JPS5940935Y2 - 手持ち式の開閉作業用具 - Google Patents

手持ち式の開閉作業用具

Info

Publication number
JPS5940935Y2
JPS5940935Y2 JP17586382U JP17586382U JPS5940935Y2 JP S5940935 Y2 JPS5940935 Y2 JP S5940935Y2 JP 17586382 U JP17586382 U JP 17586382U JP 17586382 U JP17586382 U JP 17586382U JP S5940935 Y2 JPS5940935 Y2 JP S5940935Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piece
levers
metal plate
opening
closing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP17586382U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5982469U (ja
Inventor
隆明 青木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP17586382U priority Critical patent/JPS5940935Y2/ja
Publication of JPS5982469U publication Critical patent/JPS5982469U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5940935Y2 publication Critical patent/JPS5940935Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Gripping Jigs, Holding Jigs, And Positioning Jigs (AREA)
  • Scissors And Nippers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は例えばハサミやプライヤー、ペンチ、ストリッ
パー等々の手動利器や手動工具に見受けられるように、
切断やその他の諸作業を行なう先端作用ピースが、一定
の枢軸を回動中心として開閉運動する形態の手持ち式開
閉作業用具に関する一般的に、一定の枢軸を回動中心と
して開閉運動する先端作用ピースにより、成る品物を切
断したり、押し広げ又は縮めたりする機構の手持ち式開
閉作業用具は、具体的に各種ハサミで代表される手動利
器を初め、プライヤーやペンチ、ストリッパーなどの手
動工具として、実際上広く普及している。
このような切断やその他の諸作業に直接作用する先端作
用ピースは、鋭利な刃体や尖鋭なピン又は顎として、金
属材から加工されている通例であり、そのためこれに手
指を挾まれて負傷する危険が常に伴なう。
例えば、これをハサミについて言えば、従来のハサミで
はその先端作用ピースとなる切断刃体と、同じく基端ア
ームをなすその開閉操作レバーとが、連続一体に剛性化
されており、そのような形態の一対が中途部の枢軸によ
って回動自在に組付けられた構成となっている。
ハサミの不使用中、その切断刃体の一対は閉合状態に保
たれるけれども、これが露出の放任状態にあることに変
りはなく、従って依然危険であると共に、これをそのま
ま衣服のポケットやバッグなどに入れて、持ち歩くこと
にも不適当である。
この点、仮りにその閉合状態が固定ロックされる機構を
備えたハサミにあっても、その鋭利な切断刃体が被包さ
れていない限り、やはり安全とは言い難いものである。
そこで、不使用中や携行時にはハサミ全体を、その店頭
販売状態と同じようにケース内へ完全に収納したり、或
いはその切断刃体のみを鞘などによって被包することが
考えられるが、しかしそのケースや鞘などはあくまでも
ハサミ自身と全く別体物であり、そのためこれらを特別
に製作用意する必要があると共に、仮りにこれらを付属
品として用意したとしても、これに対するハサミの出し
入れ操作が面倒であり、往々にして紛失してしまうこと
になる。
更に、ケースや鞘などへ収納したとしても、そのハサミ
全体の大きさは少しも小型コンパクト化せず、むしろ逆
に高張ることになると共に、そのケースや鞘などの内容
においてハサミの遊動することが起り、特に携行上不便
という問題がある。
本考案はこのような問題点の解決に役立つ手持ち式の開
閉作業用具を提供しようとするものであり、特に上記ハ
サミで代表される手動利器や、その他の手動工具に見受
けられるように、切断やその他の諸作業に直接作用する
先端作用ピースが、一定の枢軸を回動中心として開閉運
動される形態の手持ち穴開閉作業用具を、その考案の対
象又は出発点としている。
以下、図示の実施例に基いて本考案の構成を具体的に説
明すると、図はハサミに適用した本考案を表わしている
が、その第1〜6図において、1はその切断刃体をなす
一対の゛先端作用ピースであって、勿論金属材から成り
、その前部に加工された刃先によって目的物を切断する
2は両ピース1を回動自在として組付ける枢軸であり、
そのX字型に交叉された中途部を貫通している。
このピース2の後端部は、その中途部から後方へ比較的
短かく延長されていると共に、略直角連続に屈曲された
係合爪3として設定されている。
ピース1の枢軸2はボルト4とナツト5のネジ締結体か
ら戊り、従って組立・分解を自由に行なえ、その回動に
よって進退させることもできる。
6.7はそのボルト4とナツト5に各々成形一体化され
た合成樹脂製の摘まみであり、その外表面には何れも指
先で廻すことのできる凸起8,9が設けられている。
但し、これに代えてコインなどの係止用組構としても良
い。
この摘まみ6,7には、希望の着色を施すことができる
摘まみ6゜7を廻し、そのボルト4に対してナツト5を
締め上げることにより、その摘まみ6,8の先端面で両
ピース1を挟圧固定できるようになっていること、第5
図から示唆される通りである。
10は上記ピース1の開閉操作レバーであって、互いに
同一の断面U字型をなす合成樹脂製の一対から成り、上
下の逆向きとして向がい合っている。
11は両レバー10をその前端部において、起伏自在に
枢支連結する弾性金属板であり、その中央部にはピース
1の出没口12が開設されている。
そして、その金属板11の両端部はレバー10の前端部
に固定されている。
その固定手段として、図では第6図から明白なように、
レバー10の前端部に受は入れ凹溝13を設け、これに
金属板11の端部を圧入しているが、更に接着剤の注入
やビスの貫通などを付加しても良く、又その他の固定手
段を採用しても良い。
この金属板11によって、両レバー10は拡開する方向
へ常時弾圧付勢されている。
そのためにも、金属板11が言わば強制的に円弧状とし
て彎曲セットされているわけである。
上記両レバー10の後端部は、その閉合状態において衝
当し合う衝合突起18として内向きに張り出されており
、その閉合時に初めて両レバー10の向かい合う相互間
に、ピース1の枢軸2を前後方向へスライドさせるため
のスライドガイど長孔14が、貫通開口状態として区威
されるようになっている。
15は両レバー10の両側壁外面に形成された凹段面で
あり、上記枢軸2の摘まみ6,7を受は入れ、これと接
触する。
上記の通りボルト4に対してナツト5を締め上げた時に
は、その摘まみ6,7は凹段面15に圧着可能である。
両レバー10が断面U字型に形成されたことは、その溝
内ヘピース1を受は入れることに役立つと共に、その断
面U字型をなす側壁内面には、ピース1の上記係合爪3
と係合して、これをスライド可能とするピース受は入れ
凹溝16が、やはり前後方向に細長く列設されている。
その開口長さは、ピース1の全体長さに実質上等しく、
これに上記スライドガイド長孔14も略相応するので、
ピース1の枢軸2を後方へスライドした時には、レバー
10を言わば包装ケース化りとして、その内部にピース
1が完全に没入し、その閉合状態のまま収納されること
になる。
尚、17はレバー10に対する握り手の滑り止め凹凸で
ある。
上記の構成に基いて、そのハサミの開閉作用を説明する
と、その使用状態では第1,2図のように、ピース1と
その操作レバー10が何れも弾性金属板11の弾圧力を
受けており、枢軸2を中心として共に拡開する状態に保
たれているため1.そのレバー10の一対を握り絞るこ
とにより、そのピース1の開閉作用で目的物を正しく切
断することができる。
その状態における枢軸2のスライドを、そのボルト4に
対するナツト5の締め上げによって固定ロックできるこ
と、先に示唆した通りである。
次に、携行や格納などを行なうに当っては、第2図の状
態から第3図の状態へ変化させる如く、両レバー10を
握り絞った操作手の指先で、上記締め上げ解除後の枢軸
2をスライドガイド長孔14に沿って、そのまま後方へ
スライドさせるのである。
そうすれば、ピース1はその係合爪3と、レバー10の
受は入れ凹溝16との係合を介して、その閉合状態を保
ちつつレバー10をケース化りとして、その内部へ没入
状態にスライドし、完全に収納されてしまうこととなる
その場合、レバー10はその前端部において金属板11
による拡開状の弾圧力を受けた状態にあり、同じく後部
においてはピース1の係合爪3と係合状態を保っている
ため、決して拡開することがなく、更にその状態で枢軸
2のボルト4に対しナツト5を締め上げるならば、ここ
に所謂折畳み状態が完全に固定ロックされることとなる
以上のように、本考案に係る手持ち式の開閉作業用具で
は、一対のピース開閉用操作レバー10ヲ、その前端部
において常時拡開方向へ弾圧付勢する弾性金属板11に
より起伏自在に連結一体化し、同じく後端部を閉合時に
衝当し合う衝合突起18として内向きに張り出すことに
より、その閉合時に初めて両レバー10の向かい合う相
互間に、ぞの前端部が金属板11により、同じく後端部
が衝合突起18により各々規定される細長いスライドガ
イド長孔14を開口区或するよう定め、他方一対の先端
作用ピース1を、そのX字型の交叉中途部において枢軸
2に上り回動自在に組付け、その枢軸2を両レバー10
のスライドガイド長孔14内へ、前後方向に沿ってスラ
イドするように貫通横断させると共に、その枢軸2を金
属板11に衝当するまで前方へスライドさせた時には、
両レバー10が自づと拡開−し、逆に衝合突起18に衝
当するまで後方へスライドさせた時には、両レバー10
が金属板11の弾圧付勢力に抗しつつ閉合するように、
そのピース1の後端部に屈曲形成した係合爪3を、レバ
ー10の長手前後方向に列設したピース受は入れ凹溝1
6内へ、そのスライド自在に係合させである構成のため
、冒頭に述べた問題点をすべて解消でき、全体的に所謂
折畳み状態の小型コンパクトとして、しかも−切の危険
なく携帯することができるのであり、そのレバー10を
言わば包装ケース化りとして兼用できるので、その紛失
や嵩張りなどの不具合いも一切ない。
又、そのピース1の使用状態と収納状態との相互変換は
、レバー10を握り持った操作手の指先で、そのままピ
ース1の枢軸2をガイド長孔14に沿って、前後方向へ
スライドさせるのみで行なえるため、その操作性にも著
しく優れる。
ピース1とその操作レバー10は、前者の後者に対する
スライド自在として、その係合爪3と凹溝16とを介し
て係合されてお・す、しかも常に金属板11により拡開
方向への弾圧状態に付勢されているので、その拡開によ
る使用状態と閉合による収納状態の何れも、極めて安定
な状態に保たれることとなる。
つまり、第1,2図のようにピース1の枢軸2を金属板
11に衝当するまで前方へスライドさせた使用状態では
、両レバー10がその金属板11によって自づと拡開し
、そのようなレバー10には凹溝16と係合爪3との係
合を介して、ピース1が作用的に連動連結されているの
で、そのピース1の後方に向かうスライドが確実に抑止
され、その状態においてピース1が自己の枢軸2を中心
に正しく開閉作用し、目的物に対する切断やその他の諸
作用を安定良く加えることができる。
他方、第3,6図のようにピース1の枢軸2を、レバー
10の衝合突起18に衝当するまで後方へスライドさせ
たピース収納状態では、そのレバー10の凹溝16に対
してピース1の係合爪3が依然として係合しており、そ
のレバー10は前端部における金属板11の拡開弾圧力
に抗しつつ、その後端部の衝当閉合状態に保たれるので
、その拡開しようとする復元弾力も相俊って、ピース1
の収納状態がガタッキなどの心配なく安定に固定される
のであり、それにも拘らずその状態から使用状態への変
換操作も、極めて軽快・円滑に行なえる。
従って、図示実施例のようなハサミのみに限らず、プラ
イヤーやストリッパーなどに見受けられる通り、一定の
枢軸を回動中心として開閉運動する形態の先端作用ピー
ス付き手持ち穴開閉作業用具に広く応用実施して、実益
大な考案と言える。
【図面の簡単な説明】
図はハサミに適用した本考案を表しており、第1.2図
は使用状態の側面図、第3図はピースの収納状態を示す
側面図、第4図は第3図の拡大正面図、第5図は第3図
のA−A線に沿う拡大断面図、第6図は第4図のB−B
線に沿う縮少断面図である。 1・・・・・・先端作用ピース、2・・・・・・枢軸、
10・・・・・・開閉操作レバー、11・・・・・・弾
性金属材、14・・曲スライドガイド長孔。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 一対のピース開閉用操作レバー10を、その前端部にお
    いて常時拡開方向へ弾圧付勢する弾性金属板11により
    起伏自在に連結一体化し、同じく後端部を閉合時に衝当
    し合う衝合突起18として内向きに張り出すことにより
    、その閉合時に初めて両レバー10の向かい合う相互間
    に、その前端部が金属板11により、同じく後端部が衝
    合突起18により各各規定される細長いスライドガイド
    長孔14を開口区或するよう定め、 他方一対の先端作用ピース1を、そのX字型の交叉中途
    部において枢軸2に上り回動自在に組付け、その枢軸2
    を両レバー10のスライドガイド長孔14内へ、前後方
    向に沿いスライドするように貫通横断させると共に、 その枢軸2を金属板11に衝当するまで前方へスライド
    させた時には両レバー10が自づと拡開し、逆に衝合突
    起18に衝当するまで後方へスライドさせた時には両レ
    バー10が金属板11の弾圧付勢力に抗しつつ閉合する
    ように、そのピース1の後端部に屈曲形成した係合爪3
    を、レバー10の長手前後方向に列設したピース受は入
    れ凹溝16内へ、そのスライド自在に係合させたことを
    特徴とする手持ち式の開閉作業用具。
JP17586382U 1982-11-20 1982-11-20 手持ち式の開閉作業用具 Expired JPS5940935Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17586382U JPS5940935Y2 (ja) 1982-11-20 1982-11-20 手持ち式の開閉作業用具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17586382U JPS5940935Y2 (ja) 1982-11-20 1982-11-20 手持ち式の開閉作業用具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5982469U JPS5982469U (ja) 1984-06-04
JPS5940935Y2 true JPS5940935Y2 (ja) 1984-11-22

Family

ID=30382493

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17586382U Expired JPS5940935Y2 (ja) 1982-11-20 1982-11-20 手持ち式の開閉作業用具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5940935Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5982469U (ja) 1984-06-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6282997B1 (en) Multipurpose tool and components thereof
US5511310A (en) Folding knife
US4947553A (en) Snips having button locking mechanism
US4502220A (en) Hand-held type opening and closing action tool
KR900002289B1 (ko) 절첩식 휴대용 톱
US7921752B2 (en) Enhanced multi-function hand tool
EP2254736B1 (en) Tool including a locking mechanism
US7739799B2 (en) Combination utility and sporting knife
US7325312B1 (en) Folding knife with pivoting blade and guard
US5432968A (en) Utility hand tool
US4124939A (en) Folding knives
JPS6328633B2 (ja)
CN101304849B (zh) 折叠工具
US20050144730A1 (en) Combination carabiner and wrench device
US7421751B2 (en) Folding knife having locking portion, clip portion and unsharpened protrusion
US7181849B2 (en) Folding knife with opening and closing actuator
US20090307911A1 (en) Cutting Tool
US5933893A (en) Multi-purpose tool with sliding lock plate
JPH02161975A (ja) 散髪方法
GB2286551A (en) Scissors with retractable blades
JPS5940935Y2 (ja) 手持ち式の開閉作業用具
US4123195A (en) Chuck key holder
JP3639990B2 (ja) 折り畳み工具
US4813143A (en) Handle and knives comprising the same
JPH08257258A (ja) 折り畳み可能なハンドツール