JPS5937156Y2 - ハンドミキサ−のエジェクト装置 - Google Patents

ハンドミキサ−のエジェクト装置

Info

Publication number
JPS5937156Y2
JPS5937156Y2 JP4421079U JP4421079U JPS5937156Y2 JP S5937156 Y2 JPS5937156 Y2 JP S5937156Y2 JP 4421079 U JP4421079 U JP 4421079U JP 4421079 U JP4421079 U JP 4421079U JP S5937156 Y2 JPS5937156 Y2 JP S5937156Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
switch knob
hand mixer
operating rod
switch
motor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP4421079U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55143138U (ja
Inventor
博正 増田
守雄 柴田
勇 篠崎
Original Assignee
松下電器産業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 松下電器産業株式会社 filed Critical 松下電器産業株式会社
Priority to JP4421079U priority Critical patent/JPS5937156Y2/ja
Publication of JPS55143138U publication Critical patent/JPS55143138U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5937156Y2 publication Critical patent/JPS5937156Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Food-Manufacturing Devices (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は操作性良くかつ簡便な・・ンドミキサーのエジ
ェクト装置を提供することを目的とする。
ハンドミキサーのビータ會エジェクトする方法には、従
来大きく分けて2通りの方法がある。
つはスイッチツマミラ「切」の状態で強く下方に押える
方法で、他方はスイッチツマミとは別にエジェクト装置
を設ける方法である。
前者は操作性においては一般に後者より優れているが、
構成上スイッチ部に接続されるリード線がエジェクト操
作によって常に変動するため、芯線の断線に至りやすい
という欠点があり、後者は芯線の断線等の不安はないが
、概して操作性が劣るという欠点がある。
そこで本考案はこの両者の長所を合せ持ったエジェクト
装置を提供するものである。
以下添付図によってその一実施例について説明する。
図において、1はスイッチツマミで、軸2を中心として
回転するようにスイッチ基板3に保持されており円周近
傍に突出するピン1−1により抑圧部が形成されている
な卦押圧部はピンに限らず切欠き突起等であってもよい
4は操作杆で、下枝4−1は二叉に別れそれぞれにコイ
ルばね5が挿入された後、先端部はギヤ6の中空部へ挿
入され、ギヤ6内に保持されたビータTの上端に当接し
ている。
操作杆4の上枝4−2はスイッチツマミ1が「切」の状
態にあるときのピン1−1に当接する寸法となっており
、スイッチツマミ1を「切」の位置から、通電使用時と
は反方向へ回動時に操作杆4をばね5に抗して押圧する
したがって、スイッチツマミ1を第3図の「■の位置か
ら「エジェクト」の位置に押し回すことによってピン1
−1が操作杆4を下方に押し下げビータ1が外れること
になる。
その後は、スイッチツマミ1から指を離すばコイルばね
5の復元力により、スイッチツマミ1は再び「切」の状
態にもどる。
またスイッチツマミ1をエジェクト側と反対に回動させ
れば、表示に見合った速度制御が行なえるものである。
8は本体、9はモータで、スイッチツマミ1の操作によ
るスイッチ切換えにより速度制御がなされるものであり
、ウオーム10を介しギヤ6に動力を伝達しビータ7を
駆動する。
11はモータ冷却用のファンである。上記実施例からあ
きらかなように本考案はスイッチ操作とエジェクト操作
がスイッチツマミによる一部品で連動して行えるため操
作性が良いとともに、構成が簡単化され、組立性がよい
ものである。
そしてスイッチツマミは「切」位置から通電使用時とは
反方向への回動時にエジェクト操作されるため、通電使
用時に誤ってエジェクトすることがないなどの効果があ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例の全体断面図、第2図は要部
の拡大断面図、第3図は操作部分の斜視図である。 1・・・スイッチツマミ、1−1・・・押圧部(ピン)
、4・・・操作杆、7・・・ピータ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. モータと、このモータにより駆動されるビータと、前記
    モータの速度制御操作用のスイッチツマミと、ビータを
    押圧して取外す操作杆とを備え、上記スイッチツマミは
    回動自在とするとともに「切」位置から通電使用時とは
    反方向への回動時に前記操作杆を押圧する抑圧部を設け
    たことを特徴とするハンドミキサーのエジェクト装置。
JP4421079U 1979-04-04 1979-04-04 ハンドミキサ−のエジェクト装置 Expired JPS5937156Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4421079U JPS5937156Y2 (ja) 1979-04-04 1979-04-04 ハンドミキサ−のエジェクト装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4421079U JPS5937156Y2 (ja) 1979-04-04 1979-04-04 ハンドミキサ−のエジェクト装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55143138U JPS55143138U (ja) 1980-10-14
JPS5937156Y2 true JPS5937156Y2 (ja) 1984-10-15

Family

ID=28920090

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4421079U Expired JPS5937156Y2 (ja) 1979-04-04 1979-04-04 ハンドミキサ−のエジェクト装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5937156Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55143138U (ja) 1980-10-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5937156Y2 (ja) ハンドミキサ−のエジェクト装置
JPS62131330U (ja)
JPH0286781U (ja)
JPH0163027U (ja)
JPS6413455U (ja)
JPH0117249Y2 (ja)
JPH0310769U (ja)
JPH0368788U (ja)
JPH0321112U (ja)
JPH0186903U (ja)
JPS6448836U (ja)
JPH0319232U (ja)
JPH0225966U (ja)
JPH033947U (ja)
JPS61159039U (ja)
JPH0445680U (ja)
JPS63188723U (ja)
JPH0232626U (ja)
JPH0184162U (ja)
JPS6153396U (ja)
JPH0371168U (ja)
JPH01179193U (ja)
JPS60119343U (ja) 電気ミキサ−の安全装置
JPH0341648U (ja)
JPS62123039U (ja)