JPS5923783Y2 - 堆砂量の測定装置 - Google Patents

堆砂量の測定装置

Info

Publication number
JPS5923783Y2
JPS5923783Y2 JP1979109939U JP10993979U JPS5923783Y2 JP S5923783 Y2 JPS5923783 Y2 JP S5923783Y2 JP 1979109939 U JP1979109939 U JP 1979109939U JP 10993979 U JP10993979 U JP 10993979U JP S5923783 Y2 JPS5923783 Y2 JP S5923783Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
support plate
sediment
amount
measuring device
push rod
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1979109939U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5630232U (ja
Inventor
章雄 飯田
祥雄 飯田
国雄 飯田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP1979109939U priority Critical patent/JPS5923783Y2/ja
Publication of JPS5630232U publication Critical patent/JPS5630232U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5923783Y2 publication Critical patent/JPS5923783Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/20Hydro energy

Landscapes

  • Measurement Of Levels Of Liquids Or Fluent Solid Materials (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、沈砂池等の堆砂が一定量になった場合に、
それを検知して排砂作業を行うために使用される堆砂量
の測定装置に関するものである。
従来、水路式発電所等においては、河川から取り入れた
水の中に含まれる流砂を沈砂池等の水槽で自然沈下させ
、その堆砂を適宜外部に排出して水車に流れ込まないよ
うにしている。
流砂は降雨期等の出水時に特に増加し、その堆砂は一定
の堆砂面以上になると、流水によって水車に流れ込み、
各部の磨耗や木管つまり等が生じて補修工事が必要とな
っていた。
このため堆砂が所定の堆砂面以上になったときは、速や
かに排砂作業をしなければならない。
このため施設管理人が常時棒尺等で堆砂量を測定してお
り、管理人の経験判断に頼っているのが現状である。
また土圧計や水深計等の利用も考えられるが、いずれも
水深の浅い沈砂池等における堆砂量を正確に把握するこ
とは困難である。
この考案の堆砂量の測定装置は、堆砂量が所定量を越え
た場合に自動的に堆砂量を測定して排砂装置を作動させ
たり、管理人に警報することにより、排砂作業を適切に
行って下方への流砂を防止し、前記流砂による障害を未
然に防止することを目的とするものである。
以下図面に基いて説明する。
沈砂池1の外壁2上に突設された受台3は、中央部を筒
状に穿孔されており、この筒状部4には支持盤5の下面
に突設された筒状のスライド部6が嵌挿されている。
受台3上に載置された上記支持盤5の両側面には突条7
が縦に突設されており、受台3上面に立設されたガイド
8の縦溝内に上記突条7は嵌合されている。
また支持盤5上に固着された保護ケース9内には、支持
盤5の中央部を貫通して垂下する押杆10の上端が突出
しており、ラック11がその突出部分に固定されている
一方上記ラツク11にはピニオン12が噛合っており、
ピニオン12は減速モータM等からなる駆動体によって
回転させられる。
減速モータMは支持盤5上に支持されている。
以上の構成からなる本考案において、タイムスイッチに
より間欠的に作動する減速モータMによって回転するピ
ニオン12がラック11を押し下げることにより、押杆
10が下降する。
堆砂量が少ないときは、押杆10の下降範囲の下限がく
れば減速モータMは停止し、次いで逆回転して押杆10
を上昇させるだけである。
堆砂量が一定以上になると、堆砂21上に押杆10の下
端に取付けた平板13が乗り上げ、押杆10はそれ以上
下降しないので、押杆10に支持された形で支持盤5が
ガイド8に沿って上昇する。
このガイド8上にはマイクロスイッチ等からなるスイッ
チ14が設置され、スイッチ14の突子15が支持盤5
側面の突条7上に所定間隔で保持されているので、支持
盤5の上昇とともに突条7がスイッチ14の突子15を
押し上げ、警報器や排砂装置に通電し、これを作動させ
るのである。
したがってその警報に応じて管理者が排砂装置を作動さ
せたり、排砂ゲートか1動的に開かれて堆砂が沈砂池か
ら排除されるのである。
なお本考案においてはラックとピニオンに代えて他の歯
車やベルト等を伝達機構として採用することができる。
減速モータMの取り付は位置も保護ケース9の側面に限
られるものではない。
勿論スイッチ14の取付は位置もガイド8上に限られる
ものではなく、保護ケース9上であっても良い。
本考案の堆砂量の測定装置は以上のように構成したから
、沈砂池の堆砂が進んで所定堆砂面以上になった場合、
自動的に堆砂を検知することができるものであるから、
人為的な堆砂の測定が不要となり、省力化が図れる。
また排砂ゲートや排砂装置と連動させることができるの
で、発電所運転中でも自動的な排砂作業が可能であり、
沈砂地の管理の手間かはぶける。
また装置が非常にコンパクトな上、流水の影響を受けに
くいので正確な測定が確保できる。
また堆砂量がガイド8等に付した目盛りによって外部が
ら数値的に測定することもできる。
なお本考案は水力発電所のみならず、上水道工業用水道
の設備の堆砂管理にも利用することができる。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の堆砂量の測定装置の立面図である。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 支持盤と、支持盤に昇降可能に上部を保持された押杆と
    、該押杆の下端に設置された平板と、上記支持盤に設置
    され押杆上部に連結して押杆を昇降させる駆動体と、沈
    砂池等の所定高さに固定され、押杆を保持した上記支持
    盤を昇降可能に支持する受台とよりなり、押杆の下降が
    妨げられたときに上記支持盤が受台面から上昇するのを
    検出するようにしたことを特徴とする堆砂量の測定装置
JP1979109939U 1979-08-11 1979-08-11 堆砂量の測定装置 Expired JPS5923783Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1979109939U JPS5923783Y2 (ja) 1979-08-11 1979-08-11 堆砂量の測定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1979109939U JPS5923783Y2 (ja) 1979-08-11 1979-08-11 堆砂量の測定装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5630232U JPS5630232U (ja) 1981-03-24
JPS5923783Y2 true JPS5923783Y2 (ja) 1984-07-14

Family

ID=29342507

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1979109939U Expired JPS5923783Y2 (ja) 1979-08-11 1979-08-11 堆砂量の測定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5923783Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60119293U (ja) * 1984-01-23 1985-08-12 佐藤農機株式会社 野菜及び果実等の洗滌機

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5630232U (ja) 1981-03-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101535624B1 (ko) 수질 자동 측정장치
FR2361504A1 (fr) Procede pour dresser une plate-forme d'extraction petroliere en mer
US4876888A (en) Thickness monitor for floated sludge
JPS5923783Y2 (ja) 堆砂量の測定装置
CN210374920U (zh) 一种污水处理沉淀池污泥厚度的检测装置
CN117758803A (zh) 一种灌注桩水下灌注高度控制装置
CN210976732U (zh) 一种浮动式水文、水质监测亭
CN211669549U (zh) 一种蒸渗测坑的全自动供排水装置
CN209432245U (zh) 一种水利工程用水位监测装置
JPS6227535Y2 (ja)
CN116466757A (zh) 一种用于污染土壤风险管控的水位监控设备
CN217483941U (zh) 一种可以遥控调节采水深度的采样器
DE19933391B4 (de) Geschieberückhalteschacht mit Meßanordnung
CN102493423B (zh) 离心机机载三要素静力触探仪
CN111912496B (zh) 一种水利工程用水位监测装置
CN211262240U (zh) 一种升降隐形观测墩
CN211085394U (zh) 一种水文地质多层地下水水位观测装置
CN209015546U (zh) 一种船舶浮性原理互动演示展示柜
JPS5910177Y2 (ja) 堆砂量の測定装置
CN217211045U (zh) 井下水位监测专用井盖设备
CN220708474U (zh) 一种深基坑安全监测预警装置
CN219495372U (zh) 一种深基坑地下水变化测量装置
CN220365034U (zh) 一种土建施工排水装置
CN218994476U (zh) 一种水位监测仪
SU1462399A1 (ru) Учебна установка дл проведени лабораторных работ по гидравлике