JPS5919928A - プログラムシヤツタ - Google Patents

プログラムシヤツタ

Info

Publication number
JPS5919928A
JPS5919928A JP57131506A JP13150682A JPS5919928A JP S5919928 A JPS5919928 A JP S5919928A JP 57131506 A JP57131506 A JP 57131506A JP 13150682 A JP13150682 A JP 13150682A JP S5919928 A JPS5919928 A JP S5919928A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shutter
aperture
switch
time
turns
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57131506A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH037085B2 (ja
Inventor
Yasutsugu Nakagawa
中川 泰嗣
Hiroshi Takahashi
弘 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP57131506A priority Critical patent/JPS5919928A/ja
Publication of JPS5919928A publication Critical patent/JPS5919928A/ja
Publication of JPH037085B2 publication Critical patent/JPH037085B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B7/00Control of exposure by setting shutters, diaphragms or filters, separately or conjointly
    • G03B7/08Control effected solely on the basis of the response, to the intensity of the light received by the camera, of a built-in light-sensitive device
    • G03B7/081Analogue circuits
    • G03B7/085Analogue circuits for control of aperture

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Exposure Control For Cameras (AREA)
  • Shutters For Cameras (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はプログラムシャッタに係り、更に詳しくは絞り
径・シャッタ速度の組合せを変えて露出制御を行うこと
を可能にしたプログラムシャッタの改良に関する。
従来の自動門出制御は絞り兼用シャッタの開口が連続的
に拡大して測光手段から信号が出ると閉口するようなも
のであり、一般的には測光回路の光1!素子部のγ値を
0.5にして被写体からの入射元址がI EV変化する
とシャッタ速度が0.5EV相当変化し、絞りが0.5
EV相当変化するようなものであった。
上記の方法によるときは開口量とシャッタ速度を受光素
子特性に合わせて開口及び閉口を制御させる必要があり
、その動作時間誤差がそのまま露出精度に影響し、また
開・閉口が連続的に拡大・縮小するために受光素子特性
を設定すると、絞り・シャッタ速度の組合せが自動的に
定まってしまい、高速・小絞りから低速・大絞りを直線
的に使用せざるを得ないこととなり、使用条件によるプ
ログラムの変化を行うことは不可能である。また補助光
としてストロボ等を使用する撮影の場合には露出制御可
能な状態を作るために、別操作・別機能を追加し、特定
の絞り書シャッタ速度の組合せを作り、切替える必要が
生じる。またシンクロ用スイッチも開口条件側からの情
報、例えば羽根開口。
完了時にシンクロ用トリガースイッチを入れる等により
ストロボ発光させる等の手段が必要となってくる。
本発明はこれらの問題を容易に解決し、安価でかつ使用
性の優れたプロゲラムシA・ンタを提供スることを目的
としたもので、上記目的は様々な値の絞り開口と様々な
値の「に出時間との組合わせで、種々の露出(+Mを与
えるプログラムシャッタにおいて、絞りと連動する電気
信号発生手段からの信号で、自動露出制御用の受光素子
の対光出力特性を変えるようにしたことを特徴とするプ
ログラムシャッタにより達成される。
以下実施例により図面を用いて本発明の詳細な説明第1
図はプログラムシャッタの露出駆動部の機構説明用の概
略配置図である。図においてレンズ元軸は紙面垂直とな
っていて、鏡胴部2はレンズの繰出しと収納を可能とし
た沈胴型となっているので、露出駆動部4と鏡胴部2と
は機構的に分離し、鏡胴部2が繰し]1シた状態におい
てのみシャソタ開閉の動力伝達がffされる機構となっ
ている。
鏡胴部2のシャツタロ径部5は通常シャッタ羽根によっ
て覆われていて、対称型のシャッタ羽根26a 、 2
6bの対称的な動作によって絞りを兼ねたシャノタ朋閉
がなされる。即ちシャッタ羽根26a。
26bは回動軸261a 、 26lbを回動中心とし
、スプリング27a 、 27bによってシャッタ羽根
を閉じる.。
方向に付勢されている。シャッタ羽根26a 、 26
bにはぞれぞれ動力伝達用のカム形状をした長穴部26
2a 、 262bがあって、別に設けたシャッタ羽根
駆動部材列のレバ一部に設けたビン281が遊嵌してい
る。
シャッタ羽根駆動部材路は中心軸282を回動中心とし
て反時計方向に付勢され、他方のレバ一部には突子28
3が設けられている。鏡胴部2の外壁部には中間Uli
材29が突子283と当接し、かつ上下に移動可能に設
けられている。いま中間部材29を鏡胴部2の外部より
上向に押すとシャッタ羽根駆動部材列は中心軸282を
回動中心として時計方向に回動し、ビン2旧は右方に回
転する。ビン281の右方への移動に伴ってシャッタ羽
根26a 、 26bはスプリング27A, 27bに
抗して対称に回動しシャツタロ径部Z5を開口する。露
出駆動部4は鏡胴部2が突出した状態で中間部行列を押
してシャッタ露光を行わせるが、押し量と押し時間とを
制御して開口径と開ITJ時11.1+を制御するよう
にしたものである。
露出駆動部4は2つのマグネットによって開口時間の制
御を行うようにしたもので、コンビネーションマグネッ
トMaglはシャッタを開口するためのマグネットで、
マグネットMag2は閉口するためのマグネットで、図
は露光前の状態即ちシャンクセクト完了状態を示してい
る。
鏡胴部2の中間部材29は鏡胴が突出した状態で、露出
駆動部4aプランジヤ41と相対接する位置にある。ブ
〆ンヤ41はガイド141に挿通し上下に移Itf[能
となっている。プランジャ41に設け“たフランジ41
1にはレバー42の先端部421が係止している。レバ
ー42は軸芯142を揺動軸とし、レバー他端には突子
423が設けてある。また軸芯143を揺動軸として2
つのレバー43 、 44がアル。L/ ハー 43に
は溝部431があって突子423を挾持している。
またレバー44には回動軸441と立上り部442が設
けてあり、回動軸441上に爪部材46があって、爪部
材4Gの先端爪部461はレバー43の立上り部432
と係合し、回動軸441を中心として時計方向に付勢さ
れ、爪部材46の一端は立上りgIS442と当接して
いる。レバー43にはバネ43aが、レバー44にはバ
ネ45があって、レバー43は時計方向に、レバー44
は反時計方向に付勢されており、バネ45はバネ43a
 、 27a 、 27b 、 28aに打ち勝つ力を
持っている。レバー44には突子443があって、カム
板470階段状をしたカム部471と接している。
左右に移動可能のカム板47は、張設した引張バネ14
4によって左方に付勢されている。カム板47ic ハ
突子472 、 473 、 474が固定されている
。突子472ハアンクル、1ンクルギャヲ含ムガバナ1
45と当接し、突子473はシャッタチャージ用のレバ
ー146とシャッタチャージ時に当接するヨウになって
いる。図示しないモータの回転によってマガタマ状のカ
ム148が反時計方向に一回転すると、レバー146は
軸147を揺動中心として一往復し、突子472を介し
てレバー47を右方に押し上げてセントする構造となっ
ている。
いま、カメラのレリーズボタンが押されると、シャッタ
開口用のマグネン) Mag 1は、制御系ユニットヨ
りの信号を受けてマグネツ) Mag 1 f7) 7
’ランジヤを左方に移動させ、中心軸149を揺動中心
とした5字レバー48は時計方向に揺動し、5字レバー
48とカム板47の突子474との係合が外れる。
係合が外れると、引張バネ144によって左方に付勢さ
れたカム板l17は、ガバナ145が作動しているので
緩速をもって左方に移動する。
移動するカム板47に付随t7てカム471と当接し4
3も反時計方向に回動する。レバー430反時計方向−
\の−I動によってレバー42は時7t[方向にII!
J動して、レバー42の先端部421と係合したプラン
ジャ41は上方に押しj二けられてシャッタは開口する
露出についての時間経過とシャッタ開口面積との関係は
、カム部471形状とシトツタ羽根26の羽根形状・及
びカム板47の移動速度等によって決定する。7?おり
ム板47の近傍にはスイッチSsWするいは他の検知部
材が設けてあり、シャッタの開口口径に対応した信号を
発する構造となっている。
ついで、制御系ユニットのAE制御部ICからシャツタ
閉口の信号が出されるとマグネソ)Mag2が作動し、
プランジャが上方に押し上げられる。
中心軸150を揺動中心とし、時計方向に付勢された5
字レバー49は、プランジャの動きと共に時計方向に回
動し、5字レバー49の先端立上り部491は爪部材4
6を反時計方向に蹴飛ばす。これにより爪部拐46の先
端爪i?[(461とレバー43の立上り部432との
係合が外れ、バネ45によってレバー43は時計方向に
回動し、突子423を介してレバー42は反時iI[方
向に回動してプランジャ41を下方に押し下げシャッタ
な閉]二1する。
シャッタ開閉をjUえると、シーケンスに従いモータM
は回転し、し・バー146は軸147を揺動中心として
一往復してカム板47を右方に押し上げ、17字レバー
48は突子474と係合し、図示した状態に復帰する。
レバー1’ilI’!A42 、43 、44及び爪r
!ili材41も上記のレバー146の作動と関連して
図示を省略した復帰部材により、開口前のシャッタチャ
ージ状態に復帰する。
次に上記の露出駆動部4によって3に吊される本発明の
プログラム自動露出制御につき説明する。
第2図はこの絞す−シャツタ秒時グラフである。
時刻t。K開口を開始した絞り兼シャッタ羽根は、時刻
1.にはABfiIを辿って例えばF8相肖の絞り径と
なる。ついで時刻t2まではF8の絞り径を維持したB
C8Li!となり、時刻t2経過後は可び開口をはじめ
CIIJを辿って例えばF4相当の絞り径となる。ここ
で再びF4の絞り径を維持したDE線となる。絞り兼シ
ャッタ羽根の作動は上記のようになされフィルム面上へ
の通オ元がなされるが、別に設けたCbS等の光電素子
からの情報によって1上記シャッタ羽根の開口経過中に
シャッタ羽根の閉口がなされる。
第3図(a)は第2図のシャッタ羽根作動に対応させた
測光回路である。受光素子PCは第3e(b)に示した
γの異なるr=1.0とγ=0.5との2つの受光素子
P C(lR+)  + P C(R2)を用いる。受
光素子p c (R1)  p p c (R’りのス
イッチングは第1図に示したFll馳駆動部4検知部5
SWIにより行われ、このスイッチ5SWIの作動は露
出駆動部47に設けたスイッチ作動突子475−1,4
75−2゜475−3により行われる。まずシャッタが
開口を開始する時刻t。に受光素子PC(R2)側のス
イッチPSW 2がON L、ついで時刻1.に受光素
子pc(R1)側のスイッチPSWIがON してスイ
ッチPSW2がOFFとなる。更に時刻t、にはスイッ
チpsw iがOFFとナラて、受光素子PC’(R,
)側のスイッチPSW2がONとなる。時刻t、では受
光素子PC(R,)側のスイッチPSWIがONしてス
イッチPSW2がOFFとなる。このようなスイッチン
グツがなされながら測光情報蓄積用のコンデンサCに充
電がなされろ。フンパレータCOMP(7) 一端子に
はフィルムのASA e、度@によって分割設定された
基準電圧が、他端子には前記のコンデンサCへの充ff
l!圧が入力され、両者が等しくなった時刻t4に閉口
指示がだされてシャッタは閉口する。
以上説明したプログラム自動露出制御方法は、(1)手
プレを考慮してなるべく連動範囲が広いところを使うよ
うにする。(2)従来の自動露出制御方法でストロボ発
光するときは、シャツ名が閉じはじめる瞬間にストロボ
発光させていた。従って電気的制御の場合にはこの瞬間
をとらえることが困難であるという欠点が解消して発光
時刻は比較的楽にとることができ、ストロボ内蔵カメラ
に好適である。という新たな特長をもつものである。
第4図はtg2図のシャッタ羽根作動に対応させて更に
改善がなされた測光回路を示したものである。前εの第
3図に示した測光回路ではγの異なる2個の受ゲC素子
を用いたのに対して、γ=0.5の1個の受光素子PC
(R2)を用い、これを第4図(alに示す回路として
、測光情報蓄積用のコンデンサCへの充電のスイッチン
グ回路PSSによって、第41ffl(b)に示すよう
なスイッチングを行い、時刻t、 l t、間及び時刻
ta l t、間には細かいパルス状のON・OFF 
交互のスイッチングを行って、第3図で説明したγ=1
.0の受光素子pC(R,)と同じ光電効果をもつよう
にしたものである。
以上説明した本発明の実施例は、 (1)1組の羽根で絞り・シャッタを兼用する露出制御
方式において絞り開口調節部材に絞り開口量を決定する
カム部分と、絞り開口に連動して電気的情報を発生させ
るF!IVS蛯を設け、絞り開口調節部材の開口条件と
受光素子の特性を前記電気的情報により連動させて露光
量の制御を行うようにしたプログラムシャッタである。
(2)  前記絞り開口調節部材のカム部分を絞り開口
調節部材の作動に連動して開口が連続的に拡大していく
部分と絞り開口wN節部材の作動に対して開口が停止し
ている部分を持つようにしたプログラムシャッタである
(3)  前記開口に連動する電気的情報の発生を絞り
開口調tIf1部材の作動に連動するスイッチのON・
OFFにより受光素子特性と開口条件を制御するように
したプログラムシャッタである。
このようにして安価でかつ使用性の優れたプログラムシ
ャッタを得ることができた。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の露出駆動部の概略配置図を示ス。第2
図は絞りシャツタ秒時グラフを示す。 第3図(a)は測光回路を示し、第3図(b)は之に用
I、zる受光素子特性カーブを示す。第4図(a)は他
の測光回路を示し、第4図(b)は之に用し)るスイッ
チンダ状態を示す。 2・・・鏡胴部、4・・・露出駆動部、5・・・シャツ
タロ径部、26・・・シャッタ羽根、47・・・カム板
、145・・・ガバナ、Mag・・・マグネット、5S
W−・・スイッチ、PC・・・受光素子。 代理人  桑 原 6 美 長屋時間 隼3垣(cL) 隼:5図(4つ B月ヨζこ7E:V)

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  様々な値の絞り開口と様々な値の露出時間と
    の組合わせで、種々の露出値を与えるプログラムシャッ
    タにおいて・絞りと連動する電気信号発生手段からの信
    号で、自動n量制御用の受光素子の対光出力特性を変え
    るようにしたことを特徴どするプログラムシャッタ。
  2. (2)  絞り前用シYツタ羽根を用いたことを特徴と
    する特許請求の範囲第1項記載のプログラムシャッタ。
  3. (3)  前記絞り兼用シャッタ羽根を時間に関して段
    階的に開かせる絞り駆動部材を有することを特徴とする
    特許請求の範囲第2項記載のプログラムシャッタ。
JP57131506A 1982-07-27 1982-07-27 プログラムシヤツタ Granted JPS5919928A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57131506A JPS5919928A (ja) 1982-07-27 1982-07-27 プログラムシヤツタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57131506A JPS5919928A (ja) 1982-07-27 1982-07-27 プログラムシヤツタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5919928A true JPS5919928A (ja) 1984-02-01
JPH037085B2 JPH037085B2 (ja) 1991-01-31

Family

ID=15059613

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57131506A Granted JPS5919928A (ja) 1982-07-27 1982-07-27 プログラムシヤツタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5919928A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4741666A (en) * 1985-12-23 1988-05-03 Ishikawajima-Harima Jukogyo Kabushiki Kaisha Variable displacement turbocharger

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4741666A (en) * 1985-12-23 1988-05-03 Ishikawajima-Harima Jukogyo Kabushiki Kaisha Variable displacement turbocharger

Also Published As

Publication number Publication date
JPH037085B2 (ja) 1991-01-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3326103A (en) Auxiliary shutter timing mechanism
GB1294102A (en) A camera having an indicator for flash light photography
US4544249A (en) Incorrect lens setting detection device for wide-angle/telephotography convertible camera
US3464333A (en) Automatic exposure control camera for flash and daylight photography
US4368967A (en) Camera data recording device
US4146317A (en) Dual priority camera
US5258797A (en) Camera shutter device incorporated with lens shifting mechanism
US3470803A (en) Electrically driven automatic winding means
US3433140A (en) Exposure control for photographic camera
US4200385A (en) Lens shutter use and non-use switching device of an interchangeable lens having a lens shutter for use with a focal plane single lens reflex camera
US3691917A (en) Automatic exposure control system for a single lens reflex camera
US3768387A (en) Photographic camera having an electric timer device
JPH0216344Y2 (ja)
US4222645A (en) Camera shutter release device
US4540264A (en) Photographing lens focusing device
US4089014A (en) Exposure control system
JPS5919928A (ja) プログラムシヤツタ
US4407573A (en) Pop up flash device control for a camera
US4200374A (en) Cameras having a coordinated energy supply system for shutter release
US3984848A (en) Shutter speed control means for focal plane shutter
US3938165A (en) Photographic camera with automatic exposure control means
US3821769A (en) Shutter release apparatus for camera
US3961339A (en) Automatic exposure control means for single-lens reflex camera
US4034385A (en) Camera with a single automatically or manually operable memory switch
US4178085A (en) Photographic camera with a release locking device