JPS5932797A - 2重銃身を有するシヨツトガンの2重安全引き金装置 - Google Patents

2重銃身を有するシヨツトガンの2重安全引き金装置

Info

Publication number
JPS5932797A
JPS5932797A JP58078855A JP7885583A JPS5932797A JP S5932797 A JPS5932797 A JP S5932797A JP 58078855 A JP58078855 A JP 58078855A JP 7885583 A JP7885583 A JP 7885583A JP S5932797 A JPS5932797 A JP S5932797A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
double
cam piece
trigger
safety
lever
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58078855A
Other languages
English (en)
Inventor
ピエ−ル・チヤ−ベツト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DO IKUSUPUROWATAJIYON KOOPOREE
DO IKUSUPUROWATAJIYON KOOPOREETEIBU DE RA MANUFUAKUCHIYUA DO AAMUSU ETO SAIKURUSU DE SENTOOETEIENE SA
Original Assignee
DO IKUSUPUROWATAJIYON KOOPOREE
DO IKUSUPUROWATAJIYON KOOPOREETEIBU DE RA MANUFUAKUCHIYUA DO AAMUSU ETO SAIKURUSU DE SENTOOETEIENE SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by DO IKUSUPUROWATAJIYON KOOPOREE, DO IKUSUPUROWATAJIYON KOOPOREETEIBU DE RA MANUFUAKUCHIYUA DO AAMUSU ETO SAIKURUSU DE SENTOOETEIENE SA filed Critical DO IKUSUPUROWATAJIYON KOOPOREE
Publication of JPS5932797A publication Critical patent/JPS5932797A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F41WEAPONS
    • F41AFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS COMMON TO BOTH SMALLARMS AND ORDNANCE, e.g. CANNONS; MOUNTINGS FOR SMALLARMS OR ORDNANCE
    • F41A19/00Firing or trigger mechanisms; Cocking mechanisms
    • F41A19/06Mechanical firing mechanisms, e.g. counterrecoil firing, recoil actuated firing mechanisms
    • F41A19/18Mechanical firing mechanisms, e.g. counterrecoil firing, recoil actuated firing mechanisms for multibarrel guns or multiple guns
    • F41A19/19Mechanical firing mechanisms, e.g. counterrecoil firing, recoil actuated firing mechanisms for multibarrel guns or multiple guns with single-trigger firing possibility
    • F41A19/21Mechanical firing mechanisms, e.g. counterrecoil firing, recoil actuated firing mechanisms for multibarrel guns or multiple guns with single-trigger firing possibility having only one trigger

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Toys (AREA)
  • Lock And Its Accessories (AREA)
  • Fuses (AREA)
  • Percussive Tools And Related Accessories (AREA)
  • Burglar Alarm Systems (AREA)
  • Closures For Containers (AREA)
  • Emergency Lowering Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 に適用しうる21安全引き金装置に関する5本発明d、
武器の技術分野に使用しうみ装置全目的とする、   
                    :本件出願
人は、フランス特許出願第79.11203号で、その
操作と安全性を改良した多くの改良機構を有するショッ
トガンを捺案1〜だ、本発明は、一対の枢着したトリガ
42.50に夫々係止される一対の平行に作動するハン
マ52゜39ヲ有し、下のハンマけその後尾39]でカ
ムハ40k・作動すべく延長し、このカム片に6止め金
で作動されると共に、十のトリガに端部が向き、−カス
プリング49は、そのカム片を前に戻すように弾撥し、
その直角看・なす開口40には板材44あるいはレバー
(針本体)の側面に一体の横軸43全押通し、この開口
の水平部は、第1のショットの点火前に、その横軸と係
合してカム片を上昇しないようにロックし、第1のショ
ットの点火によシ下のハンマの後尾の作動後は、開口の
垂直部が横軸に対向する位置に来て、第2のショットの
点火に備える。
上記カム片は、非選択シングル止め金位置、非選択2λ
、止め金の2重止め金位置、弾丸全点火すべき選択シン
グル止め金位置あるいは独立2重臣め金の位置にするう 本発明の第1のl特徴は、そのカム片4()のベースで
、その後面には上のトリガ42の姥1部に固定したピボ
ット軸+1中心として円弓出秋に延びる開いだ内溝を有
する。
との内溝404は、レバー(針本体)或いは板材44に
、固定の第2の横軸47の協イε1と、カム片4゜の直
角の開口402の水平部との組合せによって、カム片の
垂直方向の運動に2重にロックし、下の銃身の第1のシ
ョツト時に上のハンマが偶発的に動くのを阻止する。
本発明の他の特徴は、カム片はピンスプリング49の一
脚で前方に弾撥し、このピンスプリング49の他の脚は
レバー(針本体)の後壁で支持し、かっvバーcm本体
)と一体の横軸でピンスプリングの中心を支持すること
である。
本発明の他の特徴は、安全レバ−51全回動ずべく枢着
し、この安全レバー51の底部には前記横軸47 ケ通
す扇形状の切欠部511とその横軸47に夫々衝合する
2つの離間したヒール512.513b有し、安全レバ
ーの回転変移全安全位1と解放位置間に制限することで
ある。
本発明の他の特徴は、各トリガ 42* 50の基部ス
ロットル 4.22,502 に丸いヘッド 421゜
50”z有し、これらは対応するハンマ39 、52の
補足的形状の溝392. ’521  に係合してそれ
を引き金を引いた位置に保持することであるう本発明の
他の特徴は、ハンマロッドの変移軸はトリガ42 、5
0の丸いヘッド421,501  の中心と各トリガ4
2.50  の軸53 、54の中心とを結ぶ仮想軸側
と平行に位置していることである。
本発明の他の特徴と利点は以下の図面に関する説明より
明らかとなる、 一以f賽1神竺グ1:木発功℃ヨ101帽H番糾に−説
以下図面につき、本発明の一実施例を詳細に説明する、 前の出願にあるように、上と下の弾丸を点火する第1,
5図示の2つの上下のハンマ52 、 :(9は夫々図
示j〜ないスプリングにより[)1[方に付勢されると
)二もに、その溝521,3舒゛はそれぞt1イ引I5
4゜、夕3 に枢着1.たトリガ42 、50のスロッ
ト)z22゜5(12に設けた丸いヘッド42”−50
1により引金を引いた位置に係止されている、 下のハンマ39id1、その後尾391によって1′1
1′動のカッ・片4(ノヲ押し、またこの可動のカム片
40はその上に垂直の溝40]’1zi1〜、この溝4
01内には、」二のトリガ42の後端部に横方向に取着
けたピボット軸41が嵌り込む。
一トニ記カム片40は、直角を在す開口4Q2をイ)し
、この開り、!02には第2図ガ\のように機材44、
或はレバーの側面に一体の横軸43ヲ滑動すべく挿通す
る。
カム台40の前下部は、丸まっていて軸46により枢着
(−だ止め金45(引き金)の上面451に対向する尋
403に形成し”Cいる。
本発明においては、カム片切は更にその開口402より
下の位置で、後0tllに位置する内溝404を有する
この内溝404は、このピボットfll14i−<中心
として円弧状に長く延び、〃・つ第2の横軸47土に自
由に係合し、第2図示のようにこの横軸47け板材44
或いはレバーと一体で、前記鼻403に直接当る。
板材44或いはレバーの側部と一体の支持ビン招け、カ
ム片40の後方に位置し2、かつビンスプリング49を
保持し、ビンスプリング49の一脚491はカム片4(
)の後面を弾撥し、その他力の脚はレバーの後壁に支受
されている。
次にこの装置の動作を説明する、 上記装置に寂いて弓中丸全装填し、また上下のハンマ5
2.39?r後方(第1図において右方)に引いて夫々
上下のトリガ42.50のヘッド421# 50”に係
合させたとき、下のハンマ39の尾部391はカム片4
0ヲ後方に作動1−1このカム片40はスプリンーグ片
菊−’b後・方・妬イI■七−X−そαカー値−片40
・は−スーブ−那誇グ49の弾力に抗してピボット軸4
1全中心として、第1図示の矢印Fで示すように後方に
揺動した位置にある。このとき開口402の水平部は横
軸43に嵌り込んでカム片40ヲ上ケアしないようにロ
ックする。
史に、上記内溝404はカム片40の作動の開始から直
ちに第2の横軸47に嵌込んで、カム片40が上方に動
くのを防止するー この2ボのロックは安全のためで、開口402の直角の
摩耗或はその水平部の不完全係合による第2のアッパー
ショットの偶発k V=)j止する。
かぐして止め金45全作動すると、子の後上面451は
トリガ50の後部全上方に押し、下のトリガ50は軸5
3全中心として反時計方向に回動[7て、下のハンマ3
9のWt392より外れ、下の7・ンマ39は前方に戻
り、(第1図において左方に作動)、第1のロワーショ
ットを作lJ!!−する。し刀・し、このとき第1図示
のように止め金45の丸まった後上面451はIA−4
03k押すことがないので、第2のアッパーショットの
偶発を防止する。
りくシて止め金45ヲ弛めると下のハンマ39の尾部・
391は前方に脱出しているので、カム片40はスプリ
ング49の弾力ζでより第3図矢印1゛1で示すように
ピボット軸41ヲ中心と1−7で前方に回動され、第3
図示のように開口402の垂直部が横軸心に対向する位
置に来、また内溝404け第2の横軸47より外れる。
jだこのとき侭403の下端は後上面451のJn面に
当る、したがって再び止め金45ヲ作動すると、その後
」−面451けカム片40ヲ上方に押Hニジ、ピボット
軸41を上方に押圧し、トリガ42は軸54會中心とし
て反時計方向に回動してそのヘッド421は上のハンマ
52の溝521より外れ、第2のアッパーショット全作
動するー 以上から明らか力ように本発明id2つの止め全装置(
前述の特許)或は点火すべき弾丸を非選択の2重作動の
止め金或いは選択作動のシングル止め金の装置或いは通
常の一つの止め金の何れにも適用しうるものである、 第4図示のようにカム片40と重なった位置には安全レ
ノ<−5IW横軸43ヲ中心として回動すべく枢着し、
この安全レバー51はその底部に横軸47を通す扇形状
切欠部511と横軸47に衝合する2つの離間したヒー
ル512.513′に有する。
不使用時には安全レバーを第4図において反時計方向に
回動してヒール512が横軸47に接した状態にする。
これによって安全レバー51の上の爪と下のヒール51
2が夫々上下のトリガ42.50にロックし、安全状態
にする。
【図面の簡単な説明】
第1図は2重の銃身を有するショットガンのトリガ余有
するハンマの引き金金引いた位置における正面図(鎖線
は第1のロワーショットの点火時の位置を示す)、第2
図は第1図2−2線断面図第3図は第1図の第1のロワ
ーショットの点火後の状態を示す正面図、第4図は第2
のショットの点火後の状態を示す正面図、第5図は各ノ
・ンマと、トリガの係合部の一部を示す部分拡大図であ
る。 42 、50・・・・・・・・・ト!Jカ、52.39
・・・・・・・・・ハンマ、391・・・・・・・・・
後尾、40・・・・・・・・・カム片、45・・・・・
・・・・止め金、49・・・・・・・・・スプリング、
40!−・・・・・・・・開口、44・旧・・・・・板
材、43・・・・・・・・・横軸、141・・・・・・
・・・ピボット軸、40′・・・・・・・・・同情1.
47・・・・・・・・・横軸。 、−τ 一’iH’、・ 代理人弁理士  石 戸   死 1号1.1  ・′
)゛。 ■、小事件表示 昭和58年 特 許 願第078855号2、発明の名
称 2重銃身を有するショットガンの2重安全引き全装
置 3、補正をする者 311′件との関係特許出願人 住所 7ランス国・セント・エティエネ42000ター
・ル・バーグラフ9フ氏名 ビニール・チャーベット 
(外1名)国囁フランス国 −511,、−、−

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  一対の枢着したトリガに夫々係止される一対
    の平行に作動するハンマを有し、下のハンマはその後尾
    でカム片を作動すべく延長し、このカム片は止め金で作
    動されると共に上のトリガに端部が向き、一方スプリン
    グはそのカム片を前に戻すように弾撥し、その直角をな
    す開口には板材或はレノクー(針本体)の側面に一体の
    横[IQt+全押通し、この開口の水平部は第1のショ
    ットの点火前にその横軸と係合してカム片を上昇しない
    ようにロックし、第1のショットの点火により下の)・
    ンマの後尾の作動後は開口の垂直部が横軸に対向する位
    置に来て第2のショットの点火に備えたものにおいて、
    上記カム片40の後面には上のトリガ42の端部のビ・
    ポット軸41ヲ中心として円弧状に延びる内溝404ヲ
    有し、この内海は、板材材あるいはレバー(針本体)と
    一体の第2の横軸47と係合し、下      □の銃
    身の第1のショットの点火時に、上記直角開口402と
    、円満404は協働してカム片40の上昇を2重にロッ
    クし、上のハンマ52の偶発的運IIlヲ阻止するよう
    にしたことを特徴とする、2重銃身を有するショットガ
    ンの2重安全引き金装置。
  2. (2)板材M或いはレバー(針本体)に、一体□ の支持ビン48上に、ビンスプリング49全保持させ、
    このビンスプリング49.1脚491はカム片40の後
    面に作用し、その他方の脚はレバー(針本体)の後  
        1壁に支持し、これによりカム片40ヲ前方に
    戻すよ       1うにした、特許請求の範囲第1
    項記載の2重銃身を有するショットガンの2重安全引き
    金装置。
  3. (3)上記横軸招には、安全レバ−51?f7回動すべ
    く枢着し、この安全レバー51の底部には、前記横軸4
    7を通す扇形状の切欠部511と、その横軸47に夫々
    衝合する2つの離間したヒール512.513を有し、
    安全レバーの回転変移を安全位置と解放位置間に制限す
    るようにした特許請求の範囲第1項記載の2重銃身を有
    するショットガンの2重安全引き金装置。
  4. (4)各トリガ42.50は、その基部スロットル42
    2・502に丸いヘッド421.501を有し、これら
    は対応するハンマ39.52の補足的形状の溝392、
    52・1に係合して、それ全引き金を引いた位置に保持
    するようにした特許請求の範囲第1JQ記載の2重銃身
    を有するショットガンの2重安全引き金装置。
  5. (5)上記丸いヘッド42L 501の中心と各トリガ
    42.50の軸53.54の中心とを結ぶ仮想軸線は対
    応するハンマ39.52の滑動軸組上にある特許請求の
    範囲第4項記載の2重銃身ケ有するショットガンの2重
    安全引き金装置。
  6. (6)滑動し、かつ係止されるハンマを有する凡ての武
    器に応用してなる特許請求の範囲第4項記載の2重銃身
    全有するショットガンの2重安全引き金装置。
JP58078855A 1982-05-05 1983-05-02 2重銃身を有するシヨツトガンの2重安全引き金装置 Pending JPS5932797A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR8208116 1982-05-05
FR8208116A FR2526534B2 (fr) 1982-05-05 1982-05-05 Dispositif de detentes doubles et independantes, adaptable en detente unique, selective ou non, avec mise en surete, pour fusils de chasse a canons superposes

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5932797A true JPS5932797A (ja) 1984-02-22

Family

ID=9273882

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58078855A Pending JPS5932797A (ja) 1982-05-05 1983-05-02 2重銃身を有するシヨツトガンの2重安全引き金装置

Country Status (10)

Country Link
US (1) US4551936A (ja)
EP (1) EP0095399B1 (ja)
JP (1) JPS5932797A (ja)
CA (1) CA1240871A (ja)
CS (1) CS248704B2 (ja)
DD (1) DD209903A5 (ja)
DE (1) DE3380272D1 (ja)
ES (1) ES8402656A1 (ja)
FR (1) FR2526534B2 (ja)
HU (1) HU188449B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61186799A (ja) * 1985-02-14 1986-08-20 猿川 嘉男 多発連発を可能にする種々の着想・構想を有するコンビネ−シヨンガン

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT1205209B (it) * 1987-06-29 1989-03-15 Franchi Spa Luigi Dispositivo di armamento a doppio grilletto per fucili da caccia
US7743543B2 (en) 2005-10-06 2010-06-29 Theodore Karagias Trigger mechanism and a firearm containing the same
KR101022732B1 (ko) * 2008-07-18 2011-03-22 국방과학연구소 링크식 격발장치
PL2424374T4 (pl) 2009-05-01 2018-07-31 Advanced Vision Research, Inc. Kompozycje środka oczyszczającego i metody jego stosowania
US8464454B2 (en) * 2011-01-14 2013-06-18 Crosman Corporation Modular adaptive gun
US9377255B2 (en) 2014-02-03 2016-06-28 Theodore Karagias Multi-caliber firearms, bolt mechanisms, bolt lugs, and methods of using the same
US11067347B2 (en) 2018-11-30 2021-07-20 Theodore Karagias Firearm bolt assembly with a pivoting handle

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2455263A1 (fr) * 1979-04-24 1980-11-21 Chauvet Pierre Dispositif de detentes doubles et independantes, adaptable en detente unique, selective ou non, avec mise en surete, pour fusils de chasse a canons superposes

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61186799A (ja) * 1985-02-14 1986-08-20 猿川 嘉男 多発連発を可能にする種々の着想・構想を有するコンビネ−シヨンガン

Also Published As

Publication number Publication date
HU188449B (en) 1986-04-28
ES522088A0 (es) 1984-02-01
EP0095399B1 (fr) 1989-07-26
FR2526534A2 (fr) 1983-11-10
EP0095399A3 (en) 1984-10-24
ES8402656A1 (es) 1984-02-01
US4551936A (en) 1985-11-12
DD209903A5 (de) 1984-05-23
EP0095399A2 (fr) 1983-11-30
FR2526534B2 (fr) 1985-08-02
CS248704B2 (en) 1987-02-12
CA1240871A (fr) 1988-08-23
DE3380272D1 (en) 1989-08-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5596976A (en) Trigger device for crossbows, with automatically activated safely means
US3979850A (en) Safety system for handguns
EP1210559B1 (en) Locking mechanism for firearms
US3624947A (en) Hammer safety for firearms
JPS5932797A (ja) 2重銃身を有するシヨツトガンの2重安全引き金装置
US2856718A (en) Safety mechanism for firearms
US4400900A (en) Multi-barrel handgun firing mechanism
US2848832A (en) Firing pin lock assembly
US2296998A (en) Firearm
US5335437A (en) Gun hammer
US4308786A (en) Trigger device for automatic gun
US2124172A (en) Tear gas gun
US3748771A (en) Safety device for obsolete firearms
US3942278A (en) Firing pin safety device for hand firearms
US3601918A (en) Firing pin safety mechanism
US4026056A (en) Trigger release mechanism
GB240880A (en) Improvements in automatic fire arms
US2535156A (en) Semiautomatic firearm with trigger operated cocking mechanism
KR890000195B1 (ko) 자동 소형화기(hand firearm)
US4395839A (en) Firing pin safety device for firearms
US1362478A (en) Shotgun
US3193960A (en) Pocket pistol
US4472899A (en) Fire arm mechanism for a multi-barrel weapon with barrel selector
US3696543A (en) Cylinder locking mechanism
US4597212A (en) Safety device for guns