JPS5959085A - 電源装置 - Google Patents

電源装置

Info

Publication number
JPS5959085A
JPS5959085A JP57167553A JP16755382A JPS5959085A JP S5959085 A JPS5959085 A JP S5959085A JP 57167553 A JP57167553 A JP 57167553A JP 16755382 A JP16755382 A JP 16755382A JP S5959085 A JPS5959085 A JP S5959085A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output
winding
primary
coils
windings
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57167553A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH039707B2 (ja
Inventor
Katsuaki Nakano
勝昭 中野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Electric Equipment Corp
Toshiba Denzai KK
Original Assignee
Toshiba Electric Equipment Corp
Toshiba Denzai KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Electric Equipment Corp, Toshiba Denzai KK filed Critical Toshiba Electric Equipment Corp
Priority to JP57167553A priority Critical patent/JPS5959085A/ja
Publication of JPS5959085A publication Critical patent/JPS5959085A/ja
Publication of JPH039707B2 publication Critical patent/JPH039707B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M7/00Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output
    • H02M7/42Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal
    • H02M7/44Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters
    • H02M7/48Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • H02M7/53Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M7/537Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only, e.g. single switched pulse inverters

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Dc-Dc Converters (AREA)
  • Inverter Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、裔テ電源装置に関し、例えば複写機用の帯電
、転写および除電用の高圧出力を発生するだめの高圧電
源装置に関する。
一般に、複写機の帯電(P)、転写(1″)および除電
(D)用としてそれぞれ数](V数100 zlAの高
圧直流出力を供給することが要求される。これらの出力
は複写像の均一性および安定性の面から電圧ないし電流
を安定化することが望ましい。
従来、このような目的に使用される高圧電源装置として
は例えば出力を安定化したインバータ式高圧電源装置を
3台用い、前記各用途用の出力をそれぞれ独立に得るも
のが知られている。しかし、このような装置は高価で回
路構成が複雑になるという不都合があった。
そこで、回路構成を簡略化するだめに、この高圧電源装
置の3個の出力の負荷は複写機ドラトであり環境によっ
て3渚一様に変化するA−め例えば各負荷電流を一定と
すると各負荷電圧は例えば比例または一定差等の関係で
一様に変化するという点に着目し、回路構成を簡略化す
るだめに、前述のようなインバータ式高圧電源装置を1
台用いて、最も安定化が要求される帯電用出力をイ1)
るとともに、この装置の出カドランスにさらに2個の2
次巻線を追加し、これら追加した2次巻線からそれぞれ
転写および除電用の出力をイ[する」、うにしだものが
実現している。ところで、このような高圧電源装置にお
いては、転写および除電用出力は帯電用出力に対してフ
ローティング状態にあり、上述のように帯電用出力電流
を安定化した場合はt」4ツノ電圧が追随して変化し、
フローティング゛G111の1」4ツノ電流は略安定化
される筈であるが、実際上はフローティング側出力が最
悪で10係近く変動するという不都合があった。
この原因はり下のように考えられる。すなt+ち、従来
の装置においては第1図に示すように1個の1次巻線1
を巻回し、その上に2次巻線2 、3 。
4を2次巻線同士は並列して1次巻線に7・」シては直
列に積み重ねた構造の出がトランスを用いている。この
だめ、各2次巻線の1次巻線に対する結合度が例えば中
央の巻線3では大きく両端2,4では小さいなどのよう
に不均衡となっている。各2次巻線が1次巻線に対して
不均衡な状態にある場合、各巻線ごとに黄なる共振系と
なシ、このだめ特に周波数制御すると、基本周波数に高
次の周波数が重畳されているフライバック式インバータ
では重畳成分が各巻線の出力に影響を−りえる。ずなわ
ぢ、スイッチング周波数(基本周波数)対出力電圧曲線
(第2図)が重畳成分が各巻線の共振周波数に一致した
ときなど点線に示すように変形され、各巻線ごとに一様
でなくなってし1う。この結果、定電流化されている被
制御出力(帯電用)に対し一定の差または比の関係にあ
る電圧となるンローティング出力を有する系ては人力寸
たは出力変動によシ周波数が変化すると、制御された出
力とンローティング出力にカップリング差がある場合、
高次の周波数に対する共振成分が巻線ごとに異なシンロ
ーティング出力が変化してしまう。
本発明の目的は、上述の従来形における問題点に鑑み、
周波数制御によって1つの出力を制御するとともに他の
出力はこの1つの出力にノロ−ティングさせたインバー
タ式の電源装置において、このインバータの出カドラン
ス1次巻線を袂数の2次巻線のそれぞれに対応して複数
個設け、各1次巻線と2次巻線とを直列に積み重ねると
ともにこれらの1次巻線同士は並列に配置するという構
想に基づき、前記ンローティンク冒1」力の前記被制御
出力による追随性を向上させることにある。
以下図面を用いて本発明の詳細な説明する。
第3図は本発明の1実施例に係る高圧電源装置の回路図
である。同図の装置は、出カドランス10、出カドう擢
O2制御回路30および整流回路40を含み、例えば複
写機用として、例えば24Vの直流電力を入力して、標
準状態が例えば64kV350ItAで定電流制御され
た帯電用出力(P)と)この帯電用出力電圧に対しフロ
ーティング状態で追随させた前記標準状態においてぞJ
iそれ例えば60kV400μAおよび−5,0kV 
400 ttA (D転写用(T)および除電用出力υ
)を発生する。この電源装置は前述した第2の従来例に
対し、出カドランス10の構造を変えたものである。す
なわち、前記第2の従来例の出カドランスの構造は第1
図に示すように1次巻線が1個であるのに対し、第;う
図における出カドランス10は第4図に示すように3個
の2次巻線11 、12 、13のそれぞれに1対1に
対応させて3個の1次巻線14,15.16を設け、こ
れらの1次巻線を並列して配置するとともに各1次巻線
の真上に直列に、対応するそれぞれの2次巻線を配置し
たものである。なお、i7.isはボビンである。
出力トランジスタ20は制御回路30から局えられるベ
ース入′力に従い、出カドランス1次巻線14〜16を
付勢する。第3図においては、1次巻線14,15.1
6を並列に接続し、■端を直流入力正端子に、かつ他端
を出カドランス10付勢用の出力トランジスタ20のコ
レクタに接続している。また、出力トランジスタ20の
エミッタを共通端子としての直流入力負端子に接続し、
この出力トランジスタ20のコレクタとエミッタ間にダ
イオード21およびコンデンサ22をそれぞれ並列に接
続するとともにベースをFli!制御回路:30に接続
している。
制御回路30は、電流検出手段;31、正月変換器:3
2、V/F変換器:33、トランジスタ;3・1.1・
・、1:びパルストランス35を含む。電流検出子19
 :i lは、例えば微小抵抗で、出カドランスのP1
11力川2法用線11の接地側端子とグランドGNI)
間に挿入され帯電用出力電流に比例した電11−のイウ
↓出出力を発生する。電圧変換器32は前記検出出力を
増巾し、基準電圧と比較した誤差電灯4を発佳コし、こ
の誤差電圧を適宜シントした制御重用41発生する。
V/F変換器33は、例えばVCO(ポル′ノージコン
トロールドオシレータ)で、前記制御電圧に応じた周波
数の発振出力を発生ずる。トランジスタ34およヒハル
ストランス35は、バッファアンプとして挿入されてお
り、前記発振出力を増巾して出力トランジスタ20のベ
ースに送出する。なお、トランジスタ34と20との結
合は抵抗結合にすることもできる。
整流回路40はそれぞ゛れ出カドランス2次巻線11.
12.13に接続された3、flのダイオード、コンデ
ンサ、抵抗等からなり、2次巻線1[。
12.13の誘起出力から所望極性の整流fL+力1)
T、Dを発生する。
次に以上のように構成された高圧電源装置の動作を説明
する。出力トランジスタ20は制御回路30の発生する
発振出力の周波数fてスイッチングし、出カドランス1
次巻mA 14 g I 5 p 16の電流を断続す
る。すると2次巻線it、12.13従って出力端P 
、 T 、 Dには前記周波数fに応じて第2図に示す
ような関係の出力が発4卜シ、そQそれ図示しない負荷
に供給される。帯電用出力電流が設定値よシ少ないとき
は、制御回路:3()の発振周波数fが下が9出力電圧
が上列しくノYhって出力電流が増加する。逆に帯電用
出力電流が設定値よシ多いときは、制御回路30の発振
周波数fは上がって出力電圧が下降し、出力電流は減少
する。
このようにして帯電用出力電流は常時一定となるように
制御される。一方、転写用および除電用出力電圧もそれ
ぞれ帯電用出力電圧に追随して」−昇または下降する。
以上のように本発明によると、複数の1次巻線か個々独
立に複数の2次巻線のうちそれぞれに対応する巻線とカ
ップリングされているだめ複数の2次巻線それぞれが1
次巻線に対[2て均等にカップリングすることとな9、
高次の成分に対する周波数対出力特性も均等化され、ン
ローティング巻線出力を人力変動等に対する周波数変化
に対し制御されている巻線によシ正確に追随させること
ができる。この結果、フローティング出力が制御された
出力と一定の差または比を持って安定する。
なお、」二連においては複写機用の高圧電源装置につい
て説明したが、本発明は〜様に変動する複数の負荷を有
する複写機以外の装置に使用できることは勿論である。
また上述の実施例にお゛いては2次巻線の出力電流を定
電流化しているが、公知の電圧、電力等の検出手段を用
いて1.これら出力電圧または出力電力を安定化しても
よく、出カ電流、電圧、電力等を一定の関係に保つよう
に制御してもよい。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のインバータ式高圧電源装置の出カドラン
スの構造を示す模式断面図、第21ン1は出カドランス
の1次巻線スイッチング周波19 fと2次巻線出力電
圧との関係を表わすグラフ、第3図は本発明の1実施例
に係る高圧電源装置の回路図、そして第4図は第3図の
装置における出刃トランスの構造を示す模式断面図であ
る。 10・・−出力トランス、l I 、 l 2 、13
用2次巻線、14,15.16・・・1次巻線、2o・
・出刃トランスク、3o・・・制御回路、33・・・V
β変換器。 第1図 第4図 第2図 V

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 複数の2次巻線を有する出カドランスと、この出カ
    ドランスの1次巻線を付勢する出力トランジスタと、前
    記2次巻線の出力のうち1つの2次巻線出力を検出しこ
    の検出出力に応じた周波数で前記出力トランジスタをス
    イッチングすることによシ少なくとも前記1つの2次巻
    線出力を安定化せしめる制御回路とを具備する電源装置
    において、 前記出カドランスは前記2次巻線と同数の1次巻線を有
    し、これらの各1次巻線と各2次巻線とを1対1で対応
    させてそれぞれ直列に積み重ねるとともに前記各1次巻
    線を並列に配置してなることを特徴とする弁柑電源装置
    。 2 複写機用の高圧電源装置であって、前記2次巻線は
    それぞれの整流出力が帯電、転写および除電用である3
    つの巻線からなシ、前記1つり2次巻線出力は帯電用の
    出力電流であり、この帯電用出力電流を周波数制御によ
    シ安定化するとともに前記転送および除電用出力電圧は
    この帯電用出力の電圧に追随させた特許請求の範囲第1
    項記載の電源装置。
JP57167553A 1982-09-28 1982-09-28 電源装置 Granted JPS5959085A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57167553A JPS5959085A (ja) 1982-09-28 1982-09-28 電源装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57167553A JPS5959085A (ja) 1982-09-28 1982-09-28 電源装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5959085A true JPS5959085A (ja) 1984-04-04
JPH039707B2 JPH039707B2 (ja) 1991-02-12

Family

ID=15851849

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57167553A Granted JPS5959085A (ja) 1982-09-28 1982-09-28 電源装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5959085A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6027778A (ja) * 1983-07-26 1985-02-12 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 燃料噴射ポンプの製造方法
JPS6370294U (ja) * 1986-10-22 1988-05-11
US4809151A (en) * 1986-02-24 1989-02-28 Fanuc Ltd. Switching regulator having parallel diode isolated primary windings and plural secondary windings
JPH0374172A (ja) * 1989-07-28 1991-03-28 Philips Gloeilampenfab:Nv 電圧発生器
FR2807201A1 (fr) * 2000-03-31 2001-10-05 Samsung Electronics Co Ltd Transformateur
JP2017017911A (ja) * 2015-07-03 2017-01-19 日立オートモティブシステムズ株式会社 電力変換装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4992071U (ja) * 1972-11-24 1974-08-09

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4992071U (ja) * 1972-11-24 1974-08-09

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6027778A (ja) * 1983-07-26 1985-02-12 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 燃料噴射ポンプの製造方法
US4809151A (en) * 1986-02-24 1989-02-28 Fanuc Ltd. Switching regulator having parallel diode isolated primary windings and plural secondary windings
JPS6370294U (ja) * 1986-10-22 1988-05-11
JPH0374172A (ja) * 1989-07-28 1991-03-28 Philips Gloeilampenfab:Nv 電圧発生器
FR2807201A1 (fr) * 2000-03-31 2001-10-05 Samsung Electronics Co Ltd Transformateur
JP2017017911A (ja) * 2015-07-03 2017-01-19 日立オートモティブシステムズ株式会社 電力変換装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH039707B2 (ja) 1991-02-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3327199A (en) Transistorized high voltage regulated power supply system with temperature compensating means
JP2877164B2 (ja) インバータ又は直流変圧器のための自己発振スイッチング装置
US3461374A (en) Converter circuit for regulating voltage by regulation of frequency
JPH028549B2 (ja)
US3564394A (en) Chopper-type alternating current regulator employing amplitude sensor and zero crossing detector
JPS5959085A (ja) 電源装置
US2972058A (en) Alternating current generator systems
US3758841A (en) Dc to ac static power converter with short circuit protection
US3243598A (en) Load division in an uninterrupted power system
US3211987A (en) Excitation system for a dynamoelectric machine
US3369195A (en) Stabilization of voltage-regulated electronic converters
GB907311A (en) Apparatus for converting d-c power to a-c power
US4591962A (en) Regulated power supply for rapid no-load to full-load transitions
US3335353A (en) Regulator system for converting alternating to direct current
US3454862A (en) Rectifying apparatus for producing a constant dc output voltage
US3938023A (en) Voltage monitor and control circuit
JPS6150310B2 (ja)
USRE27916E (en) Closed loop ferroresonant voltage regulator which simulates core saturation
US4232363A (en) AC to DC Converter with enhanced buck/boost regulation
US3070759A (en) Regulated power inverter
US3387229A (en) Frequency stabilized magnetically coupled multivibrator
US3241054A (en) Alternating current voltage regulator utilizing magnetic amplifier circuits
JPS6049906B2 (ja) 複写機用高圧電源装置
US3344341A (en) Regulating transformer system
US1952062A (en) Electric valve converting system