JPS5937590A - Color information input/output transfer system - Google Patents

Color information input/output transfer system

Info

Publication number
JPS5937590A
JPS5937590A JP57148219A JP14821982A JPS5937590A JP S5937590 A JPS5937590 A JP S5937590A JP 57148219 A JP57148219 A JP 57148219A JP 14821982 A JP14821982 A JP 14821982A JP S5937590 A JPS5937590 A JP S5937590A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image data
color
output
data
bitmap
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57148219A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
伝幸 正敏
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority to JP57148219A priority Critical patent/JPS5937590A/en
Publication of JPS5937590A publication Critical patent/JPS5937590A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Record Information Processing For Printing (AREA)
  • Color, Gradation (AREA)
  • Digital Computer Display Output (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
(57) [Summary] This bulletin contains application data before electronic filing, so abstract data is not recorded.

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明はカラー表示′まkは力2−印刷用の出力!&置
と上位装置との間のカラー信相転送に好適するカラー情
報入出力転送方式に関するO〔発明の技術的背景とその
問題点〕 一般にCRT力之−ディスプレイ装置などのカラー表示
装置やカシ−プリンタなどのカラー印刷装置では、基本
カラーである三原色(カラーの基本色)を組合せて任意
のカラーの表示まfCは印刷が行なわれる。力2−1!
示におり)ては、三原色の組合せにエリ次の表に示され
ている工うに多色を表わすことができる0 したがって、カラー表示のためには画面情報(イメージ
データ)が格納されるビットマッシメモリを三原色のそ
れぞれに対して用意する必要がある。従来、これらビッ
トマツプメモリを用いて多色のイメージ表示を行なわせ
る皮めに、その三原色おのおののイメージデータをそれ
ぞれ別々に転送して対応するビットマツプメモリ・に格
納する手段か採られていたoしかし、上位IIjclか
カラー表示のために三原色おのおののイメージデータな
カラー表示装置に転送する方式では、転送量が膨大なも
のとなりシステム効率が低下する欠点があっり。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION [Technical Field of the Invention] The present invention provides a color display and output for printing! [Technical background of the invention and its problems] Generally, color information input/output transfer method suitable for color signal transfer between a CRT and a host device is used. In a color printing device such as a printer, display or printing of an arbitrary color is performed by combining three primary colors (basic colors). Power 2-1!
(as shown in the table), it is possible to express multiple colors using the combination of the three primary colors as shown in the table below. Therefore, for color display, bit massaging in which screen information (image data) is stored is necessary. It is necessary to prepare memory for each of the three primary colors. Conventionally, in order to display multicolor images using these bitmap memories, a method was adopted in which the image data for each of the three primary colors was transferred separately and stored in the corresponding bitmap memory. However, the method of transferring image data of each of the three primary colors to a color display device for color display has the drawback that the amount of data to be transferred becomes enormous and the system efficiency decreases.

〔発明の目的〕[Purpose of the invention]

本発明は上記事4%VC,鑑みてなされたものでその目
的は、カラーの基本色単位で設けられている複数のビッ
トマツプメモリを有するカラー表示まt(はカラー印刷
用の出力装置が上位装置の入出力ボート4:介して尚該
上位装置に接続されているシステムにおいて、多色のイ
メージデータ転送に際し、カラーの基本色のそれぞれの
イメージデータを別々に転送することなく、共通のイメ
ージデータを1度転送するだけで工く、もってシステム
効率が向上するカラー情報入出力転送方式を提供するこ
とにある〇 〔発明の概要〕 本発明は多色のイメージデータ転送に関し、多色のイメ
ージ表示(または印刷)を寿えるためのカラー基本色そ
れぞれのイメージデータが共通していることに着目し、
共通のイメージデータを1度転送するだけで、従来のよ
うにカシ−基本色そJ″Lぞtのイメージデータを別々
に転送しfcja合と実質的に同じ結果が得られるよう
にしkものである。そこで本発明では、上位装置は入出
力要求に際し、所望のカラーを構成する基本色の組合せ
情報全出力装置に転送する1うにしている。また、出力
要求であれば上位装置は上記共通のイメージデータを出
力装置に転送する工うにしている。一方、上位装置から
の出力要求に対し、出力装置は上記組合せ情報で示され
ている基本色に対応する全てのピットマツブメモリの指
定領域に上記共通のイメージデータを格納するようにし
ている。また上位装置からの入力要求に対して、出力装
置は上記組合せ情報で示されている基本色に対応する全
てのビットマツプメモリから指定された領域の格納デー
タを順に読み出し、上記組合せ情報で示されている基本
色が1種の場合には対応するビットマツプメモリからの
読出しデータをそのままイメージデータとして上位装置
に転送し、上記組合せ情報で示されている基本色が2種
以上の場合には対応する各ビットマツプメモリからの各
読出しデータの共通データ部分をイメージデータとして
上位装置に転送するようにしている0〔発明の実施例〕 以下、本発明の一実施例を図面を参照して説明する。8
1図は本発明が適用されるシステムの概略構成を示すも
ので10はCP tJ (上位装a)、20はカラー表
示装置、例えばカラーグラフィックCR7表示装置(以
下、単にCRT表示装置と称する)である。CRT表示
装置20はCPlplOの入出力ポートを通じて当該C
PU1oに接続されている。第2図(a)、第2図(b
)は第2図(b)の左に第2図(a)を置く工うにして
組合わされて第1図のシステム内のCRT表示装置20
の構成を示すものである。図中、201はマイクロブー
セッサパスであり、コントロール信号ライン、アドレス
信号ライン、データ信号ラインエリなっている。202
は米ザイログ社製z80のPIOなどのプログラムIO
(以下、PIOと称する)である0PI0202はキー
ボード3キヤンロジツク203を介してキーボ−ド20
4に接続されている0205は280などのマイクロプ
ロセッサ(、以下、μPと称する)、206はμP2O
5用のプログラムが格納されているROM、20’lは
プログラム、データのワークメモリ尋に用いられるRA
Mである。
The present invention has been made in view of the above-mentioned 4% VC.The purpose of the present invention is to provide a color display or a color printing output device having a plurality of bitmap memories provided for each basic color. Device input/output port 4: In a system connected to the host device via the input/output port 4, when transferring multicolor image data, the common image data is transferred without transferring the image data of each basic color separately. An object of the present invention is to provide a color information input/output transfer method that improves system efficiency by transferring data only once. [Summary of the Invention] The present invention relates to transferring multicolor image data, Focusing on the fact that the image data of each basic color is common,
By simply transferring the common image data once, it is possible to obtain substantially the same result as in the past, by transferring the image data of the basic colors and J''L separately. Therefore, in the present invention, when an input/output request is made, the higher-level device transfers all combination information of the basic colors that make up the desired color to the output device.Furthermore, in the case of an output request, the higher-level device transmits the above-mentioned common information. image data is transferred to the output device.On the other hand, in response to an output request from the host device, the output device specifies all the pit matsub memories corresponding to the basic colors indicated in the combination information above. The common image data mentioned above is stored in the area.In addition, in response to an input request from the higher-level device, the output device selects the specified bitmap memory from all the bitmap memories corresponding to the basic colors indicated in the combination information above. If there is only one type of basic color indicated by the above combination information, the data read from the corresponding bitmap memory is transferred as image data to the host device as it is, and the data stored in the above combination information is read out in order. When two or more basic colors are shown, the common data portion of each read data from each corresponding bitmap memory is transferred to the host device as image data.0 [Embodiment of the Invention] Below , one embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.8
Figure 1 shows a schematic configuration of a system to which the present invention is applied, in which 10 is a CP tJ (upper device a), 20 is a color display device, for example, a color graphic CR7 display device (hereinafter simply referred to as a CRT display device). be. The CRT display device 20 connects the C
Connected to PU1o. Figure 2(a), Figure 2(b)
) are combined in such a way that FIG. 2(a) is placed to the left of FIG. 2(b), and the CRT display device 20 in the system of FIG.
This shows the configuration of In the figure, 201 is a microprocessor path, which includes a control signal line, an address signal line, and a data signal line area. 202
is a program IO such as PIO of Z80 made by US company Zilog.
(hereinafter referred to as PIO) 0PI0202 is connected to the keyboard 20 via the keyboard 3 can logic 203.
4, 0205 is a microprocessor such as 280 (hereinafter referred to as μP), and 206 is μP2O.
ROM stores programs for 5, 20'l is RA used as work memory for programs and data.
It is M.

208はマイクロプロセッサ用の通常のDMA装置(以
下、DMAと称する)である。
208 is a normal DMA device (hereinafter referred to as DMA) for a microprocessor.

DMAjO&はRAM201と後述するコードリフレッ
シュメモリ211ま、たはコードアトリビュージョンメ
モリ212との間のデータ転送や、RAM;toyと後
述するGDCJJ 4を通してピットマツプRAM22
1〜223との間のデータ転送を行なうのに用いられる
。209はz80゛のSIOなどの8IOである。CR
T表示装置20は810209を介し°CCl2OCP
Ul0の入出力ボートと接続されている。210は米モ
トローラ社製6809などのCRTコントローラ(以下
、CRTCと称する)であり、後述するCRTモニタ2
25のタイミング制aI停を行なう0211はCRTモ
ニタに表示すべき1画面分の文字(英数字、カナ、漢字
などの)コードが表示位置に対応するアドレス位置に記
憶されるコードリフレッシュメモリである。212は対
応する文字コードに対する修飾情報(例えばカラー情報
、点滅、アンダーライン、反転表示など)が記憶される
コードアト−リビュージョンメモリである0 213は文字コードに対応するキャラクタフォント(文
字パターン)発生用ROM (以下、CGと称する)、
;tr4はモザイク模様フォントがリード/ライトされ
るモザイクRAMである。215,216はttP20
5により直接ニテータがセットされるレジスタ(以下、
REGと称する)、zxr、;txsはマルチブレクチ
(以下、MPXと称する)である。MPX21 Fはコ
ードリフレッシモノ七り211の出力またはREG;1
15の出力のいずれか一方をCGjl13に選択出力し
、MPX21 gはコードリフレッシュメそす21ノの
出力まkはREG216の出力のいずれか一方をモザイ
クRAM214に選択出力する工うになっている021
9はCRT制御論理回八でへる。CRT制御論理回路2
19はC(J213の出力をCRT表がタイミングに合
せコ・−ドアトリビュージョンメモリ212の出力で指
定されている修飾処理を行なう022゜はCR’l’制
御論理回路219f制御する次めの情報がセットされる
R E G (レジスタ)である。
DMAjO& transfers data between the RAM 201 and the code refresh memory 211 or code attribution memory 212 (described later), and transfers data to the pit map RAM 22 through the RAM; toy and the GDCJJ 4 (described later).
It is used to transfer data between 1 and 223. 209 is 8IO such as z80' SIO. CR
The T display device 20 is connected to °CCl2OCP via 810209.
Connected to the input/output port of Ul0. 210 is a CRT controller (hereinafter referred to as CRTC) such as 6809 manufactured by Motorola, Inc., which will be described later.
Reference numeral 0211, which performs the timing-based aI stop of No. 25, is a code refresh memory in which character (alphanumeric, kana, kanji, etc.) codes for one screen to be displayed on the CRT monitor are stored at address positions corresponding to display positions. 212 is a code attribution memory in which modification information (for example, color information, blinking, underlining, reverse display, etc.) for the corresponding character code is stored.0 213 is for generating a character font (character pattern) corresponding to the character code. ROM (hereinafter referred to as CG),
; tr4 is a mosaic RAM into which mosaic pattern fonts are read/written. 215,216 are ttP20
5 directly sets the nitator (hereinafter,
REG), zxr, ;txs are multiplexes (hereinafter referred to as MPX). MPX21 F is the output of code refresh mono 211 or REG; 1
MPX21g is designed to selectively output either one of the outputs of 15 to CGjl13, the output of code refresh method 21, or the output of REG216 to the mosaic RAM214.
9 ends at CRT control logic turn 8. CRT control logic circuit 2
19 is C (CRT table matches the output of J213 with the timing and performs the modification process designated by the output of the code attribution memory 212. 022° is the next information to be controlled by the CR'l' control logic circuit 219f. is the REG (register) to be set.

221−・−223はグジ7−(ツクイメージメ七りと
してのビットマツプRA M (ビット−lツブメモリ
)である。ビットマツプRA)1221〜223に71
そgぞれ対応する赤、青、緑の三原色のイメージデータ
が1対1対応で画面位置に対応して格納される。224
はグラフィックディスプレイ制御回路(以下、GDCと
称する)である。
221--223 are bitmap RAM (bit-l block memory) as a block image memory.Bitmap RA) 71 to 1221-223.
Image data of the three corresponding primary colors of red, blue, and green are stored in a one-to-one correspondence corresponding to the screen position. 224
is a graphic display control circuit (hereinafter referred to as GDC).

GD(’:224はビットマツプRAMZjJ〜223
のリード/″)イト制御、並びにRhP、′1zorと
ビットマツプRAM221〜223との間のデータ転送
制御を行なう↓うになっている。225はカラーCRT
モニタ(以下、単にCRTモニタと狛−する)である。
GD (':224 is bitmap RAMZjJ~223
225 is a color CRT.
monitor (hereinafter simply referred to as a CRT monitor).

CRTモニタ225にはCRT制御臥理回路219から
のビデオ信号とビットマツプRAM22 J−223か
らのビデオ信号とが供給され、修飾処理を施した文字情
報とイメージ情報とが重ね合せて表示される。
A video signal from the CRT control circuit 219 and a video signal from the bitmap RAM 22 J-223 are supplied to the CRT monitor 225, and the modified character information and image information are displayed in a superimposed manner.

次に本発明の−・実施例の動作を説明する。まず、CP
U70がCRT表示装置20に対してイメージデータを
転送する出力要求を出した場合について説明する。この
場合、CPUl0はM3図に示されるフォーマットの情
報をCPTJJOの入出力ボートより出力する。この情
報は5I0209’4づしてマイクロプロセッサパス2
01土に送出され、DMA208の制佃l:よりRA?
1120Fの所定f域に順次帖納される。上記情報は第
3図に示されるように−ラダ部と娼該ヘッダ部れ+1加
されf(イメージデータとからたっている。
Next, the operation of the embodiment of the present invention will be explained. First, C.P.
A case will be described in which U70 issues an output request to transfer image data to CRT display device 20. In this case, CPU10 outputs information in the format shown in diagram M3 from the input/output port of CPTJJO. This information is passed through microprocessor path 2 through 5I0209'4.
Sent out on Saturday 01, DMA208's control l: RA?
It is sequentially stored in a predetermined f area of 1120F. As shown in FIG. 3, the above information consists of - the ladder part, the header part, +1, and f (image data).

ヘッダ部はカラー指定部(COLORINDICATO
R)CIと、コマンド部(COMMANI))CMと、
パラメータ部(PAR/’−METER)PARAZ=
−PARj\nとからなっている。カラー指定部cIl
#=転送されるイメージデータがカラー表示すべきデー
タか、或いは白黒表示子べきデータかを・指定するため
のビット(ビット3)と、カラー表示指定の場合に対応
する三原色の要素(表示すべき色を構成するカラーの基
オ色)fl−指定するためのビット(赤色指定用のビッ
ト2ど、11−色指定用のビット1と、緑色指定用のビ
ット0)とを壱している。本実施例においてビット3が
パ1″で白黒表示、′0#で力2−表示が指定さ才しる
The header section is a color specification section (COLORINDICATO).
R) CI, command section (COMMANI)) CM,
Parameter part (PAR/'-METER) PARAZ=
-PARj\n. Color specification section cIl
# = Bit (bit 3) for specifying whether the image data to be transferred is data to be displayed in color or data to be displayed in black and white; It contains bits for specifying (base color of the colors constituting the color) (bit 2 for specifying red, bit 1 for specifying color 11, and bit 0 for specifying green). In this embodiment, bit 3 specifies black and white display when it is set to 1'', and output 2-display is specified when it is set to '0#.

コー77ド部c s+はDI’?AW  IMAGE 
 TOCRT命令ピット(以下、DRAW命令ビットと
称するI)と、READ  IMAGE  FROM 
 CRT 命令ビット(以下、READ命令ビットと称
する)と、5END  IMAGE  FROM  C
RT  (以下、S END命令ビットと称する)とを
有している。DRAW命令ビットはCPUl0がCRT
表示装置2oにイメージデータを転送することを指示す
る出力要求用のビットであり、1”で有効である。
Code 77 code part c s+ is DI'? AW IMAGE
TOCRT instruction pit (hereinafter referred to as DRAW instruction bit) and READ IMAGE FROM
CRT instruction bit (hereinafter referred to as READ instruction bit) and 5END IMAGE FROM C
RT (hereinafter referred to as SEND instruction bit). DRAW instruction bit is set by CPU10 to CRT
This is an output request bit that instructs to transfer image data to the display device 2o, and is valid at 1''.

一方、READ命令ビットはCRT表示装置2゜内のビ
ットマツプRAMR! 1〜223からイメージデータ
を取出すことを指示するビットであり、5END命令ビ
ツトは上記取出したイメージデータをCPUJ(11に
転送することを指示するビットである。こハらREAD
命令ピットお工び5END命令ビツトは本実施例の↓う
に(DRAW−“1″の)出力要求の場合”′0#であ
る0これに対し、CRT表示装置20からのイメージデ
ータ転送を要求する入力要求の場合RE A Df?l
令ピットお工び5END命令ビツトは′1”である(こ
のときDRAW=“0”)。
On the other hand, the READ command bit is stored in the bit map RAMR! in the CRT display device 2°. This is a bit that instructs to take out the image data from 1 to 223, and the 5END command bit is a bit that instructs to transfer the above-mentioned taken out image data to the CPUJ (11.
The command bit 5END is 0 in the case of a ↓ (DRAW-“1”) output request in this embodiment, which is 0. In contrast, it requests image data transfer from the CRT display device 20. For input request, RE A Df?l
The 5END instruction bit for the command pit is '1' (at this time, DRAW="0").

一方、パラメータ@15PARA7〜PARAnは対応
するイメージデータの長さくレングス)、同じ< CR
Tモニタ225の表示画面の領域などを指定するパラメ
ータ情報のフィールドである。
On the other hand, the parameters @15PARA7~PARAn are the length of the corresponding image data), the same <CR
This is a field for parameter information that specifies the area of the display screen of the T monitor 225, etc.

また、イメージデータは出力要求(DRAW=”1”)
の場合にのみヘッダ部の後に付加されるもので、圧縮デ
ータ(例えばファクシ建す伝送におけるM H、M R
) 、非圧縮データの画形式のデータがある。
Also, image data is output request (DRAW="1")
It is added after the header only in the case of compressed data (for example, M H, M R in facsimile transmission).
), there is data in the image format of uncompressed data.

CPUl0から転送され7’C第3図のフォーマットの
情報が、前述したようにして全てRAM20Fに格納さ
1れると、DMA20BにエリaP205に割込みがか
けられる。しかして、μP2O5はROM206のプロ
グラムに従ってRAM20Fの所定領域からヘッダ部の
内容を読出し、コマンド部CMに1って出力要求か入力
要求かを判定する0前述した1うに出力要求の場合、〜
μP2O5はカラー指定部CIに工っでイメージデータ
を格納すべきビットマツプRAMを判断Tる。カラー指
定部CIのビット3が“1#であれt、f白黒表示指定
である。しかして、RAM201に格納されていたイメ
ージデータはDMA208の制御にエリRAM201’
からGDC224fこ転送され、GDC224の制御で
ビットマツプRAM221〜223の共通の指定領域に
格納される。この領域並びにイメージデータの長さなど
はパラメータ部PARA7〜PARAnで指定されてい
る0′まfc、力2−指定部CIのビット3が0#のカ
ラー表示指定で、ビットθ〜ビット2のいずれかlビッ
ト、例えばビット2が” l” (赤表示指定)である
場合、μP2O5の指示に↓すGDC224はビットマ
ツプRAM222,223の共通の指定領域にu oh
pを書込む(ビットマツプRAMJ2J〜223の共通
の指定領域に′0″を書込んでも工い)。次にGDC2
24はビットマツプRAMGE 1の指定領域にRAM
201に格納されていたイメージデータ透格納する。−
*fC%カラー指定部CIのビット3が0″のカラー表
示指定でビット0〜ビツト2のうちの複数ビット、例え
ばビット1とビット2とが“1”(紫表示指定)である
場合、μP2O5の指示にぶりGDCff24はビット
マツプRAM2230指定領域に゛′0″′全0″′。
When all the information transferred from the CPU 10 and having the format shown in FIG. 7'C is stored in the RAM 20F as described above, an interrupt is applied to the area aP 205 of the DMA 20B. Accordingly, the μP2O5 reads the contents of the header section from a predetermined area of the RAM 20F according to the program in the ROM 206, and sets the command section CM to 1 to determine whether it is an output request or an input request.
μP2O5 determines the bitmap RAM in which the image data should be stored by modifying the color specifying section CI. If bit 3 of the color designation section CI is "1#," it is a black and white display designation.
The data is transferred from the GDC 224f to the GDC 224 and stored in a common specified area of the bitmap RAMs 221 to 223 under the control of the GDC 224. This area and the length of the image data are specified by the parameter sections PARA7 to PARAn, 0' to fc, the color display specification where bit 3 of the force 2-specified section CI is 0#, and any of the bits θ to bit 2. If the bit, for example bit 2, is "l" (red display designation), the GDC 224 in response to the instruction from μP2O5 writes u oh to the common designated area of the bitmap RAMs 222 and 223.
Write p (you can also write '0' to the common specified area of bitmap RAMJ2J to 223).Next, write GDC2
24 is RAM in the specified area of bitmap RAMGE 1.
The image data stored in 201 is stored. −
*If bit 3 of fC% color specification section CI is 0'', specifying color display, and multiple bits among bits 0 to 2, for example, bit 1 and bit 2, are "1" (specifying purple display), μP2O5 In response to this instruction, GDCff24 writes ``0'' to the specified area of bitmap RAM 2230.

次にGDC22Jはビットマツプ221.222の指定
領域にRAM207に格納されていたイメージデータを
共通に格納する。
Next, the GDC 22J commonly stores the image data stored in the RAM 207 in the designated areas of the bitmaps 221 and 222.

次にCPU1oがCI< i’表示装置2oからのイメ
ージデータ転送を要求する入力要求を出した場合につい
て説明する。この場合、棺3図のヘッダ部だけがcpu
xoからCRT表示装置20に転送される。このヘッダ
部の情報は前述の出力要求の場合と同様にR)、M2o
7に格納される。
Next, a case will be described in which the CPU 1o issues an input request for transferring image data from the display device 2o when CI<i'. In this case, only the header part of coffin 3 is CPU
xo to the CRT display device 20. The information in this header is R), M2o, as in the case of the output request described above.
7 is stored.

そして格納完了にエリD1.4に20BからμP2O5
に割込みがかけられる。しかしてμP2O5は110M
20cjのプログラムに従ってRAM20r(D所定領
域からヘッダ部の内容’に続出し、コマンド部CMによ
って入力要求であるこ、とを判定する0 次にμP2O5はカラー指定部CIのビット0〜ビツト
2を調べる。ビットθ〜ビット2のいずれか1ビツト、
例えばビット2だけが“1″である場合、μP2O5は
対応するビットマツプRAM221からのデータ読出し
をGDC2;l 4に指示する。これにエリGDCIJ
 aはビットマツプRAM221の指定領域からデータ
を順次続出す。この読出しデータは指定され次カラーの
イ。
And when the storage is completed, from 20B to Eri D1.4 μP2O5
is interrupted. Therefore, μP2O5 is 110M
According to the program in the RAM 20r (D), the content of the header section is successively read from the predetermined area D, and the command section CM determines that it is an input request.Next, the .mu.P2O5 checks bits 0 to 2 of the color specifying section CI. Any one bit from bit θ to bit 2,
For example, if only bit 2 is "1", μP2O5 instructs GDC2;l4 to read data from the corresponding bitmap RAM 221. To this Eri GDCIJ
A sequentially outputs data from a designated area of the bitmap RAM 221. This read data is specified for the next color.

メージデータとしてDMA208の制御に工りRAM2
0Fに一時格納される。そして、RAM207に一時格
納された指定カラーのイメージデータは5IO21)9
を介してCPUl0K転送される。
RAM2 is used to control DMA208 as image data.
Temporarily stored in 0F. The image data of the specified color temporarily stored in the RAM 207 is 5IO21)9
Transferred to CPU10K via.

これに対し、カラー指定部CIのビット0〜ビツト2の
うちの複数ビット、例えはビット1とビット2とがl#
の場合、μP2O5は対応するビットマツプRAM22
1,222からのデータ読出し”zGD(−” 4に指
示する。これによりGDC224はビットマツプRAr
A221,222の指定領域からデータ′fr順次読出
す。μP2O5はビットマツプRAM!21,222か
ら順次続出される各データビットの一致/不一致を調べ
、一致しているデータビットは当該ビットをイメージデ
ータとして採用し、不一致のデータビットについてはパ
0#のデータビットとしてイメージデータを生成し、R
AM20rに格納せしめる。
On the other hand, if multiple bits out of bits 0 to 2 of the color specification section CI, for example bits 1 and 2, are l#
In the case of μP2O5, the corresponding bitmap RAM22
Read data from bitmap RAr
Data 'fr is sequentially read from designated areas A221 and 222. μP2O5 is bitmap RAM! The matching/mismatching of each data bit sequentially output from 21 and 222 is checked, and matching data bits are adopted as image data, and mismatching data bits are processed as image data as data bits of PA0#. generate, R
Store it in AM20r.

そして、パラメータ部PARAJ〜PARAnで指定さ
れた画面領域の指定された長さ分のイメージデータが揃
ったところで当該イメージデータは5END命令ビツト
に従ってCPUl0に転送される。
Then, when the image data for the specified length of the screen area specified by the parameter sections PARAJ to PARAn is completed, the image data is transferred to CPU10 in accordance with the 5END instruction bit.

なお、前記実施例では本発明をカラーグラフィックCR
7表示装置に実施し尺場合について説明したが、カラー
プリンタなどにも同様に実施できることは明らかである
In addition, in the above embodiment, the present invention was applied to a color graphic CR.
Although the description has been made regarding the case where the present invention is applied to a display device, it is obvious that the present invention can be similarly applied to a color printer or the like.

〔発明の効果〕〔Effect of the invention〕

以上詳述したように本発明のカラー情報入出力転送方式
によれば、多色のイメージデータの転送に際し、カラー
の基本色のそれぞれのイメージデータを別々に転送する
ことが不安となり、共通のイメージデータを1度転送す
るだけで↓い。これにエリ、転送データ量が著しく減少
するためシステム効率が向上する。
As described in detail above, according to the color information input/output transfer method of the present invention, when transferring multicolor image data, it is difficult to transfer the image data of each basic color separately, and the common image All you have to do is transfer the data once. Additionally, the amount of data to be transferred is significantly reduced, which improves system efficiency.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of drawings]

第1図は本発明が適用されるシステムの一実施例を示す
概略梠成図、第2図(a)、第2図(b)は第2図(b
)の左に第2図(a) ’4:置く工うにして組合わさ
Jl、て」−記実施例におけるCRT表示装置の4品成
を示すブロック図、第3図は上記実施例で適用さJする
イメージデータ転送7オーマツトを示す図である。 10・・・CI’−U(上位装置)、2o・・・カラー
グラフィックCRT表示装閲(CRT表示装置)、20
5・・・マイクロプロセッサ(μP)、207・・RA
M、221〜223・・・ピットマツプRAM(ピット
マツプメモリ)、224・・・グラフィックディスプレ
イ制御回路(GDC)。 出願人代理人 弁理士  鈴 江 武 彦第 1 図 第3因
Fig. 1 is a schematic diagram showing an embodiment of a system to which the present invention is applied, Fig. 2(a) and Fig. 2(b) are Fig. 2(b).
) Figure 2 (a) is a block diagram showing the four components of the CRT display device in the above embodiment; Figure 3 is applied to the above embodiment. FIG. 3 is a diagram showing a seven-way image data transfer system. 10... CI'-U (upper device), 2o... Color graphic CRT display device (CRT display device), 20
5...Microprocessor (μP), 207...RA
M, 221-223... Pit map RAM (pit map memory), 224... Graphic display control circuit (GDC). Applicant's agent Patent attorney Takehiko Suzue 1st Figure 3rd cause

Claims (1)

【特許請求の範囲】[Claims] カラー表示またはカラー印刷位置に対応するアドレス領
域にイメージデータが格納されるビットマツプメモリで
あって、カラーの基本色単位で設けられている複数のビ
ットマツプメモリを有するカラー表示またはカラー印刷
用の出力装置が上位装置の入出力ボートを介して当該上
位装置FC接続されているシステムにおいて、上記出力
装置に対してイメージデータを転送する出力要求に際し
、所望のカラーを構成する基本色の組合せ情報、並びに
表示または印刷のイメージデータを上記出力装置に転送
する手段と、上記出力装置からの所望の力2−のイメー
ジデータ転送を要求する入力要求に際し、当該所望のカ
ラーを構成する基本色の組合せ情報を上記出力装置に転
送する手段とを上記上位装置に設ける一方、上記上位装
置からの出力要求に対し、上記上位装置から転送される
イメージデータを上記組合せ情報で示されている基本色
に対応する全てのビットマツプメモリの指定領域に格納
する手段と、上記上位装置からの入力要求に対し、上記
組合せ情報で示されている基本色に対応する全てのビッ
トマツプメモリから指定されfc領領域格納データを顔
に読出し、上記組合せ情報で示されている基本色が1u
の場合には対応するビットマップメそりからの読出しデ
ータをそのままイメージデータとして上位装置に転送し
、上記組合せ情報で示されている基本色が2種以上の場
合には対応する各ビットマツプメモリからの各読出しデ
ータの共通データ部分をイメージデータとして上位装置
に転送する手段とを上記出力装置に設けたことを特徴と
するカラー情報入出力転送方式。
A bitmap memory in which image data is stored in an address area corresponding to a color display or color printing position, and an output for color display or color printing that has a plurality of bitmap memories provided for each basic color. In a system in which a device is connected to the host device FC via an input/output port of the host device, when an output request is made to transfer image data to the output device, information on combinations of basic colors constituting a desired color, and A means for transmitting image data for display or printing to the output device; and a means for transmitting combination information of basic colors constituting the desired color upon an input request requesting the transmission of image data of a desired force from the output device. means for transmitting to the output device is provided in the higher-level device, and in response to an output request from the higher-level device, image data transferred from the higher-level device is transferred to all the image data corresponding to the basic colors indicated in the combination information. means for storing specified fc area storage data from all bitmap memories corresponding to the basic colors indicated in the combination information in response to an input request from the host device; The basic color read on the face and shown in the above combination information is 1u
In this case, the data read from the corresponding bitmap memory is transferred as is to the host device as image data, and if there are two or more basic colors indicated in the above combination information, data is read from the corresponding bitmap memory. A color information input/output transfer method, characterized in that the output device is provided with means for transferring a common data portion of each read data to a host device as image data.
JP57148219A 1982-08-26 1982-08-26 Color information input/output transfer system Pending JPS5937590A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57148219A JPS5937590A (en) 1982-08-26 1982-08-26 Color information input/output transfer system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57148219A JPS5937590A (en) 1982-08-26 1982-08-26 Color information input/output transfer system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5937590A true JPS5937590A (en) 1984-03-01

Family

ID=15447936

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57148219A Pending JPS5937590A (en) 1982-08-26 1982-08-26 Color information input/output transfer system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5937590A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6321868A (en) * 1986-07-16 1988-01-29 Canon Inc Memorizing method

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6321868A (en) * 1986-07-16 1988-01-29 Canon Inc Memorizing method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0095618B1 (en) Memory system
US4613852A (en) Display apparatus
US6134021A (en) Presentation graphics system for a color laser copier
EP0266506A2 (en) Image display processor for graphics workstation
US4959803A (en) Display control system
US4463442A (en) Emulation of data processing display terminals of variable screen size on the display of a text processor
JPS61254980A (en) Character front transmission control system
JPH0545039B2 (en)
JPH0252271B2 (en)
JPS5937590A (en) Color information input/output transfer system
JPH0736438A (en) Scroll controller
US6867783B2 (en) Recording medium having recorded thereon three-dimensional graphics drawing data having data structure shareable by frames and method of drawing such data
KR890004246B1 (en) Colour display devices
JP2675789B2 (en) Output control device
US6061069A (en) Apparatus and method of performing screen to screen blits in a color sliced frame buffer architecture
EP0272006A2 (en) Display controller for data processing apparatuses
JPS63185638A (en) Document output device
JPS61220866A (en) Printing data forming system
JPH06259427A (en) Word processor
JPS6364087A (en) Reading system for memory
JPS61138324A (en) Color conversion printer
JPH0437796A (en) Text screen display device
JPS63282876A (en) Character processor
JPH06180579A (en) Image processing system
JPS61255391A (en) Memorization of image data