JPS5931543Y2 - 缶の開口装置 - Google Patents

缶の開口装置

Info

Publication number
JPS5931543Y2
JPS5931543Y2 JP12636981U JP12636981U JPS5931543Y2 JP S5931543 Y2 JPS5931543 Y2 JP S5931543Y2 JP 12636981 U JP12636981 U JP 12636981U JP 12636981 U JP12636981 U JP 12636981U JP S5931543 Y2 JPS5931543 Y2 JP S5931543Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
knob
opening
top plate
long groove
metal piece
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP12636981U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5833422U (ja
Inventor
清 川俣
Original Assignee
日本製罐株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本製罐株式会社 filed Critical 日本製罐株式会社
Priority to JP12636981U priority Critical patent/JPS5931543Y2/ja
Publication of JPS5833422U publication Critical patent/JPS5833422U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5931543Y2 publication Critical patent/JPS5931543Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Containers Opened By Tearing Frangible Portions (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は罐の天板に開口用摘み片を熱溶着により容易
に固着すると共に、量線時に摘み片に加える力を無駄な
く摘み片の基端縁部に伝達することを目的とした罐の開
口装置に関するものである。
従来摘み片を熱溶着により罐の天板に固着した罐の開口
装置においては、熱溶着部は比較的広面積(例えば円形
)で接着している。
そのために摘み片の自由端を持ち上げた場合その基端縁
部で開口用スコアの内側を押す力は熱着部で分散し、摘
み片の基端縁部に有効に伝達することができないという
問題点があった。
この考案の罐の量線装置の構成は次の通りである。
罐の天板に開口用スコアが設けてあり、該開口用スコア
で囲まれた切放片に摘み片取付用の長溝が設けてあり、
該長溝に摘み片に突設した凸条が嵌装してあり、両者の
当接部のみが溶着しである。
前記凸条は、摘み片の下面に突設した凸部に金属片を巻
き付ける構造及び、凸部をそのまま凸条とする構造があ
る。
前記摘み片の基端縁は前記スコアの内縁に近接させであ
ると共に、基端部の両側には、天板の非開口部に掛止す
る掛止杆が前記凸条と同一直線上に突設しである。
しかるにこの考案は、罐の天板に設けた長溝へ摘み片の
取付部を嵌挿固着すると共に、前記摘み片の基端部の両
側には、天板の非開口部(開口縁部)に掛止する掛止杆
を突設することにより、取付部が梃子の支点となり、摘
み片の自由端を持ち上げると、基端縁部に力は有効に伝
達されて、スコアの内側を破る力となり、前記従来の問
題点を解決したものである。
すなわちこの考案を図面に示す実施例に基づいて説明す
る。
罐1の天板2の下面−側へ開口用スコア3を紡錘形に設
ける。
前記開口用スコア3はその幅の狭い側を前記天板2の中
央に位置させ、天板2の直径aに沿って設けてあり、前
記開口用スコア3で囲まれた切放片4の天板2の周縁側
には前記天板2の直径aと直角方向に開口用摘み片取付
用の断面弧状の長溝5が設けである。
一方開口用の摘み片6は、基端部の両側より天板2の非
開口部に掛止するよう突出させた掛止杆7.7を有する
摘み片本体8と、該掛止杆7,7の基部に巻きつけて固
定された金属片9よりなり、前記摘み片本体8の下面の
前記両相止杆7,7の基端側間に断面弧状の凸部10が
全幅に互って形成してあり、凸部10と金属片9とで凸
条を構成している。
前記金属片9は前記長溝5とほぼ等長の矩形片の両端部
両側に突出させた巻曲部9aによって前記掛止杆7,7
の基端部に固定しである。
すなわち、前記巻曲部9aは前記掛止杆7,7の基部に
巻き付けられていると共に、巻曲部9aの両端部は重ね
合わされ、合成樹脂11を介して互いに固着されている
前記金属片9は、前記長溝5へ嵌挿し、前記金属片9お
よび長溝5へ夫々層着された合成樹脂11の熱溶着によ
り固定しである。
ここで、前記摘み片本体8の基端は前記開口用スコア3
の幅の広い側に対応する内側へ近接させである。
上記実施例に示す装置によれば、掛止杆7,7を支点と
して摘み片6の先端側を第2図中矢示12のように持ち
上げると、摘み片本体8の基端縁は押し下げられ、該部
に局部的な力がかかり開口用スコア3に沿って罐を開口
することができる。
次に第5図および第6図に示す実施例は金属片9の巻締
部9aを矩形片の中央部より突出させ、摘み片本体8の
基端部に巻締固定したものである。
上記各実施例においては、摘み片6の取付部として金属
片9を用いたので、天板2へ層表された合成樹脂と異質
な合成樹脂によって形成された摘み片であっても、金属
片を介して確実に固着させることができる。
なお、金属片の形状は上記各実施例のものに限定される
ことなく、要は摘み片本体8が確実に天板2へ固着でき
るものであればよい。
例えば摘み片本体8の掛止杆7へ金属リングを環装する
こともできる。
また天板2へ層着された合成樹脂と摘み片本体8とが同
質であれば(又は熱溶着できる材質であれば)、金属片
を用いることなく、摘み片本体8の下面凸条10を取付
用凸条として長溝5へ嵌挿し、両者を熱溶着させてもよ
い。
更に摘み片本体8の溶着用の合成樹脂を塗布しても同様
で゛ある。
すなわちこの考案によれば、罐の天板に長溝を設け、該
長溝へ摘み片下面の凸条を嵌挿し熱溶着により罐の天板
に摘み片を固着したので、摘み片の固着が強固になる。
また摘み片はその両側に突設した両相止杆を結ぶ直線上
において天板と固着しているので、量線時において摘み
片を引き上げる力が無駄なく摘み片の基端縁に伝達され
、量線が容易になる等の効果がある。
更に摘み片の凸条を天板の長溝に嵌挿して溶着したので
、摘み片の位置決めが極めて容易となる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案実施例の平面図、第2図は同じく断面
図、第3図は同じく一部を拡大した側面図、第4図は同
じく金属片の平面図、第5図は同じく他の実施例の平面
図、第6図は同しく金属片の平面図である。 1・・・・・・罐、2・・・・・・天板、3・・・・・
・開口用スコア、4・・・・・・切放片、5・・・・・
・長溝、6・・・・・・摘み片、7・・・・・・掛止杆
、8・・・・・・摘み片本体、9・・・・・・金属片。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 1 罐の天板に開口用スコアを設け、該開口用スコアで
    囲まれた切放片に摘み片取付用の長溝を設け、該長溝へ
    前記開口用スコアの一側内縁に基端縁を近接させた摘み
    片に突設した凸条を嵌装して長溝と凸条との当接部のみ
    を溶着すると共に、前記摘み片の基端部側の両側には天
    板の非開口部に掛止する掛止杆を前記凸条と同一直線上
    に突設した罐の開口装置。 2 凸条は、摘み片の凸部に金属片、又は金属片に合成
    樹脂を被着したものを巻いて形成した実用新案登録請求
    の範囲第1項記載の罐の開口装置。 3 凸条は、摘み片下面又は両面に曲設した実用新案登
    録請求の範囲第1項記載の罐の開口装置。
JP12636981U 1981-08-26 1981-08-26 缶の開口装置 Expired JPS5931543Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12636981U JPS5931543Y2 (ja) 1981-08-26 1981-08-26 缶の開口装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12636981U JPS5931543Y2 (ja) 1981-08-26 1981-08-26 缶の開口装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5833422U JPS5833422U (ja) 1983-03-04
JPS5931543Y2 true JPS5931543Y2 (ja) 1984-09-06

Family

ID=29920158

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12636981U Expired JPS5931543Y2 (ja) 1981-08-26 1981-08-26 缶の開口装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5931543Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5833422U (ja) 1983-03-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5931543Y2 (ja) 缶の開口装置
JPH0475442B2 (ja)
JPH0231990U (ja)
JPS603068Y2 (ja) 缶の開口装置
JPH07203809A (ja) 掛け鈎素体と掛け鈎
JPS5922024Y2 (ja) 紙筒を用いた缶
JPH0213659Y2 (ja)
JPH0146385B2 (ja)
JPH0267654U (ja)
JPS63200565U (ja)
JPS645378Y2 (ja)
JPS6425833U (ja)
JPS6163590U (ja)
JPS5824162Y2 (ja) 巻尺
JPS639149U (ja)
JPS63195015U (ja)
JPH0473944U (ja)
JPH0442723U (ja)
JPS58116689U (ja) バイメタルスプリング
JPH03105473U (ja)
JPS6034518U (ja) 排気管用フレキシブルチユ−ブ
JPS60142881U (ja) テ−プカセツトのハブ
JPH049546U (ja)
JPH02113882U (ja)
JPS6166449U (ja)