JPS5937921A - ほこり清掃具とその製造方法 - Google Patents

ほこり清掃具とその製造方法

Info

Publication number
JPS5937921A
JPS5937921A JP14673482A JP14673482A JPS5937921A JP S5937921 A JPS5937921 A JP S5937921A JP 14673482 A JP14673482 A JP 14673482A JP 14673482 A JP14673482 A JP 14673482A JP S5937921 A JPS5937921 A JP S5937921A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stator
cleaning
handle
cover
stopper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14673482A
Other languages
English (en)
Inventor
木下 保
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MARUKEN KIKAKU KK
Original Assignee
MARUKEN KIKAKU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MARUKEN KIKAKU KK filed Critical MARUKEN KIKAKU KK
Priority to JP14673482A priority Critical patent/JPS5937921A/ja
Publication of JPS5937921A publication Critical patent/JPS5937921A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cleaning Implements For Floors, Carpets, Furniture, Walls, And The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は吸着性繊維ニジなる清掃片の束を柄棒の先端部
に取り付けることにより、室内の家具、装飾品、楽器、
家電製品2本棚あるいは商店のショーケース、ショーウ
ィン)”−、自動車内部などのtlこり清掃用としてき
わめて効果的に用いられるとともに、従来品に比し格段
の廉価供給が可能なは仁シ清掃具とその製造方法に関す
る。
本発明に係る#1こり清掃具は、柄棒先端のカバー内に
基布を束状に緊縛した清掃片の中央底部を挿入、固定し
たものであって、従来のはたきが被清掃部をはたいて清
掃するのに対し、被清掃部の表面をサラと撫ることによ
り、前記清掃片を構成する合成樹脂延伸解繊糸または合
成繊維糸、あるいはこれらに捲縮加工を施した原糸に生
じる静電作用を利用し、塵や埃を周辺に撒き散らすこと
なく、これを吸着して清掃することを特徴とするもので
ある。
電気掃除機が普及した現在においてもその使用範囲は自
ら限定されている。すなわち、例えば高価か1つ繊細な
家具とか、装飾品、または金箔張りの仏壇などには本来
電気掃除機は使用し得ないし、いわんや従来のはたきな
どはとかく被清掃物1を傷つけやすく、全く使用するこ
とができない。また、仮にピアノを初めとする諸楽器、
テレビ、ステレオその他の家電製品2本棚上の書籍、あ
るいは商店のショーケース、ショーウィンドー、自動車
内部などに対して従来のは几きt使用し得たとしても、
これらの−合は単に塵埃を宙に舞い上けるばかりで真の
清掃にはならず、しかもきわめて非衛生である。
前記従来のはたきに不可避な欠点を解決するものとして
、合成樹脂などt原料とする繊維上使用し几吸着式の#
1ζ夛清掃具が幾多提案されている。
今、これらの内から特開昭56−125022号によシ
提案され、現在市販されているほこシ清掃具會代表例と
して説明する。第1図および第2図において、符号1は
柄棒、2は清掃片、3は該清掃片2を構成する基布の緯
糸、4は前記緯糸3の一端を編立する経糸でるる。柄棒
1の先端部には柄棒1の軸方向に縦スリット5が設置J
られておシ、またこの縦スリット5と直角方。
向の1個所と清掃片2の終端部付近1個所とに。
音孔6が穿孔されている。
清掃片2の柄棒1への巻き付けは、緯糸30部分を柄棒
1の先端方向に向け、スリット5に経糸4の先端m’を
挾持させるとともに、該経糸4がほぼ数回柄棒1に巻き
付けられた個所で音孔6にピン1會通して固定する0つ
いで、経糸4t−柄棒1の先端部より手許に向は順次螺
旋状に固く巻き付け、清掃片2の終端部付近で音孔6に
ピン1t−通して固定する0なお、符号8は前記清掃片
2の終端部會覆うカバーでるる。
前記清、、掃片を柄、棒の周囲に螺旋状に巻き付ける形
式の清掃具に6っては、巻き付けの友めの工、費が該、
清掃具の全体価格の大きな割合を占めるため日用清掃具
としての廉価供給は不可能でめるばかりか、清掃片の巻
き付けに漸次緩みを生じて長期使用に耐えなかったり、
るるいは柄棒の先端部にニジ貴重品などを損傷する懸念
がめるなどの欠点がめる。
前記以外の同類のほこシ清掃具も一部市販されてはいる
が、概して前記はこり清掃具の模倣品か幽似品でメ訃そ
の他は提案のみに終って実施されないものが大部分でる
る。
本発明は、前記従来の吸着式はこ9清掃具の欠点を改良
することによシ、特に電気掃除機t使用し得ない被清掃
物に対し塵や埃を周辺に撒き散らしたシ、あるいは貴重
な被清掃物1傷つけたルすることなく清掃が可能でるり
、構造、製法ともに簡単、かつ随時清掃片の換装が可能
でめるな゛どの利点t−有するほか、きわめて廉価に供
給できるほこり清掃具とその製造方法を提案することを
目的としている。
前記目的上達成するため本発明のほこ9清攪具は、従来
のこの種吸着式清掃具が清掃片を柄棒の′周囲へ螺旋状
に巻き付ける構成であるのに対し、これらとは全く異な
る新規構想のもとに、基布を渦巻状に丸く巻いて束状と
なした清掃片の中矢部を緊縛し、これ・金納棒先端のカ
バー内に挿入、固定するとともに、前記カバーは柄棒の
先端に着脱自在に取シ付けられる構成よりなることt−
特徴とする。
以下に、不発明の詳細’kl/示の実施例により説明す
る。
第3図および第4図において、符号11で代表される本
発明のはζル清掃具は、清掃片12、柄棒13、カバー
14、固定子15およびキャップ16によシ構成される
。清掃片12は後記吸着性繊維糸工り構成される基布2
5を渦巻状に丸く巻いて束状となしたものであり、柄棒
13は中空であって、その長短ははこシ清掃具11の用
途にニジ適宜決定される。カバー14は前半部が中を漏
斗状に、また後半部が円筒状に形成されており、前記円
筒部を柄棒13内に嵌挿定子15はつぎの構成ニジなっ
ている。第5図ないし第7図において、固定子15は全
体が塩化ビニールなどにより強靭に製作され、断面が約
3.QXl、5111の長方形状細長片よりなる。固定
子15の始端部20は止め具22の長方形状貫通孔23
の一辺に固定されるとともに、終端部は前記貫通孔23
を通過してループ部18を形成し、以後は直線部19と
なっている。なお、止め具22は固定子15と同一の材
質により製作され、断面形状がほぼ正方形である。
固定子15の内面に沿い長手方向と直角に多数刻設され
た横溝24と、この横溝24と対向して前記始端部20
に設けられた爪21とによシ逆止的係合装置が構成され
ている。この保合装置は、止め具22がループ部18方
向(ループ18を締め付ける方向)にのみ移動が可能で
あり、その反対方向の移動は阻止される構造となってい
る。なお、前記固定子15の直線部19にも爪21を有
する止め具22が備えら些ている。この止め具22を構
成する正方形のm点部は、固定子15が柄棒13内に取
シ付けられる際、核柄棒13の内壁に密接して前記固定
子15の位置を保持するものである。
柄棒13の他端にはキャップ′16が嵌挿される。柄棒
13とキャップ16には共通の貫通孔11が穿孔され、
図示しない掛は紐または金具などが適宜挿通される。 
 。
つぎに、清掃片12を構成する基布25の製造方法につ
いて説明する。
第8図において、基布25は合成樹脂延伸解繊糸または
合成゛繊維糸、あるいはこれらに捲縮加工を施した原糸
の複数本を緯糸26とし、該緯糸26を編立機によシ一
定幅をもってジグザグ状に多数往復屈曲した無終端の戻
状に連続させ、これを経糸21によシ前記全幅の両端部
においては各1個所、中心付近においては複数個所(実
施例では2個所)編立したものであり、他のいかなる方
法よりも能率的である。なお、前記緯糸26の全幅はほ
こり清掃具11の用途により適宜決定される。
ここで、前記緯糸26の材料としては、ポリプロピレン
を原料とJる合成樹脂テープを延伸、解繊した繊維を使
用することが望ましく、特に常温において捲縮加工を施
したものが他の諸繊維に比べ最も静電作用が強く吸着性
も大きい。
しかも、きわめて柔軟であって、馬毛類に匹敵またはそ
れ以上のソフトタッチ感を与える。
経糸21の材料としては、ナイロン、ポリプロピレン、
エステルなどの繊維のフィラメント糸、またはスパン系
などが使用される。
つぎに、清掃片12の製造方法の内、最も容易かつ能率
的な方法を第9図ないし第11図について説明する。
まず、基布25の一定長を裁断し、第9図に示すように
、両端部が中心となるように折って2枚重ねとしたのち
、第10図に示すように1さらに上面を中にして2つ折
シとする。前記にニジ4枚重ねとなった基布25を、第
11図に示すように、任意の一端から渦巻状に丸く巻い
て束状となし、その中央部を繊維糸28にjシ緊縛すれ
ば清掃片12が得られる。なお、この状態で清掃片12
の両端部が折断され、経糸21が除去される。
前記基布25を巻いて束状にする清掃片12の製造方法
には種々の方法があり、本発明のほこシ清掃具においそ
も前記実施例の方法に必ずしも限定されるものではない
前記構成ならびに清掃片よりなるほこり清掃具の製造方
法について説明する。
まず、清掃片12を固定子15のループ部18内に挿入
したのち、止め具22を使用して前記清掃片12の中央
部を緊縛する。ついで、固定子15の直線部19を把持
してカバー14内を通過させるとともに、その端部を、
清掃片12の中央底部がカバー14の漏斗状部内に挿入
できる限度まで強く牽引し、止め具22によりカバー1
4の円筒部端面において固定すれば、清掃片12を固定
子14に取シ付けることができる。以後、固定子14を
柄棒13の先端部に、またキャンプ16を柄棒13の他
端に嵌挿することにより、はこり清掃具11の製造は終
了する。
本発明によるほこ力清掃具は前記の構成および製造方法
によったから、下記の顕著な効果を発揮し実用上きわめ
て有益である。
(1)、従来のはたきと異なり、静電作用を利用するこ
とに工ってきわめて衛生的に塵や埃を吸着、清掃できる
(2)従来の吸着性清掃具の如く柄棒の頭部が被清掃部
を損傷jることがないので、高価、l#、細な家具を初
めとする貴重品の清掃にも安心して使用することかで゛
きる。
(3)清掃片が汚れた場合は洗浄すればよく、との場合
清掃片を柄棒から取り外すことができるので洗浄に便利
である。
(4)  清掃片の換装は容易であり、一方換装前の清
掃片はタワシ、油取りなど粂使用が可能であ□る。
(5)基布は編°立機によシ無終端に連続して製造でき
るので能率的である。
(6)清掃片の製造方法が簡単である。
(7)  全体の構成お工び柄棹への取付方法がきわめ
て簡単である。
(8)  前記(古)ないしくフ)に記載の事項により
、原料費おLび工費を著しく低減できるので、従来品に
比し格段に兼価な#1こり清掃具を供給そき机(9) 
 従来の如く柄棒の周囲に清掃片を巻き付ける構成では
ないので清掃片の巻き付けに緩みを生ずることはなく、
従ってピン、接着剤などにより清掃片を柄棹に固定す不
必要は全くない。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図は従来の吸着性はこり清掃具の代表
例を示し、第1図は正面図、第2図は柄棒に清掃片を唇
き付ける方法の説明図である。第3図以下は本発明のほ
こ夛清掃其の実施例を示し、第3図はほこり清掃具全体
の正面図、第4′図は第3図におけるN−IV線矢視断
面図、第′5図は固定子の正面′図、第6図は第5図に
おける■−■線矢視断面図、第7図は固定子のループ幣
縛部を示す一部拡大図である。第8図は基布の製造方法
を示す説明図、第9図ないし第11図は基布より清掃片
を製造する方法を工程′順に示す説明図である。 11・・□・はこシ清掃具  12・・・清掃片13・
・・柄棒  14・・・カバー  15・・・固定子1
6・・・キャップ  1B・・・ループ部  19・・
・直線部  20・・・始端部  21・・・爪  2
2・・・止め具  23・・・貫通孔  24・・・横
溝25・・・基布  26・・・緯糸  27・・・経
糸2B・・・繊維糸 第1図 2 第3図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)  柄棒の先端部忙上半部を漏斗状に形晟したカ
    バーを着脱自在に取り付け、潰カバーあ内1側に清掃用
    基布を渦゛巻状□に丸く′巻いて束状とな□した清掃片
    の中央底部をこれを緊縛する固定子により挿入、固定す
    るとともに、前記柄棒の他端にキャップを嵌挿してなる
    こと□を特徴とするほこり清掃具。 (2)柄棒は中空材て形成されていることを特徴とする
    特許請求の範囲第1項に記載のほこり摘掃具。    
                    。 (3)  カバーは中空であって、前半部は漏斗状献後
    半部は柄棒内に嵌挿される日匍状に形成さnていること
    を特徴とする特許請求の範囲第1項に記載のtマこり清
    掃具。         □ ・・・(4)固定子は始
    端部を止め具の貫通孔内に固定される断面長方形状の強
    靭な細長片よりなり。 該固定子の終端部を前記止め具の貫通孔を通過させて茅
    −プ部を1成するとともに、前記固定子の内面に沿い刻
    設した多数の横溝と、該横溝と対向して固定子の始端部
    に設けた爪とにより逆止的保合装置を構成し、前記固定
    子の終端部に止め具を備えたことを特徴とする特許請求
    の範囲第1項に記載の#1こり清掃具。 (5)  下記(イ)ないしf→項に記載の工程よシ構
    成される特許請求の範囲第1項に記載のほこり清掃具を
    実施□−i□′遣ための製造方法。 (イ)合成樹脂延伸解繊糸1fcFi合成繊維糸、ある
    いは□これらに捲縮加工を施1〜fc原糸の磯数本を緯
    糸とし、□該緯糸を編立機により一定幅をもってジjザ
    グ状に峯数往復屈曲して無終端の戻状に連続させ、これ
    を経糸により前記全幅の両端部にお仏ては各1個所、中
    心付近においては複数個所編立することにニジ基布を製
    造する工程。 (ロ) 複数回折シ重ねた一定長の基布を一端エシ渦巻
    状に丸く巻きこみ束状となし、その中央部を繊維糸によ
    シ緊縛することにニジ清掃片を製造する工程。 (ハ)清掃片を固定子のループ部内に挿入してその中央
    部を前記固定子の止め具により′緊縛したのち、固定子
    の終端部を把持してカバー内を通過させ、清掃片の中央
    底部が前記カバーの漏斗状部内に挿入する如く前記終端
    部を強く牽引し、これを止め具に↓シ前記カバーの円筒
    部端面において固定するとともに、柄棒の先端部に固定
    子を、また他端にキャップを嵌挿することによシはこシ
    清掃具を製造する工程。
JP14673482A 1982-08-24 1982-08-24 ほこり清掃具とその製造方法 Pending JPS5937921A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14673482A JPS5937921A (ja) 1982-08-24 1982-08-24 ほこり清掃具とその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14673482A JPS5937921A (ja) 1982-08-24 1982-08-24 ほこり清掃具とその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5937921A true JPS5937921A (ja) 1984-03-01

Family

ID=15414374

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14673482A Pending JPS5937921A (ja) 1982-08-24 1982-08-24 ほこり清掃具とその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5937921A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016172006A (ja) * 2016-04-22 2016-09-29 山崎産業株式会社 条体束保持体

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5431793U (ja) * 1977-08-05 1979-03-02

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5431793U (ja) * 1977-08-05 1979-03-02

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016172006A (ja) * 2016-04-22 2016-09-29 山崎産業株式会社 条体束保持体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4008727A (en) Interproximal space tooth cleaner
US7827650B2 (en) Disposable cleaning pad
CN104981193B (zh) 清扫工具
US3336618A (en) Mop having a head of gathered net material
US7650664B2 (en) Disposable cleaning pad and handle therefor
WO1994022356A1 (en) Hydrophobic mop which retains its shape
US4168863A (en) Method of making a scouring pad
US2304281A (en) Pipe cleaner
US4750234A (en) Closed end wet mops
US6978508B2 (en) Disposable cleaning fabrics
US3449784A (en) Dry mop
JPS5937921A (ja) ほこり清掃具とその製造方法
JPH09327331A (ja) ブラシ
US2948003A (en) Delinting sweep
EP1362544B1 (en) Mop implement
US10051951B2 (en) Crochet bottle brush and handle and method of assembly
JPS6119259B2 (ja)
US20030135949A1 (en) Mop head with binder strip
US4091490A (en) Skin cleansing device
JPS58183130A (ja) 吸着清掃具とその製造方法
JP2000051132A (ja) 払拭具
US20090123725A1 (en) Microfiber duster
JPH0114295Y2 (ja)
CN104968249B (zh) 清扫工具
KR830001498Y1 (ko) 먼지 흡착구(吸着具)