JPS5940211Y2 - アブラムシ類の活動を抑制する農業用フイルム - Google Patents

アブラムシ類の活動を抑制する農業用フイルム

Info

Publication number
JPS5940211Y2
JPS5940211Y2 JP9746280U JP9746280U JPS5940211Y2 JP S5940211 Y2 JPS5940211 Y2 JP S5940211Y2 JP 9746280 U JP9746280 U JP 9746280U JP 9746280 U JP9746280 U JP 9746280U JP S5940211 Y2 JPS5940211 Y2 JP S5940211Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
agricultural
aphids
thickness
present
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP9746280U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5722916U (ja
Inventor
洋二 梅沢
勝久 田中
Original Assignee
三菱化成ポリテック株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三菱化成ポリテック株式会社 filed Critical 三菱化成ポリテック株式会社
Priority to JP9746280U priority Critical patent/JPS5940211Y2/ja
Publication of JPS5722916U publication Critical patent/JPS5722916U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5940211Y2 publication Critical patent/JPS5940211Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Protection Of Plants (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はアブラムシ類の活動を抑制する農業用フィルム
に関する。
さらに詳しくは、モモアヵアフラムシ、ニセタイコンア
ブラムシ、ダイコンアブラムシ等のアブラムシ類の活動
を抑制し、これらアブラムシ類の生殖活動、他の動物に
寄生する寄生活動、他の動植物に寄生するために移動す
る移動活動等の諸活動を抑制し、ひいてはアブラムシ類
の発生を減少させるために使用することができ、かつ保
温性の優れた農業用フィルムに関するものである。
有用植物を促進栽培するための農業用ハウス、トンネル
又はマルチングは、プラスチックフィルム又はシート、
もしくはガラス等の被覆材によって被覆し、有用植物の
生育環境を調節している。
調節された環境は、有用植物の生育に好適となるが、同
時に病害菌、有害虫の生殖活動、生育活動にとっても好
適となるので、その被害が全国的な問題となっている。
すなわち、各種有用植物の促進栽培環境において発生す
る菌核病菌、炭そ病菌、つる葉枯病菌、黒かび病菌、斑
点病菌、軸点病菌等は、有用植物の生育を阻害し、収穫
されるものの品質を低下させることが多い。
アブラムシ類もまた、有用植物の根、茎、芽、葉、果実
等に寄生し、生育を阻害し、収穫されるものの品質を低
下させ、更には、上記細菌類を伝播するという害を与え
る。
かかる状況にあるにもかかわらず、公害問題によって薬
剤の使用が規制され、有効な防除方法がなく、農業関係
者の大きな悩みとなっている0 上のような農業用ハウス、トンネル又はマルチング内で
の病害糸状菌を防除する技術として、北日本病害虫研究
会報第26号、P2O(1970)、特開昭51−10
0445号公報に記載されているように、390ないし
400nm以下の紫外線を遮蔽した農業用被覆材で被覆
しつつ作物を栽培する方法が提案され、上記悩みの一つ
を解消しうる見通しが得られた○しかし、アブラムシ類
の防除技術は多くは提案されていない。
他方、農業用ハウス又はトンネル等の被覆資材には、優
れた保温性が要求される。
農業用被覆資材の保温性を向上させる技術としては、特
公昭47−13853号公報に記載されているように、
フィルム製造時に酸化珪素を配合する技術、実公昭44
7−5t2号公報に記載されているように、フィルム片
面に空気袋を形成する技術等が提案されている。
しかし、前者の手法では、酸化珪素の配合量を多くしな
ければ効果が発揮されず、配合量を多くすると、フィル
ムの強度が低下するという問題がある。
一方、後者の手法では、製品フィルムの表面に凹凸がで
き、凹部に水が溜ったり、はこりが溜ったりするという
欠点があるほか、製品製造用型のコストが高いとか、製
品が嵩ばって輸送、貯蔵に不便であるといった欠点があ
る。
本考案者らは、かかる状況に鑑み、アブラムシ類の活動
抑制効果があり、かつ、保温性の優れた農業用ハウス又
はトンネル被覆資材を提供することを目的として、鋭意
検討した結果、本考案を完成するに至ったものである。
しかして本考案の要旨とするとこわは、銀白色に着色さ
れ、厚さ0.02〜211LN、最大8c/Lの小穴を
多数設けられてなるフィルムを中間層とし、この中間層
の表裏両面に、厚さが0.02〜limの透明フィルム
が接着されてなることを特徴とするアブラムシ類の活動
を抑制する農業用フィルムに存す°る。
以下、本考案を図面に基づいて詳細に説明するが、本考
案はその要旨を超えない限り、以下の例に限定されるも
のではない。
第1図は本考案に係る農業用フィルムの一例の平面図、
第2図は第1図の■−■部分における断面図である。
図におち・て、1は銀色に着色されたフィルム、2は小
穴、3は表面フィルム、4は裏面フィルム、5は空隙室
をそれぞれ示す。
本考案に係る農業用フィルムは、プラスチック材料より
なるが、プラスチックとしてはポリ塩化ビニル、ポリ塩
化ビニリデン、ポリエチレン、エチレン−酢酸ビニル共
重合体、ポリプロピレン、ポリエステル、ポリカーボネ
ート、ポリアミド、ポリメチルメタクリレート、ポリア
クリレート等があげられる。
本考案に係る農業用プラスチックフィルムは、中間に多
数の小穴が設けられた銀白色に着色されてなるフィルム
が配置されてなる。
銀色に着色するには、フィルム製造時にアルミニウム粉
末を配合してフィルム化するか、又はフィルム製造後に
アルミニウム等の銀白色を呈する金属を蒸着させるか等
によって製造することができるが、これら二つの製法に
限定されるものではない。
この銀白色に着色されたフィルムは、透明であっても、
不透明であってもよい。
この銀白色に着色されたフィルムは、厚さが0.02〜
211Eの範囲とする。
厚さが0.02i!を以下であると、このフィルムの表
裏両面に他のフィルムを接着しても、好適な空隙室を形
成することができないので好ましくなく、厚さが2u以
上であるとフィルムに小穴を能率よく設けるのが困難と
なるので、好ましくない。
銀白色に着色されたフィルムに設けられる小穴の大きさ
は、1つの穴を8cI/L以下とする。
1つの穴が8cIiより大きいと、この銀白色フィルム
の表裏面に接着されたフィルム同志が、大きな穴の中央
で相互に接触し合い、好適な空隙窓が形成されないこと
になるので好ましくない。
小穴の大きさは、銀白色フィルムの厚さが薄い場合は小
さく、銀白色フィルムの厚さが厚い場合は大きくするの
が好ましい。
銀白色フィルムに設けられる小穴の割合は、小穴が設け
られている銀白色フィルムの面積(第1図に示したフィ
ルムでは、四角形状のフィルムの面積を意味する。
)に対し、小穴の面積の総和(第1図に示したフィルム
では、円形の小穴42個分の面積を意味する。
)が、5〜75俤の範囲となるようにする。
小穴の総面積の占める割合が5係より少ないと、空隙室
が少なくなり一1農業用フィルムの保温性を向上させる
ことができない。
逆に、小穴の総面積の占める割合が75俤より大である
と、農業用フィルムのアブラムシ類の活動抑制効果を発
揮させることができなくなり、好ましくない。
小穴の形状は、第1図に示したように円形であってもよ
く、その他三角形、四角形等の多角形でもよい。
小穴の配置は、第1図に示したように格子模様であって
もよく、千鳥格子模様、その他の模様であってもよい。
小穴の配置密度は、フィルム全体にわたって均一にする
のが好適である。
本考案に係る農業用フィルムは、上記のような多数の小
穴が設けられてなる銀白色に着色されたフィルム1の表
裏両面に、厚さが0.02〜I Imの透明フィルムが
接着されてなるものである。
小穴は、表裏両面のフィルム3,4によって囲まれ、空
隙室5を形成する。
表裏両面に接着されるフィルムの厚さが0.021mよ
り薄いと空隙室5を形成したフィルムが破損し易くなる
ので好ましくなく、l1mより厚いと全体として厚くな
りすぎ、農業用として使用し難くなるので、好ましくな
い。
中間となる銀白色フィルム1と、表裏両面に接着される
フィルム3,4とは、 フィルム1の厚さ≧フィルム3の厚す フィルムの厚さ≧フィルム3の厚す なる関係にするのが、特に好ましい。
中間となる銀白色フィルム1と、表裏両面に接着される
フィルム3,4とは、同種プラスチックであってもよい
し、異種であってもよい。
本考案に係る農業用フィルムは、アブラムシ類の活動を
抑制するのに使用されるが、活動抑制の対象となるアブ
ラムシ類は、有翅亜網、半翅目アブラムシ科に属するも
のであり、具体的にはイネネアブラムシ、キビクビレア
プラムシ、ダイコンアブラムシ、ニセダイコンアブラム
シ、モモアカアブラムシ、ワタノアプラムシ、ナシアブ
ラムシ、プドウネアブラムシ等があげられるが、これら
に限定されるものではない。
本考案に係る農業用フィルムは、ハウス、トンネル、マ
ルチング等の被覆用資材として使用することができ、こ
のフィルムによって被覆された雰囲気では、驚ろくべき
ことに、アブラムシ類の生殖活動、寄生活動、移動活動
が抑制される。
本考案において有用植物とは、例えばイネ、ムギ等の穀
類:大豆、落花生等の豆類;ホウレンソウ、セルリー、
ニラ、コマツナ、キャベツ、レタス、ハクサイ等の葉茎
菜類;タマネギ、サトイモ、ダイコン、ニンジン、カブ
、ゴボウ等の根菜類;イチゴ エントウ、ピーマン、メ
ロン、スイカ、トマト、キュウリ、ナス、カポチャ等の
果菜類;リンゴ、ビワ、ナシ、モモ、ウメ、ブドウ、ミ
カン、レモン等の果樹類:キク、カーネーション、バラ
、チューリップ、ストック等の花卉類があげられるが、
これら例示したものに限られるものでなL・ことは勿論
である。
本考案に係る農業用フィルムは、次のような効果を奏し
、その実用的利用価値は極めて大である。
(1)本考案に係る農業用フィルムを、ハウス、トンネ
ル又はマルチング等の被覆用資材として使用すると、こ
のフィルムによって被覆された雰囲気では、アブラムシ
類の生殖活動、寄生活動、移動活動が抑制される。
これにより、被覆された雰囲気内でのアブラムシ類の害
は少なくなり、更に、細菌類の伝播を防ぐことができ、
薬剤の散布量、散布回数を少なくすることができる。
(2)本考案に係る農業用フィルムで被覆したハウス、
トンネル等は、アブラムシ類の悪影響をうけないので、
有用植物の生育はよくなり、品質゛も向上したものを収
穫できる。
(3)本考案に係る農業用フィルムは、三層構造であり
、表裏の透明フィルムの間に、小さな空隙室が多数形成
されてなるので、保温性が優れている。
(4)本考案に係る農業用フィルムは、表裏両面が平滑
であるので嵩ばらず、輸送、貯蔵に便利である。
(5)また、農業用ハウス、トンネル等の被覆材として
利用する場合、水やほこりが溜り難いので、長期間にわ
たって使用してもよごれない。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本考案に係る農業用フィルムの一例の平面図
、第2図は第1図の■−■部分における断面図である。 図において、1は銀白色に着色されたフィルム、2は小
穴、3は表面フィルム、4は裏面フィルム5は空隙室を
それぞれ示す。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 銀白色に着色され、厚さ0.02〜2Ii、最大8dの
    小穴を多数設けられてなるフィルムを中間層とし、この
    中間層の表裏両面に厚さが0.02〜1nの透明フィル
    ムが接着されてなることを特徴とするアブラムシ類の活
    動を抑制する農業用フィルム0
JP9746280U 1980-07-10 1980-07-10 アブラムシ類の活動を抑制する農業用フイルム Expired JPS5940211Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9746280U JPS5940211Y2 (ja) 1980-07-10 1980-07-10 アブラムシ類の活動を抑制する農業用フイルム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9746280U JPS5940211Y2 (ja) 1980-07-10 1980-07-10 アブラムシ類の活動を抑制する農業用フイルム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5722916U JPS5722916U (ja) 1982-02-05
JPS5940211Y2 true JPS5940211Y2 (ja) 1984-11-13

Family

ID=29459239

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9746280U Expired JPS5940211Y2 (ja) 1980-07-10 1980-07-10 アブラムシ類の活動を抑制する農業用フイルム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5940211Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3545446A1 (de) * 1985-12-20 1987-07-02 Kaltenbach & Voigt Hydraulische steuereinrichtung fuer einen behandlungsstuhl
JP3372599B2 (ja) * 1993-09-03 2003-02-04 大倉工業株式会社 シルバーマルチフィルム

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5722916U (ja) 1982-02-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20200205360A1 (en) Growing Vegetables Within a Closed Agricultural Environment
Díaz-Pérez Bell pepper (Capsicum annum L.) crop as affected by shade level: fruit yield, quality, and postharvest attributes, and incidence of phytophthora blight (caused by Phytophthora capsici Leon.)
Cantliffe et al. Media and containers for greenhouse soilless grown cucumbers, melons, peppers, and strawberries
Premalatha et al. Plant training and spatial arrangement for yield improvements in greenhouse cucumber (Cucumis sativus L.) varieties
Lang et al. Cultivar selection and placement of shadecloth on Midwest high tunnels affects colored Bell pepper yield, fruit quality, and plant growth
JPS5940211Y2 (ja) アブラムシ類の活動を抑制する農業用フイルム
Ariwaodo Handling strategies and facilities for horticultural crops
Fernandez-Salvador et al. Low tunnels for season extension of day-neutral strawberries in the US Pacific Northwest
Singh New Systems of Vegetable Production: Protected Cultivation, Hydroponics, Aeroponics, Vertical, Organic, Microgreens
WO2020160277A1 (en) Reflective-striped mulch and methods of using
O’Connell Ornamental Kale as a Cut Flower under High Tunnels in the Southeastern United States
Paranjpe et al. Increasing winter strawberry production in north-central Florida using passive ventilated greenhouses and high plant densities
Singh et al. 16 Mulching
OA20510A (en) Reflective-striped mulch and methods of using
Kampuss et al. Yield quality of vertically grown strawberries in greenhouse and open area
Paradkar et al. Effects of different color Plastic mulches on growth and yield of banana
Splichal High tunnels extend the growing season in warm season crops tomato, cucumber and bell pepper
Larsen Growing bananas in the Everglades agricultural area.
Saleh et al. INFLUENCE OF SOIL MULCHING AND PLANT SHADING ON GROWTH, YIELD, FRUIT QUALITY AND STORAGEABILITY OF SWEET PEPPER
Deepa et al. Standardization of irrigation requirement of salad cucumber in polyhouse
Price et al. TISSUE CULTURE OF WETLAND ENDANGERED PLANT SPECIES.
Thompson Horticultural and entomological basics of high tunnel vegetable production
Martinez et al. EFFECT OF CONTINUOUS VS PERIODIC pH ADJUSTMENT ON GROWTH OFGEORGIA JET'ANDT1-155'SWEET POTATO CULTIVARS GROWN USING THE NUTRIENT FILM TECHNIQUE (NFT)
Undergraduate Region 52nd Annual Meeting
Jones et al. Early temperatures influence broccoli growth and head quality