JPS5928860Y2 - 表紙 - Google Patents

表紙

Info

Publication number
JPS5928860Y2
JPS5928860Y2 JP1978172472U JP17247278U JPS5928860Y2 JP S5928860 Y2 JPS5928860 Y2 JP S5928860Y2 JP 1978172472 U JP1978172472 U JP 1978172472U JP 17247278 U JP17247278 U JP 17247278U JP S5928860 Y2 JPS5928860 Y2 JP S5928860Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cover
display board
spine
display
heading
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1978172472U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5589663U (ja
Inventor
経人 田中
Original Assignee
リヒト産業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by リヒト産業株式会社 filed Critical リヒト産業株式会社
Priority to JP1978172472U priority Critical patent/JPS5928860Y2/ja
Publication of JPS5589663U publication Critical patent/JPS5589663U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5928860Y2 publication Critical patent/JPS5928860Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Displays For Variable Information Using Movable Means (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は表紙、詳しくは背表紙と該背表紙に連接する表
表紙及び裏表紙とから成る表紙に関する。
一般に此種表紙は、前記背表紙の表面に透明シートを貼
着して見出差込部を形成し、該見出差込部に差込む見出
片の一部を着色して彩色表示部を形成し、この彩色表示
部により前記表紙の表裏表紙間に装着した紙葉等を同一
系統に分類するごとく構成されている。
所が従来は前記見出片目体に着色して一つの表紙に一系
統の表示機能をもたせているだけであるから、彩色表示
部の色が異なる見出片を多数用意する必要があった。
従って見出片の在庫管理が煩られしかったのである。
また前記表紙に装着された紙葉等を異なる系統のものと
変更する場合には、別の見出片を必要とするばかりか、
見出片を差替えねばならない煩わしさがあった。
本考案は以上の点に鑑み考案したもので、目的とする処
は、一つの表紙に多数の表示機能を持たせることができ
、しかも前記表示を簡単かつ容易に変更することのでき
る表紙を提供する点にある。
しかして本考案は背表紙に連設する表表紙と裏表紙との
少なくとも一方側から背表紙に亘るごとく透明シートを
貼着して、この背表紙に見出差込部を形成し、該見出差
込部に差込む見出片に透視窓を形成する一方、前記背表
紙と表裏表紙の一方側との一方に、複数の表示部をもっ
た表示板を回転可能に支持すると共に、前記表示板の支
持位置を、前記表示部が前記透視窓を通る軌跡を描いて
回転し、かつ、前記表示板の1部が該表示板を回転可能
に支持する一方の表紙に隣接する他方の表紙に前記折目
を越えて亘る位置としたことを特徴とするものである。
以下本考案の実施例を図面に基づいて説明する。
1は断面コ字形の表紙本体で、細幅の背表紙11と該背
表紙11の幅方向端縁に連設する1対の表表紙12及び
裏表紙13とから成り、この表紙本体1の前記表裏表紙
12.13間には綴込金具或いは多数の整理袋が取付け
られていて、これら整理袋などにより多数の紙葉等が装
着されるようになっている。
また前記背表紙11の表面と、該背表紙11に連設する
表・裏表紙12.13のうち、どちらか一方側の表紙の
幅方向中間とに亘って透明シート2を添設し、該シート
2の幅方向両端縁を前記・表裏表紙12,13の一方側
の中間部と、残る一方の前記シート2の端縁を他方側の
表紙の端縁部とに貼着して見出差込部3を形成し、この
見出差込部3に見出片4を挿脱可能に差込むのである。
との見出片4は前記見出差込部3よりやや小さく形成さ
れており、その長さ方向一端部で、かつ前記背表紙11
との対向面に透視窓5を形成するのである。
伺この透視窓5は一側縁が開口するものであってもよい
又前記見出片4は背表紙11と対面する大きさがあれば
充分である。
しかして前記見出片4の裏面と対向する前記表・裏表紙
12.13のうち一方側の表紙で、かつ前記透視窓5の
近くに円形の表示板6を鋲7を介して回転可能に支持し
、該表示板6を前記見出差込部3内で回転させ得るよう
にすると共に、その一部を前記背表紙11に位置する透
視窓5と対面させるようにし、前記表示板6を支持した
側の表紙と背表紙11との折曲げにより、前記表示板6
を折曲げて回転不能にするのである。
またこの表示板6ば、その一部を前記表・裏表紙12.
13のうち、どちらか一方側の表紙における長さ方向一
端縁近くに位置させて、この一方側の表紙を、背表紙1
1に対し同一平面に開くことによって、前記表表紙12
あるいは前記裏表紙13のいずれかの端縁から回転操作
できるように成すのである。
尚前記表示板6と対向する表・裏表紙12.13のいず
れか一方の端縁に切欠き14を設けて、この切欠き14
部から前記表示板6を回転操作できるようにするのが好
ましいが、前記表示板6の一部を該表示板6を固定した
前記表表紙12あるいは前記裏表紙13の端縁より外方
に引出して突出させれば、前記切欠き14がなくとも表
示板6を容易に回転操作することができる。
前記表示板6は、その周縁を周方向に押圧して回転操作
できる程度の肉厚をもつ紙或いは合成樹脂製シートによ
り形成するのであって、この表示板6の表面には多数の
彩色表示部61を周方向に一定間隔を置いて形成し、こ
の彩色表示部61の一つを前記見出片4の透視窓5に臨
1せるのである。
本考案は以上の如く構成するもので、第1図の如く表示
板6に形成した彩色表示部61の一つを前記見出片4の
透視窓5に臨オせて、前記表紙本体1の表裏表紙12.
13間に装着した紙葉等を、前記表示板6の彩色表示部
61により同一系統に分類するのである。
しかして前記表紙本体1に装着する紙葉等を同一系統に
分類する場合には、表・裏表紙12゜13のうち、前記
表示板16を鋲7で固定したどちらか一方側の表紙を背
表紙11と同一平面となるごとく開き、折曲げられてい
た前記表示板6を扁平状に復元させると共に、該表示板
6の前記切欠部14に位置する周縁部を指先により周方
向に押圧して前記表示板6を回転させ、該表示板6に形
成した彩色表示部61の−っを前記見出片4の透視窓5
に臨1せるのである。
そして前記表・裏表紙12.13のうち、前記表示板1
6を鋲7で固定したどちらか一方側の表紙を背表紙11
に対しほぼ90度近く折曲げて閉じることにより前記表
示板6を表表紙12あるいは裏表紙13と背表紙11と
の連設部で折曲げ、表示板6が不用意に回転するのを防
ぐのである。
また前記表紙本体1に装着した紙葉等を異なる系統のも
のと変更する場合など、異なる彩色の表示部に変える必
要がある場合も前記した通り表示板6を指先により回転
させて、紙葉等と相関関係をもたせた彩色表示部61を
前記透視窓5に臨1せるのである。
伺以上の実施例では表示板6を前記表・裏表紙12.1
3のうちどちらか一方に枢着したものについて説明した
が、この表示板6は背表紙11又は見出片4に枢着して
もよい。
又表示板6には彩色表示部61に代えて文字或いは図形
などの表示部を形成してもよい。
以上の如く本考案によれば、見出片に設ける透視窓と回
転可能に支持する表示板とによって一つの表紙に数系統
の表示機能を持たせることができるのであり、しかも前
記表示板を回転操作するだけの極めて簡単な操作でもっ
て前記表示を容易に変更することができるのである。
その上前記表示板の一部を背表紙から表表紙と裏表紙と
の少なくとも一方側に亘らせて、該表示板が不用意に回
転するのを防ぐのであるから、選定された表示状態を確
実に維持できるのである。
【図面の簡単な説明】

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 背表紙に折目を介して連設する表表紙と裏表紙との少な
    くとも一方側から背表紙に亘るごとく透明シートを貼着
    して、この背表紙に見出差込部を形成し、該見出差込部
    に差込む見出片に透視窓を形成する一方、前記背表紙と
    表裏表紙の一方側との一方に、複数の表示部をもった表
    示板を回転可能に支持すると共に、前記表示板の支持位
    置を、前記表示部が前記透視窓を通る軌跡を描いて回転
    し、かつ、前記表示板の1部が該表示板を回転可能に支
    持する一方の表紙に隣接する他方の表紙に前記折目を越
    えて亘る位置としたことを特徴とする表紙。
JP1978172472U 1978-12-15 1978-12-15 表紙 Expired JPS5928860Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1978172472U JPS5928860Y2 (ja) 1978-12-15 1978-12-15 表紙

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1978172472U JPS5928860Y2 (ja) 1978-12-15 1978-12-15 表紙

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5589663U JPS5589663U (ja) 1980-06-20
JPS5928860Y2 true JPS5928860Y2 (ja) 1984-08-20

Family

ID=29177297

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1978172472U Expired JPS5928860Y2 (ja) 1978-12-15 1978-12-15 表紙

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5928860Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008096711A (ja) * 2006-10-12 2008-04-24 King Jim Co Ltd ダイヤル式表示具及びこれを用いたファイル

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6075082U (ja) * 1983-10-27 1985-05-25 コクヨ株式会社 フアイル表紙

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008096711A (ja) * 2006-10-12 2008-04-24 King Jim Co Ltd ダイヤル式表示具及びこれを用いたファイル

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5589663U (ja) 1980-06-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4315642A (en) Integrally molded covers and spines for looseleaf books
US4402530A (en) File folder with clips
US4643452A (en) Business card attaching strip
US4636179A (en) Folder
US5915873A (en) Rotatable writing support notebook insert
US6168340B1 (en) Portfolio having multiple pockets
US5857797A (en) Loose leaf binder including an exterior picture frame
US3092400A (en) Loose-leaf binder
US4848798A (en) Perforated interior binder pocket
US3111949A (en) Rigid-prong self-closing binder
US20110079636A1 (en) Integrated Tab File System
US5511659A (en) Compact disk record package with sliding cover members
EP1062103B1 (en) A looseleaf binder including an exterior picture frame
US6290421B1 (en) Binder with spine window and removable insert therein
JPS5928860Y2 (ja) 表紙
US4413435A (en) Picture viewer
US3839960A (en) Printing stamp and panel assembly
US4165193A (en) Loose-leaf folder
US2902996A (en) Photographic album
US3199895A (en) Album
US5713604A (en) Paper binding structure and method of forming same
US2542754A (en) Photo recoed book
GB2174230A (en) A data holder
KR930001447Y1 (ko) 복권판매 케이스
JPS6127037Y2 (ja)