JPS596793B2 - 液位調整装置 - Google Patents

液位調整装置

Info

Publication number
JPS596793B2
JPS596793B2 JP55143647A JP14364780A JPS596793B2 JP S596793 B2 JPS596793 B2 JP S596793B2 JP 55143647 A JP55143647 A JP 55143647A JP 14364780 A JP14364780 A JP 14364780A JP S596793 B2 JPS596793 B2 JP S596793B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid
liquid level
drain
path
tank
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55143647A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5768384A (en
Inventor
英敏 金尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mayekawa Manufacturing Co
Original Assignee
Mayekawa Manufacturing Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mayekawa Manufacturing Co filed Critical Mayekawa Manufacturing Co
Priority to JP55143647A priority Critical patent/JPS596793B2/ja
Publication of JPS5768384A publication Critical patent/JPS5768384A/ja
Publication of JPS596793B2 publication Critical patent/JPS596793B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、連続的に給排液を行なうタンクにおいて、タ
ンク内の液位を常に一定に維持することのできる液位調
整装置に関するものである。
従来、タンク内の液位を調整・維持する方法としては、
オーバーフロー方式或いは給排液路内の流量調整弁制御
方式が容易なものとして考えられる。しかるに排液・排
熱の有効利用が叫ぱれる今日、排液を利用しにくいオー
バーフロー方式はこの意味で不利である。また流量調整
弁制御方式は、調整弁の構造や精度の違いにより、正確
な調整を期待することは難しく、仮に調整可能になつた
としても排液側b3頻繁に詰まるような性質の液体・排
液経路ならば、弁操作をその度に行なわなければならず
、自動化・省力化は困難である。自動化・省力化という
点からみれば、フロート弁或いはレベルセンサーによる
弁操作等が実際に供されているが、フロート弁は給液の
不連続性という点で妥当ではないし、レベルセンサーに
よる場合は故障、堅牢さ、価格という点で問題となるこ
と。
3条いのが実情であろう。
本発明は連続的に給排液を行なうタンクの液位調整にお
いて前述の諸問題を解決すること。
3でき、しかも構造。
3簡車でタンク内の液位を常に一定に維持することので
きる液位調整装置を提供することを目的とするものであ
る。
以下本発明の実施例を図面に基づいて説明する。
第1図は代表的な実施例を示すもので、タンク1内には
給液経路2の給液口2’、主排液経路3の排液口3’及
び液位調整用副排液経路4(以下副排液経路という)の
排液口4’が夫々挿入され、前記給液経路2はタンク1
に入る前の上流側の位置に設けられた流量調整弁5及び
給液ポンプP、を介して給液源に連絡している。前記主
排液経路3には、タンク1より出た下流側の位置に流量
調整弁6及び排液ポンプP2b3設けられ、また前記副
排液経路4はその排液口4’から重力方向に一定長以上
の垂直管部分8を有するとともに引続きU字状に湾曲し
、更に下流側に設けられた流量調整弁7を介して前記主
排液経路3における流量調整弁6と排液ポンプP2との
間に連結しており、かつ前記副排液経路4の排液口4’
が前記主排液経路3の排液口3’よりも高い位置となる
ように配置されている。ここで排液ポンプP2b3空気
を吸入するのを防ぐために、前記副排液経路4の排液口
4’は上向き開口或いは横向き開口とし、前記垂直管部
分8は主・副排液経路の配管抵抗が相殺されるとして、
流量調整弁6の圧力損失に相当する水頭長以上の長さを
要する。なお前記主排液経路3と副排液経路4の液面か
ら上部のレベルは同一である。このように本発明の液位
調整装置は給液経路2より連続して給液しているタンク
1において、流量調整弁6及び排液ポンプP2を含んだ
主排液経路3と、その抜液経路3より排液口の位置が高
く、かつ重力方向に一定長以上の垂直管部分8を有し、
その下流側に流量調整弁7を含んだ副排液経路4とから
構成され、前記副排液経路4の下流側端部を前記主排液
経路3の流量調整弁6と排液ポンプP2との間に連結し
て液位を調整するものである。次にこの実施例の作用に
ついて説明する。図において、まず流量調整弁7を絞り
、流量調整弁5,6により排液量を給液量以下におさえ
る。
次に副排液経路4の排液口4″を目的の液位の高さに設
定して流量調整弁7を全開すると、液体は目的の液位よ
り余分な液位だけ副排液経路4を通り、主排液経路3に
流入して排液ポンプP2に排出される。液位t)5副排
液経路4の排液口4″と同レベルになると、タンク液位
はこの状態を保ち続ける。仮に主排液経路3の排液口3
″t)3詰まつたとしてもタンク液位t)j或るレベル
で平衡してそれ以上上昇することはない。即ち、副排液
経路4の排液口4″のレベルがタンクの目的液位を規定
するのである。副排液経路4内の液面は流量調整弁6の
圧力損失に相当する水頭だけ低下するt)3、垂直管部
分8をこの水頭長以上にとつてあるので、空気を吸引す
る危険性はない。なおこの実施例では、副排液経路4は
垂直管部分8以後/)3U字状を呈しているB3、主排
液経路の位置によつてはこのようなU字状をとどめる必
要は特になく、排液ポンプP2への空気吸入を防止でき
る長さの垂直管部分を有するものであればその副排液経
路の形状は適宜に選定することB5できる。
第2図ないし第4図は、本発明の他の実絶例を主排液経
路の位置を変えた場合の例で示すものである。
まず第2図はギ排液経路371)3タンク側面にある場
合で、副排液経路4の排液口4″以後は流量調整弁6の
圧力損失に相当する水頭長は上の垂直管部分8をもつた
L字状になる。
第3図は主排液経路3t)3タンク下面にある場合で、
副排液経路4は垂直管部分8b3そのままタンク下面に
延長し、主排液経路3に連結される。第4図はタンク内
の液位B3低く、主・副排液経路3,4の排液口3″,
4″の位置にあまり差t)3ない場合であるB3、図の
ように必要垂直管部分以後をタンク下面でU字状にした
のち主排液経路3に連結すればタンク内の液位を一定に
維持することt)5できる。本発明の装置は、以上説明
したように、連続的に給排液を行なうタンク1の液位調
整において給液経路2の給液量は下の液量を排出するギ
排液経路3と、排液口の位置が主排液経路3の排液口よ
り高くかつ重力方向に一定長以上の垂直管部分8を含む
副排液経路4をタンク1に付帯して設けるとともに、副
排液経路4の下流側端部を主排液経路3の流量調整弁6
と排液ポンプP2との間に連結してなるもので、副排液
経路4の排液口のレベルによりタンクの目的液位を容易
に規定し得てタンクの液位を目的の高さに常に一定に維
持することができるとともに、一定長以上の垂直管部分
を設けたことにより排液ポンプP2への空気吸入を防止
することt)3でき、しかも構造t)3簡弔なためコス
ト的に有利で、故障のおそれも殆どなく、活魚具類蓄養
槽等既設のタンク給排液設備にも容易に設置できる等の
効果t)3ある。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第4図は、本発明に係る液位調整装置の実
帷例を示す系統図である。 1・−・・・・タンク、2−・−・・・給液経路、3−
・・・・・主排液経路、4・・・・・・液位調整用副排
液経路、5,6,7・・・・・・流量調整弁、8・・・
・・・垂直管部分、P1・・・・・・給液ポンプ、P2
・・・・・・排液ポンプ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 連続的に給排液を行なうタンク1の液位を調整する
    装置であつて、給液経路2の給液量以下の液量を排出す
    る主排液経路3と、排液口の位置が前記主排液経路3の
    排液口より高くかつ重力方向に一定長以上の垂直管部分
    8を含む液位調整用副排液経路4を有し、前記液位調整
    用副排液経路4の下流側端部を前記主排液経路3の流量
    調整弁6と排液ポンプP2との間に連結してなることを
    特徴とする液位調整装置。
JP55143647A 1980-10-16 1980-10-16 液位調整装置 Expired JPS596793B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55143647A JPS596793B2 (ja) 1980-10-16 1980-10-16 液位調整装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55143647A JPS596793B2 (ja) 1980-10-16 1980-10-16 液位調整装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5768384A JPS5768384A (en) 1982-04-26
JPS596793B2 true JPS596793B2 (ja) 1984-02-14

Family

ID=15343640

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP55143647A Expired JPS596793B2 (ja) 1980-10-16 1980-10-16 液位調整装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS596793B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61165437U (ja) * 1985-04-01 1986-10-14

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61165437U (ja) * 1985-04-01 1986-10-14

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5768384A (en) 1982-04-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2389018C (en) Method and system for suppressing and controlling slug flow in a multi-phase fluid stream
US5254292A (en) Device for regulating and reducing the fluctuations in a polyphasic flow, and its use
CN105737135A (zh) 一种小型锅炉补水系统
JPS596793B2 (ja) 液位調整装置
US5507955A (en) Method of operating hydrocyclone systems by adding water to maintain flow rates
MX2007008144A (es) Metodo para la optimizacion de suministro de compuestos quimicos.
US20080060703A1 (en) Action Keeping Siphon Unit
CN214348386U (zh) 具有冲洗结构的稳流调节比例阀
JP4255813B2 (ja) 微細空気供給装置
WO1988002455A1 (fr) Systeme de communication de citernes dans des reservoirs de stockage de chaleur
CN205557697U (zh) 一种双液位控制水箱
US4275766A (en) Fluid control system
CN216974768U (zh) 一种浮动式无源恒流掺水箱
JP2005009073A (ja) 魚道
KR20050007256A (ko) 배수수조
CN207109767U (zh) 供排水控制系统
JPS5689615A (en) Intake device of reservoir
JP2598414Y2 (ja) 定流量排出装置
JPH0596127U (ja) 自動越流ゲート装置
JPS6225275Y2 (ja)
CN112692006A (zh) 具有冲洗结构的稳流调节比例阀
JPH049606Y2 (ja)
SU1078410A1 (ru) Регул тор уровней в бьефах гидротехнических сооружений
JPS5945044B2 (ja) 水式ラバ−ダムで上流水位を自動的に一定に保持する装置。
JPH0615781U (ja) 定流量排水装置