JPS596446Y2 - オシロスコ−プ用マ−カ− - Google Patents

オシロスコ−プ用マ−カ−

Info

Publication number
JPS596446Y2
JPS596446Y2 JP12598672U JP12598672U JPS596446Y2 JP S596446 Y2 JPS596446 Y2 JP S596446Y2 JP 12598672 U JP12598672 U JP 12598672U JP 12598672 U JP12598672 U JP 12598672U JP S596446 Y2 JPS596446 Y2 JP S596446Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oscilloscope
oscillator
output
modulated wave
frequency
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP12598672U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS4980782U (ja
Inventor
富 北川
Original Assignee
富士通株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 富士通株式会社 filed Critical 富士通株式会社
Priority to JP12598672U priority Critical patent/JPS596446Y2/ja
Publication of JPS4980782U publication Critical patent/JPS4980782U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS596446Y2 publication Critical patent/JPS596446Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Testing Electric Properties And Detecting Electric Faults (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は機器の特性の測定や、調整に用いるオシロスコ
ーフ゜用マーカーに関するものである。
第1図,第2図は従来の測定回路、第4図、第5図は従
来の測定回路によるオシロスコープに現われる波形であ
る。
図において、1は掃引発振器、2は吸収形空洞波長計、
3は被測定物、4は検波器、5はオシロスコープ、6は
水晶発振器、7は高調波発生器である。
第1図の回路で、前記被測定物3を帯域通過フィルター
とする。
第1図の回路では、掃引発振器1の出力を帯域通過フィ
ルターを通して、オシロスコープ5に帯域通過フィルタ
ーの特性を描かせている。
この時所望の中心周波数の個所にマークを付けるために
掃引発振器1の出力を吸収形空洞波長計2で吸収させる
そうすれば、帯域通過フィルターの帯域幅の中心周波数
となる個所が吸収され、オシロスコープ5には第4図の
ような凹部によるマークMをつけることができる。
しかし、これでは中心周波数はわかるが、帯域幅がわか
らない。
帯域幅を知るためには、吸収形空洞波長計で吸収する周
波数を変えて、所望帯域の上の周波数、更に下の周波数
を示す位置にマークMを移動し、調整する。
すると調整している間に、中心周波数が変ってしまうお
それがあり、再度マークを中心に移動し、中心周波数を
合わせる必要がある。
又これらの動作を何回かくり返して調整する必要があっ
た。
このような回路では、以上述べたように調整回数が多く
、又吸収形空洞波長計2は、機械的であり、精度が悪く
、温度特性も悪い。
第2図の回路ではミ掃引発振器1の出力を被測定物3を
通して検波器4で検波してオシロスコープ5に前記被測
定物3の特性を描く。
このような回路に水晶発振器6の出力を高調波発生器7
に加えて高調波を発生し、前記掃引発振器1の出力に加
える。
前記被測定物3を帯域通過フィルターとする。
オシロスコープ5に表われる信号は第5図のように、信
号1の波形に高調波が表われる。
この高調波をマークとして使用し、高調波の数によって
中心周波数を定めて、上下の帯域幅を調整する。
このような回路では、高調波の数を調べて中心周波数を
定めるので中心周波数の確認がめんどうである。
又帯域通過フィルターの帯域幅が広がったり、精密に測
定しようとすれば、高調波の数が多くなり中心周波数の
確認が更にめんどうとなる。
本考案は、以上のような欠点をなくすようにしたもので
、機器の特性の測定や調整を容易にすることが可能なオ
シロスコープ用マーカーを得ることを目白勺とするもの
で゛ある。
この目的は、本考案によれば掃引発振器出力を被測定物
を介して検波器に入力し、該検波器出力をオシロスコー
プを駆動する駆動回路に入力し、該被測定物の特性を該
オシロスコープで波形表示する回路において、被変調波
を出力する第1の発振器と、変調波を出力する第2の発
振器と、該第1の発振器出力と第2の発振器出力が入力
される振幅変調器を設け、該振幅変調器による変調信号
を該検波器に入力することにより、該駆動回路の帯域制
限特性により該被変調波を中心周波数を示す線状のマー
クとして、該被変調波と変調波の和と差による周波数を
上下側帯域を示す線状のマークとして、それぞれ使用し
たことを特徴とするオシロスコープ用マーカーによって
達或される。
以下本考案を実施例により説明する。
第3図は、本考案によるオシロスコープ用マー力を用い
た測定回路、第6図は振幅変調波のスペクトラムを示す
図、第7図は第3図の回路によるオシロスコープに現わ
れる波形である。
図において、1は掃引発振器、3は被測定物、4は検波
器、5はオシロスコープ、8は第1の発振器、9は振幅
変調器、10は第2の発振器、11は逓倍器である。
点線の枠内は、本考案によるオシロスコープ用マーカー
回路である。
オシロスコープ用マーカー回路の動作は次の通りである
被変調波を発生する第lの発振器8(発振周波数:2G
H2)の出力と変調波を発生する第2の発振器10(発
振周波数: 10 MHz)の出力を振幅変調器9に加
えて、振幅変調を行なう。
振幅変調した出力は、第6図のように、被変調波が中心
周波数foとして現われる。
又、前記被変調波と、前記変調波f1との和と差の周波
数(fo±f.)が中心周波数f。
の上下の側帯波として現われる。
本考案によれば、前記中心周波数f。
を帯域通過フィルターの帯域の中心を示すマークとして
用い、前記上下の側帯波(fo±f.)を帯域幅を示す
マークとして使用する。
このため振幅変調器9の出力は、必要があれば逓倍器1
1で逓倍した後、掃引発振器1(掃引周波数範囲: 2
000 M±20M)の出力に加え、更に被測定物3で
ある帯域通過フィルターに通して検波器4で検波し、オ
シロスコープ5に加える。
するとオシロスコープ5に現われる波形は第7図のよう
になる。
第7図に示すマークは、掃引発振器1の出力と逓倍器1
1の出力をたし合せているため、ビート周波数となって
おり、又このビート周波数はオシロスコープのアンプが
持っている周波数特性(100KHz)により、帯域制
限され、第7図の如く画面に線状に表われる。
ここで被測定物の帯域は10 MHzであり、発振器8
の出力レベルは掃引発振器1の出力レベルより約10
dB低くなっている。
このことを第8図、第9図を用いて詳細に説明する。
第9図は第8図のf.及びf。
±f1付近の拡大図であり、掃引発振器と振幅変調器と
の間の関係を示す。
掃引発振器の発振周波数が左端(低周波)から右端(高
周波)に動くものとすると、図の様に両者の周波数によ
り生じるビート周波数は最初高くf。
−fl,f.およびf。
+f1に近付くにつれて低くなり、掃引発振器の発振周
波数とf。
−L,fo,fo+Lが一致すると零ビートとなり更に
掃引発振器の発振周波数が高い方へ向うとビート周波数
も高くなる。
これをフィルタ3により帯域制限した後検波器4を介し
てオシロスコープ5に入力し観測すると、第9図の様に
零ビート付近のみが見えることになる。
そして、最初にf。−f1の位置に瞬間的にマークが現
われ、次にf。
の位置、最後にf。+f1の位置に現われる。
この時、掃引発振器の出力周期が早いので第7図の様に
あたかも3コのマークがあたかも同時に表示された様に
なる。
以下、オシロスコーフ゜用マーカーの出力は、掃引発振
器1の出力に加えた場合の説明を行ったがオシロスコー
プ用マーカーの出力は、被測定物3の後で加えてもよい
以上述べたことから明らかなように、本考案のオシロス
コーフ゜用マーカーを用いることにより、第7図に示す
ような、中心周波数f。
側帯波f。+−f1によるマークを用いて、中心周波数
や帯域幅の測定をするので、対称な特性をもつ機器の特
性の測定や調整が精密且つ容易となる。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図は従来の測定回路、第3図は本考案のオ
シロスコープ用マーカーを接続した測定回路、第4図は
、第1図の測定回路のオシロスコープに現われる波形、
第5図は第2図の測定回路のオシロスコープに現われる
波形、第6図は、振幅変調波のスペクトラムを示す図、
第7図は、第3図の回路によるオシロスコープに現われ
る波形第8図はビート周波数を示す図、第9図は第8図
の拡大図である。 図において、1は掃引発振器、3は被測定物、4は検波
器、5はオシロスコープ、8は第1の発振器、9は振幅
変調器、10は第2の発振器、11は逓倍器である。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 掃引発振器出力を被測定物を介して検波器に人力し、該
    検波器出力をオシロスコープを駆動する駆動回路に入力
    し、該被測定物の特性を該オシロスコープで波形表示す
    る回路において、被変調波を出力する第1の発振器と、
    変調波を出力する第2の発振器と、該第1の発振器出力
    と第2の発振器出力が入力される振幅変調器を設け、該
    振幅変調器による変調信号を該検波器に人力することに
    より、該駆動回路の帯域制限特性により該被変調波を中
    心周波数を示す線状のマークとして、該被変調波と変調
    波の和と差による周波数を上下側帯域を示す線状のマー
    クとして、それぞれ使用したことを特徴とするオシロス
    コープ用マーカー
JP12598672U 1972-10-31 1972-10-31 オシロスコ−プ用マ−カ− Expired JPS596446Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12598672U JPS596446Y2 (ja) 1972-10-31 1972-10-31 オシロスコ−プ用マ−カ−

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12598672U JPS596446Y2 (ja) 1972-10-31 1972-10-31 オシロスコ−プ用マ−カ−

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS4980782U JPS4980782U (ja) 1974-07-12
JPS596446Y2 true JPS596446Y2 (ja) 1984-02-28

Family

ID=28377406

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12598672U Expired JPS596446Y2 (ja) 1972-10-31 1972-10-31 オシロスコ−プ用マ−カ−

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS596446Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS4980782U (ja) 1974-07-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2534957A (en) Response curve indicator
US2483802A (en) Ultra high frequency measuring device
US2272768A (en) Frequency modulation measurement
US4004230A (en) Critical parameter receiver tester
JPS596446Y2 (ja) オシロスコ−プ用マ−カ−
US2671198A (en) Method and apparatus for measuring the frequency response of translating devices
US2700894A (en) Apparatus for ultrasonic investigation
US3071726A (en) Frequency modulation measurment method and apparatus
US2682033A (en) Microwave q meter
USRE22328E (en) Frequency modulation measurement
US2611105A (en) Deflection circuit for cathode-ray oscillographs
GB628615A (en) Improvements in and relating to the measurement of phase distortion in electrical circuits
SU103040A1 (ru) Способ измерени частоты в ультракоротковолновом диапазоне с помощью гетеродинного волномера коротковолнового диапазона
SU924622A1 (ru) Устройство дл измерени нелинейности фазочастотных характеристик линий св зи
GB580538A (en) Improvements in or relating to phase measuring apparatus
SU875294A2 (ru) Устройство дл измерени скорости девиации частоты
Hund A Method of Measuring Radio Frequency by Means of a Harmonic Generator
Holdaway et al. The next generation RF spectrum analyzer
US2721997A (en) Frequency modulated wave apparatus
SU808974A1 (ru) Измеритель комплексных характерис-ТиК СВЕРХВыСОКОчАСТОТНыХ уСТРОйСТВ
JPH03222553A (ja) タイミングジッタの測定方法
SU363931A1 (ru) Панорамный измеритель группового времени запаздывания
US2755437A (en) F-m alignment oscillator
SU569968A1 (ru) Измеритель импеданса
JPH0533976Y2 (ja)