JPS59224533A - 流体圧感知装置 - Google Patents

流体圧感知装置

Info

Publication number
JPS59224533A
JPS59224533A JP8606584A JP8606584A JPS59224533A JP S59224533 A JPS59224533 A JP S59224533A JP 8606584 A JP8606584 A JP 8606584A JP 8606584 A JP8606584 A JP 8606584A JP S59224533 A JPS59224533 A JP S59224533A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output signal
elastic
strain
cage
processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8606584A
Other languages
English (en)
Inventor
ピ−タ−・ジ−・ウイ−ルダン
ジヨン・ケント
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Peritronic Medical Ind PLC
Original Assignee
Peritronic Medical Ind PLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Peritronic Medical Ind PLC filed Critical Peritronic Medical Ind PLC
Publication of JPS59224533A publication Critical patent/JPS59224533A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01LMEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
    • G01L9/00Measuring steady of quasi-steady pressure of fluid or fluent solid material by electric or magnetic pressure-sensitive elements; Transmitting or indicating the displacement of mechanical pressure-sensitive elements, used to measure the steady or quasi-steady pressure of a fluid or fluent solid material, by electric or magnetic means
    • G01L9/0001Transmitting or indicating the displacement of elastically deformable gauges by electric, electro-mechanical, magnetic or electro-magnetic means
    • G01L9/0002Transmitting or indicating the displacement of elastically deformable gauges by electric, electro-mechanical, magnetic or electro-magnetic means using variations in ohmic resistance
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01LMEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
    • G01L9/00Measuring steady of quasi-steady pressure of fluid or fluent solid material by electric or magnetic pressure-sensitive elements; Transmitting or indicating the displacement of mechanical pressure-sensitive elements, used to measure the steady or quasi-steady pressure of a fluid or fluent solid material, by electric or magnetic means
    • G01L9/02Measuring steady of quasi-steady pressure of fluid or fluent solid material by electric or magnetic pressure-sensitive elements; Transmitting or indicating the displacement of mechanical pressure-sensitive elements, used to measure the steady or quasi-steady pressure of a fluid or fluent solid material, by electric or magnetic means by making use of variations in ohmic resistance, e.g. of potentiometers, electric circuits therefor, e.g. bridges, amplifiers or signal conditioning
    • G01L9/04Measuring steady of quasi-steady pressure of fluid or fluent solid material by electric or magnetic pressure-sensitive elements; Transmitting or indicating the displacement of mechanical pressure-sensitive elements, used to measure the steady or quasi-steady pressure of a fluid or fluent solid material, by electric or magnetic means by making use of variations in ohmic resistance, e.g. of potentiometers, electric circuits therefor, e.g. bridges, amplifiers or signal conditioning of resistance-strain gauges

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)
  • Measuring Fluid Pressure (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は流体圧力感知装置、特に医療用注射ポンプの放
出管内の流体圧を監視するため、または流体流自体に直
接接近することなく流体流の管内の流体圧を監視する必
要のあるその他の用途に用いるための装置に関する。
例えば情(ぜん)動原理で作動して間車な静脈注射セッ
トの弾性壁を有する放出管にぜん動ポンプ作用を及ばず
医療用注射ポンプにおいて、注射セット内に保持された
滅菌保護材を傷めることなく加圧流体の放出が行われる
。しかしそのような装置においては、開基その他の阻害
が生じた場合にポンプ下流の放出管に生ずる過度の圧力
上昇力)ら患者および注射装置を護るために圧力制限設
備が必要となる。乃)乃)る設備は管に代表される滅菌
保護材を傷めることなく放出管内の圧力を感知または監
視するための装置を必要とし、か力)る装置を与えるこ
とが本発明の目的である。
本発明は流体放出管内の流体圧を感知する装置であって
、放出管に係合する弾性装置と、管内の流体圧に応答し
て弾性装置のゆがみまたはひずみを検知するために弾性
装置に結合されたひずみゲージ装置と、ひずみゲージが
発生した出力信号を処理して放出管内の流体圧に対応す
るデータを与える装置と、を貧有する装置である。
弾性装置はひずみケージが取付けられ、堅い表面から隔
置されて配置される弾性部材を言むことができるが、そ
の間隔は弾性部材と堅い表面とが係合した時に放出管が
僅IJ)に平らにされまたはゆがめられる程贋となって
いる。弾力性装置は対向する弾性壁と堅固な壁とを有す
るチャンネル形装置であると都合がよい。しかし別の実
施例として、弾性材料でてきてその外面の下側にひずみ
ケージを取付けたチャンネル形部材でもよい。
処理装置により発生す6テータが弾性部材をゆがませる
圧力の指示を与えるように本装置を較正することもでき
る。処理装置は、ひすみケージがらの出力信号が既定値
と異る力1才たは既定限界から外れることを処理装置が
立証した時に1g告信号を発生するようにされることも
てきる。
本発明は流体放出管内の圧力変「ヒを感知して、検知圧
力が既定限界を外nた時に′Iii、報信号を生信号の
に特に適している。よって、ひずみケージが生ずる初期
すなわち基準出力信号に対応する基準データを記はする
記憶装置と、ひずみケージが生する後続の出力信号に対
応するデータを基準テークと比較して、後続データが既
定匝以上に基準データカ)ら異る時に警報信号を発する
コンパレーク装置とを、処理装置が言むこともできる。
警報信号は可聴および/可視の信゛号とすることもでき
る。
可視警報はひずみゲージにより生ずる出力信号に対応す
る情報を表示するテジタルデスプレーを含むこともでき
る。
本装置が圧力変化を感知するように配置されている場合
は、成る範囲の異る管寸法に順応することができる。何
故なら必要な唯一の情報は絶対圧よりはむしろ圧力変化
に関している力)らである。
異る管寸法による弾性装置の初期ひずみの変化は重要で
ない。
図面を参照するに、ばね鋼その他類似の弾性材からでき
た弾性側壁(la)と該弾力性側壁に対向する隔置関係
に結合さイtた堅固な側壁(lb)とを有し、両側壁の
相互に隣接する縁の間に配置される堅固なスペーサ棒(
IC)に両側壁が適当な結合装置たとえばねじ(lのに
より固定されることにより、堅固な1llll壁Qb)
が弾性側壁(la)に結合されている、チャンネル形装
置(11を本装置が含む。ポンプ頭部の下流の位置にて
ぜん動ポンプ(図示せず)に数句けられた可撓性または
弾性壁を有する放出管(2)の一部分を抱くように側壁
(l a)と側壁(lb)とが配置されている。両側壁
(Ia、 1b)の間隔は、放出管がチャンネル形装置
に挿入された時、両側壁に抱70J)れだ部分が側壁の
間にぴったりはまって少し平らに押されまたはひずまさ
れる程度である。逆に弾性側壁(la)は僅かにゆがむ
。そイを故、・α(2)はチャンネル形装置の側壁に把
握され、ポンプ作用の間この位置に保持される。使用中
は、弾性側壁(la)が管内の流体圧の作用の下で干渉
されることなく自由にゆがむことができるように、チャ
ンネル形装置(1)が取付けられる。たとえは、ぜん動
ポンプ内に納められた管ガイドと連合することもできる
チャンネル形装置の弾性側壁(la)の外面に、側壁(
l a)のスペーサ棒(1りに結合された縁の部分に重
なる区域において、ひずみケージ(7)が接着され、該
ゲージは側壁(la)に結合された端子ブロック(5)
を介して、系の電子制御回路のひずみケージ・フリソシ
回路(4)に接続される。ひずみケージ・ブリッジ(4
)の出力は増幅器(6)に接続され、増幅器は、アナロ
クーデジタル(A/D )コンバータ(8)に出力を接
続されたアナロタ・マルチプレクサ(7)の複数入力の
一つに接続さ、+する。RCA社モデルA CI)P1
806Ace として市販されているような8−ビット
のマイクロプロセッサが好ましいが、マイクロプロセッ
サ(9)が制御母線uO)#よび8″ビツト・データ母
#ul)K介し−Cマルチブレクザ(7)およびA/l
)コンバータ(8)との間に相互接続さイ”tている。
母線はまたマイクロプロセッサを誓報論理回路u乃およ
びデジタルティスプレー回路υ3)にも接続している。
警@論理回路t12)Gま可聴1姻4およびデジタルデ
ィスプレー(13)と連合する可視警報を制御するよう
に接続される。
呼び液を入れた放出管(2)をチャンネル形装置(11
に装着する際、それ自体が僅IJ)に平らにされた管に
よる側壁(la)のゆがみによりQ・ずみケージ(3)
の中に定常抵抗が発生する。ひずみケージ・ブリッジ(
4)から発生する出力信号はマイクロプロセッサ(9)
により増幅され抽出されて、マイクロプロセッサ(9)
は増幅器出力を、マルチプレクサ(7)ヲ介してA/D
コンバータ(8)に送る。コンバータ(8)により発生
したデジタル信号はテーク母緋uυを弁してマイクロプ
ロセッサに供給されて、ポンプθ)作動中に取られる将
来の抽出読みと比較する基準ケージとしてマイクロブロ
セソ→ノーの記1意g直にa己11紙される。管(2)
の中の圧力がポンプ作用中に変化すると、チャンネル形
装置(1)の弾性側壁(1a)が外方にゆがむか、内方
へ復元して、こイtらのK(ヒがひすみケージ回路(4
)からの出力信号に記録される。
放出管(2)の閉塞または部分閉基は側壁(1a)の外
方へのゆがみを生じ、その結果ひずみゲージ抵抗の変化
を生じ、ブリッジ回路出力信号の変動をもたらす。マイ
クロプロセッサ(9)はマルチプレクサ(7)への種々
の入力を抽出し、増幅器出力の次回の抽出の際、A/D
コンバータ(8)からのデジタル出力信号の変fヒをマ
イクロブロセツザ記j、エイ(筋に貯蔵された基準デー
タまたは情報と比較して、もしも2つの直の差がこれも
マイクロプロセッサ記憶装置に記憶された既定限界を超
える場合は、マイクロプロセッサはV!報論理回路II
2に信号を送ってデジタル・ディスプレー(13)に可
視哲報信号を表示させて、ポンプ操作員の注意を引く。
止層のポンプ作用中も流体圧情報の可視表示を与えるた
めに流体圧情報を、データ母勝を介してデジタル・ディ
スプレーに供給する。
マルチプレクサ(7)は順次抽出系の使用を可能とし、
マイクロプロセッサ(9)はマルチプレクサの種々の入
力に供給される異る情報へのアクセスのためA/I)コ
ンバータ(8)の出力へ呼姑1けることがてき、乃)く
て同一回路の多目的]炉用により経費および構成部品を
最低限に保つ。
特定の実施例を記載したけれども、前記特許請求の範囲
により確定される本発明の範囲、つ)ら逸脱することな
く改造を行うことができるのは明らかである。
【図面の簡単な説明】
添付図面は本発明の一実施例の説明図である0 手続補正用 昭和59f7ErtJ 特許庁長官  殿 1 事件の表示 昭和59年特W1願第86065号 2 発明の名称 流体圧感知装置 3 補正をする者 事件との関係  出願人 名 称  ベリトロニク・メディカル・インクストリー
ス・ピーエルシー 4代理人 住 所  東京都千代田区永口」町1丁目11番28号
相互第10ビルディング8階 電話 58+−9371
氏名 (71(11)弁理士山崎行造1.。 6 補正の対象 明絹山のタイプ浄…(内容に変更なし)7 補正の内容 別紙のとおり

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (11内部の流体流に近接する必要なしに流体放出管内
    の流体圧を感知するための装置であって、前記放出管に
    係合して管内の流体に応答してゆがみを生ずるようにさ
    れた弾性装置と、前記弾性装置のゆがみを検知するため
    に前記弾性装置に結合されたひずみゲージと、前記ひす
    みゲージにより発生された出力信号を処理して前記放出
    管内の前記流体圧に対応するデータを与えるための装置
    と、を含有する装置。 +(2)前記弾性装置が堅固な表面から隔置されて配置
    される弾性部材を言み、前記放出管が前記弾性部材と前
    記堅固な表面との間に僅かに平らに押された状態で配置
    されることができるような間隔を持つ、特許請求の範囲
    第(+1項に記載の装置。 (3)前記弾性装置が対向して隔置された弾性側壁およ
    び堅固な側壁を有するチャンネル形装置を含み、前記放
    出管が前記チャンネル形装置の前記弾性側壁と前記堅固
    な側壁との間に係合された時に僅かにひずみを生ずるよ
    うな間隔を持つ、特許請求の範囲第(+1項に記載の装
    置。 (4)前記処理装置は、前記ひずみゲージにより発生さ
    れた出力信号が初期の基準出力信号力)ら既定値以上に
    異ることの検知に応答して警報信号を励起するようにさ
    れている、特許請求の範囲第(1)項に記載の装置。 (5)前記処理装置が可I#lf’報およびデシタルデ
    ィスプレーを含む#報装置を制御するように接続され、
    出力信号が前記初期の基準信号から前記規定値以上に異
    ることを前記処理装+t、ja’検知するのに応答して
    前記可聴警報を作動しMjJ記デジクルティスプレーに
    警報状況を指示する数字を表示させるように前記処理装
    置が配置されている、特許請求の範囲第(4)項に記載
    の装置。 (6)前記ひずみゲージにより発生される初期出力信号
    に対応する基準デー夕を記憶する記憶装置と、後続の前
    記ひすみケージにより発生される出力信号に対応するケ
    ージを前記基準データと比較して前記後続ケージが前記
    基準テーク力)ら既定値以上異る時に警報信号を発生す
    るコンパレータ装置と、を前記処理装置が含む、特許請
    求の範囲第(1)項に記載の装置。 (7)  AiJ記ひずみケージ装置がアナロク出力信
    号を発生するためのブリッジ回路装置に接続される、特
    許請求の範囲第(11項に記載の装置。 (8)前記処理装置直により処理された前記アナロク出
    力信号をデジタル信号に変換するためのアナロクーテン
    タル(A/D)コン/入−夕に6I己フ゛リッツ回路装
    置の出力が接続されている、特許請求の範囲第(7)項
    に記載の装置。 (9)前記ひずみケージ装置がブリッジ回路に接続され
    、増幅器が前記ブリッジ回路から出力信号を受けてアナ
    ロクーテシタル・コンバータに増幅した出力信号を供給
    するように接続され、前記アナロクーテシタル・コンバ
    ータがデジタル信号を前記処理装置へ同装置の制御の下
    に供給するように配置されている、特許請求の範囲第(
    1)項に記載の装置。
JP8606584A 1983-04-27 1984-04-27 流体圧感知装置 Pending JPS59224533A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB838311528A GB8311528D0 (en) 1983-04-27 1983-04-27 Fluid pressure sensing apparatus
GB8311528 1983-04-27

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59224533A true JPS59224533A (ja) 1984-12-17

Family

ID=10541803

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8606584A Pending JPS59224533A (ja) 1983-04-27 1984-04-27 流体圧感知装置

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0130670A1 (ja)
JP (1) JPS59224533A (ja)
GB (1) GB8311528D0 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4719796A (en) * 1987-01-27 1988-01-19 Kelsey-Hayes Co. Method and apparatus for testing a vehicle anti-skid brake system
EP0283524B1 (de) * 1987-02-11 1991-05-02 Kistler Instrumente AG Verfahren und Anordnung zum Messen von Drücken in rohrförmigen Körpern
SE466381B (sv) * 1989-03-28 1992-02-10 Crafcontrol Ab Oevervakningsanordning foer fluidbehaallare av boejligt material
SE514753C2 (sv) 1999-08-24 2001-04-09 Crafcare Ab Anordning för övervakning av fyllningen av en påse
GB2469820A (en) * 2009-04-28 2010-11-03 Haemair Ltd Fluid Pressure Sensing Device

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3866473A (en) * 1969-08-04 1975-02-18 Bendix Corp Pressure measuring transducer
CA1081501A (en) * 1977-11-10 1980-07-15 Ronald Price Diesel fuel pipe transducer
US4174637A (en) * 1978-10-19 1979-11-20 International Business Machines Corporation Pressure monitoring system
US4290311A (en) * 1980-02-08 1981-09-22 The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy Dilatometer

Also Published As

Publication number Publication date
EP0130670A1 (en) 1985-01-09
GB8311528D0 (en) 1983-06-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2527527B2 (ja) 注射器ポンプにおける圧力の決定と閉塞の検出を行う方法と装置
ATE172125T1 (de) Totalunabhängiges, digital kontrolliertes, wegwerfbares spritzensystem zum aufblasen eines katheterballons
CA2003634C (en) Liquid transfusion apparatus
TW315348B (ja)
AU779032B2 (en) Syringe pumps
CA2024426A1 (en) Ultrasonic air-in-line detector for a medication infusion system
DE58901735D1 (de) Druckmembrananordnung fuer infusionen.
SE8504910D0 (sv) Anordning for hantering av sma vetskevolymer
BR9608755A (pt) Sistema de detecçao de pressão de estreitamento
JPH0553151B2 (ja)
CA2334477A1 (en) Occlusion detection system
CA2039807A1 (en) Ultrasonic air-in-line detector for detecting entrained air in a medication infusion system
KR920016828A (ko) 압축 액체 분배 시스템 내의 버블 검출 방법 및 장치
WO1994021311A3 (en) Blood reservoir volume sensing system
CA2087809A1 (en) Fluid line condition detection
CA2029177A1 (en) Apparatus for detecting fluid line occlusion
GB1313935A (en) Pressure measuring transducer
JPS59224533A (ja) 流体圧感知装置
ATE121540T1 (de) Sensor zur dehnungsmessung.
KR960024642A (ko) 액체를 이용하기 위해 컨테이너와 관련된 장치 사이에서 액체를 전달하기 위한 시스템 및 방법
GB1349335A (en) Pressure transducer for liquids or gases
IT1255823B (it) Sistema di controllo di un fluido elettroidraulico
NO934874L (no) Trykkmaaleinnretning, spesielt for et infusjonsapparat
FR2287413A1 (fr) Perfectionnements a des vehicules de manutention de charges
FR2163936A5 (en) Manometer - monitoring the response of a flexible walled (silicone rubber) tube to internal pressure esp for physiological app