃焼室内へ流
入する。燃焼室10内に流入するこの圧縮高温空気は噴
射器13から到来する燃料の虜切針を受ける。前ffr
2燃嗜1室内の圧力および温度は混合物の自動漸火とそ
の燃焼を起させる。これは燃焼のC行程に対応する。機
関が冷態にあるときこれを始動するために、点火栓6に
よって点火が得られる。この高温空気を燃焼室10内に
移送するに先だって孔22aは燃焼室10の流出ボート
12の前面を通り高圧ガスは室21aを膨張させる (
「d」行程) このサイクルは再び開始し以下同様に継続する。
略示された機関において、ピストン19.19aは2つ
の可変体積室21.21aを形成し、これらの室は反対
に作用するが約180°移動して前m11から6ま〒の
連続作用を個々に実施する。
bおよびdの膨張行程中に、予熱室および燃焼室はそれ
ぞれ単にその1都を空虚にするのみであるから、前記室
内には所与の圧力を維持する。よって、これらの室は可
変体積室の最大体積と最小体積間の差よりも大きい客積
をもつことに7:cる。
これは燃焼ガスと圧縮空気間の熱交換計を増大して、任
意の作用速度における一層也好に規則正しい作用を保証
する。
この機関(・ま、簡単さと、性能と、経済性と汚染減少
の各性質を併せもつ。事実、6行程の各サイクルに対し
、2つの行程は)11.動作用を行い、即ち予熱空気の
膨張と燃焼ガスの膨張であって、従って4行程サイクル
機関より性能を増大する。
燃焼室内に送入された高温圧縮空気は作用サイクルの1
/3の間を1前記室内に残り、即ちこれは4行程機関の
場合よりも長い。これによって良好なガスの燃焼と有害
ガスと煙の発生を減する。
さらに、燃焼室内で圧力が所望圧力を超えると、予熱室
内に含まれた空気の1都が吸入ボートに移送されて新鮮
な流入空気を予熱する。
この機関は、任意の燃料、石油、ガス油などで運転でき
る。事実、燃焼至の温度は全作用サイクル中、尚いイi
fに維持できる。さらに燃料の自動点火を可能にするた
め白熱状態を維持する要素を前記室内に設けることさえ
も可能である。
燃焼は4行8機関よりも緩徐に行われること、およびさ
らに燃焼室は機関内の単体構造を形成すること、および
最後に前記室内の圧力は制御されるという事実から、ガ
ス・油を給送するこのような機関の構造は1基の4行程
石油機関よりも軽縦である。
常に、燃焼室内の圧力は制限され、かつ例えば要求出力
、従って吸入される燃料量の関数として制御され得ると
(・う事実から、前記室内に含まれる燃焼ガスの体積は
調整することができるから可変体積室内での膨張後に、
これらの膨張した燃焼ガスは、大気圧よりも極めて僅か
に高い圧力にある。故に、この機関の排気騒音は太(・
に低減される。
この機関の熱効率もまた、燃焼室の著しい冷却を余儀な
くさせることなく燃焼室内の高い温度で作用でさるとい
う事実により、高められる。事実、この室は、高温作用
を可能にするためボートおよび孔22と同様にセラミッ
ク張りとすることができる。運動する部材間にシールが
設けられる。
機関の出力は、従ってその回転数と同様に、燃焼室に吸
入される燃料量によって制御され、この場合吸引する新
鮮空気量は、実際には一定である。
第7図乃至第13図に示すこの機関の第2実施例は、内
部をピストン25が直線的に往復運動1−る少(とも1
つのシリンダ24をもつ胴体23を含む。このピストン
25は、クランクレバー28を介してクランクシャフト
27のクランク26に結合される。クランクシャフト2
7は、原動軸を構成する。ピストン25はシリンダ24
とで可変体積室29を形成する。
ロータ30が胴体26の上方部に回転可能に取付けられ
、かつ歯車62を1端に担持する軸61と固定される。
この歯車32は、原動@1と固定されたビニオン33に
結合される。運動リンク装置の運動比すは、ロータ6o
がクランクシャフト27よりも3倍遅く回転することを
保g+E fる。
胴体の上方部には1方は胴体23の外1則横壁に開口し
、他方はロータ30が取付けられた胴体のハウジングの
横壁に開口する吸入導W&35および1、Iト出2#、
路34を含む。
分Mc’部材が、ハ;ロ1体26内に設げら七かつ′i
01膏体積室29をロータ30を収容するハウジングの
周縁に接続する開口36によって構成される。胴体26
はさらに、ロータ60を収容するハウジングに開口され
た空洞38内に開口する点火栓37のような点火部材を
収容する。点火栓67は開し166に対し時計方向に約
60°偏位している。胴体23はさらに、ロータ30が
内部に取伺けら灼たハウジングの周縁に開口した空洞4
に開口する燃$q II^射器39を含む。
ロータ30ば、直径上に配置さねた通路によって形成さ
れた予熱室41を含み、その両端、即ち流入部42およ
び流出部43はロータ30の周縁に開口する。
このロータ60はさらに、予熱量41を少くとも部分的
に取囲む燃焼¥44を含み、その流入部45および流出
部46はロータ60の)ia 絣に開口する、 さらにこのロータ60は、吸入通路を含み、その1端4
7はロータの周縁に開口し、その他端はロータの横1μ
)1面に開口しかつ胴体?乙の吸入導路35と協働する
。最後に、このロータは排出通路48を含み、その1端
はロータ30の周縁に開口し、その他端はロータの横i
i++ mに開口しかつ胴体の排出導路34と協働する
ロータ60の尚縁に開口するすべての開口は、ロータの
回転中に、順次に分配開口66と協働するように構成さ
れる。
この機関は、また既述の方法によっても作用し、かつ第
1図から第61ヌ1まfに示した第1実施例に対づる6
行程e l a l d l f I b l Cと同
様に111次のaからfの6行程を含む。
この機関の第2実施例の作用はつきのとおり〒ある。
1、ピストン25の下降中、室25はその体積を増し、
ロータが第12]ヌ1に示すその位置から鉋7図に示す
その位置−!、′T%通過する間に、−吸入通路47は
分配孔66を胴体26の吸入導路65に接続して室29
に新鮮な大気を充填させる。これは空気吸入の8行程に
対応する。ロータ60が第7図に示すその位置にあると
き、即ち吸入の終IU1において、柄焼室の流出its
 46はハウジング38と合致する。よってもし4+r
記室内に含まれた川・苧ヘ−(・混合物が自動点火によ
って点火しなけわば、点火栓マ点火することができる、
ピストン25の上昇中は、室290体積は減少し、ロー
タが第7図に示すその位置から第8図に示すその位置ま
1通1#=Sする間は、室29内の空気は圧縮され、次
い↑流入部42が分配孔36と合致すると予熱室41内
に給送される。これは空気の圧縮の8行程に対応する。
ロータ60が第8図に示すその位置から第9図に示すそ
の位置まマ通過する間に、燃焼室のに、山部46は分配
孔36の前面に通り、燃焼ガスを室29内へ膨張させて
、ピストン25を下降さセ′る。
これは燃焼ガスの作用による可変体積室の膨張の4行程
に対応する。
ピストンの引続く上昇中には、室29の体積は減少し5
、ロータが第9図に示すその位置から第10図に示すそ
の位置に通過する間に、可変体積室29は孔66および
通路48を介して排出導路34に接続さハる。これは排
出の1行程に対応する。
ロータ60が排出の終期に相当する第10図に示す位置
にある間、噴射器30が所定燃料量を、ハウジング40
と合致する流入部をもつ燃焼室内に導入する。
ロータ30が第10図に示すその位置から第11図に示
すその位置に通過する間に、予熱室41の流出部43は
孔36の前面に;…す、予熱室41内の予熱された圧縮
空気は室29内マ膨張してピストン25ケ下降させる。
これは予熱空気の膨張の6行程に対応する。
6 ピストン25の次の上向き運動中、室29の体積は
減少し、ロータが第11図に示すその位置から第12図
Vζ示すその位1Kに1m遇するとき、かつ燃焼室44
の流入部45が孔3乙の前面に辿る間、可変体積室29
に収容さねた高温の膨張した空気は燃焼室44内に圧縮
される。燃焼室内に流入するCの高温圧縮空気は噴射器
から送出される適量の燃料を受ける。前記燃焼ヱ内の圧
力と温度は混合物を自動点火させてそれケ・燃焼させる
。これは燃焼のC行程に対応する。噴射および点火Ik
’1期は、高温圧縮空気が・燃焼室内に所在する時間中
に最適効率状態を与えろために決定される。
この機関の利点は、この機関の第1 ’=/′−Mli
 (佃の111点と同じである。
第14図に示す骨形は、第7図乃至第16図を参照して
記述した型式の機関に関する本の〒あるが、この場合、
1サイクル中のエイツ順序は、e。
a l b ! CI d l f〒ある。
この変形機関のロータ60は、吸入通路49と排出通路
50を含み、ロータの周縁に開に1するその流出部は隣
接する。燃焼室51の流入部52と流出部53は隣接し
、かつ予熱室54の流入部55と流出部56もまた隣接
する。この機関は、さらに燃料噴射器57と、点火装置
58を含む。
この実施例において、ロータは原動軸よりも6倍低い速
度〒該軸によって回転駆動される。
第15図はこの機関の第3実施例を示し、該機関は対向
して取付けられた2つの可変体積室を、第1実施例と同
様に含むが、第2実施例のように、直線的に移Ntt)
するピストン、および予熱室および燃焼倖を含むロータ
を有する。
箪15図に示す機関は、原動軸に普通のクランクレバー
を介して結合さねた、内部を2つのピストン6’2.6
2aが移動する、平行ブI軸線をもつ2つのシリンダ6
1.61aを含む胴体60を有→−0こわらの2つのピ
ストンは、反対方向に作用しかつ胴体とで2つのh」変
体槽室63,63aを形成する。
前記室63.63aはそれぞ才1分配]…路64゜64
aによって胴体60に設けられたハウジングr接続され
、前記ハウジング内に開口するこれら通路の孔は敵1紀
ハウジング内に回転可能に取付けられたロータ65の孔
と協働する。このロータ65は、歯車を介して原動軸に
結合された軸66によって回転駆動される。このロータ
は原動軸よりも6倍遅く回転する。
ロータ65は、吸入通路67、わi、出通路68、予熱
室69および燃焼室70を含むが、こ第1はこの機関の
第2実施例と同様fある、 胴体60は、燃料噴射器(図示せず)および恐らく点火
装置(図示せず)と同様に吸入導路71゜71aおよび
排出導路72,72aを含む。
この機関の作用は第2実施例の作用と同様〒あるが唯1
つだけのロータが反対作用している2つの可変体積室に
・給送するということが異る。各シリンダ61.61 
aに対し、機関の第2実施例の6つの作用行程1から6
を正確にもち、ロータ65の各通路又は室は1方および
他方の可変体積室66.66aの分配通路64,64a
と交互に作用する。
この第3実施例は、普^の機関ブロックに単にそれらの
シリンダヘラPを簡単に変形して適用↑きるから特に有
効fある。
第1図乃至第12図、第16図および第15図に示す機
関の利点は、予熱室および燃焼室の流入部および流出部
は対向配置又は少くとも約180゜隔てて配置され、ロ
ータに作用される力を平衡させる。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第6図は、6行程回転機関の概要横断面図、
第7図乃至第12図は、この機関の1実施例の6行程の
概要横断面図、第13図は、第7図乃至第12図に示す
機関の縦断面図、第14図は、第7図乃至第12図に示
す機関の1変形の部分横断面図、第15図は、この機関
の第6実施例の縦断面図である。 図中の符号      1・・・胴体、2・・・吸入導
路、      3・・・点火栓、4・・・排出導路、
      5・・・吸入ボート、6・・・排出ボート
、     7・・・予熱室、8・・・流入ポート、 
    9・・・流出ポート、10・・・燃焼室、  
    11・・・流入ポート、12・・・流出ポート
、    16・・・燃料噴射器、14・・・狭扼区域
、     15・・・通路、16・・・制御弁、  
    17・・・検出器、17a・・・電子制御装置
、  18・・・原動軸、19.19a・・・ピストン
、  20・・・分配リング、21.21a・・・可変
体積室、 22.22a山孔26・・・胴体、    
   24・・・シリンダ、25・・・ピストン、  
    26・・・クランク、27・・・クランクシャ
フト、 28・・・クランクレバー、29・・・可変体
積室、     30・・・ロータ、31・・・軸、 
       32・・・歯車、66・・・ビニオン、
     64・・・排出導路、35・・・吸入導路、
     66・・・開口、67・・・点火栓、   
   38・・・空洞、39・・・燃料噴射器、   
 40・・・ハウジング、41・・・予熱室、    
  42・・・流入部、46・・・流出部、     
 44・・・燃焼室、45・・・流入部、      
46・・・流出部、47・・・吸入通路、     4
8・・・抽出通路、49・・・吸入通路、     5
0・・・排出通路、51・・・燃焼室、      5
2・・・流入部、53・・・流出部、      54
・・・予熱室、55・・・流入部、      56・
・・流出部、57・・・燃料噴射器、    58・・
・点火装置、60・・・月[11体、        
61.61a・・・シリンダ、62.62a・・・ピス
トン、  63.63a・・・可変体積室、64.64
a・・・分配通路、  65・・・ロータ、67・・・
吸入通路、     68・・・排出通路、69パ°予
熱室、      70・・・燃焼¥、71.71a・
・・吸入導路、  72 、72a・・排出通路を示す

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)燃焼機関によって熱エネルギを機械的エネルギに変
    換する方法において、前記機関が吸入および排出導路と
    、少くとも1つの相対的に可動1f部材を有する胴体を
    含み、前記胴体が可変体積をもつ少くとも1つの室を有
    し、4行程より多い行程数をもつサイクルを含みかつ前
    記行程が、a。 前記室の体積の減少を介して予熱室内[0]変体槓室内
    に含筺れる空気を圧組し、b、予熱室内に含まれる高温
    空気の膨張を介して可変体積室をm張し、C0前記室内
    に所在する高温w帳q気を、可変体積室の体積の減少を
    介して、このようにして得られた混合物の燃9AKより
    吸入された燃料を八゛む燃焼案内に圧縮し、d、燃焼室
    から流入する高温および高圧の燃焼ガスの前記室内への
    膨張を介して0]裳体積室を膨張する1、少くとも4つ
    の行程からなることを特徴とする熱エネルギの機械エネ
    ルギへの変換方法。 2)完全サイクルが6行程を含み、補足の2行程が、e
    、前記室の容積の増大中に、吸入導路を介して可変体積
    室内に空気を導入し、f、前記室内に含まれる膨張燃焼
    ガスを可変体積軍の体積の減少によって排出導路を介し
    て排除する行程からなることを特徴とする特許請求の範
    囲第1項記載の方法。 3)1兄全サイクル中の連続行程がe、a、d、f。 b、cであるどとを特徴とする特許請求の範囲第2項記
    載の方法。 4)燃焼室内に含まれる燃焼ガスとの熱交換によって予
    熱室内に含まれる圧縮空気を加熱することを特徴とする
    特許請求の範囲第6項記載の方法。 5)予熱室内の圧力を所与の値に制限し、かつ予熱室内
    の圧力が制限値を越えて上昇したときその中の空気の1
    部分が吸入導路内に排出されることを特徴とする特許請
    求の範囲第3項記載の方法。 6)予熱室および燃焼室内の流体の循環が一方向性をも
    つことを特徴とする請求 各項のいずれか1項記載の方法。 7)少くとも1つの室を形成する少(とも1つの可動部
    材を内部に配設した胴体を含み、前記室の体積が胴体に
    対し前記可動部材の相対位置の関数として変化し、胴体
    が吸入および排出導路を含み、空気用の予熱室を含み該
    室の流入部および流出部が分配部材によって交互に可変
    体積室と連通するように構成され、かつ燃焼室を含み、
    該燃焼室の流入部および流出部が前記分配部材を介して
    交互に前記可変体積室と連通するよ5に構成されること
    を特徴とする燃焼機関。 8)予熱室および燃焼室が熱交換器を構成することを特
    徴とする特許d青水の範囲第7項記載の燃焼機関。 9)分配部材が可変体積室を吸入および排出導路それぞ
    れと連通させることを特徴とする特許請求の範囲第7項
    または第8項記載の機関。 10)予熱室および燃焼室が機関の胴体内に配設され、
    分配都伺が可変体積室と常時連通する少くとも1つの孔
    を有するリングから成り、がっOJ!11υ部材が分配
    リングおよび動力軸に結合された少くとも1つのピスト
    ンから成ることを特徴とする特♂ト請求の範囲第9項記
    載の機関。 11)可動部材が胴体に対し直線的に往復運動するピス
    トンから成り、分配部材が胴体に設けられかつ可変体積
    室と常時連通する少くとも1つの孔から成り、かつ予熱
    室および燃焼室が胴体内に回転可能に取付けられたロー
    タ内に配置されることを特徴とする特許請求の範囲第9
    項記載の機関。 12)ロータおよび原動軸が、構成製水間で1:6の比
    をもつ運動リンクによって結合されることを特徴とする
    特許請求の範囲第11項記載の機関。 16)ロータが別の吸入および排出導路それぞれを含み
    、その1端が前記孔と協働しおよびその他端がロータの
    @細面に開口しかつ胴体の吸入および排出導路と協働す
    ることを特徴とする特許請求の範囲第11狽記載の機関
    。 14)1つのロータが2つの可変体積室と協働すること
    を特徴とする時、T!l:請求の範囲第13項記載の機
    関。 15)少くとも1つの可変体積室とそれぞれが協働する
    いくつかの予熱室といくつかの燃焼室を含むことを特徴
    とする荷if請求の範囲第7項乃至第14項のいずれか
    1項記載の機関。 16)予熱室および燃焼¥それぞれの流入部および流出
    部が互いにほぼ180°隔たることを特徴とする特許請
    求の1碩囲第7項記載のイ幾関。
JP58169491A 1982-09-24 1983-09-16 燃焼機関 Expired - Lifetime JP2557616B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH5648/82 1982-09-24
CH5648/82A CH654067A5 (fr) 1982-09-24 1982-09-24 Moteur a combustion et procede pour sa mise en action.

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5974357A true JPS5974357A (ja) 1984-04-26
JP2557616B2 JP2557616B2 (ja) 1996-11-27

Family

ID=4297105

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58169491A Expired - Lifetime JP2557616B2 (ja) 1982-09-24 1983-09-16 燃焼機関

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4513568A (ja)
EP (1) EP0104541B1 (ja)
JP (1) JP2557616B2 (ja)
BR (1) BR8305072A (ja)
CA (1) CA1199586A (ja)
CH (1) CH654067A5 (ja)
DE (1) DE3375184D1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008020550A1 (en) * 2006-08-18 2008-02-21 Joho Corporation 6-cycle engine with regenerator
JP5218930B1 (ja) * 2012-09-21 2013-06-26 武史 畑中 ロータリ内燃機関及びこれにより駆動される車両並びにハイブリッド車両
JP5315490B1 (ja) * 2012-06-13 2013-10-16 武史 畑中 ロータリー熱機関及びロータリー熱機関駆動発電装置

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4739615A (en) * 1986-01-14 1988-04-26 Staheli Arthur A Internal combustion engine in which compressed fuel mixture is combusted externally of the cylinders of the engine in a rotating combustion chamber
CH668291A5 (fr) * 1986-06-25 1988-12-15 Roger Bajulaz Moteur a combustion interne.
DE3715796A1 (de) * 1987-05-12 1988-11-24 Tomas Klimecky Kraftstoff-einspritz- und zerstaeubungsanlage fuer zweitakt-zwei- und mehrzylindermotoren
US4877395A (en) * 1987-06-22 1989-10-31 Gary Schubach System control means to preheat waste oil for combustion
US4797089A (en) * 1987-06-22 1989-01-10 Gary Schubach System control means to preheat waste oil for combustion
US5311739A (en) * 1992-02-28 1994-05-17 Clark Garry E External combustion engine
FR2748776B1 (fr) * 1996-04-15 1998-07-31 Negre Guy Procede de moteur a combustion interne cyclique a chambre de combustion independante a volume constant
WO1999047804A1 (en) * 1998-03-17 1999-09-23 Tecat Engineering, Inc. High power density, diesel engine
PL354069A1 (en) * 2002-05-22 2003-12-01 AntoniPurta Antoni Purta Rotary piston engine
US20070099135A1 (en) * 2005-11-01 2007-05-03 Frank Schubach Waste oil heater system
US9003765B1 (en) * 2011-07-14 2015-04-14 Barry A. Muth Engine having a rotary combustion chamber
WO2013038227A1 (en) * 2011-09-18 2013-03-21 Gabora Akram Mohammed Abbashar 5 - stroke, 1- piston engine
GB201804184D0 (en) * 2018-03-15 2018-05-02 Libralato Ltd Pension Plan A simplifield multi-axial rotary technology engine

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA448649A (en) * 1948-05-25 Milliken Humphreys Apparatus for converting heat energy into useful work
US2248484A (en) * 1940-04-11 1941-07-08 Bancroft Charles Heat energized apparatus
DE900503C (de) * 1943-10-05 1953-12-28 Daimler Benz Ag Brennkraftmaschine, insbesondere mit Leichtbrennstoffen betriebene Sechstaktmaschine mit einem zusaetzlichen Spuel- bzw. Kuehlhub
FR2153680A5 (ja) * 1971-09-20 1973-05-04 Moca Systems Inc
US4369623A (en) * 1975-03-14 1983-01-25 Johnson David E Positive displacement engine with separate combustion chamber
GB2057052B (en) * 1979-08-10 1983-08-03 Larson A Internal combustion engine cycles
DE3027415A1 (de) * 1980-07-19 1982-02-18 Linde Ag, 6200 Wiesbaden Verfahren zur umwandlung von brennstoffenergie in mechanische energie mit einem verbrennungsmotor

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008020550A1 (en) * 2006-08-18 2008-02-21 Joho Corporation 6-cycle engine with regenerator
JP5315490B1 (ja) * 2012-06-13 2013-10-16 武史 畑中 ロータリー熱機関及びロータリー熱機関駆動発電装置
JP5218930B1 (ja) * 2012-09-21 2013-06-26 武史 畑中 ロータリ内燃機関及びこれにより駆動される車両並びにハイブリッド車両

Also Published As

Publication number Publication date
EP0104541A2 (fr) 1984-04-04
EP0104541B1 (fr) 1988-01-07
CH654067A5 (fr) 1986-01-31
JP2557616B2 (ja) 1996-11-27
EP0104541A3 (en) 1985-06-12
CA1199586A (en) 1986-01-21
US4513568A (en) 1985-04-30
DE3375184D1 (en) 1988-02-11
BR8305072A (pt) 1984-05-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4133172A (en) Modified Ericsson cycle engine
US5228415A (en) Engines featuring modified dwell
US3537437A (en) Internal combustion engine with permanent dynamic balance
JPS5974357A (ja) 燃焼機関
EP1866530B1 (en) Double piston cycle engine
US5050570A (en) Open cycle, internal combustion Stirling engine
JP3098539B2 (ja) 二重圧縮・二重膨張式の内燃機関及び方法
US8210136B2 (en) Two-stroke opposed cylinder internal combustion engine with integrated positive displacement supercharger and regenerator
US3808818A (en) Dual combustion engine and cycle
US7273023B2 (en) Steam enhanced double piston cycle engine
US5456219A (en) Dual compression and dual expansion internal combustion engine and method therefor
US4864979A (en) Combustion engine
US4807579A (en) Turbocompounded two-stroke piston engines
JP4275534B2 (ja) 静止型再生器、再生往復動エンジン
US3869863A (en) Rotary steam vapor and external combustion engine
US4437437A (en) Dual-expansion internal combustion cycle and engine
WO1982000684A1 (en) Novel dual expansion internal combustion cycle and engine
US4546743A (en) Arrangements to rotary valves for engines compressors, motors or pumps
US6314925B1 (en) Two-stroke internal combustion engine with recuperator in cylinder head
US4562796A (en) Reciprocating piston engine
US2693076A (en) Free piston internal-combustion engine
US5653108A (en) Gas turbine-two-stroke piston compound engine
US20120291756A1 (en) Two-Stroke Internal Combustion Engine with Three Chambers
US3826086A (en) Heat engine
US4471729A (en) Valve arrangement preferred for engines