JPS59500323A - 水放出穿孔井戸の放水量の増加方法 - Google Patents

水放出穿孔井戸の放水量の増加方法

Info

Publication number
JPS59500323A
JPS59500323A JP57500209A JP50020982A JPS59500323A JP S59500323 A JPS59500323 A JP S59500323A JP 57500209 A JP57500209 A JP 57500209A JP 50020982 A JP50020982 A JP 50020982A JP S59500323 A JPS59500323 A JP S59500323A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
water
well
amount
less
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57500209A
Other languages
English (en)
Inventor
ゴモルイ・パル
ヘゲドス・ヤノス
キス・フエレンツ
シモン・アテイラ
Original Assignee
ゼネラルインペツクス ハンガリアン フオ−リン トレ−ド カンパニ−
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ゼネラルインペツクス ハンガリアン フオ−リン トレ−ド カンパニ− filed Critical ゼネラルインペツクス ハンガリアン フオ−リン トレ−ド カンパニ−
Publication of JPS59500323A publication Critical patent/JPS59500323A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D29/00Filters with filtering elements stationary during filtration, e.g. pressure or suction filters, not covered by groups B01D24/00 - B01D27/00; Filtering elements therefor
    • B01D29/62Regenerating the filter material in the filter
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K8/00Compositions for drilling of boreholes or wells; Compositions for treating boreholes or wells, e.g. for completion or for remedial operations
    • C09K8/52Compositions for preventing, limiting or eliminating depositions, e.g. for cleaning
    • C09K8/528Compositions for preventing, limiting or eliminating depositions, e.g. for cleaning inorganic depositions, e.g. sulfates or carbonates

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Treatment Of Water By Oxidation Or Reduction (AREA)
  • Cleaning By Liquid Or Steam (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 水放出穿孔井戸の放水量の増加方法 技術分野 この発明は、長期間使用された井戸において放水量が減少した場合、さらには泥 が深くなった新しい井戸の場合に、化学処理を用いて井戸−抵抗を低下せしめる ことによシもとの岩盤の水透過性を回復、すなわち増加せしめて、水放出穿孔井 戸の放水量を増加せしめる方法に関する。
背景技術 よく知られているように、水放出井戸の放水量は、層条件のほかに、井戸の構成 様式、井戸の経過期間、水収得方法、及び水質に依存する。
井戸の構成様式には、適用される構造的解決手段、例えば配管、r材の配置と構 造、並びに穿孔方法、及び放水量の観点から最も重要である洗浄のだめのポンプ 処理が含まれる。洗浄のだめのポンプ処理は井戸構成の性質に決定的な影響を与 えるであろう。
この性質は井戸−抵抗によシ数値的に特色付けることができる。よく知られてい る通り、井戸−抵抗の構成要素は、ダム効果、すなわち井戸の周囲領域における 抵抗変化、層抵抗、濾過抵抗、沈着物によシ生ずる抵抗、高い流速における乱流 による幾らかの抵抗増加(層流と比較した場合)、及び少なくとも2 井戸中の配管による流れ抵抗である。
この発明の方法を適用することによってダム効果を相当に低下せしめることによ り、さらにはこれを他の徴候(井戸の周囲領域におけるもとの抵抗よりも低い抵 抗を達成する)に転化することによシ、沈着物により生ずる抵抗を一低下せしめ ることにより、そして間接的に乱流による抵抗増加を少なくすることによシ、放 水量の増加を達成することができる。
井戸を構成する過程において、井戸の周囲領域における最適な開発が重要である 。フラ、シー穿孔を用いる場合、泥が井戸の周囲領域に10〜50cmの深さに 侵入し、そして周回領域における水の透過性を低下せしめるため、前記のことは 特に困難な仕事である。水の透過性は相当に低下し、もとの値の1/1,000 〜1/10,000に達するであろう。
過領域、から高い効率で除去することにより、そして周囲領域におけるはじめの 水透過性を増加せしめることによシ、泥の損失効果を除去することができる。
周知の通シ、ポンプ処理によフr材周囲領域の抵抗を低下せしめることができ、 この目的のためにいわゆるマンモスポンプ又はコンプレッサーが使用される。ポ ンプ処理法それ自体は満足すべき結果をもたらすことが希であシ、特に透過層が ベントナイトを含有する場合常に効果的でない。多くの場合、ポンプ処理の効果 が不十分である理由は、井戸内での圧力低下により、F材の周囲の閉塞領域にお ける凝集泥層が全体的に解体されずある場所のみが解体される。水が最も抵抗の 低い部分にそって流れて、最初に小さい流路が形成され、こうして次第に大きな 通路が形成され最後に層の圧潰が生ずる。この場合、全洗浄工程が反復される。
沈着、すなわち閉塞は種々の化合物の沈澱によシ生ずる。これらの化合物には炭 酸塩、酸化物、水酸化物、硫酸塩及び珪酸塩の形での鉄及びカルシウムが特に含 まれる。生物学的影響によシ、例えば鉄細菌及びマンガン細菌の作用により有機 化合物が沈澱する場合もある。沈着速度は井戸の経過期間に従って増加し、同時 に運転様式及び水質も沈着速度に大範囲であり、従ってこれが最も危険な現象で あると考えられる。この過程では鉄化合物、主として水酸化第二鉄(III)が 沈澱する。発明者等の実験によれば、引取9 (drow off ’)の強度 がオーカー形成に重要な役割を演する。高い流速に伴って生ずる部分的又は全体 的な乱流によジオ−カー形成速度が相当に上昇し、他方運転されていない井戸に おいては通常オーカー形成は観察されなかった。
ポンプ処理による層浄化を省略するために、はとんどの場合塩酸による処理が行 われている(E、13ieske: Handbuch des Brunne nbaus 、ベルリン1965)。
塩酸は酸化物及び炭酸塩を溶解し、そして炉材領域から鉄性着物及び鉄カルシウ ム沈着物を塩化物の形で溶出することを可能にする。しかしながら、塩酸による 処理は、幾つかの場合、例えば比較的急速なそして強い溶解作用により層の圧潰 が生ずる場合には不利であり、さらに、塩酸の金属溶解作用のために鉄製のすべ ての装置が強く損傷される。よく知られた損傷作用にもかかわらず、放水量が低 下した井戸の改良は主として塩酸を、用いて行われる(TechnicalDi rectives of the Qffice of Water Con5 ervancy。
136/4−73/4..2 )。塩酸を用いる層浄化は金属部分に腐蝕損傷を 生じさせ、そしてガラス繊維強化合そして井戸の早期老化が生ずるであろう。
発明の開示 発明者等は、穿孔井戸の放水量を増加せしめるための公知方法の不利な特徴を除 去することを目ざす試験の過程で、濾過部分に解離定数がKd = 10−3未 満である弱酸を導入し、そして長い時間、便利には10〜48時間滞留せしめ、 ′そして圧縮した後、清掃ポンプによシフラワン−することにより、はじめの場 合を上まわる程驚くべき良好な結果を伴って、穿孔井戸の放水量を増加せしめる ととができることを見出した。この後、炭酸水素ナトリウム及び/又は次亜塩素 酸ナトリウム溶液を濾過領域に導入する。
長時間、便利には1〜36時間にわたり滞留せしめた後清掃ポンプによ)フラッ ジ−を反復する。
との発明の方法において使用される解離定数がKd = 197’未満である弱 酸は酢酸、クエン酸、酒石酸、メダ背酸、及び四硼酸であり、すべてが卓越した 結果番もたらす(Lengyel 、 Proszt 、 5zarvasqe nera] and Organic Chemistry 、ブダペスト11 960.19.8〜201頁)。非常に弱い酸、例えばオルト硼酸の場合には、 適尚な結果を得るために数日間の滞留時間が必要である。
弱酸の有第11な効果は、おそらく、これらの酸が塩酸に比べてはるかにゆっく シと炭酸塩及び酸化物を溶解し、従ってこれらがF材を包囲する領域により深く 浸透するという事実によって説明されよう。ゆっくりした溶解のために激しい気 体の発生が伴わず、従って層の圧潰の危険も少ない。
この発明の方法に使用された弱酸はP月及び・ぐイゾの材料を破壊せず、ガラス 繊維強化合成パイプの機械的性質を劣化せしめることもない。
反応性を有する、例えば次亜塩素酸ナトリウム及び/又は炭酸水素す) IJウ ムの溶液を有する処理によりこの発明の方法の効率が非常に上昇し、多くの場合 、最初の生産性を越える生産性が達成される。
例1 最初1801/分の放水量を有し、この方法の開始時には水を放出していない、 1938年に開始さ;hだ井F(マーベル井戸11)を、マンモスポンプ及びコ ンプレッサーを用いて伝統的処理に付した。
処理の結果として1201/分の水放出が得られた。
この後、P材にまで通したパイプを通じて10kg量の濃酢酸を井戸に導入し; 次の操作段階において閉止した弁頭を通してコンプレッサーにより3〜5バール の圧力を加え:圧力を解放して1時間置いた後、7パールの圧力を6時間井戸に 適用した。ポンプを用いて井戸を1時間清掃した後、市販の−・イボ溶液100 1を井戸に導入し:8時間の滞留時間の後、清掃ポンプにより清掃した。薬剤に よる処理の後井戸の放水量は9001/分に増加した。これは最初の収量の5倍 に相当し、伝統的なポンプ処理法により得られた値の7,5位に相当する。
例2 最初の放水量が14001/分であった1938年に開始された井戸に、P材に 寸で通した・ぐイゾを通じて15に!9の酒石酸の濃厚溶液を導入した。24時 間滞留せしめそして加圧した後、清掃ポンプによりフラ、シーし、この後炭酸水 素ナトリウム溶液(5kgの炭酸水素す) l)ラムを401の水で稀釈した) を濾過領域に導入した。化学処理の後、井戸の放水量が175011分となり、 最初の水量に比べて25係多かった。
例3 水を全く放出しない深さ300mの40年経過した井戸のE過領域に、クエン酸 浴tL(30kgのクエン酸を2001の水に溶解した)を導入した。36時間 滞留せしめそして加圧した後、清掃ポンプによりフラ、シーを行い、そして10 01の市販・・イボ溶液を井戸に導入した。8時間の滞留時間の後清掃ポンプ処 理を行った。化学処理の結果、放水量が6001/分となり最初の収量の約2倍 に相当した。
伝統的な処理の後に1901/分の放水量を有する、泥が深くつまった深さ15 0mの井戸に、四硼酸溶液(1kgの四硼酸を201!の温水に溶解した)を導 入した。48時間滞留せしめ、そして加圧した後、清掃ポンプによりフ之ッンー を行い、この後、401の水に溶解した5kgの炭酸水素ナトリウムをE過領域 に導入した。2時間加圧し、そして次に清掃ポンプで清掃した後、放水量は28 017分となり、これは化学処理前に測定された放水量の15倍に相当した。
国際調査報告

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 井−戸のr材部分にKd = 10−3未満の解離定数を有する弱酸を導入 し、そして長時間、便利には10〜48時間滞留せしめそして加圧した後、清掃 ポンプによりフラッジ−を行い、この後炭酸水素ナトリウム及び/又は次亜塩素 酸ナトリウムの溶液をE材部分に導入し、長時間、便利には1〜36時間滞留せ しめ、そして清掃ポンプによりフラ、ノーを行うことを特徴とする水放出穿孔井 戸の放水量の増加方法。 2、Kd=10−3未満の解離定数を有する弱酸として酢酸を使用することを特 徴とする請求の範囲第1項記載の方法。 3、Kd=10−3未満の解離定数を有する弱酸として酒石酸を使用することを 特徴とする請求の範囲第14、K(1=10−3未満の解離定数を有する弱酸と してクエン酸を使用することを特徴とする請求の範囲第1項記載の方法。 5、Kd=10−3未満の解離定数を有する弱酸としてメタ硼酸及び/又は四硼 酸を使用することを特徴とする請求の範囲第1項記載の方法。
JP57500209A 1981-12-23 1981-12-23 水放出穿孔井戸の放水量の増加方法 Pending JPS59500323A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/HU1981/000049 WO1983002296A1 (en) 1981-12-23 1981-12-23 Process for increasing the water discharge of water delivering drilled wells

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59500323A true JPS59500323A (ja) 1984-03-01

Family

ID=10980426

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57500209A Pending JPS59500323A (ja) 1981-12-23 1981-12-23 水放出穿孔井戸の放水量の増加方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4541488A (ja)
EP (1) EP0097149A4 (ja)
JP (1) JPS59500323A (ja)
BR (1) BR8109052A (ja)
WO (1) WO1983002296A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4778006A (en) * 1987-05-04 1988-10-18 Derowitsch Richard W Process for removing carbonate from wells
US5203834A (en) * 1990-12-21 1993-04-20 Union Oil Company Of California Foamed gels having selective permeability
US5268112A (en) * 1990-12-21 1993-12-07 Union Oil Company Of California Gel-forming composition
US5145012A (en) * 1990-12-21 1992-09-08 Union Oil Company Of California Method for selectively reducing subterranean water permeability
US5291950A (en) * 1992-08-27 1994-03-08 Petrosakh U.S.A. Method of well treatment
GB9308884D0 (en) * 1993-04-29 1993-06-16 Archaeus Tech Group Acidising oil reservoirs
US10068484B2 (en) * 2017-01-23 2018-09-04 Garden Technologies Llc Parking assisting device

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1984668A (en) * 1934-03-10 1934-12-18 Alfred W Knight Method of cleaning the walls of mudded bore-holes
US2045899A (en) * 1935-04-30 1936-06-30 Texas Co Method of increasing production from wells
US2059459A (en) * 1936-06-05 1936-11-03 Walter J Hund Method of treating wells with acids
US2425415A (en) * 1945-12-05 1947-08-12 Pure Oil Co Acidizing earth bores
US2852077A (en) * 1955-04-27 1958-09-16 Nat Aluminate Corp Process of improving and maintaining the water permeability of geological formations
US2933137A (en) * 1957-04-10 1960-04-19 Ranney Method Water Supplies I Plastic well screen and wells utilizing the screens and method of operation
US2978026A (en) * 1958-01-07 1961-04-04 California Research Corp Well wash fluid
US3122503A (en) * 1961-03-20 1964-02-25 Dow Chemical Co Dispersing clayey deposits
US3307630A (en) * 1964-06-12 1967-03-07 Shell Oil Co Acidizing oil formations
US3482636A (en) * 1967-04-06 1969-12-09 Dow Chemical Co Method of lessening the inhibitory effects to fluid flow due to the presence of solid organic substances in a subterranean formation
US3441085A (en) * 1967-09-07 1969-04-29 Exxon Production Research Co Method for acid treating carbonate formations
US3556221A (en) * 1969-01-06 1971-01-19 Marathon Oil Co Well stimulation process
US4325433A (en) * 1980-06-27 1982-04-20 University Of Southern California Pre-caustic flood treatment

Also Published As

Publication number Publication date
WO1983002296A1 (en) 1983-07-07
EP0097149A1 (en) 1984-01-04
EP0097149A4 (en) 1985-06-06
BR8109052A (pt) 1983-11-22
US4541488A (en) 1985-09-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2646533C (en) A method for dissolving oilfield scale
US20080108519A1 (en) Process for Treating an Underground Formation
EA021681B1 (ru) Текучая среда для обработки скважин
JPS59500323A (ja) 水放出穿孔井戸の放水量の増加方法
US4114693A (en) Method of treating formation to remove ammonium ions without decreasing permeability
AU553167B2 (en) Process for increasing the water discharge of water delivering drilled wells
RU2726089C1 (ru) Способ проведения обработки газовых скважин подземных хранилищ газа
US4270802A (en) Permeability restoration and lowering of uranium leakage from leached ore beds
RU2323243C1 (ru) Твердый реагент для кислотной обработки скважины и способ кислотной обработки скважины, преимущественно водозаборной
RU2178061C2 (ru) Способ цементирования песка
AU7936982A (en) Process for increasing the water discharge of water delivering drilled wells
RU2206704C2 (ru) Способ промывки скважины
RU2617135C1 (ru) Способ очистки призабойной зоны пласта от глинистых образований
SU1761944A1 (ru) Способ обработки призабойной зоны
RU2117146C1 (ru) Способ обработки призабойной зоны нагнетательной скважины
RU2165014C1 (ru) Способ обработки глиносодержащих коллекторов нефтяного пласта
SU1696674A1 (ru) Способ заканчивани скважины
US4474408A (en) Method for removing ammonium ions from a subterranean formation
RU2101481C1 (ru) Способ кислотной обработки призабойной зоны нагнетательной скважины
SU1686138A1 (ru) Способ кислотной обработки призабойной зоны пласта
RU1607481C (ru) Способ обработки неоднородного пласта
RU2575384C1 (ru) Способ глушения скважин и вязкоупругий состав для его осуществления
SU1754889A1 (ru) Способ селективного ограничени водопритока из неоднородного по проницаемости пласта
DE102012201787B4 (de) Verfahren zur Entfernung von eisen-, mangan- und kalkhaltigen Ablagerungen in Trinkwasser-Verteilungssystemen; wässrige Reinigungslösung und Trockenpulvermischung dafür
SU1559122A1 (ru) Способ разработки нефт ной залежи