JPS5954866A - 三方切換弁 - Google Patents

三方切換弁

Info

Publication number
JPS5954866A
JPS5954866A JP16404782A JP16404782A JPS5954866A JP S5954866 A JPS5954866 A JP S5954866A JP 16404782 A JP16404782 A JP 16404782A JP 16404782 A JP16404782 A JP 16404782A JP S5954866 A JPS5954866 A JP S5954866A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
main body
pressure
protrusion
switching valve
wall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16404782A
Other languages
English (en)
Inventor
Koji Matsumoto
浩二 松本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP16404782A priority Critical patent/JPS5954866A/ja
Publication of JPS5954866A publication Critical patent/JPS5954866A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K11/00Multiple-way valves, e.g. mixing valves; Pipe fittings incorporating such valves
    • F16K11/02Multiple-way valves, e.g. mixing valves; Pipe fittings incorporating such valves with all movable sealing faces moving as one unit
    • F16K11/08Multiple-way valves, e.g. mixing valves; Pipe fittings incorporating such valves with all movable sealing faces moving as one unit comprising only taps or cocks
    • F16K11/085Multiple-way valves, e.g. mixing valves; Pipe fittings incorporating such valves with all movable sealing faces moving as one unit comprising only taps or cocks with cylindrical plug
    • F16K11/0853Multiple-way valves, e.g. mixing valves; Pipe fittings incorporating such valves with all movable sealing faces moving as one unit comprising only taps or cocks with cylindrical plug having all the connecting conduits situated in a single plane perpendicular to the axis of the plug

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Sampling And Sample Adjustment (AREA)
  • Multiple-Way Valves (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕    □   ・ □この発明は
生化学分析装置等の流蕗切極文は薬品等の流路切iに用
いられ不竺芳切換弁に関するもあである0     □ 〔すら明の技術的背1とその面題点〕−従来、□生化学
分析装置等に珀いられている三方切換弁として第1図(
a)(b)又は第2図、第6図、に示すものを挙げるこ
とができるoj′なわぢ、第・1図(α)(b)に示す
ものは小形電磁弁でらって、(a)がオ、フ時の状”f
LfAw示し−(h)がオ、ン・時の状態ケ示す0本体
・1の下方内方部にはコイ/l/2が配置さilてい、
る。・このコイル2にはプランジャ6に有す□るロツ、
ド4が配置さ・れている。□このプランジャ6の下、方
にはNoパイプ5の開口部5αが位置している。どと、
も、に上方にはNCバイブロの開口部6aが位置してい
て、プラ′ジーw、so、h面又は下面に′″″交互′
に1削鎖     1するようになっている。また、本
体1の上方には00Mパイプ7が開口している0そし・
て、前記本体1の上方部分にほぼ100μを程度のデッ
ドボリューム8が形成される。このように形成された電
磁弁はオフ時の状態において、00Mパイプ7、どN、
θノ(イブ5とが導通状態にな、t)、MCバイブロ9
開ロ部6a、:はばね9によって付勢されたプランジャ
3Ω、上面によって閉塞されている(第1図(α)の状
態)〇一方、オン時の状態にはコイル2の働きによシN
、0パイプ5がプランジャ乙により閉塞されるとともV
CCOMパイプ7とNCバイブロ七が導通状態となる(
第1図(h)の・状態)oしかしながら、この軍磁弁 
、。
はデソト:ボ、リュー+E317p、体切換時のコンタ
ミネーンヨ+) ’<相互汚染ダの原因となり、かっ;
:□′i筬が複雑であって高価で、ある:0また、はね
9が薬品などの流体と接触するため、竹すし耐久性が々
<コ式らにプランジャと各バンブの、閂にゴミが入ハリ
ークしやすいなどの問題があった。
井た。第2図および午3図に示すプラスチックなどから
なる三方切換弁1は円筒状tなす本体1oの周壁にCO
N z:イブ1j 、、 NCノf4.グ12およびN
パイプ16が畔け、ちれている。前記本体1oの穴RB
IOα内には回転・体14が嵌合1され、この回転体1
4は本体10の凹溝用すに曖′条14αを嵌合していて
抜出しが防止てれている。また、回転体14の先端部は
本体1Dの穴部10.zの嵌合部1oaFに密着嵌合し
ている。さらに、回転体14の突出部分にはレバー14
Aが設けられているとともに周壁に一対の貫通孔14t
?、14dが設けられている。そして、回転体14内に
デッドボリューム15が形成されている。この切換弁は
レバー14/+ヲ介して回転体・:14奮回転させ、各
パイプ全切換えるように構成、!昨、てい、%o、Lか
しながら、この種の切換弁は目し詰すか少みく便利であ
るが、リークしゃすく、が・、つ□デッドボリュ」人が
大きい、ま1ヒ□、突条がシー呵、む’iL−,−い、
2.9、ツー7、i1イ。。□ヵよ大気圧間によシ行っ
ておフ、プラスチックの弾性では完全にシールすること
が困難であった。なお、回、胴体と本、、体、ξ、蝶、
円筒半面、接触ではちるが、接触面圧が低く円筒度が完
全でないため、隙、間が6b主として突条にょシシール
されている。さらに、セラミックス等全利用した平面ス
ライドバルブはリーク、剛久:性等は良いが、ゴス・ト
高であるとともに目詰シが発生するなどの問題点が萎っ
だ。
〔発明の目的〕
この発明は前記事情に基いてなされたものであって、切
換弁内のデッドボリュームを小さくし、流体切換時のコ
ンタミネーションを少なくすることができるとともにシ
ールを2重、6重とし、直接流体の圧力と大気圧とのシ
ールとすることがなく、複数段のシールにおいて流体圧
を減じ、外部への流体の漏れを防止することができ、か
つ、プラスチック等の弾性力と複雑な形でも成1形性を
有する三方切換弁を提供することを目的、とする□もの
である。 □ 〔発明の概要〕 仁の発・明は本体に回転体全複数の突条を介して回転自
在に密着嵌合して複数個所ドお、いてシー〃をするとと
も挺回転□体の、仕切壁によってデツ下ボ。
リュームを小さくし・1こことt特:徴とするものであ
るO 〔発明の実施例〕          ・ ・□この発
明全図面に示す一実施1例紮診照・しながら説明する0
      ・      :第4図はこの発明の三方
切換弁の一実施例?1示す分解斜視図、第′5図は組立
状態の断面図、第6図(α)(h)は三方切換弁の動作
状態を示す概略説明図である。各図において、20は三
方切換弁であって、この三方切換弁20はボリグロビレ
ンなどにより射出成形された本体21と、高密度ボ1ノ
壬チレンなどによp射出成形された回転体22とからな
る。前記本体21は円筒状をなし、一端部が開口し、他
端部が閉塞されている。また、開口部側には円周方向に
沿った溝部2.1α、、が形成されているとともに閉塞
側には、突部21hが形成されている〇前記、本体、2
、.1 、の外局部には、所定の角度會なしてパイプ接
続部、たるNOパイプ23 、 NCパイプ24゜t’
OMAイ″、77.2.5がそれぞれ一体に形成されて
いる〇前・配回一体22件、円筒状、全なし、一端部に
はレバー22α1が股、け6れて臂る。。前記回転体2
2の本体、2.1の嵌、合:部に、は、仕切壁221!
が設けら、些ていて、   □こ、、、の仕切、壁22
bと本体21.の突部21−との間でデ    □ラド
ボリューム26が形感されることとなる。また、回転体
220周壁に輪前記本、体21.の溝部21に嵌合する
第1の突条22Cと、内壁に当燐する第2、、の突条2
2dと、命パイプ26〜25の、開口部分をシールする
第6の突+ 22eと、端部tシールする第4の突条2
2fとを具備している。前記第6の突条22g部分には
デッドボリューム26と各パイプ26〜25とを導通さ
せる複数個の貫通孔22!1が溶成されて囚る6また、
回転体22の左端部には凹状の六角穴22A 全備えて
いる。前記突条22dH1貝通孔22gを有する第3の
突条22gと第1の突条22Cとの間に設りられていて
、第3の突条22Cから流れ出た液体が直接外気とのシ
ールである第1の突条22C部分に流れて行<1:のを
防専じている。
このように構成された三方切門、弁は−えは流体 ′□
に2緑/−位の圧力が加わFた時□、第6の突条  。
22gと第2の突条22dとの:間の□凹、み部分には
さら “に低い圧力がかかり、第1の突条22Cど第2
の突条22d、との間の凹みにはさらに低い圧力がかか
るので大気圧の外気に流出する量は減少する□また、圧
が得られ、シール性が回置する。これが平面であると、
同じ面に得るにam接触抵抗が大きくなυすぎ、回転時
の摩擦力が増加L/、回転トルクを必要以上に要するば
かりでな□く、プラスチック本体の永久ひずみ1割れの
原因となるのヤ、好まし火はない。また、デッドボリュ
ー今は、約3.:0μt、位でありコンタミネーシコy
全減少するととができさらK・三μ、切換弁20は回転
体21のレバー21αを介して回転体21を回転させ、
第6図(a、)Cb>に示すようにして流路全切換える
ものである。
なお、前記実施例は単なる一例にすぎず、各部材一つき
同一の機能金□有す多他の部材に置換えるこ悼がアきる
。、醤は言うまセもダい。例えば、本年、力El→jリ
プ。ビレ、回転体:ぞt高□、密度ポリエチレンの1.
もの金示しているが、ぐれに限定するものではなで、他
のプラスチック例え―しツ素系樹脂。
Tpγ樹脂等であってもよく、また、本体もセラミック
ス等であってもよい。
〔発明の効果〕□ ・ この発明は上記のよう忙構成したので、切換弁内のデッ
ドボリューム金小さくシ、流体切換時の=ンタミネー:
ションを少なくすることができるとともにン7/I/を
2重、6重とし、直接流体の圧力と大気産とのレールと
することがなく、複数段のシールにおいて流伴圧會、減
じ・、外部への流体の漏れ全防止することができる。ま
た、プラスチック笠の弾性力を利用した組立ができ、複
雑な形でも成形性に有し、しかも、コストが安価である
などの優れた効果を有するものである0
【図面の簡単な説明】
第1図(α)(h)は従来の小形電磁弁の1例を示し、
(α)がオフ時の状態、(h)がオン時の状態を示す断
面図、第2図は従来の三方切換弁の一例を示す分解斜視
図、第3図は組立状態の断面図、第4図iとの発明の三
方切換弁の一実施例を示す分解斜視図、第5図は組立状
態の断面図、第6図(α)(h)は三方切換弁の動作状
態を示す概略説明図である020・・・三方切換弁、 
21・・・本体、 22・・・回転体、  26・・・
NCパイプ、  24・・・NCパイプ、25・・・C
0kfパイプ、  26・・・デッドボリューム0代理
人 弁理士 則 近 憲 佑 (ほか1名)=36 第1図 ′         1□  。 (a)         ・ (b) 「 第2図 。 、       ・    12 4 第5図 −□ ・ □第3図   □   □  ・  □、 
  第4図       ・

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 一方が閉塞された丙価状1なし、かづ外壁にV数のバイ
    ブ接続部1有す芯木・:体と、この□本体に外:□壁の
    複数め突条を介して回転自在に密着・□嵌合きれ、かつ
    本体との間にデッドボリュ−ム′を形成する仕切壁を有
    □するときもに′周一□に′前記バイ□ブ接続部とデッ
    ドポリ五−ムと全琳通酋せ聰複数の□貫通孔を有する直
    転体とケ具備しJ回編体i回転□させることによ1り流
    体の随路を切換えもよう粂じ:元こと勿特徴とする三方
    切換弁0  ′   □
JP16404782A 1982-09-22 1982-09-22 三方切換弁 Pending JPS5954866A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16404782A JPS5954866A (ja) 1982-09-22 1982-09-22 三方切換弁

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16404782A JPS5954866A (ja) 1982-09-22 1982-09-22 三方切換弁

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5954866A true JPS5954866A (ja) 1984-03-29

Family

ID=15785784

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16404782A Pending JPS5954866A (ja) 1982-09-22 1982-09-22 三方切換弁

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5954866A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50135622A (ja) * 1974-04-04 1975-10-28
JPS57101179A (en) * 1971-05-27 1982-06-23 Stanadyne Inc Single spindle type mixing valve

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57101179A (en) * 1971-05-27 1982-06-23 Stanadyne Inc Single spindle type mixing valve
JPS50135622A (ja) * 1974-04-04 1975-10-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4794952A (en) Combination mixing valve and appliance valve assembly
US3916950A (en) Seal construction
US4015816A (en) Rotary plug valve
JP2018100682A (ja) 流路切換弁
US3750704A (en) Multi-way valve
US4395018A (en) Valve member with fixed seal shutoff
JPS58130167U (ja) バタフライ弁
RU2154214C2 (ru) Клапанный узел с усовершенствованным седлом клапана
JPH034076A (ja) バルブ
US4587989A (en) Turn disc slide valve
US3023784A (en) Fluid mixing valve
US3124334A (en) Rotatable ball valve structure with
US4794944A (en) Plastic valve
US3712584A (en) Valve and method of making same
US3397861A (en) Valve seat with backing
US3809124A (en) Mixing valve
CA1049481A (en) Non-spherical ball valve
JPS5954866A (ja) 三方切換弁
US3552439A (en) Plug valve with resilient seal
US3790130A (en) Seat for butterfly valves
CA1283839C (en) Mixing valve
JP6700870B2 (ja) 流路切換弁
US6182696B1 (en) Dual isolation valve with rectangular flow passageways
JP7419519B2 (ja) リッジシール式セグメント型バルブ
JP2606965Y2 (ja) 弁のシート構造