JPS5947819A - グラフイツクイコライザ - Google Patents

グラフイツクイコライザ

Info

Publication number
JPS5947819A
JPS5947819A JP57157779A JP15777982A JPS5947819A JP S5947819 A JPS5947819 A JP S5947819A JP 57157779 A JP57157779 A JP 57157779A JP 15777982 A JP15777982 A JP 15777982A JP S5947819 A JPS5947819 A JP S5947819A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pattern
switches
sound quality
memory
graphic equalizer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57157779A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuyuki Norita
法田 和行
Tatsuo Ito
辰男 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Ten Ltd
Original Assignee
Denso Ten Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Ten Ltd filed Critical Denso Ten Ltd
Priority to JP57157779A priority Critical patent/JPS5947819A/ja
Publication of JPS5947819A publication Critical patent/JPS5947819A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03GCONTROL OF AMPLIFICATION
    • H03G5/00Tone control or bandwidth control in amplifiers
    • H03G5/02Manually-operated control
    • H03G5/025Equalizers; Volume or gain control in limited frequency bands

Landscapes

  • Tone Control, Compression And Expansion, Limiting Amplitude (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明G、1、音楽の種類に応してワンタンチでイコラ
イズパターンを変更できるグラフィックイコライザに関
′」る。
通常のグツソイツクイコライザ°iJ: Ii (l 
tl z −15K II Z程度の帯域を複数に分割
し、各周波数域毎の強調度合いを個々のボリューム゛ζ
・I・動調整する。音楽の種類が違うと最適なイ」う・
イスパターンも異なるので、例えばクラシックをDI[
!、!’4るために設定したパターンは歌謡曲の聴取時
には設定し直す必要がある。この設定作業4.1う)’
 lii’l数が多い程煩り1【であり、しかも」二記
例でR15y 1Ijls曲から出ひクラシック・\戻
るとすれば、−υj+ii L )Iこクラ、7ノク用
の最適パターンを再現せねばならず、非′11〜に不便
なものである。
本発明は、各種のジャンルに応した最適・(:、I−シ
イスパターンを予めメモリに登録しでおくこと61より
、設定操作を極めて容易にし、)、・うとする4〕ので
ある。
本発明は、予め複数種類の固定i′17質パターンを格
納し゛(なる読出し専用メモリと、複数のパターン指定
スイッチと、該スイッチの1つか押されたときに該メモ
リから対応する固定音質パタゴンを読出ずマイクロブC
lセソザと、該パターンの各1−ノL ’(それぞれ制
御されるトランジスタを有し、11−)該トランジスタ
の」ン時とオフ時で特定周波数域の強s1M IJ−を
それぞれ切替える機能を有した複数のスイッチング回路
とを備え、そして各スイッチ/り回路の’1.’i定周
波数域を柑Q−に異ならせてオーノーイ’4’ (i!
’ ”jのJlOl経過に重列に配列し2−(なるこ吉
、全一ノト、冒!tと一、:Iろか、以1・図ボの実施
例を参照しなからごれを11(1111に説明Jる。
第11ソ1は本発明の一実施例を示すブし1ツク図で、
1はマイクIZゾIJpソサ(MP1ノ)、2は制御プ
IIクッムお、1、ひ複数の固定音質パターンを記1.
aシた一1t、出し専用ノそり (1ンOM)、:(は
゛)′コースう一イノクスイノ”f−ΔS1〜ΔS N
のオン情報を入力するi10ボート、4はROM 2か
ら読出された1151定音質パターンを出力するj/′
0ボー1−15はj−う−イオ信冒のレー、ルを調整′
・1−るボリューム、6はハランスソヱーダ、71〜7
4は周波数ポイン1−11〜[4を個々に強調する周波
数特性を有したスイッチ79回路、8はパワーアンプ、
9はスピーカ“(、j、る。
スイッチング回路71,72.  ・・・乙、1例えは
第2図に示す構成をとる。つまり、スイy’f−ツク回
路71はI−ランシスタQlをオンに・1へると・f7
タクタンスI、1.容量C1,抵抗R,,の直列回路の
該抵抗[?11に並列に抵抗RI2か(=1加され゛ζ
周波数「1か持l〕上がる。同様にスイッチ72回路7
1は1−ランシスクQ2をオンにするとインダクタンス
I、2.容坦C2,抵抗R11+の直列回路の該抵抗1
輪に抵抗R2□がイζj加されて周波数「2がI、’j
’e 、、lがる。これらの1−ランジスクロ1.Qノ
、・・・を個々に制御するのがi / oボー1.4か
らJノえられる固定音質パターンの各ピ・ノドl11.
1.+2. ・・・・である。本例では周波数帯域を4
公刊して制御゛4るため該パターンは4ビットb 1〜
b 4溝成ごある。周波ズタボイントf + ” fd
は1クリえば「1・・125 Hz 、  E、 2 
= 250 T(z、「(−71KlIZf 4−−1
1 K II zに設定される。1・表は゛〕′ノース
う一イックスイッチAs1〜ASN とi’i 貿ハタ
ーンI)1〜b4の関係を示している。
表  1 尚2.171訂は全てのスイッチング回路71〜74を
一イフにするスイッーf・で、図面上は省略しである。
1・+ a tcD 特性は仝Cの音楽に適合できる。
Aslによる(lj; 1!・b Jj!調ノド冒’l
は例えばオペラのFF生に適する。
il:た△S、・に、1、る、l’li J戊弘1這周
牛H生はビ゛7)演奏の山゛ノ1−に迫する。さC)に
As3による低高域強調特性は歌11jj曲の肉牛に適
する。この他にも組合−已がありにjゴl(て2“川(
i通りの音質パターンが設定できる。−1表の音に″j
パターンがR(’1〜12の八s1〜ΔSNをアドレス
とする領域に格納されζいる。
第3図はM 11 Ll lにおりる処理ソIJ−゛(
、八((川5tic  X (X = I−N)は第1
図のスイン−f−△S1〜AS5.に対応し、また持り
1−リf1−1号4,11表の1) 1〜1)4に相当
する。この処理ソ目−ε;1. ’L!+に51f解な
ものではないので^゛r:綱な説明をj?i l”!G
ずK)。
n −1= j+べた本発明のグラフィツノイーI−フ
イリ(あれば、スイッチAS+〜A別1.の1つを1甲
′1)こげて++1月!1gにそのイニIライズパター
ンを実!Jl!−Cきるので、著しく操作性が改善され
る+1I点かある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示′・1ソ冒、り1ツ1、
第2図はスイッチング回路の具体例を小°4回路図、第
3図はM I) Uの処理ソじ2−を小1説明図(ある
。 図中、lはマイクロブ1」七ソリ”、2は読出し専用メ
モリ、71〜74はスイッチ/り回1/、4、Q 1゜
Q2は1−ランジスタ、AS+〜ΔS、はパターン指定
スイッチである。 出 願 人  富士通テン株式会?1

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 予め複数種類の固定音質パターンを格納してなる読出し
    11.・用ノモリと、複数のパターン指定スイッチと、
    該スイッチの1−ノか押されたときに該メモリから夕・
    1応する固定音質パターンを読出ずマイクIJゾl−1
    セ2・リ−と、該パターンの各ビットでそれぞれ制御さ
    れる1−ランジスクを有し、且つ該トランジスタのオン
    時とオフ時で牛馬定周波数域の強調度をそれぞれりJ替
    える機能を有した複数のスイソーf−7グ回1111i
    とを備え、そして各ノ、・Cソチング回M&の特定周波
    数域を相!)−に異なら+ニーcオーディオ信1−の通
    過径+ll1Mに直列に配列してなることを特徴とする
    グラフィックイコライザ。
JP57157779A 1982-09-10 1982-09-10 グラフイツクイコライザ Pending JPS5947819A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57157779A JPS5947819A (ja) 1982-09-10 1982-09-10 グラフイツクイコライザ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57157779A JPS5947819A (ja) 1982-09-10 1982-09-10 グラフイツクイコライザ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5947819A true JPS5947819A (ja) 1984-03-17

Family

ID=15657107

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57157779A Pending JPS5947819A (ja) 1982-09-10 1982-09-10 グラフイツクイコライザ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5947819A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6121124U (ja) * 1984-07-10 1986-02-07 富士通テン株式会社 音質調整回路
EP0347719A2 (en) * 1988-06-21 1989-12-27 Hitachi, Ltd. Audio apparatus having electronic graphic equalizer
JPH0239713A (ja) * 1988-07-29 1990-02-08 Mazda Motor Corp 車両用オーディオ装置
JPH08330866A (ja) * 1996-07-01 1996-12-13 Mazda Motor Corp オーディオ装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS501780A (ja) * 1973-05-02 1975-01-09
JPS56110318A (en) * 1980-01-21 1981-09-01 Motorola Inc Radio with audio graphic equalizer
JPS5718111A (en) * 1980-07-09 1982-01-29 Arupain Kk Equalizer device

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS501780A (ja) * 1973-05-02 1975-01-09
JPS56110318A (en) * 1980-01-21 1981-09-01 Motorola Inc Radio with audio graphic equalizer
JPS5718111A (en) * 1980-07-09 1982-01-29 Arupain Kk Equalizer device

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6121124U (ja) * 1984-07-10 1986-02-07 富士通テン株式会社 音質調整回路
EP0347719A2 (en) * 1988-06-21 1989-12-27 Hitachi, Ltd. Audio apparatus having electronic graphic equalizer
JPH0239713A (ja) * 1988-07-29 1990-02-08 Mazda Motor Corp 車両用オーディオ装置
JPH08330866A (ja) * 1996-07-01 1996-12-13 Mazda Motor Corp オーディオ装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10068561B2 (en) Electronic signal processor
CA1147062A (en) Digital gain control apparatus
US4308424A (en) Simulated stereo from a monaural source sound reproduction system
US3848092A (en) System for electronic modification of sound
US9681212B2 (en) Headphones with multiple equalization presets for different genres of music
US20020048379A1 (en) Guitar amplifier with volume control
US10484776B2 (en) Headphones with multiple equalization presets for different genres of music
JPS5947819A (ja) グラフイツクイコライザ
US3637915A (en) Sustain keyer circuitry with sustain time control circuit in electronic musical instrument
US3156769A (en) Stereophonic tonal output from single audio input channel
US3036158A (en) Binaural volume tuner
US2497661A (en) Electronic musical instrument
US3566294A (en) Sound effect amplifier
US2121150A (en) Tone control system
WO2001097208A1 (en) Simulated tone stack for electric guitar
Sterne Media or instruments? Yes
US2266030A (en) Electrical musical instrument
US7894615B1 (en) Attenuator device for amplified musical instruments
US2225196A (en) Electronic orchestra monitoring system
JPH04341000A (ja) 音響装置
CN208987159U (zh) 监听音箱
Wesley et al. A Fully Functional Audio FX Processor with Distortion and 6-Band Equalisation Compact Pedal Board STOMP BOX V6 (Adaptive Design Audio FX processor)
US3170537A (en) Stereophonic loud speaker or instrument
US3288905A (en) Electronic multi-source sound pattern
JPS6336566B2 (ja)