JPS59211769A - 潮汐エネルギ変換装置 - Google Patents

潮汐エネルギ変換装置

Info

Publication number
JPS59211769A
JPS59211769A JP8420683A JP8420683A JPS59211769A JP S59211769 A JPS59211769 A JP S59211769A JP 8420683 A JP8420683 A JP 8420683A JP 8420683 A JP8420683 A JP 8420683A JP S59211769 A JPS59211769 A JP S59211769A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
tide
pressure chamber
pressure
compressed air
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8420683A
Other languages
English (en)
Inventor
Fumio Otsu
大津 文男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP8420683A priority Critical patent/JPS59211769A/ja
Publication of JPS59211769A publication Critical patent/JPS59211769A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F03MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03BMACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS
    • F03B13/00Adaptations of machines or engines for special use; Combinations of machines or engines with driving or driven apparatus; Power stations or aggregates
    • F03B13/12Adaptations of machines or engines for special use; Combinations of machines or engines with driving or driven apparatus; Power stations or aggregates characterised by using wave or tide energy
    • F03B13/26Adaptations of machines or engines for special use; Combinations of machines or engines with driving or driven apparatus; Power stations or aggregates characterised by using wave or tide energy using tide energy
    • F03B13/266Adaptations of machines or engines for special use; Combinations of machines or engines with driving or driven apparatus; Power stations or aggregates characterised by using wave or tide energy using tide energy to compress air
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05BINDEXING SCHEME RELATING TO WIND, SPRING, WEIGHT, INERTIA OR LIKE MOTORS, TO MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS COVERED BY SUBCLASSES F03B, F03D AND F03G
    • F05B2240/00Components
    • F05B2240/90Mounting on supporting structures or systems
    • F05B2240/93Mounting on supporting structures or systems on a structure floating on a liquid surface

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Oceanography (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Other Liquid Machine Or Engine Such As Wave Power Use (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の技術分野] この発明は、潮汐エネルギ変換装置に係り、特に、潮流
・潮汐の運動エネルギを捕捉利用して圧縮空気を生起し
、またエネルギ変換装置を簡略に構成し得る潮汐エネル
ギ変換装置に関する。
[発明の技術的背景] エネルギ資源の枯渇時代に突入し、種々の自然界のエネ
ルギ資源が叫ばれている。その一つとして、潮の干満に
伴って起こる海水の流動たる潮流や、絶えず一定方向に
流れる海水の流れたる海流や、海面上の波浪等の運動エ
ネルギを捕捉利用する海洋のエネルギ変換装置がある。
この種のエネルギ変換は、安価で環境性、安全性にも優
れ、月つ資源を容易に得ることができる。
[背景技術の問題点] 。
ところが、従来装置に、おいては、潮の運動エネルギを
捕捉するために変換装置を大型化する必要があり1.取
扱いが面倒で、しかも高価になる不都合があり改善が望
まれていた。
[発明の目的」 そこでこの発明、の目的は、上述の欠点を除去し、潮汐
の運動エネルギを捕捉利用し、干潮時にのみ圧気室に・
対し大気を自然導入するとともに、満潮時には圧気室内
の大気を圧縮して圧縮空気を生起すべく変換ユニットを
構成し、変換装置を簡略化して取扱いを簡便にし得る潮
汐エネルギ変換装置を実現するにあ、る。
[発明゛の構成] この目:的・をf!虞するためにこの)発明は、土層時
にの・み圧気室に対し大気を自然導入する大気導入口を
[倹ユ二フトの上面に設置、満潮時にこの圧gL車室内
大気を圧縮すべくご0圧気室内to*iiiの上下動を
許容する開口を下1e向けてmat、て変換ユニットを
構成し、この変換ユニットを所定位置に係留する係留手
段を設け、干潮時に前記圧気室に自然導入した大畿を満
潮時に前記圧気室の開口から流入する水圧て圧縮して圧
縮空気を生起すべく構成したことを特徴とする。
[発明の実施例J 以下図面に基づいてこの発明の実施例を詳細且つ具体的
に説明する。第1〜5図はこの発明の第1実施例を示す
ものである。第1図に示す如く、2は装置本体であり、
この装置本体2は6つの変換ユニット4が2列に並設し
て枠体6内に集合体として構成されている。
前記変換ユニット4は以下の如く構成される。
第2〜4図に示す如く、8は外筒、10は内筒であり、
この外筒8に比し小径で、且つ矩形の内筒lOを外筒8
の同芯に臨ませる。この内筒lO上端を閉塞するように
前記外筒8の内径と同−f¥の上板12:を設けるとと
もに、この内筒lO下端Gこも十字形の下板14を設け
る。前記外筒8の一ヒ部に上面16を設け、この上面1
6.と前、記上板12との間に形成された空隙を大気圧
室l(εとし、この大気圧室18内には浮上用の空気を
密閉して貯留する。また、前記外筒aと内i10との間
に形成された環状の間隙に、このWX4PJ内を円周等
間隔に4等分するように4枚の仕切板20を夫々設けて
4つの圧気室22を区画して形成する。また内筒10内
の空隙をも圧気室22とし、つまりこの変換ユニット4
には5つの圧気室22が形成される。
この夫々の圧気室22に連通して前記上面16に大気導
入口24を夫々設ける。この大気導入口24は、干潮時
にのみ弁制御により開放され、人気が圧気室22内に自
然導入し、この圧気室22内に大気が充満したときには
閉成するように構成する。この圧気室22の下方に向け
、満潮時に圧気室22内の大気を圧縮するようにこの圧
気室22内の水面の上下動を許容する開口26を開放し
て形成する。夫々の圧気室22内上部には、満潮時に圧
気室22内で生起された圧縮空気を移送する移送管28
を始端開口して配函する。この移送管28は、干潮時に
弁制御により閉成され、満潮時には圧縮空気が所定圧力
になったとき開成するように構成されている。
次に、変換ユニット4に係留手段30を設ける。
係留手段30は、素状からなるチェーン32と、海底に
固定された係留錘34とからなる。前記内筒10上端を
閉塞する上板12の中央部には環上手段たるウィンチ3
6が設けられ、このウィンチ36はスプロケット38を
有している。このスプロケット38にはチェーン32が
捲回され、このチェーン32の一端は海底に固定された
係留錘34に取着されるとともに、他端は開放端とされ
る。
すなわち、変換ユニット4は、干潮時にのみ水面上に浮
上する位置に設置係留され、大気が大気導入口24から
圧気室22内に流入する。また、満潮時は水面下に位置
し、開口26からの水圧によ1り圧縮空気を生起し、圧
縮空気を発電等の装置に供給すべく構成されたものであ
る。なお、符号40は移入管であり、この移入管40は
、変換ユニット4を圧縮空気の貯留装置として水中で使
用する場合に、圧気室22内に圧縮空気を導入するもの
である。
以上の如くこの発明の第1実施例は構成され”ζいるの
で、第5図(a)〜(d)の如く作用する。
(a)図は干潮時で、装置本体2の上部ば水面42a上
に浮上している。このとき、夫々の大気導入口24は弁
制御により開放されJ大気が圧気室22内に自然導入す
る。またこのとき、移送管28は弁制御により閉成され
ている。そして、この大気導入口24は、圧気室22内
に大気が充満したとき閉成される。(b)図は干潮から
満潮になるいわゆる撮潮時である。装置本体2は干潮時
と同一位置に係留設置されているので、水面42bが高
くなるに伴い、圧気室22内の大気は開口26から流入
する水圧により圧縮され、圧気室22内に圧縮空気が生
起される。そして(C)図で示す如く、満潮時には、装
置本体2の水面42C下深さ位置が最大となり、圧縮空
気は最大圧力となる。圧気室22内の圧縮空気が所定圧
に達すると、移送管28は弁制御により開成され、この
圧縮空気は発電等の装置に送給される。(d)図は満潮
から干潮になるいわゆる落潮時であり、水面4.2 d
は下降している。すなわち、圧縮空気は、干潮時の水面
位置と満潮時の水面位置との差位に対応する圧力となり
、潮汐の運動が反復することにより生起される。このた
め、変換装置をコンパクトにすることができ、取扱いが
容易となる。また、海洋エネルギの潮流・潮汐の運動エ
ネルギを有効に利用することができる。
第6.7図はこの発明の第2実施例を示すものである。
以下の実施例において、上述第1実施例と同一機能を果
す箇所には同一符号を付して説明する。この第2実施例
の特徴とするとごろは、以下の如くである。ti上手段
たるウィンチ36に別個に回動する第1、第2スプロケ
ッl−44,46を夫々設ける。第1スプロケッ1−4
4に第1チエーン48を攪回し、この第1チエーン48
の一昂1を係留錘34に取着するとともに、この第1チ
エーン48の他端を開放端とする。また第2スプし1ケ
ツト46に第2チエーン50を俺回し、この第2チエー
ン50の一端を主バラスト52に係着し、この主バラス
ト52と前記係留錘34とを重錘を有し素状かるなる補
助バラスト54で連結する。
一方、前記第2チエーン50の他端を開放端とする。
この第2実施例の如く構成すれば、第7図(a)〜(d
)の如く作用する。(a)図は干潮時で、変換ユニット
4の上部は水面42a上に浮上し、大気が圧気室22内
に導入している。またこのとき、変換ユニット4は、第
1、第2チエーン48.50により係留されている。(
b)図は漆潮時である。水面42bが上昇するに伴い海
洋中の水圧は高くなり、圧気室22内の大気は圧縮され
る。
このとき第2チエーン50は変換ユニット4の浮力によ
り主バラスト52と補助バラスト54とを牽引する。ま
た第1チエーン48は、第1スプロケツト44の回動操
作により前記第2チエーンが補助バラスト52を牽引し
た長さ分だけ捲放され、変換ユニット4は上昇する。(
C)図は満潮時である。変換ユニット4の水面42C下
深さ位置は最大となり、圧気室22内には最大圧力の圧
縮空気が生起される。、つまり、変換ユニット4は、干
潮時に比し補助バラスト54の長さ分だけ上昇し、主バ
ラスト52と補助バラスト54との自重により圧縮空気
を所望の圧力に調整することができる。
(d)図は落潮時で、水面42dが下降するに伴い海洋
中の水圧は低下するので、変換ユニット4は主バラスト
52と補助バラスト54との自重により下降され、この
とき第1チエーン48は捲取られて変換ユニット4のバ
ランスを保持する。
なお、この発明は上述実施例に限定されず、種々応用改
変が可能であることは勿論である。
例えば、上述実施例において、変換、′:L二、、 l
−4を圧縮空気を生起すべく構成したが、この変1i 
、:t−ニット40大気導入′口24を閉成して貯留装
置として使用するとともに、制御手段により変換コー;
−ット4を上下動して所定圧の圧縮空気を保持すること
もできる。すなわち、大気導入口24を閉成するととも
に、移入管40を開成し、この移入管40から圧気室2
2内に圧縮空気を導入し、この圧縮空気を貯留する。ま
た、貯留装置として使用する場合には、圧気室22内の
圧縮空気の圧力を圧力センサで検知し、この検知信号に
よりウィンチ36′を駆動して変換ユニット4を一ヒ下
し、等圧の圧縮空気を保持するこ、とも可能である。
また、変換ユニット4を円形に形成したが、四角形ある
いは他の形状にすることもできる。
更に、装置本体2を6つの変換ユニ・ノド4で構成した
が、単体あるいは複数でも構成することができる。
[発明の効果] 以上詳細な説明から明らかなようにこの発明によれば、
干潮時にのみ圧気室内に大気を導入する自然導入口を設
け、満潮時に圧気室内の大気を圧縮する水圧を導く開口
を設けて変換ユニットを構成したので、構成が簡単であ
るにも拘らず、潮汐潮流の運動エネルギを捕捉利用して
圧縮空気を容易に生起し、また発電等の装置へ供給する
ことができる。また、この発明に係る装置は、取扱いが
簡便で、保守点検も容易で、しかも廉価である。
【図面の簡単な説明】
第1〜7図はこの発明の実施例を示すものである。 第1〜5図はこの発明の第1実施例を示すもので、第1
図は装置本体の一部切欠斜視図、第2図は変換ユニット
の一部切欠斜視図、第3図は第2図のIII−III線
による断面図、第4図は第3図の1■−■線による断面
図、第5図(a)〜(d)はこの第1実施例の作用を説
明する変換装置の概略図である。 第6.7図はこの発明の第2実施例を示すもので、第6
図は変換ユニットの一部切欠斜視図、第7図(a)〜(
d)はこの第2実施例の作用を説明する変換装置の概略
図である。 図において、2は装置本体、4は変換コ−:’−71,
18は大気圧室、22は圧気室、24は大気導入口、2
6は開口、28は移送管、そして、30は係留手段であ
る。 代理人 弁理士 西 郷 義 美 図面の浄書(内容に変更なし 第1図 第2図 第3図 第4図 第5図 (a)    (b)    (C)    (d)第
6図 第7図 (a)         (b)        (c
ン       (d)手続補正書(自船 昭和58年 6月 8日 特許庁長官 若 杉 和 夫  殿 1、事件の表示 昭和58年特許願第84206号 2、発明の名称 潮汐エネルギ変換装置 3、補正をする者 事件との関係  特許出願人 住 所  長崎県佐世保市白南風町6−4氏名  大津
大男 4、代 理 人 〒105  k  03−438−2
241  (代表)住 所  東京都港区虎ノ門3丁目
4番17号6、補正の対象 図面(内容に変更なし) 7、補正の内容 正式図面を提出する。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 干潮時にのみ圧気室に対し大気を自然導へする大気導入
    口を変換ユニットの上面に設け、満潮時にこの圧気室内
    の大気を圧縮すべくこの圧気室内の水面の上下動を許容
    する開口を下方に向けて開放して変換ユニットを構成し
    、この変換ユニットを所定位置に係留する係留手段を設
    け、干潮時に前記圧気室に自然導入した大気を満潮時に
    前記圧気室の開口から流入する水圧で圧縮して圧縮空気
    を生起すべく構成したことを特徴とする潮汐エネルギ変
    換装置。
JP8420683A 1983-05-16 1983-05-16 潮汐エネルギ変換装置 Pending JPS59211769A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8420683A JPS59211769A (ja) 1983-05-16 1983-05-16 潮汐エネルギ変換装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8420683A JPS59211769A (ja) 1983-05-16 1983-05-16 潮汐エネルギ変換装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59211769A true JPS59211769A (ja) 1984-11-30

Family

ID=13824007

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8420683A Pending JPS59211769A (ja) 1983-05-16 1983-05-16 潮汐エネルギ変換装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59211769A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0286967A (ja) * 1988-09-21 1990-03-27 Parasaito:Kk 多重気相式潮汐差発電法
GB2448721A (en) * 2007-04-25 2008-10-29 James Durward Compressed air tidal power generator
CN104265556A (zh) * 2014-09-15 2015-01-07 浙江师范大学 一种基于介电弹性体的潮汐能发电机结构设计
BE1027368B1 (fr) * 2020-03-05 2021-01-26 Eugenios Fotaras Procédé et Système de génération électrique en continu à partir des marées

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0286967A (ja) * 1988-09-21 1990-03-27 Parasaito:Kk 多重気相式潮汐差発電法
GB2448721A (en) * 2007-04-25 2008-10-29 James Durward Compressed air tidal power generator
CN104265556A (zh) * 2014-09-15 2015-01-07 浙江师范大学 一种基于介电弹性体的潮汐能发电机结构设计
BE1027368B1 (fr) * 2020-03-05 2021-01-26 Eugenios Fotaras Procédé et Système de génération électrique en continu à partir des marées
EP3875750A1 (fr) * 2020-03-05 2021-09-08 Eugenios Fotaras Procédé et système de génération électrique en continu à partir des marées

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7315092B2 (en) Wave powered electric generating device
US7980832B2 (en) Wave energy converter
AU2008255182B2 (en) Water current power generation system
US6935808B1 (en) Breakwater
US20100107627A1 (en) Buoyancy energy storage and energy generation system
US20100244451A1 (en) Ocean wave energy to electricity generator
TW201116712A (en) Fin-ring propeller for a water current power generation system
CA2934984C (en) A paddlewheel device for generating hydro-electric energy
US20090102199A1 (en) Wave Energy Generator
WO2015045055A1 (ja) 波力発電システムとこれに用いる伝達体および回転変換部
CN103827477A (zh) 包括浮体的发电设备和船舶推进设备以及配置的能折叠和卷曲的翼部件
US20030146628A1 (en) Floating platform to obtain electric power
US20100059999A1 (en) Sea Floor Pump Tailrace Hydraulic Generation System
CN108700044A (zh) 飞轮储能装置及其使用方法
JPS59211769A (ja) 潮汐エネルギ変換装置
WO1990003516A1 (en) Multiple gaseous phase system tide range power generation method
WO2018169117A1 (ko) 태양광발전, 조력발전 및 풍력발전용 하이브리드 발전설비
US11174831B2 (en) Compliant, scalable systems for capturing wave energy in two modes of wave motions
JP5564472B2 (ja) 水上設置型太陽電池発電装置
GB2403986A (en) Tidal energy system for power generation or storage
CN206524795U (zh) 串联式水上太阳能供电系统
CN110466694A (zh) 可潜式海上储能装置及输电方法
CN101988462B (zh) 水能接收装置
JP2009174510A (ja) 海上で旋回する環状浮体構造体
CN116767430B (zh) 海洋浮动平台