JPS593599A - 警報方式 - Google Patents

警報方式

Info

Publication number
JPS593599A
JPS593599A JP57111441A JP11144182A JPS593599A JP S593599 A JPS593599 A JP S593599A JP 57111441 A JP57111441 A JP 57111441A JP 11144182 A JP11144182 A JP 11144182A JP S593599 A JPS593599 A JP S593599A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
switch
alarm
contact
abnormality
voltage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57111441A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0410119B2 (ja
Inventor
重光 嶺男
丸山 一陽
茂 新村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NIHON KEIBI HOSHIYOU KK
NIPPON KEIBI HOSHO KK
Original Assignee
NIHON KEIBI HOSHIYOU KK
NIPPON KEIBI HOSHO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NIHON KEIBI HOSHIYOU KK, NIPPON KEIBI HOSHO KK filed Critical NIHON KEIBI HOSHIYOU KK
Priority to JP57111441A priority Critical patent/JPS593599A/ja
Priority to CA000431086A priority patent/CA1207400A/en
Priority to US06/507,096 priority patent/US4536751A/en
Publication of JPS593599A publication Critical patent/JPS593599A/ja
Publication of JPH0410119B2 publication Critical patent/JPH0410119B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B23/00Alarms responsive to unspecified undesired or abnormal conditions
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B13/00Burglar, theft or intruder alarms
    • G08B13/02Mechanical actuation
    • G08B13/08Mechanical actuation by opening, e.g. of door, of window, of drawer, of shutter, of curtain, of blind

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Emergency Management (AREA)
  • Burglar Alarm Systems (AREA)
  • Alarm Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 不発1jf目J1、ピルデ、イング、ぼ屋等の出入口あ
るいは窓等へW報ヌイッチを取付け、出入[1あるいは
窓等の開放を¥i報ツイツチにより(9Σ出して異常を
検知する隋報手段の改共にlAl−1するものである。
この釉の警報スイッチを用いるt報手段とにては第1図
にその接続図を示す方式(特公昭57−J6395)が
知られている。ずlわち第2図にその取付例が示される
ようにドア1等にマグネット2を取付けこれと対応する
框3のノヅ「定のイ17. fig’へリードスイッチ
等を内蔵した拗報スイノナSを固定し、多数の出入口等
に対しては電線Wによって第1図の様に各所の懺・化ス
イッチSB〜SInを並列接続して、主装置AL内の市
、源Eおよび電飾、設定用抵抗器γにより電流Iを’x
Jhじている。警報スイッチ811〜S1nは異常時に
開放する第1の接点ど異常時に閉塞する執2の接点とP
g第1.飢2の接点に対向する主接点によシ構?jZさ
れ 階昨スイッチの該第1.第2の接点間にeJ抵抗器
Rを接続17警報スイツチの該主接点を介して該警報ス
イッチおよび該抵抗器に一定電流を常時流し、浸入者等
によシ釉゛線Wの切断あるいはh′報スイッチの知絡即
ち侵入者の検知が行われるとぞJLに、hる’gt?、
 ?6r、の変化を検出してブザー!lZ% 石−・ブ
L等を鳴di!+ J・・よび点灯させるようになって
いる。しかしながらこの方式では電源Eおよび電流設定
用抵抗器rにより一定電流を常時流す必要があり節電の
見地から問題があっプc0 本発明の目的1.−J: 11!i’報スイツチを有す
る訃報回路の)4nを検出するl′jolt方式におい
て、各11 lidスづノナを異常時に開放または閉塞
−ノーる開閉スイッチで構成すると共に、該開閉スイッ
チに抵抗器および容擢を接続し、主装置では常時一定周
期のパルスを発出し′CUB、パルスが存在するときの
み作り1するようにし7だトランジスタによυ間歇的な
電流にすることによって節電を計り異常時には18:流
の変化すなわち電圧の変化を検出するという構想にもと
づき、jr報スイッチの異常検知のみならず万が一不法
侵入者による電線の短絡、切断等の事前工作がbっても
「(ちに異常を検知することができる警報方式を提供す
ることにある。
以下本発明による警報方式をν1面に従−て詳眉lに説
明する。
第3図6、本発明による費帷方式の接続図を示す。
同図においてAはW叩回路を示し、その谷警報ヌイッチ
Sll〜S、1.は異常時に閉塞する開閉スイッチで構
成されその接点間には直列接続された抵IJ’+:R1
ど容ffh C+とが並列に接続されている。−まだ主
装置A L内にV、f: l・ランシフタ1゛Rが設け
られ、該トランジスタのべ−2には抵抗1琶イ を介し
てパル7発振器OS Cが接続され、コレクタ(、・J
、[r1列接続の2個の抵抗R7を弁して札−源Eに接
続され、2個の抵抗I<、2の共通接点には各脳報スイ
ッチを接続する電線W。−X霜が接続され、エミッタd
、接地されている。さらに抵抗R2の共通接点P1にお
ける電圧ヲに:1Mjる/こめの監視回路DET、およ
び該トランジスタのべ一ヌに常時、一定周期のパルスを
供給するパルス発振器O8Cが包含される。このような
4Yに成において正常状態および例えば点線で示される
M −8間、M−0間の侵入者等による短絡お上び措報
スイッチの異常、切断による断線異常の3モードについ
て動作を説明すると、谷、iC+  が’f[源1りに
よp充電されると回路にはもはやN i)W:が流れな
くなり従って点P1  における電圧はl)、=Eとな
り一マ/r、パルス発振器O8CよりトランジスタTR
のペースにパルスが供給されたときは・トランジスタT
 Itは導通ずるが容tc+からの放電があるために点
P、の電■は近似的に電源電1刊ICを示す。
次IK !′4常が発生した場合、即ち警報スイッチが
異常を検出した場合には開閉スイッチのいずれかが閉塞
しそれにより点P、は開閉スイッチを弁じて接地σノし
電圧E=0となる。!たノく117発振器OS Cのパ
ルスによりトランジスタT Ilが導通しても点■)、
はj産地されているためにE−FOとなる。
次に侵入者により箱、紳W。−罵のいずれかで切断さJ
した楊什にはノ々ルスによりトランジスタ゛rRがi3
): i+11の場合には点P、の電圧に」二2つの抵
抗It2によ9分圧されてその電圧はP、=E/2とな
る。
このようにパルス発振器O8Cに」ニリノ(ルスが発生
され該パルスによりl・ランシフタTRが導通しCいる
ときは正常か異常か断線によって点P1に3わ1!類の
電FJ二1s 、 o 、 F−/2が表われるのでこ
の軍。
王を監視回路1) E Tにより検出することに。しシ
ブザー′またはランプ々)の表示手段(し1示せすりを
鳴1ilI捷たけ点灯することができる。上述の説明で
(ま開閉スイッチが異常時に閉塞する例についで述べた
が、開閉スイッチが異常時に開放する形式のものである
ときは、正常、異常、断線のときの点P1における電圧
はそれぞれO,E、E/2  となり同様に監視回路D
 E Tにて検出し得る7、第4図は本発明による&′
報方式の他の′iAMi例を示す接続図である。この実
施例は警報[i!1路A内の各警報スイッチSI I 
−s、n  として第1の接点、第2の接点、主接点を
有する従来のI・ランスンアースイッチが使用されてい
るが、第1および第2の接点間には直列接続された抵抗
Il、および容量”qを並列に接続し、主装置A Lは
前述の実施例の構成からなっている。警報スイッチSo
〜Slnは異常時開放するw41の接点、異常時閉塞す
る第2の接点、および該第1および第2の接点に対向す
る主接点により構成され、この場合も点1〕1における
↑に圧の変化を検出し監視回路DETにてYv報を発す
るようになっている。APlにおける市川の変化は前述
の開閉スイッチの場合とPJ様正常、異′71?、断線
においてそれぞれE、0.E/2となる。またトランス
ファースイッチとして異常時閉塞する第1の接点、異常
時開放する第2の接点、および主接点によシ構成される
場合には点Hにおける電圧は正常、異常、断線において
それぞれ、O,E、E/2となる。
第5図は本発明による警報方式のさらに他の実施例を示
す接続図である。同図において警報回路A内の各警報ス
イッチ811〜S、n  は異常時に開放する開放スイ
ッチで構成され直列接続された抵抗R,と容量C1とが
直列に接続されている。また主装置ALは前述の実施例
と同様な構成からなっている。このような構成において
正常状態および侵入名吟による短絡異常、切断異常およ
び警報スイッチが異常を検出した場合の3モードについ
て動作を説明すると、容1ic+が電源Eにより充電さ
れると回路にはもはや電流が流れなくなり従って点P、
における電圧はP、=Eとな、btたパルス発振器O8
CよりトランジスタTRのベースにパルスが供給された
ときはトランジスタTRは導通するが容1i C,から
の放電があるために点P、の電圧は近似的に電源電圧E
を示す。次に侵入者等によりM。
Gが短絡され九場合には点P、は接地され電圧E=0と
なる。ま九パルス発振器oscのパルスによシトランジ
スタTRが導通しても点P1は接地されているためにE
=0となる。次に侵入者等により電線児〜Wo のいず
れかが切断された場合および警報スイッチが異常を検出
した場合にはパルスによjD)ランジスタTRが導通の
揚台には点P、の電圧は2つの抵抗R2によυ分圧され
その電圧はPr −E/ 2 となる。
このようにパルス発振器O8Cによねパルスが発生され
該パルスによりトランジスタTRが導通しているときは
正常か短絡異常か断線異常によって点P1に3種類の電
圧E、0.E/2が表われるので前述の如くこの電圧を
監視回路DETによシ検出することによりブザーまたは
ランプ等の表示手段(図示せず)を鳴すまたは点灯する
ことができる。
本発明の実施例においてはパルス発振器とトランジスタ
により間歇的に電流を供給する構成となっているが、マ
イクロプロセッサ等を使用した制御手段により間歇的に
電流を供給する様にしてもよい。また本冥施例で社電源
とトランジスタのコレクタ間に同抵抗値の2個の抵抗を
使用したが抵抗値の比を1:2に選択して使用した場合
には、PIにおける電圧は、大なる抵抗値の抵抗をコレ
クタ側に接続した場合KPr=2E/3となることは明
白である。
以上の説明から明らかなように、本発明によれば所定の
一点における電圧を監視することによって警報ツイッチ
の異常検知のみ々らず短絡、断線いずれの場合にも警報
を発するようになっており、かつ一定電流を常時流すこ
と危く間歇的に通流することにより節電を計ることがで
き警報装置として大なる効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、従来の警報方式を示す接続図、第2図は、警
報ツイッチの取付例を示すもので・出入口に取付けた場
合の斜視図。 第3図は、本発明の一実施例を示す接続図、第4因は、
本発明の他の実施例を示す接続図、第5図は、本発明の
さらに他の実施例を示す接続図である。 l】・・・・・・主接点、12・・・・・・第1の接点
、13・・・・・・第2の接点、Sll〜&。・・・・
・・警報スイッチ、R・・・・・・抵抗器、C・・・・
・・容量、E・・・・・・電源、TR・・・・・l・ラ
ンジスタ、A・・・・・・警報回路、DET・・・・・
・監視回路、O20・・・・・・パルス発振器。 特許出願人 日本警備保障株式会社 特許出願代理人 弁理士 青 木    朗 弁理士 西 舘 和 之 弁理士 山 口  昭 之 手続補正書(自発) 昭和57年7月−3′日 特許庁長官若 杉和 夫 殿 1、事件の表示 昭和57年 特許願  第111441”ff2、発明
の名称 脅報方式 3、補正をする者 事1件との関係  特許出願人 名 称日本獅備保障株式会社 (外 2 名) 5、補正の対象 図面(第1図乃至第5図) 6、補正の内容 正式図面を追究致します。 (ただし内容に変更はありません) l 添付書類の目録 図面(!11図乃至第5図)     1通手続補正書
(自発) 昭和58年 9月27日 特許庁長官 若 杉和夫 殿 1、事件の表示 昭和57年 特許願  第111441号2、発明の名
称 警報方式 3、補正をする者 事9件との関係  特許出願人 名称 日本警備保障株式会社 4、代理人 (外 2 名) 5、補正の対象 図面(第1図、第3図、第4図および第5図)6 補正
の内容 図面(第1図、第3図、第4図および第5図)全別紙の
とおり補正します。 7 添付書類の目録 補正第1図、第3図、第4図および第5図1通

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 狙報ヌイソチを有する警報回路の異常を検出する警報方
    式において、警報スイッチを、主接虚と第】の接点から
    なる開閉スイッチ、プたは主接点と第】の接点および第
    2の接虞からなるトランスファー2インチにより構成し
    、該開閉スイッチの接点間・もしくは該開閉スイッチと
    直列に、またば8亥トランスフアーヌイツチの第1の接
    点と第2の接点の間に、直列接続された抵抗および8財
    を接続し、該抵抗および容量を含む該警報回路に間歇的
    に電流を供給し、該間歇的な電流の変化に1芭\じて該
    警報回路の!A′IIMを検出するようにしたことを特
    徴とする妊報方式。
JP57111441A 1982-06-30 1982-06-30 警報方式 Granted JPS593599A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57111441A JPS593599A (ja) 1982-06-30 1982-06-30 警報方式
CA000431086A CA1207400A (en) 1982-06-30 1983-06-23 System for detecting an alarm
US06/507,096 US4536751A (en) 1982-06-30 1983-06-23 System for detecting an alarm

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57111441A JPS593599A (ja) 1982-06-30 1982-06-30 警報方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS593599A true JPS593599A (ja) 1984-01-10
JPH0410119B2 JPH0410119B2 (ja) 1992-02-24

Family

ID=14561274

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57111441A Granted JPS593599A (ja) 1982-06-30 1982-06-30 警報方式

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4536751A (ja)
JP (1) JPS593599A (ja)
CA (1) CA1207400A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0214098A (ja) * 1988-06-29 1990-01-18 Kanzaki Paper Mfg Co Ltd 光沢塗被紙の製造方法
JPH03206199A (ja) * 1989-12-28 1991-09-09 Tenma Seishi Kk 強光沢塗被紙の製造方法

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5440293A (en) * 1992-05-29 1995-08-08 Pittway Corporation Detector supervision apparatus and method
US5402105A (en) * 1992-06-08 1995-03-28 Mapa Corporation Garage door position indicating system
US5499014A (en) * 1994-07-01 1996-03-12 Greenwaldt; Gordon E. Security alarm system
US7224275B2 (en) * 2003-05-29 2007-05-29 The Chamberlain Group, Inc. Movable barrier operators status condition transception apparatus and method

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4170005A (en) * 1977-12-19 1979-10-02 Duke Norman G Switch operated alarm circuit
US4361833A (en) * 1980-03-25 1982-11-30 Monitran International, Inc. Multi-sensor alarm system and method of protecting a premises
GB2090682B (en) * 1981-01-06 1985-09-04 Racal Mesl Security Ltd Electrical circuits for security system

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0214098A (ja) * 1988-06-29 1990-01-18 Kanzaki Paper Mfg Co Ltd 光沢塗被紙の製造方法
JPH03206199A (ja) * 1989-12-28 1991-09-09 Tenma Seishi Kk 強光沢塗被紙の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US4536751A (en) 1985-08-20
CA1207400A (en) 1986-07-08
JPH0410119B2 (ja) 1992-02-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3623087A (en) Alarm monitoring system
US4686514A (en) Alarm system for computers and the like
US4220949A (en) Electric fence monitor and alarm apparatus and method
US4422068A (en) Intrusion alarm system for preventing actual confrontation with an intruder
US4855723A (en) Audio-visual alarm system with address display
US3955183A (en) Alarm condition sensing and indicating circuit with test capability
US5084697A (en) Error-free control circuit for alarm detectors
US3707708A (en) Muting circuit for a security alarm system providing a sonic alert
US3209326A (en) Protective alarm system for vehicles
JPS593599A (ja) 警報方式
US4523185A (en) Zoned intrusion display with series-connected sensors
US3978466A (en) Alarm system including remote signalling means
US2695994A (en) Supervised signaling system
US5038133A (en) Simulated vehicle alarm
EP0063876A1 (en) Alarm system and a sensor module therefor
US4013995A (en) Vehicle burglar alarm
US4532498A (en) Burglar alarm device
EP0171459A1 (de) Überwachungssystem
US3823391A (en) System for monitoring remotely related buildings
US5510774A (en) Energy efficient independent alarm system
EP1239431A2 (en) Security device particularly suitable for valuables cases
RU196069U1 (ru) Световой оповещатель
JP2617624B2 (ja) 表示機能付きの感知器
US3653023A (en) Resistance-bridge security system detecting resistance changes in either direction
JPS58195995A (ja) 火災報知設備の受信装置