JPS59211859A - デイ−ゼル機関燃料油の自動測定および清浄装置の制御方法 - Google Patents

デイ−ゼル機関燃料油の自動測定および清浄装置の制御方法

Info

Publication number
JPS59211859A
JPS59211859A JP8687483A JP8687483A JPS59211859A JP S59211859 A JPS59211859 A JP S59211859A JP 8687483 A JP8687483 A JP 8687483A JP 8687483 A JP8687483 A JP 8687483A JP S59211859 A JPS59211859 A JP S59211859A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oil
fuel oil
specific gravity
viscosity
fuel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8687483A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinsaku Hirano
平野 進作
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP8687483A priority Critical patent/JPS59211859A/ja
Publication of JPS59211859A publication Critical patent/JPS59211859A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/26Oils; Viscous liquids; Paints; Inks
    • G01N33/28Oils, i.e. hydrocarbon liquids
    • G01N33/2829Mixtures of fuels

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Automatic Analysis And Handling Materials Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 ディーゼル機関燃料油の比重、粘度、油中スラッジ爪な
どの自動測定および清浄装置の制御方法に関する。
一般に舶用ディーゼル機関の燃料油は粘度が100°F
において1500秒から2500秒程度0ものがよく使
用されていたが、数年来の石油情勢の悪化から低質化が
進み、特に外FA船に補給される低質油の性状が極めて
低下し、8500秒油の使用が常識化し、6000秒油
ま0使用されようとしている。なかでも、米国沿岸での
低質油の補油の中にはスラッジの異常排出、触媒粒子な
どによる機関トラブルなどが多く発生するようになった
この原因は原油価格のつり上げと、自動車、航菟槻など
への軽質燃料油の供給および石油化学工業への+ijj
、質簡の需要の増大によるものであり、このため、石油
精製法が転換され、熱分解、接触方1!7i’法などの
力演が用いられるようになり、原油から+b I+i溜
分をより多く抽出するようになったためである、すなわ
ち、舶用燃料油には、このようにして東:質溜分を除い
た比重、粘度が高く、スラッジ分が多く、触媒粒子まで
も含む精製残査油に少量の軽質油を混合して粘度を35
00秒またはそれ以上に調整したものが供給される。
これら低質油に含まれる重質不純物は遠心清浄機、こし
器などで除去しなければならず、清浄処理が悪いと、燃
料噴射ポンプ、弁の摩耗の増加、燃庇性の悪化、燃″暁
室内への燃焼残炎の堆積からシリンタライナ、ピストン
リングの摩耗、排気弁座の圧痕、吹抜けなどの多くの障
害をもたらす。
本発明は、上記問題点を解消するもので、低質油の性状
を船上で簡易に評価でき、燃料油処理装置の加熱器や遠
心清浄自、こし器を制御して低質油に適用した使用を可
能にするものである・本発明は、上記目的を達成するた
めに、船舶の燃料タンクへ燃料油を補給する受入れの段
階から、燃料タンク、加熱器、遠心清浄機、主加熱器、
こし器などを含む燃料油処理装置を介してディーゼル機
関:熱料噴射ポンプに供給する通菖の燃料供給系浣のい
かなる個所においてもその系統から燃料油をサンプリン
グすることを可能にし、各個所からハ、(、料油サンプ
リングロータリー切換器を介して取り出したサンプリン
グ燃料油を用いて比重測定V jfと粘度および油中ス
ラッジ量測定装置により沈勇−と粘度および油中スラッ
ジ量を測定し、前記比重測定装置から得られる温度と比
重の相関と、粘度および油中スラッジ量測定装置から得
られる温度と粘度および油中スラッジ量の相関とから燃
料油の性状を評価し、該評価された燃料油の性状によっ
て、)x≦料油の遠心清浄温度および機関供給温度を得
るための加熱温度を設定制御するとともに、遠心清浄機
グリフ1イヤ処理の比重板の指示、クラリフッイヤ処理
の変更指示、稼動台数1通油ld、自動排出インターバ
ルなどおよびこし器の逆洗インターバルなどを制御する
構成にしたものである。
以下A;: ”+8明の一実施例を図面に基づいて説明
する。第1図にJ、;いて、(1)は燃料タンク、(2
)は燃料油を袖にjiするための燃料油給管、(3)は
吸上ポンプ、(4)ζJ上セツトングタンク、(5ンは
遠心ンit 14”6% <7)用の燃料油加、:、i
、 1蟹であって、加熱器(5)の出口温度により調1
゛I6さ4するi、ill ii’、I辿器用温:;i
ll ;/’l’ ”目ζよって一定温p[にイボた7
′lる。また、遠心!”A浄機(7)によって清浄化さ
れた;撚’l−1#i、+はm f:Ijササ−スタン
ク(8月ζ一旦貯溜、され、燃料供給;1ミ゛ンプ(9
)によって供給され、出口、7.; L+34により調
5t:」される主加熱器用温調弁α」)をbっ1:、王
加パ%8i’3 tlりを介してこし>’S L”9に
1応)れる。
こし8:1四を通過したt’j、!i料油はディーゼル
機関Q、1)の燃料噴射ポンプ(1;9に供給さ才する
上記燃料iJ’i #rj系杭の燃料、韻給管(2)、
吸上ポンプ(:りの出1−4管、遠心)1′l浄機(7
)の出口管、こし器1.+4の出口管にそれぞれ燃料油
サンプリングコックGoを取り伺け、配管によって燃料
油サンプリングロータリー切換器00に連結し、順次切
換えて各コックαυからの燃料油を分析のために使用す
る。
燃料油サンプリングロータリー切換器oすを通り、こし
器Q?)を介して燃料油サンプリングポンプ(ト)によ
ってサンプリングされた燃料油は、第1のサンプリング
油加熱器部、第1の三方口作動弁四、戻り管−を介して
燃料タンク(1)に循環され、温度計−の温度が設定温
度になるまで温調弁シυによって制御される。設定温度
は自由に選定でき、例えば、遠心清浄機(7)入口温度
95〜98°Cを選べる。設定温度に整定されると第1
の二方口作動弁(2)を二次圧力調整弁(ハ)の方に開
き、二次圧力調整弁(ハ)にてその出口圧力を一定に保
ちつつ定流量弁に)にてその出口流量を一定に保ち、第
2の二方口作動(2)に供給される。
まず、第2の二方口作動弁に)を比重測定装置側にbt
i <と、サンプリング燃料油は比重測定溜に)に整流
邪魔板または、iwを介して極めてゆるやかに一様派に
て充滴され、オーバーフロー油はオーバ−フロー溜−1
戻りImを介して燃料タンク(1)に戻される。これに
より、比重センサ0〃の下に吊り糸64を介して吊られ
ている軽い浮子口が動揺、流出を押えられながら、サン
プリング燃料油の温度は面内で一様になる。比重測定面
(支)内のサンプリング燃料油の温度は浮子ぼるの下方
および上方にそれぞれ水平断面方向に取り付けられた数
点の温度センサCHCUjによって測定され、その偏差
値が所定の範囲に入ると、平均イーが′電気信号として
温度化)3出力装屁cR11から出力され、l: )1
台に適宜の信号で例えば三方に1作動弁(イ)を駆動し
て・す・ンプリング燃料曲の導入を止め唇。−その−後
一疋時間経過すれば、比重センサ(切の浮子口の= 揺
が止まり静止するので、静止した時点で比重センサG没
の比重値か電気信号として比重信1出力装gj (II
)から出力され、浮子口の上下の平均温度と共に温度−
比車相]、(j器塁に入力され、所定の湿度に刻する比
重が測定される。
fl)2の三方1]作動弁(ホ)を粘度および油中スラ
ッジ(I(測定装置側に開くと、第2のサンプリング油
加熱器(2)により加熱され、温度計−の温度が設定温
度になるまで温調弁(ロ)によって制御され、粘度およ
び油中スラッジ@測定器(9)に一定温度、一定圧力、
一定流量のサンプリング燃料油を供給し、戻り¥!(至
)を介してだt籾タンク(1)に循環する。粘度オJ:
 (F 油中スラッジQ 測定器(6)は内蔵のオリフ
ィスまたはフィルタ(共に区示せず)が切換えられるこ
とによって流路が絞られ、その前後に圧力差が生じ、こ
の圧力差が圧力取出し管(I4)を介して取り出され、
差圧計■によって測定される。同時に温度センサ(ト)
によりその時のサンプリング燃料油の温度を測定し、そ
の値が温夏信号出力装置θ乃から電気信号として出力さ
れ、前記圧力差と共に温度−粘度および油中スラッジ垣
相関器θ樽に入力され・温度にヌ」する粘度および油中
スラッジ量が測定される。
温度−比重相関器■の特性は、第2図に示すように、あ
らかじめ各種燃料油の比重測定によって設定された温度
0〜150°Cにおける比重を示す。
一般に燃料油の比重は15°/4°Cにおける比重で表
わされているが、50°Cにおいて測定された油の15
゜Cまたは清浄温度における比重を知ることができる。
遠心清浄機ブリファイヤ処理における水分の除去は15
°Cにおいて比重0.99  が限界とされている。そ
して0.99  以下の場合においても各遠心清浄機メ
ーカの機種ごとに定められた比重の範囲ごとに比重板を
取り変えなければ正常なプリファイヤ処理ができない仕
組みになっているため、燃料油性状評価装置0呻におい
て第2図の湿度−比重相関図と対比して清浄処理温度に
おける比重板を進び、(V)左表示する。また、0.9
9  以上の比重にあっては水の分離はできず、スラッ
ジの分離に重点を釘き、クラリファイヤ処理に変更表示
するものである。
また、温度−粘度および油中スラッジ量相関器に)の特
性として、燃料油の粘度が第3図に示すように特殊な温
度−粘度グラフ上で直線関係を示すため、それぞれの粘
Rとグレードにおける温度−粘度の相関を設定しておけ
ば、一定温度、例えば、50°Cにおける粘度を測定す
れば、高粘度の低質油にあっては清浄処理流度95〜9
8°Cの粘度が求まり、清浄性の難易がわかる。また、
最も良い燃料噴射、燃焼が得られる粘度10〜15cs
t  にするための加熱温度が得られる。
そして温度−粘度および油中スラッジ量相関器囮からの
信号を燃゛トS)油性状評価装置−に入力することによ
って測定温度における粘度から清浄処理温“度の粘度、
または機関入口における加熱湿度がわかり、制御装置…
は制御信号15υ−によって温調弁制御11′0の湿度
設定値を制御する。
また、油中スラッジ力(による差圧変化勾配または粘度
上昇勾配による制御信号IJ Fx4Jによって遠心清
浄機(7)の運転台数、通油凰、自動排出インターバル
、iよびこし器(6)の逆洗インターバル、流量、さら
にホモジナイザなどを有する燃料供給系統にあっては、
その出力、回転数などを制御することができるものであ
る。
なお、第1図において−は管系の温度を一定に保つため
の、スチームドレスなどによる保温部である。
以上本発明によれば、低質油の性状を胎上でi%’Jl
船に評価でき、燃料油処理装置の加熱器や遠心11’j
i争機、こし器を制御して低質油に適用した使用をmi
J能にできる利点を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実雄例を示す構成図、第2図は?A
J ’(”’、−比重相関図、原−53図は濁度−粘度
および油中スラッジ鼠相関図である。 (1)・・・燃料タンク、(2)・・・燃料補給管、(
5)−・・燃料加熱3::、(7)・・・−心清浄(迄
、(I+−・・・主加熱器、u4・・・こし器、0.9
・・・だ]174噴射ポンプ、0.す・・・ディーゼル
機関、0!−・・・Xr:::料油−サンプリングコッ
ク、0呻・・・燃料油サンプリングロータリー切換瀦、
(1η・・・こし器、に)・・・燃料油ザンブリングポ
ンプ、CI4に)・・・二方口作動弁、0勺・・・比虫
副冗溜、殉・・・比重センサ、■に)・・・61度セン
・す゛、斃1・・・??Ia Jf−比重相関器、≠擾
・・・粘度および油中スラッジ開側定器、−・・・差圧
計、←9・・・温度センサ、μs・・・温度−粘度およ
び油中スラッジ量相況器・(す・・・燃料油性状評価装
置、−・・・制御装置、−9η・・・温調弁制御器、−
・・・遠心清浄機制御器、−・・・こし代理人 森本迄
弘 手続補正書(自発) 昭和58年6 月νρ日 特許庁長官殿 1、事件の表示 昭和 58  旬・特 許 願第   86874  
1、発明の名称 アイーセル機関燃粕油の自動測定および柄浄装置の測値
方法 3、補正をする者 事件との関係  特許出願人 氏 名   士  野  進  作 4代 理 人 住 所 〒55f+大阪市西区立売堀1丁目6番17号
アマノビル昭和  年  月  日 6、補正により増加する発明の数 7、補正の対象 明細癲の発明の詳細な説明 (J)明細書の発明の詳和1な訓i明のイ薗(1ノ第6
頁第14行目〜第15慣]″し−11一定@, jl:
c弁四にてその出口流力iを一定に′1゛ら、第2の玉
万[71作11(リ(ハ)に1とあるをi” DI, 
2の五カII{乍動ブイ・シ9に11と一1止する−(
2)第28頁第4 4”「IEl l−、一定流,鉦 、1を削1尿すん。 (:++ ;、B 8頁第4行[l−第5行1N[供給
1〜、−1と[tpsp管−1の間に『かつ、その後に
設けられた定帥1量Jfい》によって一定(fi(:ブ
l: (を二制御ちれ、6を加入すZ)。 0図面の一部 図面の第1図を別紙の』+r+リ1{「止する。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、 船舶の燃料タンクへ燃料油を補給する受入第1の
    段階から、燃料タンク、加熱器、遠心清浄機、主加熱器
    、こし器などを含む燃料油処理装置を介してディーゼル
    語間燃料噴射ポンプに供、姶する通γδの燃料供給系統
    のいかなる個所においてもその系統から燃料油をサンプ
    リングすることを可能にし、& 1.2所から燃料油サ
    ンプリングロータリー切換器を介して取り出したサンプ
    リング燃料油を用いて比重測定装置と粘度および油中ス
    ラッジ」測定装置により比重と粘度および油中スラッジ
    量を測定し、前記比重測定値:、゛′イからイリらj]
    る温度と比重のa関と、粘度J5よび油中スラッジ量ぶ
    り定装置から得ら−j、lる温度と、i占度イ5よび油
    中スラッジ量の相関とから燃料油Q)娃状をj’F 画
    し、該評価された燃料油の性状によって、燃料油の遠心
    清浄温度および機関供給湿度を得るための加熱温度を設
    定制御するとともに、遠心清浄機ブリファイヤ処理の比
    m板の指示、クラリファイヤ処理の変更指示、稼動台数
    、通油量、自動排出インターバルなどおよびこし器の逆
    洗インターバルなどを制御することを特徴とするディー
    ゼル機関燃料油の自動測定および清浄装置の制御方法。
JP8687483A 1983-05-17 1983-05-17 デイ−ゼル機関燃料油の自動測定および清浄装置の制御方法 Pending JPS59211859A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8687483A JPS59211859A (ja) 1983-05-17 1983-05-17 デイ−ゼル機関燃料油の自動測定および清浄装置の制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8687483A JPS59211859A (ja) 1983-05-17 1983-05-17 デイ−ゼル機関燃料油の自動測定および清浄装置の制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59211859A true JPS59211859A (ja) 1984-11-30

Family

ID=13898969

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8687483A Pending JPS59211859A (ja) 1983-05-17 1983-05-17 デイ−ゼル機関燃料油の自動測定および清浄装置の制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59211859A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH049759A (ja) * 1990-04-27 1992-01-14 Kanagawa Kiki Kogyo Kk ディーゼル燃料油の一般性状からの環分析方法
JP2011112362A (ja) * 2009-11-24 2011-06-09 Ship Partners Ltd 液体の品質分析方法及び液体の品質分析装置
JP2012112759A (ja) * 2010-11-24 2012-06-14 Hino Motors Ltd 潤滑油及び軽油燃料の良否判定システム
JP2018031757A (ja) * 2016-08-27 2018-03-01 株式会社鷺宮製作所 流体供給装置の動粘度制御装置、および、流体供給装置の動粘度制御方法
JP2020180617A (ja) * 2020-05-08 2020-11-05 株式会社鷺宮製作所 流体供給装置の動粘度制御装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH049759A (ja) * 1990-04-27 1992-01-14 Kanagawa Kiki Kogyo Kk ディーゼル燃料油の一般性状からの環分析方法
JP2011112362A (ja) * 2009-11-24 2011-06-09 Ship Partners Ltd 液体の品質分析方法及び液体の品質分析装置
JP2012112759A (ja) * 2010-11-24 2012-06-14 Hino Motors Ltd 潤滑油及び軽油燃料の良否判定システム
JP2018031757A (ja) * 2016-08-27 2018-03-01 株式会社鷺宮製作所 流体供給装置の動粘度制御装置、および、流体供給装置の動粘度制御方法
JP2020180617A (ja) * 2020-05-08 2020-11-05 株式会社鷺宮製作所 流体供給装置の動粘度制御装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
NO744411L (ja)
Singh et al. Quantifying the effect of ionic strength on colloidal fouling potential in membrane filtration
JPS59211859A (ja) デイ−ゼル機関燃料油の自動測定および清浄装置の制御方法
CN204434383U (zh) 带滤芯寿命自动检测功能的纯水机
US5091081A (en) Anti-freeze recycling apparatus and method
CN106215709A (zh) 一种反渗透膜元件测试方法与装置
US2317837A (en) Method and means for treating ferrous objects
JPS6243722B2 (ja)
RU72152U1 (ru) Устройство для градуировки, поверки и испытаний системы автоматизированного контроля чистоты авиационного топлива
US2120608A (en) Proportioning apparatus
US1831875A (en) Apparatus for reclaiming contaminated oils
US938075A (en) Water-purifying apparatus.
Agbisit et al. Technique to Measure Surface‐Fouling Tendencies of Steepwater from Corn Wet Milling
RU131165U1 (ru) Стенд для оценки эффективности физико-химического воздейстия на поток воды, нефти, газа и газоконденсата
Roorda et al. SUR test used for optimisation of membrane filtration plants treating wastewater effluents
RU103840U1 (ru) Установка для дозированной подачи химических реагентов
DE05814482T1 (de) Vorrichtung zur herstellung eines halbleiter-einkristalls
CN108713140B (zh) 用于对燃料(特别是在飞行器中使用的燃料)中的沉积物形成的敏感度进行分析的设备
US2480665A (en) Diffusion tube testing apparatus
CN215693232U (zh) 一种反渗透膜的清洗装置
US1497234A (en) Apparatus for measuring and drawing off liquids
US883467A (en) Water-purifying system for swimming-tanks.
US2011600A (en) Feeding water to boilers
US3908443A (en) Method and a device for detecting contaminants in process water
US582404A (en) Water-filter