JPS5921150B2 - 電子レンジ - Google Patents

電子レンジ

Info

Publication number
JPS5921150B2
JPS5921150B2 JP11102878A JP11102878A JPS5921150B2 JP S5921150 B2 JPS5921150 B2 JP S5921150B2 JP 11102878 A JP11102878 A JP 11102878A JP 11102878 A JP11102878 A JP 11102878A JP S5921150 B2 JPS5921150 B2 JP S5921150B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frequency
waveguide
radio waves
opening
heating chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP11102878A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5537774A (en
Inventor
良一 古沢
一郎 稲見
秀夫 藤井
茂 駒井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP11102878A priority Critical patent/JPS5921150B2/ja
Publication of JPS5537774A publication Critical patent/JPS5537774A/ja
Publication of JPS5921150B2 publication Critical patent/JPS5921150B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Constitution Of High-Frequency Heating (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は電子レンジに係り、特に導波管の給電部の構
造を改良してなるものである。
従来、電子レンジでは、高周波発生源からの高周波電波
を導波管を通して高周波加熱室側に導くと共に、前記導
波管の一側壁にスリットを複数形成し、この複数のスリ
ットを通して高周波加熱室に高周波電波を供給するよう
にしてある。
ここで複数のスリットは互いに離れているため、夫々の
スリットから放射される高周波電波の電界は互いに位相
差を有しており、従つてこの位相差分だけ被加熱物の加
熱ムラがある程度防止される。しかしながら夫々のスリ
ットから放射する高周波電波の電界放射方向は互いに同
一な方向であるため、上述の加熱ムラを防止できる効果
は小さいものであつた。この発明は斯る点に鑑みてなさ
れたもので、以下一実施例につき説明する。
第1図に於て1は外装、2は高周波加熱室、3はマグネ
トロンからなる高周波発生源、4は高周波発生源3から
の高周波電波を加熱室2に導くための導波管、5は被加
熱物6を載置しこれを回転させるターンテーブル、Tは
ターンテーブル5駆動用モーターである。
第2図に示すように前記導波管4は、箱体形状を有し、
下縁部が外方へ折り曲げられてなる上箱部4aと、該上
箱部4aに接触し上箱部4aの底面側開口の大部分を閉
塞する底板4bとから構成されている。
第3図に示すように、導波管の底板4bには開口部8が
設けられていると共に短冊状の舌片部9が切り残されて
いる。
かつ舌片部9の寸法は、その短手方向長さaが高周波電
波の基本波長入の11以下の値に決められその長手方向
長さbが高周波電波の基本波長入のlろ以上の値に決め
られている。短冊状舌片部9の寸法を上述のように決定
すると高周波発生源3から放射された高周波電波の多く
が短冊状舌片部9VC集まり第4図に示すように、この
短冊状舌片部9に集まつた高周波電波の電界E1が直接
開口部8から放射される高周波電波の電界E,に対して
垂直な方向、すなわち舌片部9の面に対して垂直な方向
に形成される。短冊状舌片部9は高周波発生源3で発生
された高周波電波の一部を集めてこの一部の電波を加熱
室2に再放射するいわゆるアンテナとして機能している
。更に短冊状舌片部9はこれに集中した電波の電界E,
方向を、直接開口部8を通過する他の電波の電界E,方
向に対して直角方向に変換すべく機能している。従つて
、直接開口部8を通過する電波及び短冊状舌片部9から
再放射される電波が夫々互いに異なつた電界パターンを
有して、加熱室に供給されるため加熱室2の電界分布は
極めて複雑なものとなり、被加熱物の加熱ムラが防止さ
れる。第5図は他の実施例の要部を示すものである。
この実施例ではT字状のアンテナ機能部10を残して切
欠かれている。かつT字状アンテナ機能部の夫々の寸法
は、その寸法a及び寸法bが高周波電波の基本波長入の
l以下の値に、その寸法Cが基本波長入の1/2゛以上
の値に、決められている。具体的には寸法aが1011
、寸法bが17mm、寸法cが6011に決められてい
る。このT字状アンテナ機能部10は、ダイポールアン
テナ(DipOleantenna)と同様に機能する
ものである。
すなわち、第6図に示すアンテナ機能部10は、第7図
に示すダイポールアンテナと同様にそのアンテナ両端寸
法cが受信電波波長入のZ以上の長さに決められて卦り
、よつてそのアンテナの両端部に電界最大点11,12
及び中央部に電界最小点13が生じ、受信電界波をアン
テつノ ナ上に集めてなるものである。
第8図は、上述の他の実施例を更に改良したものを示す
ものである。
開口部8の開口端面に、プレス加工時に発生した打ち抜
きバリがあつたり金属粉などが付着していると、前記T
字状アンテナ機能部10及び開口端面間でスパークが発
生し、誘電体からなる仕切板14が異常加熱し、変色、
発火する等の危惧がある。そこで、この更に他の実施例
ではT字状アンテナ機能部10を幾分上方へ折り曲げて
ある。斯様に折り曲げることにより、T字状アンテナ機
能部10及び開口端面が互いに離れることになり、従つ
てT字状アンテナ機能部10及び開口端面間の不所望な
スパーク発生を防止できる。この発明は以上の様に構成
され、高周波加熱室に電波を供給するための開口部に、
その長手方向長さ及び短手方向長さが基本高周波波長の
l以上及びリr以下である導電性材を張設したから、こ
の導電性材がアンテナとして機能し高周波電波の一部は
導電性材に集められその電界方向を変えられて加熱室に
放射されるため、加熱室には直接開口部を通つた電波及
び一旦導電性材に集められその電界方向が変えられた電
波が夫々互いに異なつた電界パターンを有して入射され
ることになり、従つて被加熱物の加熱ムラが防止される
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例の模式図、第2図は導波管
の斜視図、第3図は導波管の底面図、第4図は電界波の
放射状態を示す図、第5図はこの考案の他の実施例の要
部を示す図、第6図及び第7図は電界形成状態を説明す
るための図、第8図は更に他の実施例の模式図である。 2・・・高周波加熱室、3・・・高周波発生源、4・・
・導波管、8・・・開口部、9・・・導電性部材、10
・・・T字状アンテナ機能部。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 高周波加熱室、高周波発生源、高周波発生源で発生
    された電波を高周波加熱室に導くための導波管を備え、
    前記導波管には該導波管及び高周波加熱室を電波的に連
    通するための開口部を設けてなるものに於て、前記開口
    部に、その長手方向長さ及び短手方向長さが夫々基本高
    周波波長の1/2以上及び1/2以下である導電性部材
    を張設してなることを特徴とする電子レンジ。 2 特許請求の範囲第1項記載のものに於て、前記導電
    性部材をT字状に形成してなることを特徴とする電子レ
    ンジ。 3 特許請求の範囲第1項又は第2項記載のものに於て
    、前記導電性部材を前記開口部を有する導波管壁に対し
    て傾斜してなることを特徴とする電子レンジ。
JP11102878A 1978-09-07 1978-09-07 電子レンジ Expired JPS5921150B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11102878A JPS5921150B2 (ja) 1978-09-07 1978-09-07 電子レンジ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11102878A JPS5921150B2 (ja) 1978-09-07 1978-09-07 電子レンジ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5537774A JPS5537774A (en) 1980-03-15
JPS5921150B2 true JPS5921150B2 (ja) 1984-05-17

Family

ID=14550557

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11102878A Expired JPS5921150B2 (ja) 1978-09-07 1978-09-07 電子レンジ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5921150B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0211963A (ja) * 1988-06-30 1990-01-17 Nissan Motor Co Ltd クランクプーリー
JPH0384456U (ja) * 1989-12-20 1991-08-27

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5986192A (ja) * 1982-11-08 1984-05-18 松下電器産業株式会社 高周波加熱装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0211963A (ja) * 1988-06-30 1990-01-17 Nissan Motor Co Ltd クランクプーリー
JPH0384456U (ja) * 1989-12-20 1991-08-27

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5537774A (en) 1980-03-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4371877A (en) Thin-structure aerial
US2942263A (en) Antennas
US4507664A (en) Dielectric image waveguide antenna array
JPS5921150B2 (ja) 電子レンジ
JPH0246006A (ja) 分割給電型方形導波線路
EP1465291B1 (en) Multiband antenna using annular antenna elements on a substrate with different thicknesses
US3924237A (en) Horn antenna having v-shaped corrugated slots
CA2160285C (en) Antenna with means for blocking currents in ground plan
James et al. New design techniques for microstrip antenna arrays
KR880000165B1 (ko) 로드 여기식 도파관 슬로트 안테나
JP2719592B2 (ja) 誘電体装荷アレイアンテナ
JPS6332215B2 (ja)
SU1665422A1 (ru) Пластинчатый излучатель фазированной антенной решетки
CN213242796U (zh) 一种天线及其门锁
KR890003057B1 (ko) 전자레인지
JPS5624803A (en) Slot antenna
JP3112023B2 (ja) マイクロ波応用装置
JP3495721B2 (ja) 半円ラジアルアンテナ
JPS6243315B2 (ja)
JP2655853B2 (ja) マイクロ波アンテナ
JPS5931030Y2 (ja) 高周波加熱装置
JP4249378B2 (ja) アンテナ
JPH088059A (ja) 電子レンジ
JPS5832758B2 (ja) 電子レンジ
JPS5931031Y2 (ja) 高周波加熱装置