JPS592638A - まき網状況測定方法 - Google Patents

まき網状況測定方法

Info

Publication number
JPS592638A
JPS592638A JP11167082A JP11167082A JPS592638A JP S592638 A JPS592638 A JP S592638A JP 11167082 A JP11167082 A JP 11167082A JP 11167082 A JP11167082 A JP 11167082A JP S592638 A JPS592638 A JP S592638A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fishing
boat
fishing net
net
radar
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11167082A
Other languages
English (en)
Inventor
三浦 日出夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koden Electronics Co Ltd
Original Assignee
Koden Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koden Electronics Co Ltd filed Critical Koden Electronics Co Ltd
Priority to JP11167082A priority Critical patent/JPS592638A/ja
Publication of JPS592638A publication Critical patent/JPS592638A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Length-Measuring Devices Using Wave Or Particle Radiation (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、まき網漁法における網の布設状況を測定す
る方法に関するものである。まき網漁法は、第1図のよ
うに、集魚船lによって集められた魚群2を施網船3が
布設する漁網4によシ取囲んで漁獲する。施網船3と漁
網4は潮流、風などの影響を受け、漁網の布設形が歪み
、魚群2を取囲み損ねることがある。予想通りに施網す
るために、施網船3はこれを考慮しつつ操船しているめ
で、施網行程中に、その布設形状を測定しつつ操船でき
・れば便利である。
仁の発明は、この目的に寄与する゛まき網状況測定方法
である。
以下、図によって、詳細に説明する。
漁網4は、その上縁を浮上させておくため、浮子5(通
称をアバど゛いう)が多数、間隔配設されている。この
浮子5に、後記のような手段で、レーダー電波の強制反
射体を組付けておき、施網船3または集魚船1に設けた
レーダー6または7によって探知することにより、第3
図または第4図のように、レーダー6または7のPPI
映像上に、浮子5の探知像5′の配置状態を表示して、
漁網4の上縁の形状を間接的に測定するものである。
第2図は施網3のレーダー7によって探知した場合のP
PI映像であり、PPIの中心が自船、つまり、施網船
像3′で、集魚船像1′を取囲んで浮子像5′が並ぶよ
うに操船すればよい。
第3図は集魚船1のレーダー6によって探知した場合の
映像であり、PPIの中心が自船、つまり、集魚船像1
′で、これを取囲んで浮子5′が並ぶ方向に施網船像3
′が移行するように、施網船3へ無線電話連絡またはテ
レビ電話などにより、操船指示すればよい。
浮子5にレーダー電波の強制反射体を組付ける手段とし
ては、第4図または第5図のように、電波の良導体板、
例えばアルミニウム板を複数の開放型逆三角錐の集合体
に形成したいわゆるゴナ−リフレクタ−53ヲ浮子5の
内部に内蔵するか、または、外部に露出して組付けた構
造のものを用いればよい。
また、電波の強制反射体は全数の浮子に組付けなくとも
、布設形状を知ることができる程度に間隔を置いたもの
だけに組付ければよい。
【図面の簡単な説明】
図面は実施例を示し、第1図は構成斜視図、第2図、第
3図は測定映像図、第4図、第5図はレーダー電波強制
反射体を組付けた浮子の斜視図である。 1・・・集魚船、2・・・漁群、3・・・施網船、4・
・・漁網、5・・・浮子、6,7・・・レーダー、8・
・・留め船、51・・浮子本体、52・・・止め紐穴、
53・・・コーナーリフレクタ−154・・・固定バン
ド。 特許出願人 131曲ツノi’7+占(内゛6に変更なし)第 1 
図 第2図      第3図 莞4図 5ヌ 手続補正書(自発) 昭和57年9月20日 特許庁長官 殿 1、 事件の表示 特願昭57−111670 2、発明の名称 まき網状況測定方法 3、 補正をする者 事件との関係  特許出願人 マ141  東京部品用区上大崎2−10−45明細書
・図面 5、 補正の内容 別紙の通シ ロ、 添付書類の目録 手続補正書(自発) 昭和/;7年 2月20日 特許庁長官 殿 2、発明の名称 まき網状況測定方法 3、 補正をする者 事件との関係 特許出願人 マ141 東京部品用区上犬崎2−10−454、補正
の対象 明細書 5、 補正の内容 別紙の通シ ロ、 添付書類の目録 (1)補正内容書       1通 補  正  内  容  書

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 漁網の上縁に設けた浮子にレーダー電波の強制反射体を
    組付け、これを集魚船または施網船に設けたレーダーに
    よシ探知し、レーダーのPPI映像に表示された浮子像
    の並び方によって表わされる形状により、まき網漁にお
    ける漁網の布設状況を測定する方法。
JP11167082A 1982-06-30 1982-06-30 まき網状況測定方法 Pending JPS592638A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11167082A JPS592638A (ja) 1982-06-30 1982-06-30 まき網状況測定方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11167082A JPS592638A (ja) 1982-06-30 1982-06-30 まき網状況測定方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS592638A true JPS592638A (ja) 1984-01-09

Family

ID=14567198

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11167082A Pending JPS592638A (ja) 1982-06-30 1982-06-30 まき網状況測定方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS592638A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55149073A (en) * 1979-05-09 1980-11-20 Japan Radio Co Ltd Fish net shape display device

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55149073A (en) * 1979-05-09 1980-11-20 Japan Radio Co Ltd Fish net shape display device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Nordeide et al. Sound from spawning cod at their spawning grounds
Swithinbank Antarctica
JPS58500271A (ja) 水生動物の飼育及び/又は貯蔵ケ−ジ
Epifanio et al. Imaging in the ocean with ambient noise: the ORB experiments
JPS592638A (ja) まき網状況測定方法
Twichell et al. Geometry of sandy deposits at the distal edge of the Mississippi Fan, Gulf of Mexico
原一郎 Shape and size of Japanese sardine school in the waters off the southeastern Hokkaido on the basis of acoustic and aerial surveys.
Heatwole et al. Offshore recruitment of postlarval spiny lobster (Panulirus argus) at Looe Key Reef, Florida
Doray et al. A method for controlled target strength measurements of pelagic fish, with application to European anchovy (Engraulis encrasicolus)
Pittenger MOVEMENTS, DISTRIBUTION, FEEDING, AND GROWTH OF THE PACIFIC ANGEL SHARK, SQUATINA CALIFORNICA, AT CATALINA ISLAND, CALIFORNIA.
Veron et al. Ribbon reefs of the northern region
King Deepwater shrimp resources in Vanuatu: A preliminary survey off Port Vila
CN205052562U (zh) 一种基于海鸟声音的渔情探测装置
Hopkins Velocity, temperature, and pressure observations from moored meters on the shelf near the Columbia River mouth, 1967-1969
JPS6269942A (ja) 多量漁獲用具
JPS5920055Y2 (ja) 袖網付中、上層曳漁獲網の展開用抵抗部
Wong et al. Comparative side-scan sonar and photographic survey of a coral bank
JPS5853980Y2 (ja) 集魚装置
Horns Site-specific substrate mapping of Julian's Reef
Gardella et al. A linear-array hydrophone for determining swimming depth of fish fitted with ultrasonic transmitters
CN205492178U (zh) 一种地笼骨架以及使用该地笼骨架制作的地笼
JPH0335097Y2 (ja)
JPS6117457B2 (ja)
原一郎 Stock assessment of Japanese sardine in the waters off the southeast coast of Hokkaido using line transect method.
Bresette et al. Comparison of fibropapilloma rates of green turtles (Chelonia mydas) from two different sites in St. Lucie County, Florida